旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ごれんさんのトラベラーページ

ごれんさんのクチコミ(57ページ)全1,204件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 店内犬連れOKのギャラリーカフェ

    投稿日 2014年06月09日

    縁縁 enyen 麻布

    総合評価:3.0

    お店にはコラボしたアーティストの絵だったりキャンドルだったり作品が飾られています。不定期でドックセラピー(有料)も開催しています。
    グリーンカレーやロコモコなどのカフェごはんもありますし、夜はお酒やおつまみも充実しています。グリーンカレーをいただきましたが、あまり辛くもないし癖もないし無難な味。野菜がゴロゴロ入ってるのはgood。
    取っ手のないどんぶりみたいな器で出てくるラテアートが可愛い。全部飲むとお腹たぷたぷです。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0

  • 雰囲気抜群 景色に酔う

    投稿日 2014年06月06日

    スカイラウンジステラガーデン 三田・田町・芝浦

    総合評価:4.0

    33階にあるラウンジバー。隣のプリーズヴェールの食事後に利用しています。店内の雰囲気も良く、ライトアップされた東京タワーを見るのには一番良い場所と思います。ただ、隣の席との間隔がちょっと狭い気がします。5:00P.M.~2:00A.M.のバータイムはテーブルチャージが発生します。 1人1,030円で宿泊者は 1人510円、サービス料が10%、カクテルは1杯2,000円ちょっとのものが多いです。目の前に東京タワーがそびえる景色は、このホテルだけで見られるの特権なのでカップルで是非。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 観光に出張に超便利

    投稿日 2014年06月06日

    ホテルグランヴィア京都 京都駅周辺

    総合評価:4.0

    京都駅に直結した超便利ホテル。駅直結なのに館内は静かでシックで落ち着いた雰囲気。部屋の快適さはランクによって差が激しい気がするが、私のように1泊だけならば狭くともスーペリアで十分。駅直結なのを考慮すれば金額的に十分な恩恵を受けていると思える。初めての場合は、ホテルの入口が見つけにくいかもしれない。
    食事は、ホテル内でもできるが、隣の伊勢丹でもよし地下のポルタでもよし。ただ京都駅周辺は居酒屋は少ない。

    旅行時期
    2013年02月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    3.0

  • 湯上り後の一服をここで

    投稿日 2014年06月05日

    茶房 井野屋 黒川温泉・杖立温泉

    総合評価:4.0

    小国ジャージー牛乳と地鶏の卵を使ったプリンにソフトクリームをのせた、ソフトプリン650円(限定20個)が甘くて濃厚でお風呂上りに食べると美味しい。湯めぐりのお客さんはこの茶房が受付となります。甘味だけでなく、ナポリタンなどの食事系もありました。
    看板猫の「弁慶(通称べんちゃん)」は大きいです。人慣れしているのでたっぷりナデナデさせてくれました。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    5.0

  • 緑がまぶしいカフェ

    投稿日 2014年06月05日

    ティールーム Nicol(ニコル) 湯布院・由布院温泉

    総合評価:4.0

    アップルパイは平日は12個限定で午後には売り切れていることが多いです。私たちは午前中に伺ったのですぐに席に着けましたが、出る先には列ができていました。薄い生地に薄くスライスされたリンゴが乗っているつやつやアップルパイです。アップルパイといえばずっしり重いイメージですが、こちらのは軽いので朝食後でもペロッと食べられました。アップパイの他にあんぱんを注文している人も多かったです。クレソンスープも絶品らしいので次回は是非。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 正統派ホットケーキ

    投稿日 2014年06月05日

    花時計 日本橋

    総合評価:3.0

    日本橋で有名なホットケーキ専門店。コレド日本橋の裏路地の目立たないところにあります。(看板は出ています。)地下のお店はどことなく殺風景。小さなテーブル席がいっぱいあるカフェとは違って、大きなテーブルがどーん、カウンターがどーん、店内は全体的にシーンとしており、お喋りして長居するタイプのお店ではないです。パンケーキ単品もありますが、ランチにはソーセージやベーコンなどが付いたセットがお勧め。パンケーキは真ん丸できれいなキツネ色で2段かさね。パンケーキ自体にほんのり甘みがり、しっとり昔懐かしい味。メープルを垂らすとパンケーキが全部吸収してしまうのでかけ過ぎ注意です。
    平日18時までの営業で土日休みなので、訪問難易度がかなり高いお店です。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    3.0

