1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東海地方
  4. 愛知県
  5. 名古屋
  6. 名古屋 観光
  7. 大須観音(寶生院)
名古屋×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

大須観音(寶生院)

寺・神社・教会

名古屋

このスポットの情報をシェアする

大須観音(寶生院) https://4travel.jp/dm_shisetsu/10001656

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

真言宗の寺院で「観音様」と呼ばれ親しまれている。本堂は戦災で焼失したが、昭和45年に再建された。大須文庫には、国宝の古事記写本など1万5千冊が所蔵されている。広い境内では、毎月2回骨董市が開かれる。

施設名
大須観音(寶生院)
住所
  • 愛知県名古屋市中区大須2-21-47
電話番号
052-231-6525
アクセス
地下鉄大須観音駅から徒歩で2番出入口を出てすぐ
営業時間
境内自由
その他
創建年代: 1324年
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(287件)

名古屋 観光 満足度ランキング 4位
4.03
アクセス:
4.02
地下鉄鶴舞線大須駅から直ぐ by teratanichoさん
人混みの少なさ:
3.22
いつも参拝客が多い by teratanichoさん
バリアフリー:
3.06
人が多く歩きにくい by さすらいの旅人マーさん
見ごたえ:
3.65
堂々とした社殿、境内にはからくり人形芝居があるなど楽しそうな場所で、境内内外の商店街と一体化した庶民的な雰囲気がとても気に入りました by T04さん
  • 満足度の高いクチコミ(166件)

    はじめての大須観音エリア

    4.5

    • 旅行時期:2022/08
    • 投稿日:2024/03/18

    名古屋には数えきれない程訪問したことあるのに、今回、名古屋の有名なお寺である「大須観音」に初訪問しました。 名古屋地...  続きを読む下鉄の「大須観音駅」から歩いてすぐ。 名古屋駅からも乗り換えが必要ですが、2駅で訪問できます。 立派なお寺で、参拝して境内を散策しました。 お寺の東側には大須商店街があり、結構人で賑わっていました。 東京の浅草寺には何度も行ったことがあるのですが、同じような下町情緒があって、個人的にはとても好きなスポットでした。 なぜ、今まで行く機会がなかったのが不思議なくらい。まだ行かれたことない方は是非。   閉じる

    nao

    by naoさん(男性)

    名古屋 クチコミ:70件

  • 節分 2024年2月

    • 4.5
    • 旅行時期:2024/02(約2ヶ月前)
    • 0

    名古屋市交通局は節分の日に特別なバスの便を出してくれます 大須観音からノンストップで恵方のお寺まで210円で行ってくれます...  続きを読む 一日乗車券があれば使えます 去年からそれを利用して行ってきました
    でもやっぱり大須観音が盛大です  閉じる

    投稿日:2024/02/23

  • 賑やかで楽しい

    • 4.5
    • 旅行時期:2024/01(約3ヶ月前)
    • 0

    名古屋市の市街中心部の南側に位置する、賑やかで活気のある寺院です。1333年創建で真言宗智山派の別格本山になります。元は岐...  続きを読む阜県羽島市大須にあったそうです。大須観音駅からが一番近いですが、上前津駅から門前町の商店街を通って向かうのもなかなかに楽しいです。  閉じる

    投稿日:2024/01/03

  • 賑やか

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/09(約7ヶ月前)
    • 0

    大須観音駅からすぐです。アーケード商店街に続く賑わいはここから始まってました。外国からの観光客もいっぱいいました。境内はそ...  続きを読むれほど広くないですが、建物や鐘楼ははかなり立派なものでした。鳩がたくさんいました。
      閉じる

    投稿日:2023/09/30

  • 立派な仁王門と本堂が印象的でした

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/06(約10ヶ月前)
    • 0

    あるサイトで、名古屋と言えば名古屋城と大須観音でしょという口コミを見て、名古屋を訪れた際に立ち寄りました。地下鉄舞鶴線大須...  続きを読む観音駅2番出口から3分ほどのところに建つ、日本三大観音の一つです。大きな堂々とした仁王門、大きな提灯が掛けられた朱色の本堂とその両側に建つ普門殿と紫雲殿は、三大観音にふさわしい姿をしていました。本堂内では読経が響き渡り、境内に建つ鐘楼付近に数百羽の鳩が集まっていたのが印象的でした。  閉じる

