旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ウサマメさんのトラベラーページ

ウサマメさんのクチコミ(7ページ)全164件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 自然に囲まれた公園です

    投稿日 2014年11月12日

    神戸総合運動公園 須磨

    総合評価:3.0

    自然に囲まれた公園です。テニスコート、体育館、野球場、競技場とスポーツ施設もそろっています。体育館にはスポーツジムもあります。
    季節の花々が見れて、春は桜並木、秋はコスモスの丘、今は紅く染まった葉っぱを見ながらの散策で、自然を満喫してください。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    5.0
    地下鉄駅があります。
    人混みの少なさ:
    4.0
    イベントがなければ、空いています。
    バリアフリー:
    1.0
    坂が多いです。
    見ごたえ:
    4.0
    季節の花々が見れます。

  • 景色も楽しみのひとつですね

    投稿日 2014年10月15日

    三井アウトレットパーク マリンピア神戸 舞子浜

    総合評価:4.0

    アウトレットのお店のショッピングセンターです。
    海岸沿いにあり、明石大橋が見えます。
    ショッピングだけでなく、海を見るだけでも良いかもしれません。
    夜の明石大橋はライトアップされていますので、ショッピングで歩きつかれたら、
    この景色を見て、一服しましょう。
    平日は、駐車場の割引も充実しています。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    3.0
    週末は垂水駅から無料のシャトルバスがあります
    お買い得度:
    3.0
    これも店舗によりけりです。
    サービス:
    3.0
    アウトレットなので価格は良いですが、店舗によりけりです。
    品揃え:
    2.0
    欲しいものと流行とは合わないかも
    バリアフリー:
    3.0

  • 一休み、一休み

    投稿日 2014年10月15日

    明石海峡大橋 (淡路島側) 淡路島

    総合評価:4.0

    淡路島に母が一人暮らしをしているので、訪れた後、必ず一休みします。
    17時になると、橋の通行料が半額になりますので、その時間調整も兼ねて。
    パーキングエリアからの風景には
    いつも癒されます。
    そんなに急いで、何処いくの⁉?
    と言われている様です。

    旅行時期
    2014年10月

  • 世界一はいつまで?

    投稿日 2014年10月15日

    東京スカイツリー 浅草

    総合評価:4.0

    クアラルンプールから帰国し、大阪に帰るまでに訪問しました。
    以前はタワーを見ただけでしたが、
    クアラルンプールでKLタワーに登り、
    スカイツリーに世界一を奪われた事が悔しげな感じでした。
    マレーシアは地震が無い国らしいので、また高い塔を建設予定らしいです。
    日曜日ですが、9時までに行けば、直ぐに上がれる様でした。

    旅行時期
    2014年09月

  • クアランプールの中心街です、眠らない夜・・・

    投稿日 2014年10月15日

    ブキッ ビンタン駅 クアラルンプール

    総合評価:4.0

    昼は買い物でパビリオン、ロット10、BBプラザを巡り、
    夜はアロー通りでの屋台、ちょっと足を延ばせば
    周辺には有名店がたくさんありました。
    バー通りやスンガイワンプラザでは、多くの人が
    夜な夜な、音楽とともに楽しいひと時を過ごしていました。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    5.0
    ホテルから徒歩圏内。周辺にホテルもたくさんあります。
    景観:
    2.0
    地下鉄工事中でした。
    人混みの少なさ:
    5.0
    夜でもにぎわっています。

  • 賑わいがあり、旅気分満喫しました

    投稿日 2014年09月25日

    アロー通り クアラルンプール

    総合評価:5.0

    一人旅で、最初のディナーで訪問しました。
    多国籍の旅行者がいて、旅行気分を満喫できました。
    日本人に人気のお店は満席で利用できませんでしたが、多国籍旅行者が多くて賑わっている真ん中あたりの「西湖」を利用しました。
    味、雰囲気ともに満足できました!
    ※写真撮ってたつもりでしたか、デジカメの方ですので、帰国後、アップします^_^;

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    地下鉄工事中で、ぐるっと回りました
    コストパフォーマンス:
    5.0
    料理自体は安いと思います
    サービス:
    5.0
    雨が降ってきたら、パラソル設置してくれました。ビアガールも継に来てくれます
    雰囲気:
    5.0
    旅気分満喫です
    料理・味:
    4.0
    エビ麺は辛かったです、

