旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

midoriさんのトラベラーページ

midoriさんのクチコミ(12ページ)全386件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • やや狭い

    投稿日 2019年04月01日

    いまいゆ市場 知念・玉城・八重瀬

    総合評価:2.5

    奥武島に行って、モズク天ぷらを食べるついでに、訪れました。港近くにあり、見つけやすいですが、建物自体は小さく、入っている店舗も少ないです。それでも、その場でいただける新鮮な海鮮食品はおいしいです。長期休暇の間はかなり混んでいます。

    旅行時期
    2019年03月

  • 野菜が安価

    投稿日 2019年03月31日

    ファーマーズマーケット南風原 くがに市場 知念・玉城・八重瀬

    総合評価:3.0

    糸満のファーマーズマーケットよりも地元の人を対象にしたお店のようで、取り扱っている野菜はより安価です。観光客向けの商品は少なめですが、南国の果物などは取り扱っています。南風原のインター近くにあり、アクセスしやすいです。

    旅行時期
    2019年03月

  • 意外と広い

    投稿日 2019年03月31日

    東南植物楽園 沖縄市・うるま市・伊計島

    総合評価:3.0

    様々な南国ならではの植物が展示されています。特にヒスイカズラの長い歩道は驚きます。トイレもいろいろな場所に設置されており、便利です。また、リスザルやカピバラなどの動物もいて、触れ合うことができます。(時間の指定がありますが)子供も楽しんで見学できます。

    旅行時期
    2019年03月

  • 景色がよく、おいしい。

    投稿日 2019年03月31日

    くんなとぅ 知念・玉城・八重瀬

    総合評価:3.5

    モズクを麺に練りこんだ、モズクそばのお店です。午後2時までは、そばを注文するとジューシーも付きます。レディースセットは、モズクの天ぷら3つ、モズクそば、ジューシー、モズク酢、生モズク、モズクゼリーと飲み物がついて880円でした。生モズクはお替りができます。現地の方も利用するお店で、いつもにぎわっています。奥武島に行く途中にあり、テラス席からは島のビーチが見えます。モズクそばは美味です。

    旅行時期
    2019年03月

  • 安価だけど種類が少ないかも

    投稿日 2019年03月29日

    那覇

    総合評価:3.0

    880円のなすびの辛みそ炒め定食をいただきました、五穀米と白米を選べますが、白米はお替り自由ですが、五穀米は「大盛」を注文することしかできません。掘りごたつ形式になっている座席もあり、子供のいる家族連れにもいいかもしれません。ただ、定食の種類はやや少なく、地元の人にランチを安価で提供しているお店だという印象を受けました。こちらも、食券購入形式になっていますので、現金しか使えません。料理は、普通においしいです。

    旅行時期
    2019年03月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • ヘルシーでおいしい

    投稿日 2019年03月29日

    わだや菜 小禄店 那覇

    総合評価:3.5

    税込み1080円でヘルシーなバイキングをいただけます。デザートも充実していますが、男性には、肉類など、動物性たんぱく質が少ないと感じられるかもしれません。それでも、たくさんの沖縄ならではの総菜を数多く食べることができるので、現地の料理を多くの種類食べてみたいと考えている旅行者にもおすすめです。実際、ツアー旅行の食事で来店される方も多いです。現金での支払いなので、注意しましょう。デザートのチーズケーキがとてもおいしいです。

    旅行時期
    2019年03月

  • 安くておいしい

    投稿日 2019年03月29日

    やっぱりステーキ7th 豊見城店 糸満・ひめゆり

    総合評価:3.5

    肉の重量で値段が変わります。180グラムの肉に、食べ放題のキャベツの千切り、マカロニサラダ、スープ、ごはんがついて1000円はお値打ちです。レアの状態で溶岩のお皿で給仕されます。赤身肉なので、あまり脂っぽくなく、おいしいです。薬味というか、たれもいろいろそろっており、途中で味付けを変えることができるのも魅力的。地元の人に愛される、おいしいお店です。食券を購入するタイプです。現金のみでの支払いなので、注意しましょう!

