旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

てつきちさんのトラベラーページ

てつきちさんのクチコミ(10ページ)全1,704件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 京風お出しがベスト

    投稿日 2023年01月27日

    志な乃 近江八幡・安土

    総合評価:3.5

    10年振りの大雪後のディナー

    ディナーと言っても地元色強い 夜OKな定食屋さん

    カツ丼(850円)オーダー

    丼にはミニうどんorミニそばプラスなシステム

    程なくサーブされた丼には 温かいミニそば

    まずはおそば伸びないうちに お出しからいただきます

    薄味のだし風味 カラダポカポカ ミニでもお出したっぷり

    おそばはコシのあまりない柔らかな食感 ツルツルっといただくにはややヘビー

    カツ丼は柔らかめなごはんMAXな甘辛テイスト

    カツもたっぷり 溶き卵に絡んでフワトロジューシー

    これにお漬物プラスで かなりリーズナブル

    おなか一杯になりました

    滋賀でもお出し文化ありますが 近江八幡にて上品な薄味いただけるお店

    そば処ですが おうどんもあり お財布に優しいおなかもココロも満たされるスポット

    旅行時期
    2023年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • 天ぷら和食処 四六時中 ランチいただきました

    投稿日 2023年01月24日

    ビバシティ彦根 彦根

    総合評価:3.0

    天ぷら和食処 四六時中 

    選べるメニュー豊富な和食処

    大きく食べ応えのある天ぷら 選べる海鮮丼 茶スイーツ etc.

    今回 四六花籠(1380円)オーダー

    海鮮小丼 天ぷら盛り合わせ 季節の小鉢 茶碗蒸し 味噌汁 漬物

    お店おすすめメニュー盛り込んだ 美しい籠ランチ

    あっさりした海鮮丼 ボリューム感じる天ぷら

    天ぷらと海鮮丼のセレクトメニューが多く 小さな海鮮丼メニューもあり おなかのすき具合によって食べれるのがうれしいお店

    とりあえずボリュームある天ぷら しっかり食べてみたい方に おススメ

    旅行時期
    2023年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    サービス:
    3.0

  • 愛称・馬ロック

    投稿日 2023年01月16日

    黄金崎 黄金崎・大田子

    総合評価:4.0

    夕日ビューで黄金色に輝く岩肌必見

    断崖絶壁が連なる岬で 夕日を浴びると 風化した岩肌が黄金色に輝くことが名前の由来

    今回その時刻での体験はできず 曇りのち晴れな中 展望台&遊歩道散策

    馬の横顔イメージさせる神秘的な絶景 馬ロック

    遊歩道先の展望台 富士見の丘

    岬全体が公園となった 富士山と駿河湾の眺望楽しめるスポット

    海底火山の噴出物が温泉水や地熱により変質変色した岩肌 水平線に注ぎ込む陽の光 荒々しい波の音 感性に響く時間が印象的

    旅行時期
    2023年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 岬をぐるりと巡る遊歩道

    投稿日 2023年01月16日

    通り岬ハイキングコース 西伊豆歩道 土肥温泉

    総合評価:3.5

    堂ヶ島洞くつ巡りの遊覧船が強風のため欠航

    それで歩いて天窓洞や亀岩見れる 遊歩道にて出発

    雨のためか 天窓洞の水が濁った感じになり写真断念

    海側の岩場は日が差し込み いい雰囲気に迫力UP

    頂上を抜けて 天窓洞を巡り 自然の凄さ&素晴らしさ体感

    旅行時期
    2023年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0

  • 伊豆石の採掘場見学

    投稿日 2023年01月16日

    室岩洞 松崎温泉・雲見温泉

    総合評価:3.5

    江戸時代から昭和29年頃まで 江戸城の石垣にも使われた伊豆石の石切り場跡

    洞内の広さは 約2000㎡

    石を運び出した跡 手堀りのノミの跡 地下水のたまった石室跡

    当時のまま残存

    内部を巡る散歩道 約180m

    裏側の展望台に抜けると海の眺望

    かなり下に歩いて行くので 長雨の日は見学不可

    かなりミステリアスな体験 徒歩で実感

    旅行時期
    2023年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 伊豆の長八の鏝絵が残されるお寺

