旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

うなぎ猫さんのトラベラーページ

うなぎ猫さんのクチコミ(15ページ)全379件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 美味しいローカル料理屋台が並ぶ

    投稿日 2018年04月15日

    ガーニードライブ ホーカーセンター ペナン島

    総合評価:4.0

    夕方にビールを飲みに寄りました。まだ明るい時間帯だったので静かでした。ここは夜にワイワイ食べて飲んで…という場所なんでしょう。
    昔ツアーで夕飯に連れて来てもらったことがあったのですが、色んなローカル料理を出してもらってみんな美味しかったです。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 一度でいいかな(^^;

    投稿日 2018年04月15日

    コーン ウォリス要塞 ペナン島

    総合評価:3.5

    海に向かって大砲が突き出ています。が、見どころはそれくらい。
    以前にツアーで一度訪れていたので、2回目は外から眺めるだけでもよかったかな?と思いました。
    ただ、顔はめパネルがあってオモシロ写真を撮れたのでそれは良かった(笑)

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.0

  • 水上集落を見学

    投稿日 2018年04月15日

    チュー ジェッティー(周一族の橋) ペナン島

    総合評価:4.0

    同族がかたまって暮らしている水上集落です。
    実際に人が住んでいますが、お土産物屋とレストランが並ぶ観光地といった感じ。素朴な風景を写真に納めたかったのですが、そういう場所は撮影禁止。生活の場なので当然ですね(^^;
    期待していた風景ではなかったけど、珍しいので行ってみて損はないと思います。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 海と街並みを見下ろす!

    投稿日 2018年04月15日

    ペナンヒル ペナン島

    総合評価:4.0

    ジョージタウンの街並みと海を見下ろす丘。ペナンブリッジや対岸も見えます。
    ケーブルカーで頂上まで上がっていきます。私はほぼ並ぶことなくケーブルカーに乗れたのですが平日だったからでしょうか…。
    晴れていれば頂上からの景色はとってもきれいです。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • ペナン島の玄関口

    投稿日 2018年04月15日

    バタワース駅 その他の都市

    総合評価:4.0

    マレー鉄道で旅してペナン島に行く場合、この駅で下車します。駅からフェリー乗り場は通路で繋がっていて、わかりやすい。
    待合室が使えますが、特にカフェとか買い物するような場所は見当たらず、時間つぶしはちょっと困るかも?

    旅行時期
    2016年05月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    2.5

  • ありがたかったお惣菜コーナー

    投稿日 2018年02月16日

    伊勢丹 (KLCC店) クアラルンプール

    総合評価:4.5

    ツインタワー見学の帰りに食料品コーナーに立ち寄りました。旅の7日目で、そろそろ体の疲れと野菜不足が気になりだした頃でしたのでカットフルーツと量り売りのサラダ、そして納豆巻を購入しホテルの部屋で食べることに。
    旅行中に野菜をたっぷり採り、納豆まで食べられて翌日からまた元気に動いて外食も楽しめました。長い旅の中で癒された存在です。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • デッキ見学も是非!

    投稿日 2018年02月16日

    ペトロナスツインタワー クアラルンプール

    総合評価:4.0

    やはりKLに行ったら一度は見ておきたいタワー!
    タワー前の広場から全貌を写真に収めるのはなかなか大変なので、広角で撮れるカメラがあると良いと思います。
    デッキ見学ツアーは人気なので希望の時間に入れなかったり、既にSOLD OUTもあり得ます。私は2時間後しか空いておらず隣接するショッピングモールで時間をつぶしました。結果的に明るいうちに外からタワーを眺め、タワーからは夜景を見れるというちょうどいいタイミングだったので良かったですが、スケジュールが詰まっているような場合は予め予約をしていたほうが吉です。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • 階段とお猿さんに気を付けて!

    投稿日 2018年02月15日

    バトゥ洞窟 クアラルンプール

    総合評価:4.0

    巨大な像が圧巻の、バトゥ洞窟。
    階段はかなり急で長いです。普段運動しててもちょっとキツかった…。洞窟に入ったら涼しいかな?と思ったのですが、思ったより暑くてあまりゆっくりせず下りてしまいました。
    階段の脇に猿がいるのですが、人に慣れてしまってるのでくれぐれも手荷物を取られないように注意してください。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    4.5

  • 乗り場に注意

    投稿日 2018年02月15日

    KLセントラル駅 クアラルンプール

    総合評価:4.0

    クアラルンプール鉄道網のハブ。
    長距離列車も近郊線もモノレールもこちらから。ただし、乗り場はそれぞれ独立していてかなり離れていたりするので注意が必要です。自分が乗る線をよく調べておきましょう。しかし嬉しいことに英語・マレー語に加え日本語表示があるのでホッとします。
    スーパーマーケットもある大きなショッピングセンターも直結しており、便利です。


    旅行時期
    2016年05月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    施設の充実度:
    4.0

  • 鉄道の旅に便利!

