旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ウサマメさんのトラベラーページ

ウサマメさんのクチコミ(8ページ)全164件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 重宝しました。週末は、市内周回ツアーにお勧めです。

    投稿日 2014年09月30日

    ゴー ケイエル シティ バス クアラルンプール

    総合評価:4.0

    KLCCを回るグリーンラインとセントラルマーケットを回るパープルラインがあります。
    平日は勤務されている方も利用されるので、いつの時間も結構込み合っています。
    ですが、数分すれば次のバスが来るので便利です。
    帰国日の土曜日にも利用しましたが、勤務されている方が少ないので、
    ほとんど観光客が利用しています。また空席もあり、座って市内周回ツアーにも
    最適でした。

    旅行時期
    2014年09月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    5.0
    無料です。
    利便性:
    4.0
    現在、地下鉄工事中でタイムズスクエア方面には行きません。

  • ジョージタウンに一人旅で訪問しました、歩き疲れました(~_~;)が、良かったです

    投稿日 2014年09月26日

    マラッカとジョージタウン、マラッカ海峡の古都群 マラッカ

    総合評価:4.0

    一人旅で空港から往復バスを利用し、訪問しました。
    日帰りで下調べも不自由分だったので、全てのアートや建築物を訪れる事が
    できなかったのは、残念です。
    空港でもらった地図で、どういうルートで回るか?計画しておけば、良かった。
    レンタルサイクルに気づくのが遅かった。
    これが、私の失敗の原因です。


    旅行時期
    2014年09月

  • 好天気に恵まれすぎて、暑かったです(^-^;

    投稿日 2014年10月07日

    ムルデカ広場 クアラルンプール

    総合評価:4.0

    ガイドなしで、クアラルンプール市内観光に行きました。
    KLセントラル駅から国立ムスク、イスラム美術館を経由し、
    徒歩で訪れました。
    午前中バトゥ洞窟を訪問した後で、まさに日中の歩行。
    天気がに恵まれたこともあり、汗ダクになりながらでした。
    KLセントラル駅からは約15分、GKLのバス停セントラルマーケットからも
    10分ほどは歩きます。
    歩くことが苦にならない、また午前中の涼しい時期に訪問する事をお勧めします。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    最寄りの駅、バス停はなく、少し歩きました。
    景観:
    5.0
    芝生の広場は良く維持されていますね。
    人混みの少なさ:
    4.0
    日中だったので、観光客が少なかったのかもしれません。

  • 旅行中、3日目の利用で念願の手羽先店を利用しました。

    投稿日 2014年09月26日

    ウォン アー ワー (黄亞華小食店) クアラルンプール

    総合評価:3.5

    アロー通りの喧騒が気に入り、2回目の訪問でした。旅行記や数々のサイトで紹介されているアロー通りの人気店「偽ミッキー」の手羽先を食しました。
    1回目は満席で利用できず、今回は10時過ぎと遅かったので、空いてました。
    マスターらしきオジさんのサービスが悪かったのと味も普通で感動がなかったので、リピートはしないでしょう。
    オジさんにタイガービールを注文したが、日本人と分かり、強引にアサヒにされた事。タイガーが品切れかな?と思ったのですが、後から来たお客さんには提供されており、why?となりました。手羽先も私にとっては普通でした。海鮮チャーハンも1日目の西湖と同じレベルで感動無し。つまり普通って事は次は他のお店にチャレンジします!ということです。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    宿泊したホテルからは10分ぐらいでした。
    コストパフォーマンス:
    3.0
    アロー通りならこの価格でしょう。
    サービス:
    1.0
    私はタイガービールを飲みたかったのです。
    雰囲気:
    3.0
    他の店舗との差はありません。
    料理・味:
    3.0
    期待が高かっただけに、感動の味ではありませんでした。

  • 新しいホテルでしょうか?とても綺麗でした。

    投稿日 2014年10月07日

    ホテルアルファーワン姫路南口 姫路

    総合評価:4.0

    姫路で仕事の為、楽天トラベルから予約して、宿泊しました。
    素泊まりで4900円でしたが、価格もさることながら、部屋は綺麗で広く、バスタブも他のビシネスホテルと比較して、足が伸ばせる程、ゆったりしています。
    以前も系列ホテルの宿泊はありましたが、新しいホテルはやひり良いですね。今回は大浴場を利用できませんでしたので、次回は利用したいと思います。
    姫路城もありますので、ビジネスニーズ以外の利用も大丈夫と思います。

    旅行時期
    2014年10月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    3.0
    駅にパーキングの看板があったので、近いと騙されますね
    コストパフォーマンス:
    5.0
    5000円以下は良いですね
    客室:
    5.0
    綺麗でした
    接客対応:
    3.0
    普通です
    風呂:
    5.0
    足が伸ばせます
    食事・ドリンク:
    3.0
    北側にお店が多いですが、駅前にもあります。ホテルの一階は千年の宴がありました。
    バリアフリー:
    5.0