    投稿日:2023/08/01

  • 鳩がいっぱい

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/05(約11ヶ月前)
    • 0

    名古屋駅からは近いです。由緒あるお寺で五重塔もあったそうですが、明治時代に焼失、その後太平洋戦争で全部焼けてしまい、現在は...  続きを読む鉄筋コンクリートで本堂のみが再建されているそうです。どうりでコンパクトな感じがしました。お寺にありがちな鳩が大量にいました。丁度蚤の市をしていて賑わいを見せてました。  閉じる

    投稿日:2023/07/31

  • 賑やかで活気がある

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/05(約11ヶ月前)
    • 0

    大須商店街に遊びに行ったついでに立ち寄りました。大須観音と言えば賑やかで活気のあるイメージ。この日はGW中だったので大勢の...  続きを読む方が参拝に来ていました。地下鉄上前津駅方面から来たなら東仁王門通りか万松寺通りのどちらをぶらぶらしつつ商店街西端の大須観音へ。帰りはもう一方の通りを使うと効率よく大須を回れると思います。  閉じる

    投稿日:2023/05/26

  • 名古屋にて特に有名な寺院

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/04(約12ヶ月前)
    • 0

    名古屋で寺院というとまずこちらの大須観音を思い浮かべるほど、特に有名なお寺です。名古屋市の市街中心部の南側に位置しています...  続きを読む
    聖観音を本尊としていて、本堂にてまつっています。本堂など建物は戦時中の空襲で焼失したため、戦後の再建になります。大きな提灯が吊り下げられていて迫力がありました。
    また、こちらのお寺自体が見どころだけでなく、門前町となっている商店街も賑わっていて見どころです。おいしいグルメのお店が多く、どこで食べようか迷うほどでした。
    大須観音自体へのアクセスは地下鉄だと大須観音駅が近くて便利ですが、商店街も楽しむなら上前津駅から歩くのがおすすめです。  閉じる

    投稿日:2023/05/03

  • 地下鉄でアクセス可能

    • 4.5
    • 旅行時期:2023/04(約12ヶ月前)
    • 0

    友人の所に遊びに来ていて、この日の午後は大須商店街に遊びに来ました。少し食べ歩きしてから、休憩に大須観音に休憩に来ました。...  続きを読む
    境内がとても広くて、本堂も立派でした。大須商店街には何個か神社やお寺がありましたが、大須観音が観光客が一番多かったです。アクセスは、地下鉄の大須観音が最寄り駅ですが、上前津駅から商店街を歩いて行くのもオススメです。  閉じる

    投稿日:2023/04/23

  • 賑わいのある寺院

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/04(約12ヶ月前)
    • 0

    地下鉄鶴舞線「大須観音駅」から直ぐのところにある寺院です。名古屋の中心地にあるため、名古 屋の観光スポットとしても人気です...  続きを読む。正式名称は、「北野山真福寺宝生院」ですが、「大須観音」と呼ばれて広く親しまれています。参拝客も多く、賑わいのある寺院でした。  閉じる

    投稿日:2023/04/15

  • 大きな寺院です

    • 4.5
    • 旅行時期:2023/03(約1年前)
    • 0

    娘と名古屋に買い物に行って来ました。お昼を食べてから、少し小腹が空いたので大須商店街に来ました。
    大須商店街は、大須観音...  続きを読む駅、上前津駅のどちらからでもアクセスできますが、大須観音に参拝に行くなら、大須観音駅の方が近いです。大きな赤い寺院で、目の前を通るとすぐに解ると思います。境内には、商店街を歩き疲れた方などが休憩されていたり、観光客の方も多く人気の観光スポットです。大須観音を背景に記念撮影されている方も多く、名古屋観光の記念になりますね。  閉じる

    投稿日:2023/05/03

  • 三大観音のひとつ

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/03(約1年前)
    • 0

    市バスc758大須本通りから商店街を抜けると有ります。
    商店街は古着や、飲食店などが並び混雑していました。
    境内では骨...  続きを読む董市が開かれていてそこそこの賑わいでした。
    大提灯が新しくなったようです。
    時間が無く、さっと素通りするようなお参りとなってしまったのは残念。  閉じる

    投稿日:2023/03/30

  • 大須観音と大須商店街

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/03(約1年前)
    • 0

    大須商店街を通りながら大須観音に行きました。商店街には万松寺通り、東仁王門通り、大須観音通りなど沢山の通りがあり、いろいろ...  続きを読むなお店があってとても賑わっています。大須観音は1333年創建で真言宗智山派の別格本山です。日本三大観音と言われています。  閉じる