    投稿日 2018年02月15日

    ヒルトン クアラルンプール クアラルンプール

    総合評価:5.0

    クアラルンプールは鉄道IN鉄道OUTだったため、セントラル駅目の前にあるヒルトンを選びました。
    道路を渡ってすぐなので、重い荷物を持っていても大丈夫。とっても便利でした。
    お部屋も使いやすく快適でしたが、蛇行する川のような形状のプールも素敵。ジャグジーもありました。
    スタッフも皆さんフレンドリーで親切でした。

    旅行時期
    2016年05月

  • IDは必須です

    投稿日 2018年01月27日

    トレジャリー カジノ ブリスベン ブリスベン

    総合評価:4.0

    賭け事しない人も、レストランを利用したり中のバーで飲んだりと楽しめる施設です。
    18歳以上でないと入場できません。日本人は若く見える上に、オーストラリアは店側は「25歳より若く見えたらIDの提示を求める」のが鉄則ですのでまあ35歳以下、普段から若く見られるなら40歳以下ならばID提示を求められる可能性が高いと思っていた方が良いです。そして、できなければ入場できません。交渉は無駄です。服装については昼間は割とゆるいと思いますが、ビーサンとスニーカーは避けた方が無難。入口のセキュリティスタッフの裁量によるところも大きいですし、せっかくですからちょっとオシャレしていきましょう。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の快適度:
    4.0

  • シティからは電車でドウゾ

    投稿日 2018年01月27日

    ブリスベン空港 (BNE) ブリスベン

    総合評価:3.5

    改修工事を重ねてだんだんと便利になってきています。飲食店も増えて、制限エリアには飛行機の発着を見ながらビールを飲めるところも。 また、公共エリアからしゅぱつロビーを見下ろせる作りになっているので、お見送りをする方は上から出国審査を済ませて出てきた人に上から手を振ることもできますよ。
    シティ中心部からは、"公共交通機関では"電車がいいです。ずいぶんとのんびりでフツーの通勤電車の割に高いですがネット予約すると多少安く乗れます。

    旅行時期
    2016年05月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の充実度:
    3.5

  • アクセス至便で綺麗なショッピングモール

    投稿日 2018年01月24日

    シティ スクエア ジョホールバル

    総合評価:4.0

    JBセントラル直結のショッピングモール。
    シンガポールから来てJBの街に出ると雑多な雰囲気に少々不安になるのですが、この中は安心して動き回れます。綺麗でレストランも色々あるので、街に出ずココだけで完結しシンガポールに戻ったことも…(笑)

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    4.0

  • JB日帰りはここから!

    投稿日 2018年01月24日

    クイーンストリート バスターミナル シンガポール

    総合評価:3.5

    シンガポールからマレーシアのジョホールバルへ日帰り旅行する時はこちらから国境越えのバスやタクシーに乗れます。
    バスは普通の路線バス170番バス、JBエクスプレス(星柔快車)、コーズウェイリンクがあり、170番バスは各停留所に止まるので時間がかかります。JBエクスプレスとコーズウェイリンクは、どちらも乗りましたが頻度や快適さ等そんなに変わらない印象です。
    以前は近所のロチョーセンターにソンファのバクテーがあり、JBに行く前に食べていたのですが取り壊しが決まり残念です。

    旅行時期
    2016年05月
    利用目的
    中・長遠距離
    コストパフォーマンス:
    3.0
    利便性:
    3.5

  • 出発前にシャワーでサッパリ!