  • レートが良いのはここでした。ですが、ドルからの両替は紙幣によりレートが変わるようです。

    投稿日 2014年10月07日

    マックス マネー (ブキットビンタンプラザ店) クアラルンプール

    総合評価:4.0

    先日クアラルンプールに訪問しました。
    ガイド通り、空港に着いたら、即両替。1万円で285RMでした。
    ですが、よくよく考えれば、送迎ガイドがあったので、
    空港での両替は必要ありませんでした。
    夜でも開いている両替屋さんがあるからです。
    両替屋さんによって、レートは様々でしたが、ロット10前の
    青い両替屋 MAX MONEYさん(写真のお店)が一番レートが良かったです。
    以前、海外旅行時に余っていた150ドル(50ドル紙幣と20ドル紙幣5枚)を
    持っていたので、円よりは良いと思い、両替しました。
    ですが、50ドル紙幣は3.23(表示通り)、20ドル紙幣は3.0と紙幣によって
    レートが違う事を初めて知りました。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    工事中だったのが難点。ホテルからも近いです。
    お買い得度:
    5.0
    良いと思います。
    サービス:
    5.0
    良いレートでした。紙幣によるレート差も事前確認してくれました。

  • 優しい味が、人気の理由と感じました

    投稿日 2014年09月25日

    ソーキー クアラルンプール

    総合評価:4.0

    旅の目的でもあるエビソバを食べに行ってきました!
    2日目の夕食です。
    口コミでは賛否両論あり、また最近の「地球の歩き方」には掲載されていないので、人気が落ちてきたのかな?と
    思って、過度な期待をせずに、訪れました。
    しかし、味は日本人にあう優しい味で、見た目だけの人気で無いと感じました。濃い味つけ料理に少々飽き気を感じてたので、私は大満足でした。
    私が訪問した時も、日本人サラリーマンのグループが隣にいましたが、接待に持ってこいの味覚と見た目ですね。
    サービスと値段の高さは減点ポイントでしょう。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    ブキッビンタンから離れていて、チョット歩きましたね
    コストパフォーマンス:
    4.0
    高いですが、味覚と見た目で納得
    サービス:
    3.0
    マスターのスマイルがあれば、良かったのですが。
    雰囲気:
    3.0
    従業員の方もスマイルは少ないですね
    料理・味:
    5.0
    日本人に合う優しい味です。

  • 世界一はスカイツリーに奪われ、残念なようです。

    投稿日 2014年09月29日

    KLタワー (ムナラKL) クアラルンプール

    総合評価:3.0

    一人旅で、夕方に訪問しました。
    タワーの入り口までは、徒歩で行ったので、疲れました。
    観光バスやタクシーで行くなら、問題はありません。
    地元の小学生のグループと重なりましたが、うまくすり抜けました。
    世界のタワーの展示があり、スカイツリーに奪われたのが悔しい様に感じました。
    もう少し晴れている時なら、もっときれいな風景が見れたことでしょう。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    2.0

  • 一人旅の私にとって、便利な場所にありますが、ホテルレベルはビジネスホテルレベルです。

    投稿日 2014年09月26日

    ホテル ノボテル クアラルンプール シティ センター クアラルンプール

    総合評価:4.0

    一人旅で4泊しました。
    パビリオンの裏で、ブッキビタン、モノレール、GKLの駅、停留所にも近く、動きやすいと思います。
    特にGKLは重宝し、急な雨でもバス停まではさほど濡れません。
    アメニティは使用した分しか、交換されていませんでした。一人なら問題はなく、また環境面でも良いのではないでしょうか。
    水はチェックイン時は2本でしたが、それ以降、毎日冷蔵庫に2本、デスク上に2本の計4本もあり、とても助かりました。
    アメニティーではカミソリはありませんでした。
    朝食はバラエティか少なく、4泊もすると、ローテーションになっているもの、変わらないものとありました。2日目以降は、外で食事するのも良かったかもしれません。
    チェックアウトは12時でしたが、18時までスーツケースを預かってもらいました。
    チェックイン時、クレジットカードの提示を求められます。

    旅行時期
    2014年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    20,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    パックツアーでしたので、値段相応かは?です
    サービス:
    3.0
    日本語を喋れるスタッフはいません。
    バスルーム:
    4.0
    バスルームに段差があり、思い切り親指をぶつけました…>_<…
    ロケーション:
    5.0
    私には申し分ありません。パビリオン近く、GOKLバス乗り場も近い、遊歩道でKLCCまでも行けました
    客室:
    4.0
    ダブルのシングルユースでした。毎朝ペットボトルの水が2本冷蔵庫,2本常温と計4本ありました

  • 福岡天神から一駅です。

    投稿日 2014年08月22日

    タカクラホテル福岡 博多

    総合評価:4.0

    2014年6月に1泊しました。
    楽天トラベルで、ツインのシングルユースに惹かれて、予約しました。
    価格もお手頃なのは、天神から一駅先の薬院にあるからでしょうか?
    私は薬院駅目の前ですので、便利と思いましたが。
    セブンイレブンもホテル横にあり、申し分ありませんでした。
    仕事の出張で宿泊しましたが、一人でこんなに良いホテルに宿泊して、家族には後ろ髪を引かれる思いでした。
    次は家族で宿泊したいと思いました。

    旅行時期
    2014年06月

  • 新神戸・生バンドの演奏、夜景、サービス、満喫しました!

    投稿日 2014年08月27日

    ANAクラウンプラザホテル神戸 ガーデンテラス 神戸

    総合評価:4.5

    ANAクラウンプラザホテル神戸のビアガーデンのバーベキューセット5500円で前売り券を購入しました。通常は6000円なので、500円引きですが、事前訪問購入が難点です。ネットなどでも購入できれば、良いのですが。
    行く日を予約して、その日が悪天候で中止なら、電話があるとの事。
    本日は降水確率50%でしたが、持ちました。
    食事の量は、私たちの年代では十分、また何よりも三ノ宮のビアガーデンよりも空いており、そのせいか?2時間の所、終了近くまで、3時間の飲み放題でした。従業員のサービスは、さすが、ホテルだけあって、行き届いていました。
    夜景と生バンドの演奏で、心地良い時間を過ごせて、大満足です。
    また訪れたいものです。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    7,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    三ノ宮からは地下鉄一駅ですが、これを良いと思うのは人それぞれ
    コストパフォーマンス:
    4.0
    前売り券で500円引き
    サービス:
    4.5
    男性のリーダーと思われる方、ドリンクのお兄さんは良いのですが
    雰囲気:
    5.0
    年齢層、客層も良い
    料理・味:
    3.0
    ホテルにしては期待外れ?
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.5
    夜景も綺麗で良いと思います

  • バンコク旅行・立地も便利で良かったです、

    投稿日 2014年08月21日

    クラウンプラザ バンコク ルンピニ パーク バンコク

    総合評価:4.5

    エントランスが工事中でしたが、騒音や不便さは感じませんでした。
    朝食の種類も豊富で、連泊しましたが、「飽き」を感じませんでした。
    立地も良く、日本人向けの地区にあり、交通の便も良かったです。
    部屋にはiPodラジカセがあり、海外ではTVを見ても、?なので、私的には、良かったです。
    日本語も通じるスタッフがいるので、安心です。

    旅行時期
    2012年09月

  • ホーチミン旅行・やはり日系ホテルです。安心です。

    投稿日 2014年08月21日

    ホテル ニッコー サイゴン ホーチミン

    総合評価:5.0

    ドンコイ通りからは離れていますが、ホテルのバスが定期的に周回しているので、便利でした。
    もちろん、日系のホテルですので、日本語が通じますが、日本人コンシェルジュの方がいない時は、現地の従業員は喋れない様で、片言の英語でのやりとりでした。旅行会社とのGAPで、ラウンジドリンク特典が利用出来ないとコンシェルジュの方に言ったのですが、理解されなかったのは、残念でした。
    部屋はダブルベッドでした、おひとり様参加のツアーでしたので、十分な広さがありました。
    バスルームも日本人向けで、お湯をためて、ゆったりできました。
    街中を歩いたので、バスタブで疲れを癒すことができました。
    朝食の種類も豊富です。
    隣のショッピングセンターには、KFC・ロッテリア・ピザハットがありました。
    最終のチェックアウト後は、そのKFCで食事しました。。

    旅行時期
    2013年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    20,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    5.0
    ロケーション:
    3.0
    客室:
    4.0

  • ホーチミン旅行・改めて、「平和」ということに感謝しました。

    投稿日 2014年08月25日

    ベトナム戦争証跡博物館 ホーチミン

    総合評価:5.0

    戦争経験のない私にとっては、衝撃的な写真がいっぱいありました。
    ベトナム戦争・・・小学校の頃に授業で言葉で聞いた程度で、大きくなってからは
    アメリカ映画で、いろんなエピソードが描かれ、悲惨さを感じました。
    ですが、この博物館の写真を見ると、いろんなことを考えさせられました。
    この立場にいれば、自分はどうなっていただろう、どういう決断をしただろうか?等。
    当たり前のように「平和」を享受している事に感謝しました。
    女性の方が、涙ながらに、写真を見られていた事が記憶に焼き付いています。
    ぜひ、訪問されることをお勧めします。