    投稿日 2023年01月16日

    長八記念館 松崎温泉・雲見温泉

    総合評価:3.5

    阿弥陀如来を本尊としてまつる浄土真宗本願寺派

    その本堂が長八記念館

    お寺の方の説明もわかりやすく 伊豆の長八の鏝絵鑑賞

    江戸末期~明治にかけて活躍した左官職人・入江長八が幼少期を過ごした寺

    狩野派の技法応用した鏝絵の傑作「雲龍」 見る位置で龍の表情変化

    入江長平の作品に加え 堂宮彫刻の名匠・石田半兵衛作の唐獅子も見もの

    松崎町に残る 長八作品の造詣の深さに感動







    旅行時期
    2023年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 漆喰鏝絵名工 入江長八の作品展示

    投稿日 2023年01月16日

    伊豆の長八美術館 松崎温泉・雲見温泉

    総合評価:3.0

    ルーペ使用で その緻密なタッチに感動

    西洋のフレスコ画に比べても遜色なく 独創的

    左官技術を芸術の域にまで高めた 入江長八の才感じるスポット

    権力や富の主張として 力強いモチーフ使用

    鏝絵の存在に初めて気づき その精度と技術にびっくり

    旅行時期
    2023年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 呉服商家の屋敷

    投稿日 2023年01月16日

    明治商家中瀬邸 松崎温泉・雲見温泉

    総合評価:3.0

    明治20年建築

    母屋や土蔵など7棟から成立

    家紋「たちばな」の釘隠し 黒いなまこ壁 舟底天井

    土蔵の扉に描かれた鏝絵

    松崎ノスタルジー感じる 明治伝統美建築

    季節感感じる美しい展示品 ロケ地巡りの展示 

    ここでの歴史振り返ってみたくなる レトロスポット

    旅行時期
    2023年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 正月を寿ぐ「しおかつお」

    投稿日 2023年01月16日

    カネサ鰹節商店 黄金崎・大田子

    総合評価:3.0

    伝統製法で生み出される逸品

    西伊豆町田子地区に伝わる製法「手火山式」を守る 明治15年創業の老舗

    「しおかつお」使用した商品やなまり節 かつおパックなど販売

    普通の自宅感覚のお店にはかつおの濃い香り

    うまみMAXないくつかの加工品 購入

    旅行時期
    2023年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • イカ楽しめる食堂

    投稿日 2023年01月16日

    沖あがり食堂 堂ヶ島温泉

    総合評価:3.5

    とりたてイカの漁師めし

    仁科漁協直営の食事処

    生のイカと漁師秘伝のタレに漬けたイカの2種類がのった「イカ様丼」が人気

    今回「ヤリイカ丼」(1800円)オーダー

    味噌汁・漬物付き

    めちゃ厚切りのイカ 食べ応えがあり口の中で甘く溶ける食感

    ご飯は甘め酢飯に きざみのりトッピング

    味噌汁は磯の香 伊豆産のわさびはマイルド

    豪快にイカ 様々な箸休めと一緒に ごちそうさま

    旅行時期
    2023年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • 永遠の愛を誓うパワースポット