  • 有名店巡りをしましたが、食事はしていません

    投稿日 2014年10月14日

    チャイナタウン (マレーシア) クアラルンプール

    総合評価:3.0

    Go KL(無料バス)に乗って、訪問しました。
    一日目は地元の勤め人の方も利用されるので、
    満車のバスも週末は空いていました。
    この観光地も週末の朝は人もまばらで、
    有名店でもまだ開店前のお店もありました。
    開店している店舗で、アロー通りの様に声かけしてくれた
    お店もありますが、朝食は済ましてきたので、
    遠慮しました。
    次回は食事目的で訪問したいです。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    Go KLでも行けます、KLTでも駅から徒歩圏内です。
    景観:
    3.0
    歴史的建築もありますが、街並みは普通と思います。
    人混みの少なさ:
    3.0
    観光地なので、人混み覚悟ですが、週末の朝は少なめです。

  • 9月クララルンプールからペナン島ジョージタウン・ガイドなし旅行で利用しました。

    投稿日 2014年08月27日

    エアアジア ペナン島

    総合評価:3.0

    マレーシア旅行・クアラルンプール6日間をどう過ごすか?を計画しました。
    世界遺産のジョージタウンには行ってみたくて、飛行機で1時間だったので、
    最安値のエアアジアを選択。
    エアアジアのホームページから予約しましたが、iphoneのアプリからの予約は固まることが多く、結局PCから予約した方が、簡単に取れました。
    金額は往復で5173円。運賃より手数料の方が高いのは、?でしたが、LCCに初めて乗りました。
    座席は3列並びが、通路挟んでの両サイドでした、帰り便の前席のアメリカ人の方は、飛行後、空いてるプレミアム席に移動してました。横が小さなお子様連れのカップルで狭かったのと子供への気遣いでしょうか?
    通路側に先に座ると、奥の人がきたら、立って出なければならない狭さでした。飛行時間は往路は予定より早く着きましたが、復路は、出発も10分遅れで、到着も10分遅れでした。復路便は約20分での入れ替えだったのは、驚きでした。総合的には満足でしたので、次回ペナン訪問時もまた利用します。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    20,000円未満
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    4.0
    時間帯によっては更にお得価格がありました
    接客対応:
    4.0
    チェックイン時も卒無い対応でした。
    機内食・ドリンク:
    4.0
    機内食は無しを選択してましたが、帰り便は販売に回ってました
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    3.0
    一切ありませんでした
    座席・機内設備:
    3.0
    やはり座席が窮屈でした
    日本語対応:
    3.0
    ホームページは日本語対応ですが、こちらは勿論英語でのコミュニケーションでした

  • クアラルンプールのランドマークここにあり‼︎何時行っても写真撮りました

    投稿日 2014年09月27日

    ペトロナスツインタワー クアラルンプール

    総合評価:4.5

    マレーシア、クアラルンプールの人達のご自慢の象徴からでしょうか?
    KLCCのフードコートで食事目的もあるのでしょう。フードコートにも人がたくさんいました。金曜日の夜とは言え、こんなに人が集まるのは、不思議ですし、日本にそんな所はあるのでしょうか?
    と言いながら、私も毎日の様に訪問しました。
    何か、惹きつける魅力があるのでしょうね、

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    空中遊歩道と地下街経由できます
    コストパフォーマンス:
    5.0
    徒歩ならコスト無しです
    人混みの少なさ:
    5.0
    日本のスカイツリーぐらいでしょうか?

  • ジョージタウン訪問で、KLIA2行くため利用しました。

    投稿日 2014年09月30日

    KLIAエクスプレス クアラルンプール

    総合評価:5.0

    クアラルンプールからジョージタウン観光に行くので、
    エアアジア航空を利用しました。
    KLセントラル駅からKLIAエクスプレスを利用しましたが、
    KLセントラル駅では日本語表記の案内看板で
    迷うことなく、見つけることができました。
    セントラルからKLIA2までは、35RMで、所要時間は35分です。
    次に訪問するとき、送迎ガイドなしでも、クアランプール市内に行く事が
    できると確信しました。

    旅行時期
    2014年09月
    利用目的
    空港-市内間の移動
    コストパフォーマンス:
    4.0
    バスよりは高く、タクシーよりは安いのでは?
    利便性:
    4.0
    約35分です。

  • シンボルマークの撮影はここです。

    投稿日 2014年10月14日

    クアラルンプール シティギャラリー クアラルンプール

    総合評価:3.5

    お約束のシンボルマークだけを目的に訪問しました。
    入場料がお手頃でしたので、中に入りましたが
    クアラルンプールの歴史と未来が分かる展示内容と
    パフォーマンスでした。
    お土産売り場も併設されていますので、
    便利と思います。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    私は鉄道駅から歩きましたが、チャイナタウンからの方が近いかも
    コストパフォーマンス:
    3.0
    入場料には見合った内容と思います。
    人混みの少なさ:
    4.0
    思ったより空いてました。ちょうど昼頃だったからかも知れませんが
    展示内容:
    4.0
    クアラルンプールの歴史と未来かわかります

  • 人・人・人・クアラルンプール屈指の観光場所

    投稿日 2014年10月13日

    スリアKLCC クアラルンプール

    総合評価:5.0

    ツインタワー見物に毎日、朝・夕・夜と訪問しました。
    いつ行っても、人・人・人・・・クアラルンプール屈指の観光場所ですからね。
    地下の飲食街もお店が豊富で、フードコートもあります。
    KFCは、もっとも売れる店舗ではないでしょうか?
    客席の広さ、カウンターレジは10台ぐらいはあったと思います。
    それを見に行くだけでも、必見の価値ありですね。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    KLTの駅があります。
    お買い得度:
    3.0
    伊勢丹があります。
    サービス:
    3.0
    ショッピング自体はしていませんので、何とも。
    品揃え:
    5.0
    ブランドもあります。

  • クアラルンプールの人たちの憩い場所でしょう。

    投稿日 2014年10月13日

    KLCC公園 クアラルンプール

    総合評価:5.0

    クアラルンプールの方の憩い場所なのでしょう。
    金曜日の夜なのに、たくさんの人がいました。
    週末ともなると、それ以上の人・人・人だらけ。
    朝は、ジョギングをする方が多く、また緑で爽やかな空気が満喫しています。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    宿泊ホテルから空中遊報道で行けました。
    景観:
    5.0
    ツインタワーが見えます。
    人混みの少なさ:
    2.0
    人混みは覚悟してください。

  • ぜひ、訪問してください。

    投稿日 2014年10月13日

    パビリオン クアラルンプール クアラルンプール

    総合評価:5.0

    宿泊したホテル近くでしたので、ほぼ毎日訪問しました。
    マレーシアはお酒が高いということで、日本から持ち込んだ焼酎の飲むための
    ソーダを購入していました。
    バラマキお土産もここで購入し、カード精算しました。
    FOODコートや東京ストリート、また一風堂もありますので、食べるのには
    事欠きません。
    アロー通りがダメな人は、ここでの食事をお勧めします。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    中心街にあります。GoKLのバス停前です。
    お買い得度:
    5.0
    バラマキお土産を買うのにもってこいです。
    サービス:
    5.0
    スーパーはカードも利用できます。
    品揃え:
    5.0
    その他、ブランドもたくさんあります。食べるところも困りません。

  • 写真を撮りましたが、大丈夫だったのでしょうか?

    投稿日 2014年10月13日

    マレーシア イスラム美術館 クアラルンプール

    総合評価:4.0

    空港送迎時にご一緒したご夫婦が行きたいと行ってたいたので、
    私も行ってみようと思いました。
    日本ではお目にかからない展示物があり、とてもよかったです。
    駅から徒歩で、国立モスクを過ぎ、登坂をあがっていきます。
    このアクセスは暑い日でしたので、少々堪えました。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    2.0
    鉄道駅から、ちょっと歩きます。上り坂です。
    コストパフォーマンス:
    5.0
    12RMですので、お得です。
    人混みの少なさ:
    3.0
    小学生の社会見学?グループがいました。
    展示内容:
    5.0
    こういう美術館は、日本ではありませんから。

  • プラットフォームは歴史を感じます。

    投稿日 2014年10月13日

    クアラルンプール駅 (旧クアラルンプール中央駅) クアラルンプール

    総合評価:3.0

    レイクガーデン訪問時に下車しました。
    2回下車しましたが、1回目は中央の下車口から駅郊外への出方は迷いました。
    駅自体は歴史を感じる建物、つくりであり、昔はここが中央駅だったという面影が
    残ります。
    近代的にエスカレーターなど作るともっと観光客も増えるのでは?