  • 平日ランチタイムも予約できるのが良い

    投稿日 2014年06月05日

    ピッツェリア パージナ 虎ノ門 三田・田町・芝浦

    総合評価:4.0

    平日のランチタイムは並びますが、予約ができるので非常に重宝しています。1階奥のキッチンには大きなピザ釜があり、そこで焼かれるビザは適度な焦げ目ともちもちの生地で耳まで美味しく食べられます。お勧めランチメニューは定番マルゲリータ1100円(サラダ付)。但し、1人でピザ一枚は飽きるので2人以上で行って、パスタとピザをそれぞれ注文してシェアするのが良いです。ピザは出てくるのがちょっと遅いです。付け合せのサラダがちゃんとしていてポイント高いです。
    1階はレジと厨房だけなので2階に上がるのですが、階段が狭いし急だし怖いです。
    食後は1階のスタンドでジュースやコーヒーなどをセルフで容器に入れてテイクアウトできます。

    旅行時期
    2014年06月
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    白くてシンプルな店内
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    1.0
    階段が急

  • カフェはすごく小さい

    投稿日 2014年06月04日

    メゾン・カイザー・カフェ COREDO日本橋店 日本橋

    総合評価:3.5

    地下鉄の駅からすぐなので、この辺に立ち寄った際はこちらでパンを買って帰ることが多いです。メゾンカイザーのパンは1つ1つが大きめで、噛めば噛むほどほんのり甘く、温めてたべると更に味がしっかり出ます。レジ横のケーキやマカロンも色とりどりで毎回誘惑に負けてしまう。同じベーカリーでもル・パン・コティディアンのケーキは700円位するのに対し、こちらのケーキは500円程度なので手頃です。
    ベーカリー内には買ってすぐに食べられるように小さなスタンド席があり水が飲めるようになっています。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • 日本橋の屋上で盛り上がる!

    投稿日 2014年06月04日

    日本橋三越ビアガーデン 日本橋

    総合評価:3.5

    予約がとりにくいビアガーデンとして有名なのですが、土曜日の17時前に行ったら予約なしですんなり入れました。むしろデパートの館内放送で呼び込みしていました。混むのは18時以降みたいです。ルールが厳しく、2時間制でジョッキを空にしないと、お代わりが出来ません。別料金で日本酒やワインなどもありました。私はビールが飲めませんが、シードルなどもあったので楽しめました。料理は期待しない方がいいです。デザートはその日はミニロールケーキが何種類もあって、子供たちには人気がありました。案内された席が、ブッフェの場所からかなり遠かったので、お酒や料理をもって行き来するのが面倒でした。予約するとよい席が取れるのだと思います。
    夏は夕方からの悪天候が心配ですが、雷雨さえなければワイワイ盛り上がれる楽しい場所です。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0

  • 高い、でもおいしいから食べたい

    投稿日 2014年06月04日

    デーメテール千疋屋 日本橋

    総合評価:4.5

    平日の13時過ぎに女性3名で伺いました。順番待ちしているグループが5組ほどいましたが、10分も待たずに案内されました。パフェが単品で2000円弱しますがやっぱりフルーツも、アイスも生クリームも美味しいです。マンゴーカレーも大好きです。時期的にマンゴー食べているお客さんが多かったです。客層は、女性グループ、シニア層が多めです。
    ひっきりなしにお客さんが入れ替わり、ウェイターさんもせわしなく動いているので、店内はざわざわしていて少しうるさいくらい。人もまばらでゆっくりできるのは16時以降です。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 種類豊富な麻布十番のパン屋さん