    旅行時期
    2019年03月

  • 安価でおいしい

    投稿日 2019年03月27日

    りくろーおじさんの店 なんば本店 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:4.0

    ふんわりとしたチーズケーキで有名なお店です。レーズンが少し入っていて、とても軽い食感なので、いくらでも食べることができてしまいます。1つ税込み725円と安価なので、気心の知れた友人へのお土産にも喜ばれるのですが、賞味期限が2日後です。焼きたても、冷えた状態でもおいしいチーズケーキがおすすめです。

    旅行時期
    2019年03月

  • おいしく、満腹に

    投稿日 2019年03月21日

    三田製麺所 北新地店 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.0

    駅から少し離れているので、休日でも行列もなく入店できました。780円のつけ麺はサイズ展開が豊富で、さらにうれしいのは金額が同じであること。一番小さいサイズは
    さらに安くしていただけます。麺が450gの「中」でも満腹になります。そのため、男性でも満足いただける分量です。濃厚な豚骨味ですが、魚介風味が効いていて脂っぽくありません。麺の温度も選べます。太麺なので茹でるのに時間がかかるようですが、待つ価値はあると思います。スープを薄めるお出汁を無料で頼めます。最後までおいしくいただくことができました。

    旅行時期
    2019年03月

  • おいしくて満腹に

    投稿日 2019年03月19日

    博多もつ鍋 やまや 御堂筋本町 心斎橋・淀屋橋

    総合評価:4.0

    御堂筋本町駅と地下道でつながっているので、駅から雨に濡れることなく行くことができます。ランチでは、メインの料理(唐揚げ、メンチカツ、筑前煮、日替わり)のどれかにお味噌汁とお惣菜が1品付きます。ごはんはお替り自由、卓上の高菜と辛子明太子は食べ放題です。男性の利用者が多いかと思っていましたが、意外と女性のお客さんも多かったです。味付けは濃いめですが、ごはんが進むのでOKです!

    旅行時期
    2019年03月

  • 女子会にも良いです

    投稿日 2019年03月16日

    Bruno del vino 心斎橋・淀屋橋

    総合評価:3.5

    心斎橋駅からも近く、ランチはいくつかのセットメニューがあり、おいしく季節の料理もいただけます。メイン料理にスープと飲み物にパンがご飯が付き、食後には飲み物とケーキがついて税込み1780円でした。女性の好きなパスタやスープがメインの料理ではサラダがボリューミーで、200グラムの牛肉のステーキランチもあるので、男性にも食べ応えがあるのではないでしょうか。ただ、パンやご飯のお替りはないみたいなので、デザートよりもがっつり食べたい男性には不向きかもしれません。結婚式の2次会などでも使われるレストランのようで、大人数の場合は予約していくといいと思います。

    旅行時期
    2019年03月
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • 少し脂がきついかも

    投稿日 2019年03月15日

    麺舎 いっとう 奈良富雄店 奈良市

    総合評価:3.0

    他店に行く予定でしたが、行列長く待つ時間がなかったので、こちらを利用しました。つけ麺が有名のようでしたが、中華麺を注文。豚骨の煮干し出汁で、美味は美味ですが、私にはやや脂が強いと感じました。手元に料理が届いた段階で、スープの脂が固まり始めていた位くらいです。駅から少し歩いたところにあります。

    旅行時期
    2019年03月
    利用形態
    ランチ

  • 八木によれば是非

    投稿日 2019年03月12日

    だんご庄 八木店 橿原

    総合評価:4.0

    駅から近くに小さな店舗があります。単価が駐車場は店の裏側です。1本75円で、好きな本数で購入できます。小さな黄な粉お団子が5つ串に刺さっていて、お茶うけにちょうどです。とてもおいしいです。賞味期限は短いですが、冷凍保存もできるようです。八木近くに来た時に購入するといいかもしれません。百貨店などでも期間限定で販売されているみたいです。