    投稿日 2023年01月16日

    恋人岬 土肥温泉

    総合評価:3.0

    大海原が茜色に染まる 1年中夕日を堪能

    ふたりで3回鳴らすと永遠の愛が続くという ラブコールベル

    駿河湾一望できる 最高のパノラマで愛を語る ラブスポット

    あいにくの曇り空と霧雨の中 ぼんやり空で恋人気分

    次回は晴れた日に 富士山と共に 愛深めてみたいスポット

    旅行時期
    2023年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    2.0

  • 宇久須温泉と海の幸 味わう温泉旅館

    投稿日 2023年01月16日

    堂ヶ島温泉郷 お刺身と天然温泉の宿 伊豆一 黄金崎・大田子

    総合評価:4.0

    ご主人のレクチャー聞きながら 美味しいご飯タイム

    ご自慢の気愛造りの美しさは テイスト含め食べ方も個性的

    美肌効果の高い温泉「美人の湯」では珍しい温泉の結晶

    wi-fi完備の和室は 程よい居心地の良さ

    冷蔵庫がないのがちょこっと残念

    布団敷きはセルフ 布団上げはおまかせ

    24時間入浴可能な温泉 15:00~5:00貸し切り 5:00~10:00男女別

    温泉でまったり 新鮮旬素材の創作レシピで笑顔 

    なんか元気になれる そんな気持ちがうれしいお宿

    旅行時期
    2023年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • 能登川東口駅前 DiningKitchenGRIT

    投稿日 2023年01月13日

    能登川駅 湖東三山・多賀・東近江

    総合評価:3.5

    能登川駅東口から徒歩1分

    近江牛ステーキいただける ダイニングキッチン

    グラスワインやフルボトル ビールやカクテル ノンアルコール

    サラダ メインメニュー ご飯もの おつまみ系メニュー 軽食 デザート

    数多くはありませんが 品質の高さ感じるメニュー構成

    今回予約して個室でゆっくり ディナータイム過ごせました

    専属農家さんの野菜サラダ タコのから揚げ 近江牛牛タン塩焼き 近江牛牛すじ焼き ライス 

    ノンアルコール ゆずソーダ グラスワイン でいただきました

    素材生かした盛り付けとテイスト 近江牛をリーズナブルに美味しくいただきました

    予約すればランチもOK 美味しいものサクッといただけそうです



    旅行時期
    2023年01月

  • 異国情緒たっぷりデリランチ

    投稿日 2023年01月12日

    エイトヒルズ デリカテッセン 彦根

    総合評価:3.0

    ランチプレート オーダー

    最初にプレートセレクト

    8種類のデリプレートにすれば ウィンドウのデリから1種類セレクト

    デリは料金プラスでお肉系などいろいろチョイス可能

    今回 ドイツのハム 追加ゼロでいただきました

    プレートにバゲット 本日のスープ(コンソメ) ホットコーヒー

    彩り鮮やかでお野菜たっぷり

    ハムにしたので何となくヘルシーなサラダランチ感覚

    ボリューム欲しい方には 追加プライスセレクト おススメ

    店内は明るく 日差したっぷり

    ウィンドウが見にくく セレクトオーダーがしにくい&追加プライスで割高感UP etc.

    とりあえず デリの美味しさ味わえました

    旅行時期
    2023年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 手巻き寿司専門店

    投稿日 2023年01月03日

    手巻き寿司専門店 びわ寿し 近江八幡・安土

    総合評価:3.0

    お正月 ランチ利用

    昨年オープンしたばかりの店内はコンパクトに美しく

    握り寿司はネタが大きく 素材の旨味引き出す職人の技 楽しめます

    人気のネタ味わい尽くせる びわ寿司盛り合わせ(2800円) 琵琶湖産しじみ汁(400円)オーダー

    その日は混んでいるらしく しじみ汁からびわ寿司盛り合わせまでの提供時間がかなり長く待たされました

    1時間近く待った後 いただいたお寿司は ネタが大きくツヤツヤ

    お醤油も甘口濃いめなものと普通のもの 2種類

    ガリはポットにたくさん入った状態でサーブ

    近江牛の肉寿司も お肉が肉厚でさっぱり美味

    お寿司のクオリティの高さ実感

    それでもかなりの待ち時間に ほかのテーブル席のお客様からの苦情もあり

    今度は年末年始避けて 通常ランチメニュー目当てに 伺いたいと思います

    旅行時期
    2023年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    2.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • 肉厚溶岩石ステーキ いただきました

    投稿日 2023年01月03日

    やっぱりステーキ 大垣店 大垣

    総合評価:3.5

    溶岩石プレートで提供されるレアステーキ いただきました

    始めにメニュー決めて食券購入するシステム

    サラダ(千切りキャベツ・マカロニ)・卵スープ・ご飯(白飯・黒飯)・ビーフカレー ブッフェスタイル

    やっぱりステーキ(ミスジステーキ)100g サイドメニューにどて煮 ドリンクに烏龍茶

    ソースやスパイスが多種多様にテーブルに置いてありびっくり

    肉厚のジュージューステーキは柔らかく美味

    トッピング+ソース おススメは自分でアレンジするスタイル

    どて煮もこってり甘味感じるテイスト まろやかにお肉の柔らかさベスト

    お肉が店内で手作業で下処理された 手仕事品質の良さに美味しさ実感

    リーズナブルにガッツリステーキ いただきました

    旅行時期
    2023年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • ぬくい温泉 行ってきました

    投稿日 2023年01月02日

    ぬくい温泉 本巣・山県

    総合評価:4.0

    イオンタウン本巣から徒歩1分の場所にある 日帰り天然温泉施設

    2種類の泉質 ph値9.0 全9種の湯+サウナ ミストサウナ の湯処

    8つの石の効用がある4つの部屋(1つは女性専用)+クールダウン用の涼間 の岩盤浴

    この2つが楽しめて 平日750円 土日祝850円 キャッシュのみ

    ほかにも 味処「湯楽里」 癒処「ゆるり」 土産処 休憩処 完備

    営業時間 10:00~24:00

    岩盤浴希望すれば 岩盤浴着と岩盤浴タオル 無料レンタル

    館内の支払いは全てリストバンド決済であと払い

    入浴料のみで岩盤浴が利用できるのが魅力

    天然温泉でデトックス体験 有料の最新マッサージチェアでリラックス体験 

    自分のペースで 思いおもいの時間 カラダ整う体験 できました

    旅行時期
    2023年01月
    施設の快適度:
    4.0

  • うなぎまぶし いただきました

    投稿日 2023年01月02日

    味路久 岐阜シティ・タワー店 岐阜市

    総合評価:3.0

    鰻 食べたくなり ひつまぶし専門店へ

    鰻専門店ではないので鰻重はありませんが 三河一色産の鰻のひつまぶし うなぎまぶし(3168円)オーダー

    うなぎまぶし 茶碗蒸し だし茶漬けセット フルーツ 漬物 のセット

    外はカリッと香ばしく中はふんわりと焼き上げた鰻が美味

    特製だし汁に海苔・わさび・小口ネギトッピング ひつまぶしにすればあっさり風味

    サクッと鰻 ライトにいただきました

    味よせ まぶし丼のお店 だけに60種類もの小丼を自由に組み合わせるメニューあり

    多種多彩なメニューで丼とひつまぶし いただけるお店



    旅行時期
    2023年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 無料展望台 壮大な美しさ

    投稿日 2023年01月02日

    岐阜シティ タワー43 岐阜市

    総合評価:3.5

    岐阜シティ・タワー 43Fにある無料展望台

    無料の専用エレベーターで岐阜の町見ながら約45秒

    展望室からは壮大な景色 眺めることができます

    金華山 長良川 岐阜城 名古屋の町並みまでも見渡せて爽快

    あまり広くはありませんが 一度は見てみたい岐阜の新名所

    旅行時期
    2023年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 猪子山 初日の出

    投稿日 2023年01月01日

    猪子山(繖山) 湖東三山・多賀・東近江

    総合評価:3.5

    元旦 参拝

    北向岩屋十一面観音やおよそ40基の古墳を有する猪子山

    晴れの予報ではあるものの 山頂までは急な階段

    風も冷たく 曇り空

    いつもよりは時間かかる日の出待ち

    一瞬オレンジの光がきらめいて 太陽が顔を出した瞬間歓声

    まばゆいいばかりの光と 山頂の澄み渡る空気の コラボレーション

    鈴鹿山脈から望む初日の出 記憶に残る絶景となりました

    旅行時期
    2023年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5

てつきちさん

てつきちさん 写真

2国・地域渡航

43都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

てつきちさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在2の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在43都道府県に訪問しています