    投稿日 2014年06月04日

    麻布十番モンタボー 本店 麻布

    総合評価:3.0

    麻布十番商店街にあるパン屋さん。支店もたくさんあります。種類がかなり豊富でついたくさん選んでしまいます。ふわふわ系のパンが多く、名物の牛乳パンは1人で食べるには大きめ。閉店前は食パン以外全品2割引になるので、結構店内は混んでいます。パンは牛乳パン以外は小ぶりで、その分価格も低め。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 夜のほうがいいかも

    投稿日 2014年06月04日

    デリツィエ 麻布

    総合評価:3.0

    2013年10月31日にオープンしたばかりのイタリアン。外からだとバーカウンターしか見えないため、若干入りづらい雰囲気ですが、バーカウンターの奥には広いテーブルスペースがあります。土曜日のランチは15時までということで伺いました。1000円ランチは平日のみで、土曜日は1500円~のコースランチのみ。今回は2000円の前菜、スープ、パスタ(4種類からチョイス)、デザート、コーヒーのコースを注文。
    事前にHPのメニューを見ていて、ディナーのパスタがとても美味しそうだったのでランチも期待していましたが、ランチパスタは乾麺だし普通でした。結構量は多めです。食後のコーヒーがイタリアンらしくかなり濃かったです。
    ディナータイムのほうが店内の雰囲気も、料理の質的にもよさそうなので、今度は夜に行きたいです。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0

  • 庭園が見事で高級感あり

    投稿日 2014年06月03日

    桜茶屋 岩槻

    総合評価:3.0

    埼玉県岩槻にある、庭園が美しい料亭。門構えも立派で、お庭も良く手入れされていてお部屋からも眺めることが出来ます。お祝い事で利用するお客さんが多いようです。私たちもそうでした。個室利用でしたが、壁が薄いのかとなりの部屋のお子様の声がかなり聞こえました。掘りごたつ式だったのは良かったです。料理は、お品書きが手書きで用意され、見た目も味もまずまずでした。ただ、出来立てアツアツって感じはしなかったです。何度か電話でやり取りしたにも関わらず、苗字の漢字が間違って書かれていたのは残念。

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    10,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    1.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0

  • 東京教区で唯一礼拝のすべてを英語で行っている教会

    投稿日 2014年05月30日

    聖オルバン教会 浜松町・竹芝

    総合評価:3.0

    東京タワー近くのシンプルで木造の温かみがある教会です。建築的にも特徴があり、ステンドグラスなどの装飾品はないのですが、その独特の美しさはとても印象で、建物内に入った瞬間木のいい匂いがします。天井も高く、窓があるので日中晴れていれば、とても明るく開放的です。パイプオルガンの音もとてもきれいでした。
    普段は英語を母国語とする人たちのためにミサをおこなっている教会ですが、日本人でも結婚講座を4回受けることを条件に結婚式を挙げることができます。
    すぐ隣は聖アンデレ教会。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    見ごたえ:
    4.0
    チェコ系アメリカ人建築家、アントニン・ レイモンドの設計による建物

  • 賑やか

    投稿日 2014年06月02日

    お台場海浜公園 お台場

    総合評価:3.0

    この辺りを散歩するなら朝が静かでお勧め。夜は人も多いし騒がしい。(気温が暖かくなってくると特に。)週末はお台場では多くの結婚式があるので、2次会グループが盛り上がっているし、やんちゃな車やバイクの騒音が結構します。ほとんどのカップルがレインボーブリッジ見ながらいちゃいちゃしています。
    店内犬OKの店は少ないが、テラスがある店も多いので犬連れにはよい散歩コース。芸能人に遭遇する確率は高いです。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    1.5
    見ごたえ:
    3.0

  • タッカルクッスを食べてみてください

    投稿日 2014年06月02日

    シモン 麻布

    総合評価:4.0

    TVでも取り上げられることの多い人気韓国料理店。名物のタッカルクッス2,730円(2人前)を注文しました。粗挽き黒こしょうが効いた鳥の濃厚スープが最高に美味しい。これで雑炊が食べたいと思っていたのですが、元々入っているジャガイモ、もちもちのうどん(日本のものとは違う)のお陰でお腹いっぱいになってしまい断念。
    店内は狭く小汚い感じなのだが次から次へとお客さんが来るので予約してください。2人で切り盛りしているのでかなりバタバタしています。長居する雰囲気ではないのでガッツリ食べてさっさと出る、というお店です。
    是非また食べたいです。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    2.5

