旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

しろくまもんさんのトラベラーページ

しろくまもんさんのクチコミ(16ページ)全874件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 清潔感ある住宅街のうどん屋さん

    投稿日 2019年09月23日

    えん家 天白・笠寺

    総合評価:4.5

    植田山の辺りは起伏が激しくこの店も駐車場が狭めで傾斜してる。建物はコンクリート打ちっぱなしで木を多用した清潔感のある店内。
    ランチはうどんと丼のセットメニューがありがたい。うどんは讃岐風のしっかり麺にモチモチ感は控えめで出汁はちょっと甘めだが美味しいお店でした。

    旅行時期
    2019年08月

  • ランチは高め ハード系が美味しいベーカリー

    投稿日 2019年09月23日

    ブランパン 天白・笠寺

    総合評価:4.0

    植田山にあり起伏のある地形を活かした階段と植込みのアプローチがお洒落。
    クロワッサンがおすすめだがハード系も美味しくケーキも販売しており使い勝手がいい。
    ランチはロティサリーチキンやスープにパンおかわり自由でちょっといいお値段。

    旅行時期
    2019年08月

  • 店内狭めでテイクアウト中心

    投稿日 2019年09月23日

    クリスピー クリーム ドーナツ MiO香久山店 尾張旭・日進

    総合評価:3.0

    近くに鉄道の駅がないのでご近所さんや車での利用になり、店内のテーブル席は5~6席しかないのでテイクアウトが中心になる。
    三洋堂と隣り合わせなので本やレンタルDVDを選んだ帰り寄りたくなる場所。駐車場は広くてとめやすい。

    旅行時期
    2019年09月

  • 客もほぼベトナム人 今池のベトナム料理

    投稿日 2019年09月23日

    センビェット 千種・今池

    総合評価:5.0

    名古屋は外国人が多いが、特に今池はアジア料理店が多いスポット。
    ここはお客さんもほぼベトナム人で本格的なベトナム家庭料理がいただける。ランチセットに付いていたココナッツ風味のトロッとした葛湯みたいなスイーツは初めて食べた。

    旅行時期
    2019年09月

  • 江戸時代の東海道に思いを馳せる天然記念物の松並木

    投稿日 2019年09月22日

    御油の松並木 豊川

    総合評価:3.0

    地図に名所の記載があり少し寄り道して見に行くと国の天然記念物に指定された松並木が続いていた。
    東海道五十三次の宿場町だったらしいが今は建物や見どころなどは少ない。その分人が少なく静かに松並木を眺めて歩ける。

    旅行時期
    2019年08月

  • 愛知で貴重な喜多方ラーメンはやっぱりここ

    投稿日 2019年09月22日

    喜多方ラーメン 坂内 豊川店 豊川

    総合評価:4.5

    喜多方ラーメン坂内または小法師はチェーン店だけどコクのあるスープともっちり縮れ麺にチャーシューの脂が侮りがたい美味しさ。東日本ではメジャーだが西日本は関西まで。喜多方の坂内食堂に近い味でたまに無性に食べたくなる味。夏の中華冷しもグッド。

    旅行時期
    2019年08月

  • 金山のスペインバル 前菜盛合せがおすすめ

    投稿日 2019年09月22日

    バル・イスパニヤ 金山店 名古屋

    総合評価:4.0

    金山駅から近く気軽に利用できるスペインバル。前菜の盛合せは冷製プレートにアヒージョ、ポテトサラダ、エスカベッシュなどがあり二人でちょうどいい。肉料理やパエリアなどしっかり系に、おかわりフリーのバゲットとオリーブなど、予算に応じた使い方ができ勝手がいい。

    旅行時期
    2019年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    利用形態
    ディナー

  • 名東区の地元密着な味良し定食屋

    投稿日 2019年09月22日

    やしろ 守山・名東

    総合評価:4.0

    住居兼店舗になっていて良い意味で家庭的な味わいの定番料理がいただける。素材にこだわりがありご飯や野菜などが美味しい。お客さんは地元の人がほとんどでリピーターが多い。
    駐車場がちょっと入れにくいのが難点かな。

    旅行時期
    2019年09月

  • 流しそうめん発祥の地は郡上?

    投稿日 2019年09月22日

    あみだが滝荘 流しそうめん 郡上八幡

    総合評価:4.0

    元祖流しそうめん発祥の地をうたうこちら。流しそうめんは宮崎や鹿児島が発祥とされているが石碑まで建て、元祖とはいったい何だろう。
    清水が流れる樋は竹ではなく石造りで、ここにしかなく雰囲気があり楽しい。ワサビは本物で甘目のツユは地たまりを使っていて美味い。
    相席なので同じ水に喰い箸をつけることに抵抗がある人は厳しいかも。

    旅行時期
    2019年09月

  • 水の旅ロマン 太平洋か日本海か

    投稿日 2019年09月21日

    ひるがの分水嶺公園 ひるがの高原・鷲ヶ岳

    総合評価:4.0

    ここからの水が長良川になり太平洋に注ぐか、庄川になり日本海に注ぐかの分岐点になっていて、石碑と水の流れでよくわかる。海までの距離や時間を想像しロマンを感じます。ヤマメが泳いでいるのも見えます。隣のショップのソフトクリームのエアリー感、超おすすめ。