    投稿日:2023/03/24

  • 駅からすぐ近く

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/03(約1年前)
    • 0

    土曜日に行ったのでそれなりに人がいました。敷地はそんなに広くないです。鳩の餌を売ってるからか、鳩のフンなのか変な臭いがしま...  続きを読むす。大須観音駅からすぐです。大須観音通り商店街にも隣接してます。食べ歩きの最後に寄るのがいいと思います。  閉じる

    投稿日:2023/03/07

  • 大須商店街の西の端にあります

    • 4.5
    • 旅行時期:2023/01(約1年前)
    • 0

    名古屋を代表する寺院ですが、行った事が無く、初めての訪問でした。
    赤が印象的な見た目、わりと迫力があります。
    御朱印は...  続きを読む本殿の右から回って下に降りた事務所みたいな所で頂けます。
    大須商店街もたくさんの人がいましたが、大須観音も人が多めでした。
    地下鉄の大須観音駅から近いので観光には良いと思います。

    鳩の餌を売っているので鳩多めです。
    苦手な人は遠慮した方が良いかも。  閉じる

    投稿日:2023/03/18

  • 日本三大観音の一つ

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 0

    名古屋市営地下鉄・舞鶴線「大須観音駅」下車し徒歩で3分ほどです。「大須観音」というのは俗愛称で、実の名は「真福寺宝生院」と...  続きを読む言います。浅草観音、津観音と並ぶ日本三大観音の一つです。元は美濃の大須にあった寺を家康によってこの地に移されました。本堂は先の戦災で焼失し昭和45年に再建されたものです。寺内の「大須文庫」には古事記の最古の写本など多くの国宝があります。商売繁盛、学問成就の御利益があるということです。  閉じる

    投稿日:2023/01/10

  • 名古屋の浅草

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 0

    名古屋を代表する寺院ですが、熱田神宮が厳粛だとすると大須は親しみやすさがぴったり来ます。色も朱色であでやかで台湾のお寺など...  続きを読む連想します。参道は飲食店であふれ、名古屋の浅草の異名もしっくりきます。栄繁華街から近いのもポイントが高いです  閉じる

    投稿日:2022/11/28

  • 商店街の続きにある観音様

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 0

    名古屋の活気あふれる商店街として観光客にも有名な大須商店街の西の端にある観音様です。近くに「昔の矢場とん」があるので、串カ...  続きを読むツを加えながら境内を歩き回る観光客が結構見受けられます。庶民的でなかなかほほえましい風景だと思います。  閉じる

    投稿日:2022/11/15

  • 本殿前の提灯が印象的

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 0

    11月上旬の休日の午後5時台に訪問しました。既に日没時間は過ぎており、周囲はだいぶ暗くなってきていましたが、境内の人出は結...  続きを読む構ありました。今回の訪問で特に印象に残ったのは、本殿前の提灯。大きくて立派だな、と感じました。   閉じる

    投稿日:2022/11/03

  • 名古屋市観光で立ち寄りました。大須観音(寶生院) は、後村上天皇勅願寺で、メトロ鶴舞線「大須観音駅」すぐそばにあり、交通の...  続きを読む便は非常に良かったです。元は尾張国長岡庄大須郷にあったそうです。大須観音略縁起を読むといろいろと書いてあるのですが、結論としては、後村上天皇の勅願寺になり、真言宗智山派別格本山となっているとのことでした。  閉じる

    投稿日:2023/04/28

  • 大須観音

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/10(約1年前)
    • 0

    地下鉄大須観音駅からはすぐ。日本三大観音というのがあって、そのひとつなのだそう。
    仁王門があり、潜ると正面に立派な本堂が...  続きを読むある。階段を上がったところで、線香(100円)をお供えしてから観音様を参拝する。
    大変立派なお寺で、周辺の商店街を含め、名古屋ではかなりオススメのスポット。  閉じる

    投稿日:2022/10/28

1件目~20件目を表示(全287件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 15

このスポットに関するQ&A(0件)

大須観音(寶生院)について質問してみよう!

名古屋に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • あらあらさん

    あらあらさん

  • su3さん

    su3さん

  • Ha_travelさん

    Ha_travelさん

  • ぷーちゃんさん

    ぷーちゃんさん

  • みけさん

    みけさん

  • toshibaa45さん

    toshibaa45さん

  • …他

周辺のおすすめホテル

名古屋 ホテルランキングを見る

愛知県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP