旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

su3さんのトラベラーページ

su3さんのクチコミ(2ページ)全1,157件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 名古屋三名水

    投稿日 2024年01月04日

    清寿院の柳下水 名古屋

    総合評価:3.5

    清寿院の柳下水という大須観音通り商店街にあるかつての「名古屋三名水」に数えられた井戸の跡が那古野古墳公園内に移築されていました。化粧水にも最適で、名古屋城中からも女中達が汲みに来たという名水だったんだそうです。

    旅行時期
    2024年01月

  • 賑やかで楽しい

    投稿日 2024年01月03日

    大須観音(寶生院) 名古屋

    総合評価:4.5

    名古屋市の市街中心部の南側に位置する、賑やかで活気のある寺院です。1333年創建で真言宗智山派の別格本山になります。元は岐阜県羽島市大須にあったそうです。大須観音駅からが一番近いですが、上前津駅から門前町の商店街を通って向かうのもなかなかに楽しいです。

    旅行時期
    2024年01月

  • 大須商店街からすぐ

    投稿日 2024年01月03日

    富士浅間神社 名古屋

    総合評価:4.0

    大須商店街から入った路地にありました。1495年に後土御門天皇の命により富士山本宮浅間神社から分霊を勧請し、創建された神社だそうです。同じ敷地にはまねき稲荷もありました。大きな神社ではありませんが、地元の方に大切にされているのかなという感じでした。

    旅行時期
    2024年01月

  • 駅前にある商業ビル

    投稿日 2024年01月03日

    大名古屋ビルヂング 名古屋

    総合評価:4.0

    JR名古屋駅の真ん前にあり地下街を通っても中に入ることができます。昭和に建設された初代ビルは昔は現在の低階層の部分だけで構成されていましたが、なかなか良い味わいでした。現在は平成に建て替えられたビルになります。

    旅行時期
    2024年01月

  • 町中にひょっこり

    投稿日 2024年01月03日

    那古野山古墳 名古屋

    総合評価:4.0

    5世紀中ごろに造られた前方後円墳と推定さる那古野山古墳を中心に、公園が広がっています。古墳、大須の歴史などを記したパネルが公園内にあり、古墳の保存の目的と地域の紹介が上手くされている広場になっていました。

    旅行時期
    2024年01月

  • 矢場があった神社

    投稿日 2024年01月03日

    三輪神社 名古屋

    総合評価:4.0

    1570年に奈良の三輪神社から勧請して創建され、江戸時代になると尾張藩にも庇護されました。境内地には尾張徳川の矢場が造られ 京都の三十三間堂の通し矢の訓練をされていたそうです。現在はうさぎ神社とも呼ばれ、うさぎの石像を撫でている方が多くいました。

    旅行時期
    2024年01月

  • 近代的

    投稿日 2024年01月03日

    万松寺(萬松寺) 名古屋

    総合評価:4.0

    1540年に織田信秀が織田家の菩提寺として開基し、名古屋城築城のため1610年に現在地に移った寺院です。大須の万松寺商店街の中にあり、いろいろと派手でした。1912年に広大な寺領の大部分を開放したことから大須が大繁華街になったんだそうです。

    旅行時期
    2024年01月

  • 屋根なし商店街

    投稿日 2024年01月03日

    赤門通 名古屋

    総合評価:4.0

    大須商店街の繁華街の北側を東西に通っている通りです。古着屋、パソコン関連や家電、トレカやフィギュアなどを扱うショップが多くあります。屋根があるアーケード街ではないので、天気が悪い日は少しだけ歩きづらいかもしれん。

    旅行時期
    2024年01月

  • トイレの神様を祀っています

    投稿日 2024年01月03日

    大光院 名古屋

    総合評価:4.0

    曹洞宗の寺院で、入口の赤い大きな門が印象的です。奥には烏瑟沙摩明王が祀られている赤門明王殿が建っており、赤門通りの由来になっています。元は清善寺という名前だったそうですが、松平城主が亡くなった時の法名をとり大光院と改め、現在地に移されたのだとか。

    旅行時期
    2024年01月

  • 小さな鳥居

    投稿日 2024年01月03日

    洲崎神社 名古屋

    総合評価:4.5

    859年創建の神社で、街中にありながらとても静かで厳かな雰囲気がありました。本殿の他に、商売繁盛にご利益があるとされる白龍龍寿社も祀られています。小さな鳥居をくぐって祈願すると願いが叶うとされる石神が有名です。

    旅行時期
    2024年01月

  • 名古屋中心部にあります

    投稿日 2024年01月03日

    白川公園 名古屋

    総合評価:4.0

    名古屋中心部にある広い公園で、公園内には名古屋市科学館や名古屋市美術館などあります。地下鉄の伏見駅が近い最寄り駅になりますが、栄の繁華街や大須観音からも割と近く、遊歩道や子供用の遊具などもある広い公園なので、いろんな方が訪れる公園になっています。

    旅行時期
    2024年01月

  • 斎王が潔斎した神社の摂社

    投稿日 2023年12月30日

    野宮神社 白峰弁財天社 嵐山・嵯峨野・太秦・桂

    総合評価:4.0

    未婚の皇女または女王から選定された斎王が、伊勢神宮に参る前の1年間、斎王の身を清めるための野宮神社の境内にある摂社の一つです。芸能上達の神様で、本殿に向かって左側にあり、赤い提灯がいくつも飾られていました。

    旅行時期
    2021年11月

  • 最古の様式

    投稿日 2023年12月24日

    野宮神社 黒木鳥居 嵐山・嵯峨野・太秦・桂

    総合評価:4.0

    野宮神社の黒い鳥居で、最古の様式と言われている鳥居です。鳥居に使っているクヌギは、皮を剥がずにそのまま使われている珍しいものだそうです。これほどのクヌギは入手が難しいため現在では日本でここだけの貴重な鳥居となっています。

    旅行時期
    2021年11月

  • 綺麗な苔の絨毯

    投稿日 2023年12月24日

    野宮神社 嵐山・嵯峨野・太秦・桂

    総合評価:4.0

    伊勢神宮に奉仕したとされる、斎王が潔斎した「野宮」に由来する神社で、縁結びの神様として有名でもあり、源氏物語の第十帖「賢木」で光源氏が六条御息所を訪ねた神社でもあります。境内の奥には綺麗な苔が一面に生えている場所がありました。

    旅行時期
    2021年11月

  • 早朝の清々しさは絶品

    投稿日 2023年12月24日

    嵐山 竹林の小径 嵐山・嵯峨野・太秦・桂

    総合評価:5.0

    天龍寺から常寂光寺方面へ向かう途中にある竹林に囲まれた小路で、大抵は観光客でにぎわっていますが、早朝だと人も少なくよく手入れされた竹林の間を歩くことができました。竹林の隙間から太陽の光が降り注いでいて良い感じでした。

    旅行時期
    2021年11月

  • 橋の近くにひっそりと

    投稿日 2023年12月24日

    琴きき橋跡碑 嵐山・嵯峨野・太秦・桂

    総合評価:4.0

    渡月橋の近くにある碑です。
    平家物語ゆかりの地で、高倉天皇と小督の悲恋の物語の中に、平清盛の圧から逃れ御所からここ嵐山に隠れ住んでいた小督を捜索に来た源仲国が、琴きき橋辺りで琴の音を聴き探し出したという話があります。

    旅行時期
    2021年11月

  • 中世六古窯の古陶器が常設

    投稿日 2023年12月23日

    笠間稲荷美術館 笠間

    総合評価:4.0

    笠間稲荷神社の御本殿裏手に道路を挟んで反対側に立っている美術館で、信楽・常滑・瀬戸・越前・丹波・備前の中世六古窯の古陶器が常設展示されています。建物は50年ほど前に建てられた奈良の正倉院を模した建物で、陶器好きなら言って損はないと思います。

    旅行時期
    2021年11月

  • 笠間の情報発信所

    投稿日 2023年12月23日

    かさま歴史交流館井筒屋 笠間

    総合評価:4.5

    江戸時代天保年間に建てれらた井筒屋という木造3階建ての旅館を、笠間の情報発信の場所として再建した施設です。土産店と休憩所を兼ねた観光施設で、笠間稲荷の一の鳥居から門前通りを東に向かっていくとあります。レンタサイクルも借りることが出来ます。

    旅行時期
    2023年11月

  • 色んな菊がいっぱい

    投稿日 2023年12月23日

    笠間の菊まつり 笠間

    総合評価:4.5

    笠間稲荷神社境内にはいろんな種類の菊が並んでおり、賞を取っている見事な菊から、菊人形や菊のオブジェなどもあって面白かったです。参道周りの商店街や交流館などにも菊がたくさんあり、神社周辺も菊に溢れていて綺麗でした。

    旅行時期
    2021年11月

  • 日本秘湯を守る会の宿

    投稿日 2023年12月23日

    里山で過ごすひとときを 湯の澤鉱泉 常陸大宮

    総合評価:4.0

    かなり細い道を進んだ先にぽつんとある日本秘湯の会の温泉旅館です。日帰り入浴もあり、ランチもいただけます。内風呂のみで掛け流しではなく加温しての循環温泉で、宿泊客だけでなくいろんな方が入りに来ていました。

    旅行時期
    2021年11月

su3さん

su3さん 写真

1国・地域渡航

36都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

su3さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在1の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

台湾 |

現在36都道府県に訪問しています