  • ダーツ+バー+レストラン

    投稿日 2014年06月02日

    ボーノ お台場

    総合評価:3.0

    お台場にあるダーツバー&レストラン。テラス席は犬連れOK。カクテルが1000円程度でテーブルチャージが一人500円でした。ゴルゴンゾーラピザ(1600円)とアラビアータ(900円)を注文。アラビアータはソースが薄かったです。ここはあくまでお酒を飲むところですから、料理は期待しないほうが良いです。
    定員のおじさんが、犬や子供に話しかけてくれたり気も効いてとても愛想のよい方でした。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    2.5
    観光客向け度:
    3.0

  • 長居OK

    投稿日 2014年06月02日

    クーツ・グリーンティー 麻布十番店 麻布

    総合評価:3.0

    抹茶系ドリンクやスイーツを豊富にそろえたタリーズ系列のカフェ。軽食やあんみつなどもあります。ドリンクは砂糖抜き等のカスタマイズが可能。
    入口の小ささとは裏腹に以外にも客席が広く、1階がレジ2階3階が客席なのですが、テラス席もありそこが喫煙エリアとなっています。テラスというか屋上ですので雨が降ったら座れません。
    店内はきれいで混み合う感じではないので長居ができます。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 高いが混んでいる

    投稿日 2014年06月02日

    ル・パン・コティディアン 芝公園店 三田・田町・芝浦

    総合評価:3.5

    東京プリンスホテルの前にあるベルギー発祥のベーカリーレストラン 日本1号店です。
    代官山や日比谷にもあります。木のぬくもりを感じられる店内は、天井も高く明るいので開放的。レストランスペースも結構広いです。
    オーガニック材料を使用して伝統的なレシピで焼かれたパンは、素材の味をしっかり残し噛めば噛むほど味がでるシンプルなものが多いです。(ハードタイプなので結構顎が痛くなる)もちろん、甘いディニッシュ系や、タルトなどのケーキもそろっています。スプレッドの種類がかなり多いです。価格は高めです。(特にレストラン利用)
    何度か平日の9時頃に朝食がてら利用しましたが、ご近所の幼稚園に我が子を送り届けたママさんたちが集まる場所らしく、いつも賑やかな上、店員さんもどうも容量が悪く結構待たされたりするので、最近はもっぱらパンを買って帰るだけになってしまいました。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    2.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 絶景吊り橋

    投稿日 2014年05月30日

    門脇つり橋(門脇灯台) 富戸・一碧湖・城ヶ崎

    総合評価:4.0

    伊東駅からバスに乗り、城ヶ崎口駅で下車しそこから歩いて行きました。
    炎天下だったので、後悔するくらい歩きました・・・是非お車で。
    断崖絶壁に架かる長さ48m、高さ23mの吊り橋。海が青くて水しぶきを上げる姿は絶景。でも、肝心の吊り橋は当たり前ですがワイヤーがめちゃめちゃしっかりしてて、スリルはあまり感じませんでした。イメージ的に吊り橋=山だったので、海の絶景と吊り橋は非常に絵になりますね。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    4.0

ごれんさん

ごれんさん 写真

14国・地域渡航

30都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ごれんさんにとって旅行とは

リゾートでだらだら過ごすのが大好き。
あちこち観光に行くよりは、ホテルライフを楽しむ派なのでホテル選びには時間をかける。
仕事上なかなか6日以上の休みが取れないため、アジアンリゾートが中心。

だったのですが、
今はメキシコ在住です。

2018年夏に日本に戻ってきました。

2021年夏より再びメキシコに。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

きれいなビーチ

大好きな理由

海なし県育ちのため、海に対する憧れが・・・

行ってみたい場所

タヒチ、スペイン、ドイツなどなど、6日間ではなかなか厳しい・・・
そろそろアマンデビューもしたいなぁ。 

現在14の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在30都道府県に訪問しています