旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

さんのトラベラーページ

凪さんのクチコミ(187ページ)全3,738件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • この世とあの世

    投稿日 2012年10月28日

    六道珍皇寺 東山・祇園・北白川

    総合評価:4.5

    清水寺からあるいて六波羅蜜寺をよってそのあとの行きました。六波羅蜜寺のすぐ近くです。生きている間に知っておきたい冥界の裁判制度なるものを学習できます。この世とあの世を結ぶところも見てきました。すばらしい。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 投稿日 2012年10月28日

    晴明神社 今出川・北大路・北野

    総合評価:5.0

    京都二条城からあるいていったので、かなり時間が掛かりました。ついたとたんココだとすぐわかりました。例の☆マークです。おみやげやさんもせまいのですが、学業、交通安全、健康のおまもりと、魔よけのきふだを買いました。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 坐像

    投稿日 2012年10月28日

    六波羅蜜寺 東山・祇園・北白川

    総合評価:4.0

    清水寺の近くで歩いていけました。空也上人の像が見たくていきました。口から出ている6個の阿弥陀如来像がすばらしいです。ほかにも平清盛の坐像もありました。狭い場所に色々と像が並んでいますが、みているだけで落ち着きます

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 清水の舞台

    投稿日 2012年10月28日

    清水寺 東山・祇園・北白川

    総合評価:4.5

    三十三間堂を先に見て、そこから29分歩きました。とにかく広い、そして人が多い。清水の舞台で記念写真を撮る人たちでにぎわっていました。お天気のいい日に恵まれたのでラッキー。お寺めぐりはそのつど、拝観料が掛かるのでおかめがかかるけど楽しい

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.5
    見ごたえ:
    5.0

  • 宇治市

    投稿日 2012年10月28日

    平等院 宇治

    総合評価:4.5

    京都から電車で行きました。宇治市です。紫式部の世界が漂う宇治川が近くにありました。10円玉をまじまじと見たことがなかったけど、平等院にたどり着くと、10円玉になった気分になります。風がなく晴れの日の午前中がオススメ。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

  • ほーおーかん

    投稿日 2012年10月27日

    鳳翔館 宇治

    総合評価:5.0

    平等院鳳凰堂のなかにあるので、鳳凰堂と博物館の両方が見れてラッキーです。
    ミュージアムの中はとても暗いので、目が悪いと説明文の文字を読み取るのが困難。
    像は大きくてリアル 写真をとれないのが残念です。歴史の勉強になります。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 浅草寺

    投稿日 2012年10月27日

    浅草寺 浅草

    総合評価:5.0

    浅草駅をおり雷門をくぐってまっすぐ歩いていくと浅草寺があります。途中には江戸時代を思わせるお店がたくさん並んでいるので、見ながら行ったので、浅草寺にたどり着くまで時間が掛かりました。ここからみるスカイツリーもよかったです。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 雷門

    投稿日 2012年10月27日

    雷門 (風雷神門) 浅草

    総合評価:5.0

    都営浅草線で行きました。駅を出て、どっちの方向が雷門か分からなかったので、歩いている人に聞きました。雷門へ行く人と、隅田川のほうへ行く人半々で別れていました。まず先に一番楽しみにしている雷門へむかいました。そこは、江戸時代でした。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

  • かわいい いやされる

    投稿日 2012年10月26日

    三鷹の森ジブリ美術館(三鷹市立アニメーション美術館) 吉祥寺・三鷹

    総合評価:5.0

    ローソンで事前にチケットを購入して、平日14時のちけっとにしました。もう少し早い時間にすればよかった。10時か12時のほうが良かったです。カフェ麦わら帽子は並んで並んで40分街でした。平日なのにメチャ紺で増す。土日はもっと混むんでしょうね。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    4.5

  • バッジげっと

    投稿日 2012年10月26日

    すみだ水族館 浅草

    総合評価:5.0

    スカイツリーの近くなんですが、いくのに迷いました。入場は大人2000円です。
    クロスワードクイズをやっていて、正解するとバッジがもらえます。じぶんでどのバッジか選べないのが残念です。わたしは タコ。友達はおっとせいでした。 おっとせいがほしかったので友達と交換しました。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の快適度:
    4.5
    バリアフリー:
    5.0
    動物・展示物の充実度:
    5.0

  • 水上バス

    投稿日 2012年10月26日

    水上バス(TOKYOCRUISE)ヒミコライン 浅草

    総合評価:4.5

    浅草駅をおりて、雷門、浅草寺とは反対方向ににあるきます。隅田川があるのでその近くの建物で、水上バスの切符がかえます。お台場に行かず、浅草に戻ってきたいときは
    往復けんを買うといいです。90分で往復できます。