    旅行時期
    2019年03月

  • 無料で楽しめます

    投稿日 2019年02月26日

    大阪城 梅林 大阪城・京橋

    総合評価:3.5

    大阪城の中にあるので、駅から少し遠いですが、天守閣とは異なり、無料で見学できます。1200本以上の梅があり、種類も様々です。早咲き、普通咲き、遅咲きもあるので、見学期間に幅があり、いいと思います。平日でも、天気が良ければ人が多いですが、十分楽しめます。残念ながらピクニックなどはできません。

    旅行時期
    2019年02月

  • 安価でおいしい

    投稿日 2019年02月18日

    北京菜館 神戸

    総合評価:3.5

    南京町のメイン通りにあり、見つけやすいです。また、「期間限定」となっていましたが、スープ(写真ではスープはまだ届いていませんでした)、ザーサイ、ご飯にメイン1品で850円の定食がありました。マーボー豆腐の定食をいただきましたが、花山椒が効いていて、美味しかったです。ただ、2人でも「相席でいいですか」と確認の後、円卓に案内されます。待たずにいただけるのは良いと思いましたが、大人数なら大変かもしれません。

    旅行時期
    2019年02月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • 素敵です

    投稿日 2019年02月18日

    上方温泉 一休 京都本館 八幡・城陽

    総合評価:3.5

    駅から遠いので、無料のバスがあります。先日利用した時には、年賀はがきのくじの部分で割引がしてもらえるとのことでした。是非、来店の際は持参しましょう。土日は混みますが、それでも風呂場は十分に広く、露天風呂や炭酸風呂など楽しめます。

    旅行時期
    2019年02月

  • 広く、スキーヤーが多いかも

    投稿日 2019年02月05日

    よませ温泉スキー場 北志賀高原

    総合評価:3.5

    長野でもあまり知名度のないゲレンデのようで、人口密度が比較的低く、広いのでとても楽しめます。自己責任ゾーンもあります。私が訪れた時はスキーヤーの方が多かったです。学校の研修先にもなっているようで、多くの生徒たちが班になって練習していました。雪質は時期にもよりますが、長野の平均ぐらいだと思います。

    旅行時期
    2019年02月

  • 温泉がいい

    投稿日 2019年02月05日

    よませ温泉 ホテルセラン 北志賀高原

    総合評価:3.5

    ゲレンデには少し歩くことになりますが、部屋風呂だけでなく大浴場、そして別館で露天風呂があります。24時間利用できる大浴場も、露天風呂と同じ温泉です。露天風呂は宿泊客は無料だと思いますが、日帰りでも(600円)利用できます。部屋も広く、部屋数も多いので、団体の宿泊研修に最適です。

    旅行時期
    2019年02月

  • 関西文化の日に

    投稿日 2018年11月18日

    奈良国立博物館 奈良市

    総合評価:3.5

    駅から少し遠いかもしれませんが、散歩がてらにどうぞ。特に関西文化の日は、見学料が無料になります。その分見学者も多いですが、1つの施設を無料で見学できるのは嬉しいです。1日に2回、ボランティアの方が仏像館で説明を30分程度してくれます。人数制限がありますが、おすすめです。現在は室生寺の国宝が展示されており、合計3点の国宝と多くの重要文化祭が展示されています。

    旅行時期
    2018年11月

  • 泡が絡む

    投稿日 2018年11月09日

    メンヤ モクモク 奈良市

    総合評価:3.0

    近鉄線 大和西大寺から徒歩ですぐです。かなりファンシーな外見ですが、ラーメンはスープが泡状で麺によく絡み、おいしいです。醤油、塩、味噌などバリエーションがあります。女性客が多いお店です。学生であれば、替え玉1つが無料になります。鶏チャーシューもおいしいです。単品は750円でした。

    旅行時期
    2018年11月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ

midoriさん

midoriさん 写真

24国・地域渡航

25都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

midoriさんにとって旅行とは

旅とは冒険。旅とは成長。旅とは出会い。人生いつまでも、旅する人でありたい。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在24の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在25都道府県に訪問しています