    旅行時期
    2019年09月

  • スキー場が続く岐阜の国道158号の小さな道の駅

    投稿日 2019年09月21日

    道の駅 大日岳 ひるがの高原・鷲ヶ岳

    総合評価:3.0

    ひるがの高原や高鷲などファミリーに人気のスキー場が多く夏は避暑地としても良いエリア。ピンクのペチュニアが綺麗で思わず立ち寄った。高山ラーメンや鶏ちゃんが食べられるが施設はかなり小さく目的地としては物足りない。

    旅行時期
    2019年09月

  • 道の駅で長良川の天然鮎が食べられる

    投稿日 2019年09月21日

    レストラン里川 郡上八幡

    総合評価:4.5

    道の駅白山文化の里長滝に併設されたあゆパークは鮎釣やつかみ取りでその場で塩焼きにして食べられる。レストランでは裏の長良川の釣り師から仕入れた天然鮎も提供している。小ぶりだったので安くしてくれた天然鮎の塩焼はさすがに美味かった。

    旅行時期
    2019年09月

  • モネの池はタイミング 時間に余裕を

    投稿日 2019年09月21日

    根道神社 (モネの池)

    総合評価:5.0

    岐阜県関市にあるモネの池はインスタ映えのいい写真が撮れる。条件は池の水が濁らない前日に雨が降ってない、観光客が少なく陽が差し込まない早朝がおすすめ。反対側に人がいると鏡のような水面に写り込み、回遊してる鯉のタイミングもあり撮影は滞在時間に余裕を。

    旅行時期
    2019年09月

  • ベトコンラーメンってそういう意味ね

    投稿日 2019年09月21日

    ベトコンラーメン翔華 豊明店 豊明・大府

    総合評価:3.5

    中部地区でよく見るベトコンラーメン。パンチのある味付けがベトナム戦争のベトコン兵の勇敢さに由来したのがある時からベストコンディションの略に。麺の上に辛いニラもやし炒めと大量ニンニク、同行者も全員注文必須の戦友となる。焼飯はしょっぱめ。ライスがいい。

    旅行時期
    2019年09月

  • 名東区のチーズケーキ有名店

    投稿日 2019年09月21日

    Sweet of Oregon 本店 守山・名東

    総合評価:3.5

    ジェイアール名古屋駅高島屋にも出店するチーズケーキが有名なお店。イートインもできる。テイクアウトのチーズケーキはホールで冷凍のもので持ち帰りながら解凍スタイルだが美味しい。フルーツたっぷりのイートインの方がおすすめ。

    旅行時期
    2019年09月

  • 春日井よし乃 柔らかピーナッツ餅

    投稿日 2019年09月21日

    よし乃 朝宮店 春日井

    総合評価:4.0

    星が丘三越に出店していて購入。よしもと芸人おすすめのランキングで金賞受賞したようだ。ピーナッツ餅は羽二重のような柔らかい餅に中はトロっとしたピーナッツ餡、外に砕いたピーナッツ、これで162円はお値うち。

    旅行時期
    2019年09月

  • 納屋橋近く堀川沿いのザ喫茶店

    投稿日 2019年09月21日

    フロックス 名古屋

    総合評価:3.5

    名駅と伏見駅の中間くらい堀川沿いにある喫茶店。周りはお洒落なレストランが多いが場所や名前のイメージとは異なる肩肘張らない落ち着くザ喫茶店。ランチタイムは800円からスパゲッティ、カレー、定食がある。プラス150円でコーヒー付きになる。

    旅行時期
    2019年09月

  • 栄の昭和なカウンター天ぷら

    投稿日 2019年09月21日

    松月 栄町店 名古屋

    総合評価:4.5

    名古屋は錦の昭和レトロな雰囲気漂う栄町ビルの地下にある天ぷら屋さん。コの字型のカウンターで揚げたての天ぷらがいただけ、天ぷら定食は900円とコスパ抜群。お店は小さくて隣席との間隔も狭く大阪っぽい。でも懐かしい感じがするとても良い店。

    旅行時期
    2019年09月

  • パン激戦区 名東区の小さなベーカリー

    投稿日 2019年09月08日

    アツタベーカリー 守山・名東

    総合評価:4.0

    お客さんが3人ぐらい入ると店内はいっぱいになる小さなお店。パンは適度に柔らかく小麦の味がわかり美味い。ハニープリン180円は白くてふわトロで、カラメルではなく蜂蜜ソースがとても美味しい絶品。他にも色々試したくなる良店。

    旅行時期
    2019年09月

  • 東名名古屋インター近く あっさり系ラーメン

    投稿日 2019年09月08日

    江南一店 守山・名東

    総合評価:3.0

    あっさりした醤油や塩のラーメンが人気。醤油を注文。麺はかなり細く豚骨ラーメンとは異なるもっちりでつるりとした細麺。スープはあっさりしているが出汁感が足りず少し物足りない。細麺ゆえ伸びやすいので早く食べるべし。

    旅行時期
    2019年09月

しろくまもんさん

しろくまもんさん 写真

3国・地域渡航

38都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

しろくまもんさんにとって旅行とは

旅はグルメに乗り物に非日常体験
移動手段が旅の目的でもいい
宿もコンセプトしだいで車中泊から五つ星ホテルまで

自分を客観的にみた第一印象

未体験のことが好き
予定が詰まっていないと退屈で
乗り物と美味しい物のことばかり考えている

大好きな場所

エアポート
ビーチリゾートのプールサイド
チェーンではない飲食店

大好きな理由

ビールがうまい!

行ってみたい場所

メキシコ スペイン タスマニア

現在3の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在38都道府県に訪問しています