    投稿日 2017年04月17日

    ザ ヘイブン バイ ジェットキー シンガポール

    総合評価:4.0

    トランジットでシンガポールに寄って1日遊んだ帰りに利用しました。
    こちらはパブリックエリアにあるラウンジで、仮眠を取れるお部屋なんかもありますが今回はシャワーのみ。
    トランジットエリアにもシャワーを使えるラウンジはありますが、こちらは鍵をもらってトイレと洗面台付きの個室が使えるのが良かったです。
    トランジットでシンガポールに行く時は出発前にホテルでシャワーを浴びることができないので、空港で最後に綺麗なシャワーを使えるのは助かります。

    旅行時期
    2015年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    2,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    5.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    5.0

  • ショッピング前後に寄りやすいホーカー♪

    投稿日 2017年04月17日

    アルバート センター フードセンター シンガポール

    総合評価:4.0

    ブギスストリートを抜けると道路を挟んで目の前がこのホーカーです。
    ブギス駅近辺でショッピングする際に寄りやすいですよ。
    ローカル度が高くホーカー慣れしてない人はハードルが高く感じるかもしれないですが、美味しいお店が多いので是非トライしてみてください!

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • レジェンドなおばあちゃんのお店!

    投稿日 2017年04月09日

    南生 シンガポール

    総合評価:4.0

    御年88歳(2017年現在)のレジェンド、マダム・レオンのヌードルショップ。
    マダムは今も現役バリバリでカウンター接客を担当されております。キリリと厨房に指示を飛ばしお客さんをさばいている姿を見ているとまだまだお元気そうです。

    ワンタンミーをドライで注文。
    かなりコシが強いタイプの塩味の麺でした。ワンタンはコショウのきいたスープに入ってきます。
    いわゆるオールドスクールなワンタンミーで、なかなか美味しかったです。

    ホーファンも美味しそうでした!

    オフィス街なので平日昼は混みそう。

    別ブログ記事(http://ameblo.jp/unacat/entry-12118902681.html)

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 名店が多いです

    投稿日 2017年04月09日

    Whampoa Drive Market & Food Center シンガポール

    総合評価:5.0

    ちょっとMRTの駅からは遠く、バスに乗り慣れていない人にはアクセスが良くないのですが地元の人に人気の美味しいお店が揃っています。

    おススメは
    優しいスープのちぎれ麺 #01-24
    (http://ameblo.jp/unacat/entry-12079677163.html)
    肉汁たっぷりの小籠包と焼餃子 #1-38
    (http://ameblo.jp/unacat/entry-12117704778.html)
    ふわふわシルキーな豆花 #01-51
    (http://ameblo.jp/unacat/entry-12080803546.html)

    お隣にもホーカーセンターがありちょっと迷うのですが、これらのお店は ブロック91の「Whampoa Makan Place」内にありますのでお間違いなく。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

  • いつも賑やかなシンガポールのアメ横

    投稿日 2017年03月12日

    ブギス ストリート シンガポール

    総合評価:4.0

    小さなお店が狭い歩道の両脇にひしめき合っている、上野のアメ横のような場所です。
    マーライオングッズなどのお土産や、ティーン向けの安い洋服を売るお店が多く出ています。
    食べ歩きできるような軽いスナックを売るお店も並んでいて、「アバカス」というニョッキのような食べ物はシンガポールの地元食べ物ガイド「マカンスートラ」にも載ったところでおススメ!
    この通りを抜けると、アルバートセンターのホーカーもあります。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    MRTブギス駅スグ、バス停も目の前
    景観:
    3.0
    雑多な感じ
    人混みの少なさ:
    1.0
    平日昼でも混んでます

  • 水辺をウォーキング!

    投稿日 2016年12月09日

    プンゴル ウォーターウェイ パーク シンガポール

    総合評価:4.0

    プンゴル駅から歩けますが、私は公園の東から西へウォーキングする予定だったので一駅LRTに乗りダマイ駅からアクセスしました。
    綺麗に整備されていて気持ち良く歩けますが、陽を避ける場所があまりないので熱中症や日焼けにはご注意。
    また、東端付近の土手にはSNSで人気の通称「インスタグラムツリー」がありますので、ここで写真を撮るのもオススメです。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0

うなぎ猫さん

うなぎ猫さん 写真

12国・地域渡航

24都道府県訪問

うなぎ猫さんにとって旅行とは

最近の旅の記録はほぼブログでしていますが、旅記録を残すきっかけとなった4トラも続けていきたく細々と簡単な日記を残し続けています。
シンガポールの散歩・食レポ『シンガポール食べ歩きノート』http://sgfoodnote.net
2016東南アジア一周旅行記 http://unacat.net

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

シンガポール & ブリスベン

大好きな理由

シンガポールのホーカーが大好き!
ディープでレトロなところとメトロポリスの融合が好き。

行ってみたい場所

タヒチ、モルディブ、ニューカレドニアなど海の綺麗なリゾートに行きたい☆

現在12の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在24都道府県に訪問しています