旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

とんちゃん健康一番さんのトラベラーページ

とんちゃん健康一番さんのクチコミ(28ページ)全978件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 2017年11月 太宰府天満宮 飛梅 心の安らぎ旅行♪

    投稿日 2019年02月18日

    太宰府天満宮 太宰府

    総合評価:5.0

    2017年11月5日ここでフォトを撮るのはとても大変でした。たくさんの参拝者が居る中、誰もいなくなるのを見計らって梅の木をパチリ♪自分も入れて撮ろうとすると、横から人が入って来たり・・・っとてんやわんや。Web上の情報ですと、この飛梅は、もともとは、道真の配所であった榎社(えのきしゃ)にあったようです。太宰府天満宮の造営後に本殿横の現在の場所に移されたようです。※飛梅伝説は諸説あるみたいですね。

    旅行時期
    2017年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 2017年11月 太宰府天満宮 麒麟像 心の安らぎ旅行♪

    投稿日 2019年02月18日

    太宰府天満宮 太宰府

    総合評価:4.0

    2017年11月5日この麒麟像は空想上の聖獣らしく、徳をもって世を治める王者の象徴とされているようです。嘉永5年(1852)にご奉納されたようです。
    ※博多の商人たちが寄付したものらしく、麒麟は中国の空想上の動物で、頭は狼、胴体は鹿、足は馬、尻尾は牛と、それぞれのパーツが組み合わさっているらしいです。

    旅行時期
    2017年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 2017年11月 太宰府館 心の安らぎ旅行♪

    投稿日 2019年02月18日

    太宰府市地域活性化複合施設『太宰府館』 太宰府

    総合評価:4.0

    2017年11月5日帰りの列車まで少し時間があったので太宰府の資料館にお邪魔させて頂きました。館内には観光資料を入手する事が出来ます。1階には観光案内、物産展示コーナー、手作り作品の展示販売コーナーなどがあり。太宰府ジオラマがありました。ボランティアの叔父様がとても熱心に説明して下さり、へぇ~♪なるほど~♪へぇ~♪っという事がたくさんあり、とても勉強になりました。

    旅行時期
    2017年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 2017年11月 太宰府天満宮 鷽像 心の安らぎ旅行♪

    投稿日 2019年02月18日

    太宰府天満宮 太宰府

    総合評価:4.0

    2017年11月5日 鷽像についてWebで記載されていたことですが、知らず知らずのうちについた嘘や罪穢れを、誠のことだ!と替えて幸せを運んでくれると信じられている天神さまの守り鳥らしいです。この鷽は隣にある「麒麟像」とともに、嘉永5年(1852)にご奉納されたようです。鷽についての言い伝えも諸説あるらしく、道真公は、嘘をつかない誠実なお人柄であったことから、「嘘」と「鷽」をかけたらしいとか、鷽の字の形が「学」という字に似ているので、学問の神様とかけたらしとか・・・そのほかにもいろいろあるようです。

    旅行時期
    2017年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 2017年11月 福岡 シーサイドももち 心の安らぎ旅行♪

    投稿日 2019年02月18日

    シーサイドももち 博多

    総合評価:3.0

    2017年11月4日シーサイドももちに行ってみました。知らなかったのですが、ここの海浜公園は人工らしく、博多湾に2.5kmの白い砂浜が続いているようです。福岡タワーや福岡市博物館など、福岡のシンボルが集結したエリアでした♪

    旅行時期
    2017年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0

  • 2017年11月 福岡 警固神社 心の安らぎ旅行♪

    投稿日 2019年02月15日

    警固神社 博多

    総合評価:2.5

    2017年11月5日リッチモンドホテル天神を出て太宰府に行こうと歩いていたら、福岡天神の中心地に警固神社がありました。警固神社はどうやら密かにパワースポットとして有名らしいです。知らなかった。
    ※並んで癒やしのスポットとして警固公園もあります。
    ※なぜか?足湯が出来るスポットあります。不思議でした。

    旅行時期
    2017年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.5

  • 2017年11月 福岡 警固公園 心の安らぎ旅行♪

    投稿日 2019年02月15日

    警固公園 博多

    総合評価:3.0

    2017年11月5日リッチモンドホテル天神を出て太宰府に行こうと歩いていたら、福岡天神の中心地に警固神社があり、その横に警固公園が♪どうやら、2012年に老朽化や防犯の問題から展望台などが撤去されたようです。そして見通しをよくするなどして、現在に至るようです。まぁ、ものすごく広い公園です。そして景観がなんとも言えないです。大きなビルに囲まれているので、個人的には癒しの公園とは・・・

    旅行時期
    2017年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0

  • 2017年11月 福岡 マリンメッセ福岡 心の安らぎ旅行♪

    投稿日 2019年02月13日

    マリンメッセ福岡 博多

    総合評価:5.0

    2017年11月4日ドリカムのコンサートでこちらにお邪魔させて頂きました。バスやタクシーで移動すると渋滞にはまるのが嫌なので、今回は電車で移動してくてく歩いてマリンメッセまで行きました。施設内の上層階に上がると海も見えるらしいのですが、コンサートの事で頭がいっぱいで事前の情報があっても海を見る余裕がありませんでした。次回は眺めて観てみたいです。※地下鉄の呉服町駅から歩いて10分ぐらいでした。

    旅行時期
    2017年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    見ごたえ:
    3.0

  • 2017年11月 福岡 サザエさん発案の地 心の安らぎ旅行♪

    投稿日 2019年02月13日

    サザエさん発案の地 博多

    総合評価:4.0

    2017年11月4日ネット上の情報だとサザエさんの原作者である長谷川町子さんは、昭和19年から昭和21年にかけて福岡市(現在の西新3丁目)に住んでいたようです。百道の海岸を散歩しながら、サザエさんカツオ、ワカメ等の登場人物を考案したようで、昭和21年4月創刊の夕刊フクニチ新聞に漫画サザエさんの連載が始まったようです。
    ※私達は西新駅の側にあるラーメン『しばらく』へ行った時、この街がサザエさんの発案の地だという事を知りました。

    旅行時期
    2017年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    2.5

  • 2017年11月 福岡 福岡タワー 心の安らぎ旅行♪

    投稿日 2019年02月13日

    福岡タワー 博多

    総合評価:3.5

    2017年11月4日何度も福岡に足を運んでいるのに、福岡タワーは未踏だったので西新駅でラーメンを食べてから行ってみました。ネット上での情報では、234mの高さがあり最上階は123mの展望室までエレベータで行けるようです。今回は一階のフロアのみお邪魔させて頂きました。当日、海風が強く、吹き飛ばされそうになりつつタワーの周辺も散策してみました。キャラクター『フータ』君がタワー内に居たので一緒にフォトを撮ってもらいました。

    旅行時期
    2017年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0

  • 2017年11月 福岡 貝塚交通公園 心の安らぎ旅行♪

    投稿日 2019年02月13日

    貝塚交通公園 博多

    総合評価:3.5

    2017年11月4日貝塚交通公園に足を運んでみました。園内にブルートレンイン、郵便用で使用されていたセスナ機、遊具などがあります。そしてゴーカートに乗れるコースが設置されていました。※使用出来るのは子供のみ。1回50円ですが、『ゴーカートの利用は1人1日1回だけのようです』個人的にブルートレインがとても懐かしかったです。あと、黄葉していてとても綺麗でした♪

    旅行時期
    2017年11月
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 2017年11月 福岡 警固ヤキトン 心の安らぎ旅行♪

    投稿日 2019年02月13日

    警固ヤキトン 博多

    総合評価:5.0

    2017年11月4日トラベラーのハッピーねこさんに教えて頂いたヤキトン屋さん♪
    博多に来たら、絶対ここに足を運びたい!(^^)!ここのヤキトン、本当に美味しいです。特に焼き豚足と煮豚足!ぷるんぷるんで味がシミシミでとにかく、美味しいとしか良いようがありません!!!マスターが作ったキムチも絶品!!ぜひ!足を運んで頂きたい!(^^)!

    旅行時期
    2017年11月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 2017年11月 福岡 しばらく 西新店 心の安らぎ旅行♪

    投稿日 2019年02月08日

    しばらく 西新店 博多

    総合評価:5.0

    2017年11月4日博多に足を運んだら、しばらくさんに行かないと始まらないと主人が言うぐらいファンです♪開店と同時に入店させて頂きました。ラーメンですが見た目はあっさり、でもコクがとてもありいくらでも食べられるって感じです。セットメニューもありますので、お店に着いたら、じっくりメニューをみてからオーダーして下さい。



    旅行時期
    2017年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    5.0

  • 2017年11月 福岡 リッチモンドホテル福岡天神 心の安らぎ旅行♪

    投稿日 2019年02月08日

    リッチモンドホテル福岡天神 博多

    総合評価:4.0

    2017年11月4日どこへ行くのにも便利なリッチモンドホテル天神さんに2泊お世話になりました。室内(私達が予約した部屋はモデレートルーム)ですが、広くありませんが、清潔で日差しが部屋の中にはいるので明るくて良かったです。身体の大きい私達にはベットがちょっと小さかったです。※早く予約してツインルームにすれば良かったと後悔しました。

    旅行時期
    2017年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    3.5
    接客対応:
    5.0

  • 2017年5月 Mainz マインツ Dom Cafe ドームカフェ 心の安らぎ旅行♪

    投稿日 2019年02月08日

    ドム カフェ マインツ

    総合評価:5.0

    2017年05月12日 Mainz Don Cafe マインツ ドームカフェにお邪魔させて頂きました。
    今回は御土産だけ購入しました。ここのケーキがとても美味しいので、ぜひ!
    お土産で一番のオススメはクッキーとチョコレートです。お値段がちょっと
    お高めですが、本当に美味しいので一度買ってみて欲しいです。
    ※クッキーの消費期限が短いので帰国したら直ぐ食べる事をお勧めします。サックッサックッで美味しいのですぅ☆


    旅行時期
    2017年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    コストパフォーマンス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 2017年9月 山梨 サントリー 白州蒸溜所内にあるホワイトテラス 心の安らぎ旅行♪

    投稿日 2019年02月08日

    ホワイトテラス 長坂・白州

    総合評価:3.5

    2017年9月30日サントリー ウイスキー博物館、白州蒸溜所ツアーを終えてからサントリー白州蒸溜所内にあるレストラン、ホワイトテラスさんにお邪魔させて頂きました。団体の方などがいらっしゃると事前に情報を得ていたので、予約しておきました。ここで飲む、白州はやっぱり美味しかったです♪お料理も美味しかったです!(^^)!


    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    5.0

  • 2017年9月 山梨 サントリー 白州蒸溜所ツアー 心の安らぎ旅行♪

    投稿日 2019年02月08日

    サントリー 白州蒸溜所 長坂・白州

    総合評価:4.5

    2017年9月30日サントリー 白州蒸溜所ツアーに参加させて頂きました。ツアーに参加したい方は予約が必要となります。公式HPで確認を♪入口で参加出来る時間を案内してもらいます。ツアーまで時間がある時はサントリー ウイスキー博物館に入ったり、御土産屋さんで時間を調整します。※天然水南アルプス白州工場と白州蒸溜所が併設され、一緒に見学できるのですが、私達はサントリー ウイスキー博物館に行きたかったので、白州蒸溜所見学のみにしました。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 2017年9月 山梨 サントリー ウイスキー博物館 心の安らぎ旅行♪

    投稿日 2019年02月08日

    サントリー ウイスキー博物館 長坂・白州

    総合評価:5.0

    2017年9月30日サントリー ウイスキー博物館にお邪魔させて頂きました。工場見学をする前に少し時間があったので、サントリー ウイスキー博物館にお邪魔させて頂きました。展示内容は日本のウイスキーの歴史や地域の風土などがよぉ~くわかりました。屋上には展望台がありました。ここから見える白州の大自然をたっぷり楽しませて頂きました。※窓がもう少し綺麗だったら良かったのにとちょっと思っちゃいました。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 2017年9月 山梨 ハーブ庭園旅日記 心の安らぎ旅行♪

    投稿日 2019年02月06日

    ハーブ庭園旅日記 勝沼・塩山

    総合評価:4.5

    2017年9月22日母の足があまり良くなかったので、座って何か出来る体験を探していたところ、ハーブ庭園旅日記さんでアクセサリー作りが出来るという事で体験してみました。ハーブ庭園旅日記さんは入場料が無料となっています。お財布にとてもエコです。なんといってもハーブの種類がとても豊富で、良い香りに包まれながら、アクセサリー作りをさせて頂きました。ハーブ好きの方にお勧めなスポットだと思います。ぜひ♪
    ※車椅子を無料で貸出してくれていました。ポッチャリな母には無料貸出の車椅子はちょっと使いこなせませんでした。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行

  • 2017年9月 山梨 浅間神社 心の安らぎ旅行♪

    投稿日 2019年02月06日

    浅間神社 笛吹

    総合評価:4.5

    2017年9月22日足の調子が良くない母を連れて、のんびり浅間神社まで足を運んでみました。浅間神社は貞観7年(865年)に富士山の噴火を鎮めるために創建されたようです。大鳥居が国道20号線そばにあり、その大鳥居をくぐり、浅間神社までてくてくしました。神社内には人型にくり抜かれた石像があったり、十二支参りの石像がありました。その年の干支や自分の生まれた年の干支にお参りするとご利益があるそうです。はい!もちろん!母も私もお参りしました。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行

とんちゃん健康一番さん

とんちゃん健康一番さん 写真

15国・地域渡航

33都道府県訪問

とんちゃん健康一番さんにとって旅行とは

旅は心の安らぎです。2024年4月25日より17泊でドイツへ行って来ました。
2024年もドリカムのコンサートにたくさん行きたいと思います。

一日も早くコロナウイルスが収束し、戦争が停戦しますように!!!

自分を客観的にみた第一印象

明るくて元気♪でも実は人見知りする。誰も信じてくれないけど・・・涙もろく笑い上戸☆
お酒が大好き!!でも弱く、すぐに泥酔しちゃう。

大好きな場所

Ich bin ein grosser Fan von Deutschland. Eine Stadt von Mainz ist das Beste. Der Lieblingswinehouse ist Zum Spiegel ドイツのマインツ Mainz ♪ 大好きなWeinhaus Zum Spiegelと大好きなレストランZur Kanzel 最近はアルスハイム Alsheimの街もお気に入りです☆ 

大好きな理由

シャガールが手掛けたステンドクラスのあるザンクトシュテファン教会があったり、お気に入りのワインハウスで地元の人とお話したり、お気に入りのレストランで食事をする!!

行ってみたい場所

ドイツでガイドブックに掲載されていない小さな小さな街に足をたくさん運びたいです。

現在15の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在33都道府県に訪問しています