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    1.0
    出口まで結構歩きます。
    コストパフォーマンス:
    3.0
    セントラル駅からは一駅です。
    人混みの少なさ:
    1.0
    旧市街の駅ですので、人混みはありません。
    展示内容:
    4.0
    展示物はないですが、駅自体が歴史を感じます。

  • 小籠包は「さすが」ですが、サービスレベルは(ー ー;)

    投稿日 2014年09月26日

    鼎泰豊 (パビリオンクアラルンプール店) クアラルンプール

    総合評価:3.5

    皆さんの口コミ評価の高いお店に行ってきました。
    日本でも利用したことがなく、デビュー戦でした。
    小籠包と牛肉の煮込み麺、タイガービールをオーダーしました。
    紙に書いて渡すのに、小籠包の個数を間違えられました。
    また皆さんがコメントされてる様な従業員、特にフロアの方の機敏さはありませんでした。
    次回は小籠包のみ、いただきに行きます。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    宿泊したホテルから便利。6階の奥は不便
    コストパフォーマンス:
    4.0
    日本の半額。しかしKLでは高い
    サービス:
    1.0
    紙に書いてオーダーミスはありえません
    雰囲気:
    2.5
    従業員の機敏さがありませんでした
    料理・味:
    5.0
    文句なしで、美味しいです

  • 同じ名前の店で1件隣なのですが、別の店舗の様な感じがしました。

    投稿日 2014年09月27日

    龍記為食街 クアラルンプール

    総合評価:3.0

    クチコミで人気があるアロー通りの店舗に行きました。18時頃でしたが、
    店舗はさほど混んで無く、一人なので
    手前ではなく、奥の店舗を選択しました。欧米人のグループが2グループおり、楽しげに飲んで、食事していました。先日も、アロー通りの店舗に行きましたが、勧誘されずに自分で飛び込む店舗は、「外れ」の様な気がします。
    口コミにある様なメニューの説明もなく、サテーも前回の所より、少し甘めのお味でした。エビのBBQは、エビ好きの私には、想像通りのお味でした。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    アロー通りの入口にあります
    コストパフォーマンス:
    3.0
    これとビールで48MRでした
    サービス:
    3.0
    悪くはないのですが、良くもナイです
    雰囲気:
    4.0
    欧米人グループは楽しげでした
    料理・味:
    3.5
    サテーだけは前回店舗に理があり、です

  • どの国の料理を食べようか?迷います

    投稿日 2014年09月27日

    フード リパブリック クアラルンプール

    総合評価:5.0

    世界中の料理が集まっています!と言うと、言いすぎかも知れませんが、
    アジア各国の料理はありますね。
    多国籍国家、また旅行者が多い国だからでしょうか⁉?
    観光立国として、おもてなしを感じます、このフードコートは!
    日本のフードコートでは、だいたい出店する、できる店舗は限られてきますので。
    何時もお客様の入りが良さそう⁉?な鉄板焼きの店舗を利用しましたが、美味しかったです。
    この店舗は鉄板の前で食べますから、いつもお客様がいます。
    他の店舗は基本フードコートで食べるので、お店にラインができてなければ、暇と見えます、何故なら、日本の様に呼び出しベルはありませんので。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    ホテルから近かったです。
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サーロインステーキセットが38RMでした
    サービス:
    3.5
    席につこうと思ったら、違う席に案内されました、why?でした
    雰囲気:
    4.0
    目の前で調理するオープンキッチンなのがウケる理由でしょうか?
    料理・味:
    4.5
    サーロインステーキの肉も柔らかく、付け合わせの野菜も美味しい。ただウーロン茶というなのお茶は甘かったです

  • 送迎のガイドさんに勧められて、予定外でしたが、行ってきました。

    投稿日 2014年09月30日

    バトゥ洞窟 クアラルンプール

    総合評価:4.0

    最初は行く予定はありませんでしたが、送迎のバスガイドさんに勧められ、行ってきました。
    午前中の涼しい時間を利用して、階段も登ってきました。
    日本でも香川の金毘羅さんに数回登った経験がありますが、
    ここは本当に階段を登るだけ、階段幅も小さく、急なので気を付けたほうが良いです。
    宗教も違うので、私はリピートはしないと思いますが、一見の価値ありです。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    KTMで約40分 Batu Cavesの駅前です。
    コストパフォーマンス:
    5.0
    KTMで2RM 施設入場料はありません。
    人混みの少なさ:
    4.0
    私が訪問した平日は、学生の団体と信者の方のみでした。
    展示内容:
    3.0
    自然の洞窟は素晴らしいですが。

ウサマメさん

ウサマメさん 写真

6国・地域渡航

20都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ウサマメさんにとって旅行とは

現地の人、歴史、異文化と触れ合い、自分自身のアイデンティティと価値観を見付け出す事。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

日本

大好きな理由

自分の生まれ育った国ですので。

行ってみたい場所

ギリシャ、トルコ、イタリア、スペイン、ペルー、オーストラリア

現在6の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在20都道府県に訪問しています