    旅行時期
    2012年10月
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    5.0
    乗り場へのアクセス:
    5.0
    車窓:
    5.0

  • スイカをはじめて使った

    投稿日 2012年10月26日

    浅草駅 (東武鉄道 地下鉄) 浅草

    総合評価:5.0

    今まで知らなかった事ですが、小銭で切符を買わずにカード一枚ですいすい乗れるスイカをかいました。はじめは2000円のチャージになります。バッグにいれた状態で通過しても大丈夫です。浅草駅や各駅どこの券売機でも購入可能です。

    旅行時期
    2012年10月
    施設の快適度:
    4.5
    バリアフリー:
    4.5

  • てぬぎい

    投稿日 2012年10月26日

    東京ソラマチ (東京スカイツリータウン) 浅草

    総合評価:5.0

    スカイツリーのおみやげで和風のものをさがしていたら、こんないいものを見つけました。1本1000円です。ほかにも和風のストラップや、クリアファイル、メモ帳なのもあり買いました。ソラマチは押上げ駅から徒歩3分くらいで、すぐつきました。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    施設の快適度:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    アトラクションの充実度:
    5.0

  • ガラスのまち

    投稿日 2012年10月26日

    小樽 硝子の灯 彩(いろどり)や 小樽

    総合評価:5.0

    坂の多い町です。夏の自転車はキツイ。歩くほうがよいです。ガラス細工がきれいで、いろんなガラスやサンがあるので見ごたえバッチリ。しょうゆさしを買うことをオススメします。
    えきだれしないんです。しょうゆのしるがつかなくていつも しょうゆさしがピカピカ。
    小樽はガラス。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    5.0

  • ファイターズがあつい

    投稿日 2012年10月25日

    札幌ドーム 厚別・豊平・真駒内

    総合評価:4.5

    札幌ドームといえば北海道日本ハムファイターズの試合観戦がオススメ。レフトスタンドの盛り上がりはすごいです。地下鉄福住駅から10分歩くのが少し遠いという人もいます。
    駅直結ではないので天気の悪い日は雨具を忘れずに。ビン、かん 、ペットボトルの持ち込みも禁止なので、うっかりもちこんだら、紙コップに移しかえになりますよ。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    バリアフリー:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 花火を見る前に

    投稿日 2012年10月25日

    隅田川花火大会 浅草

    総合評価:5.0

    隅田川の花火大会を見る前に、水上バスに乗って隅田川沿いをゆっくりながめるのも
    オススメです。
    浅草駅を降りて雷門とは反対方向が、隅田川です。水上バスの切符売り場があります。往復90分で、また同じ場所に戻ってきます。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    催し物の規模:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    バリアフリー:
    5.0

  • 和風もいいよ

    投稿日 2012年10月25日

    サマンサタバサ アニバーサリー 東京スカイツリータウン・ソラマチ店 浅草

    総合評価:4.5

    おみやげやさんは 洋風のものが多い中こんな和風のものを見つけました。
    浅草から見たスカイツリーは、江戸時代にタイムスリップしたかのようです。
    ストラップもハガキもミニ便箋もあります。ついでに和風で決めるなら、てんぷら料理がオススメです。

    旅行時期
    2012年10月
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

  • 鷹匠茶屋

    投稿日 2012年10月25日

    Patisserie Monsieur M 三鷹店 吉祥寺・三鷹

    総合評価:5.0

    ジブリ美術館近くにある鷹匠茶屋は、鷹カフェです。鷹を連れて来店OK.犬もウェルカムです。店内には鷹のほか、メンフクロウ、ハヤブサ、ミミズクもいます。猛禽類すきにはたまらない 癒しの空間です。オーナーの鷹症さんは、鷹たちを飛ばしに井の頭公園を
    さんぽします。カレー、スィーツなどメニューも豊富。鷹カフェでいやしのひとときを。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • はじめてのるモノレール

    投稿日 2012年10月24日

    モノレール浜松町駅 浜松町・竹芝

    総合評価:5.0

    迷わず簡単にのれて便利 浜松駅に モノレールのりばというおおきな看板が出ているので、地下鉄や電車と間違う事なくスムーズにいけます。スイカもつかえます。そとには大きな公園があり、さんぽするにも、もってこいの場所です。羽田に向かう際はぜひ、モロレールをご利用ください

    旅行時期
    2012年10月
    施設の快適度:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0

さん

凪さん 写真

11国・地域渡航

35都道府県訪問

凪さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在11の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在35都道府県に訪問しています