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    中央郵便局からは少し歩き、探しました。
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    5.0
    写真が中心です。

  • ホーチミン旅行・まずは、ここから観光スタートしました。

    投稿日 2014年08月25日

    統一会堂 ホーチミン

    総合評価:4.0

    ホーチミンの観光スタートは、ここからでした。
    ベトナム戦争中は、指令室になっていたようで、いろいろ考えさせられる展示がありました。
    館内は、ムシ暑く感じました。
    ガイドなしで、一人で順に回りましたが、展示内容等は理解できました。
    アオザイ女史軍団がいらしっしゃいましたが、ガイドの勉強?それとも修学旅行?
    それが気になりました(^-^;

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0
    近代的な建物にはあまり入った事がなかったので、よかったです。

  • アンコールワット旅行時・プリンスダンコールホテルで連泊しました、

    投稿日 2014年08月25日

    プリンス ダンコール ホテル & スパ シェムリアップ

    総合評価:3.0

    ホテルの部屋・サービスには申し分ありません。
    日本語は通じませんが、片言の英語でもコミュニケーションはできました。
    夜、朝に近辺を散策しましたが、徒歩圏内には何もなく、裏手に雑貨屋さんの様な店があり、そこで小さなBAGを買いました。
    町中にでていくには、トゥクトゥクを利用しました。
    行きと帰りの値段が違ったのは、閉口しましたが。

    旅行時期
    2010年10月

  • ハウステンボス・福岡からのバスツアーで行ってきました。

    投稿日 2014年08月25日

    ハウステンボス ハウステンボス周辺

    総合評価:4.0

    福岡に仕事の都合で転勤となり、その間に九州旅行に行きました。
    2008年の暮れ、クリスマス前に嫁さんと長崎ハウステンボスを訪問しました。
    まだHISが買収する前だっと思いますので、観光客は少なく、寂しく感じました。
    福岡からのバスツアーでしたが、思ったよりは時間はかかりませんでした。
    お約束のお土産店にも寄りましたが、何も購入はしませんでした。
    少々寒かったのですが、いずれは暖かい、チューリップの季節に訪れたいと思いました。

    旅行時期
    2008年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の快適度:
    2.0
    バリアフリー:
    3.0
    アトラクションの充実度:
    1.0

  • 大阪箕面の勝尾寺で必勝祈願

    投稿日 2014年08月22日

    勝尾寺 箕面

    総合評価:3.0

    会議後、会社の人と行ってきました。
    箕面の滝で仕事のイベントを行い、
    その名の通り、勝負事にご利益がありそうなので、皆で、お参りしてきました。
    生まれも育ちも兵庫なのですが、大阪には、余りご縁がなく、訪れた事がありませんでした。
    車でしか行けないのが、近くて、遠い理由ですかね。
    大陸の方と思しきカップルがお参りにきてましたが、観光スポットで紹介されてるのでしょうか⁉?

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    2.0

  • 柳川水郷の船旅?

    投稿日 2014年08月22日

    水郷柳川 柳川・大川

    総合評価:3.5

    福岡での会議後、会社の人と足を延ばして行きました。
    以前、福岡に2年程住んでいて、一度訪れた事はありましたが、水郷は初めてでした。船頭さんのガイドも楽しく、歴史に触れることができました。川下りの時間は、1時間ぐらいでしたでしょうか?川下りから見た風景異国情緒を感じ、日本とは思えず、何処か、アジアの国で川下りしている感覚になりました。
    途中、道100選に選ばれている所も通過し、都会では味わえない経験でした。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 毎年、初詣に行っています

    投稿日 2014年08月22日

    岡崎神社 下鴨・宝ヶ池・平安神宮

    総合評価:5.0

    ウサギを飼っているので、毎年初詣に行っています。
    ウサギ好きの人には、たまらない神社と思います。
    おみくじも白とピンクのウサギに入っており、お土産にもなります。
    お守りにもウサギが刺繍されて、毎年、購入しています。
    車で行っていますが、周辺駐車場は10台前後の所が数カ所あります。
    毎年元旦に訪れてますが、渋滞もありませんね。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    5.0

ウサマメさん

ウサマメさん 写真

6国・地域渡航

20都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ウサマメさんにとって旅行とは

現地の人、歴史、異文化と触れ合い、自分自身のアイデンティティと価値観を見付け出す事。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

日本

大好きな理由

自分の生まれ育った国ですので。

行ってみたい場所

ギリシャ、トルコ、イタリア、スペイン、ペルー、オーストラリア

現在6の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在20都道府県に訪問しています