旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

白熊爺さんのトラベラーページ

白熊爺さんのクチコミ(8ページ)全1,017件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 嵐山観光の駅

    投稿日 2023年11月09日

    嵯峨嵐山駅 嵐山・嵯峨野・太秦・桂

    総合評価:3.5

    JR山陰本線の駅です。
    JR山陰本線の中でも京都駅からこの嵯峨嵐山駅の辺りは嵯峨野線という愛称で呼ばれていることもあります。

    この区間はとても混むので最近はよく知られています
    それで私は夕方に訪問しました。
    列車は座れませんでしたがそれほど混んでいませんでした。

    着いた嵯峨嵐山駅は橋上駅で私が着いた時間は比較的閑散としていて良かったです。
    駅を出たら構内におみやげ物屋さんもありました。
    ここでトロッコ電車に乗り換えできます。

    ただ嵯峨嵐山駅から嵐山の観光ポイントの通りまでは割と歩く事になります。
    嵯峨嵐山駅の周辺にもぽちぽちお店はありますが目ぼしいものは無かった感じです。

    旅行時期
    2022年04月
    施設の快適度:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5

  • 琵琶湖疎水の水路橋

    投稿日 2023年11月09日

    水路閣 下鴨・宝ヶ池・平安神宮

    総合評価:5.0

    南禅寺の境内にある琵琶湖疏水の水路橋です。
    レンガと花崗岩で作られたアーチ橋が
    緑の中を横切っている様は風景にしっくりと溶け込んでいて
    なかなかの趣を感じます。

    水路閣の先の階段を上がり右に行くと水路の流れているところも見られます。

    すぐそばには南禅寺鐘楼もあってなかなかの眺めでした。
    この辺りはなぜかデート中のカップルばかりだったのがちょっと気まずかったですw

    旅行時期
    2022年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    5.0

  • 南禅寺の発祥の地。ここのお庭は静かで落ち着きます。

    投稿日 2023年11月09日

    南禅寺 南禅院 下鴨・宝ヶ池・平安神宮

    総合評価:5.0

    南禅寺の南側の小高い丘の上にあります。
    水路閣を越えたあたりの階段を上がっていく感じです。

    拝観料をお納めしてお庭の方からお邪魔します。

    ここはもともと亀山天皇の離宮でこの地で出家したので、ここが南禅寺の発祥の地ということになるのだそうです。

    山が迫るお庭は深山の雰囲気が漂っていてとても落ち着きます。
    このお庭の作庭は亀山法皇が自らしたという話です。

    その後応仁の乱以降一旦は荒廃したのだそうですが、
    徳川綱吉の母親の桂昌院などによって再建されたのだとか。

    このお庭は鎌倉時代末期の池泉回遊式の庭園らしいです。
    京都では一番古い庭園になるそうです。
    京都三名勝史跡庭園の一つに指定されていたらしいです。
    他の二つは天龍寺庭園、西芳寺庭園なんだとか。

    このお庭は本当に落ち着きます。
    人も来ないので静けさも保たれていていいお庭です。

    この庭の上の山にすぐ裏には粟田山陵があります。
    亀山法皇の生母のお墓です。

    亀山法皇は亡き母の思い出とともにここで何を思ったことでしょうね。

    旅行時期
    2022年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 見た目以上に食べ応えあり

    投稿日 2023年11月09日

    瓢亭 別館 下鴨・宝ヶ池・平安神宮

    総合評価:5.0

    南禅寺の開門が8時40分ということで
    ここの開店時間が8時なのでちょうどいいと思ってきました。
    朝からなのに店内は入店待ちの人が大勢待っています。
    私は8時ちょうどにきましたが一人客でしたから入店できましたが、3人以上のグループの方は少し待たされる様です。

    メニューは朝かゆ定食1種類だけなので迷わなくて良いです。
    程よいタイミングでさりげなくお料理が出てくるのもさすが良く目の届いた上質な接客です。

    お料理は基本の出汁がとても美味しいのでどれを食べてもハズレはないです。
    関西はやっぱり出汁が美味しいなぁと再確認したのでした。

    おかゆなのですぐにお腹が空くかと思いましたが意外に腹持ちが良くお昼まで十分に持ちました。

    またまた朝食をここに食べに来ようと思うお店です。
    本当は夜に来れればいいんですけどねw

    旅行時期
    2022年04月
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 南禅寺の最寄駅

    投稿日 2023年11月09日

    蹴上駅 東山・祇園・北白川

    総合評価:5.0

    地下鉄東西線の駅です。
    新しい駅なのでホームドアがあったりエスカレーターが部分的にあったりと京都の駅の中では快適な方です。
    東西線はホームドアの色が駅ごとに違っているのがいいですね。
    蹴上駅は紫色でした。

    駅の出たところは目の前が三条通りなのでここから右に坂を下りていけば南禅寺に行くことができます。
    インクラインは駅のすぐ近くなので南禅寺に行くなら通りながら見ることがで見ます。

    旅行時期
    2022年04月
    施設の快適度:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0

  • 地下鉄東西線の地下駅です

    投稿日 2023年11月09日

    三条京阪駅 東山・祇園・北白川

    総合評価:4.0

    地下鉄東西線の地下駅です。
    口コミを読んでみると、
    駅名に京阪とついているので京阪鉄道の駅と勘違いしている人の多さにびっくりしますね。
    大丈夫?って心配になりますねw
    繰り返し言いますがここは地下鉄東西線の駅です。
    もちろん京阪電車の乗り換え駅でもあります。

    ホームドアがあるのが安心感がありますね。
    改札前にはコインロッカーもあるので旅行中は重宝しました。

    旅行時期
    2022年04月
    施設の快適度:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 地下鉄東西線の乗り換え駅

    投稿日 2023年11月09日

    三条駅 (京都府) 東山・祇園・北白川

    総合評価:4.0

    京阪電車の地下駅です。
    昔は京阪三条駅と言っていましたが今は京阪がとれて三条駅となりました。
    でも普通の京都市民はいまだに京阪三条と言ってしまうみたいですw

    ちなみに地下鉄の駅名が三条京阪駅というからなかなかにややこしいです。

    三条駅の改札を出て地下鉄に乗り換えるには結構歩かなければいけません。

    床面や天井のサインなど所々に案内の印があるので迷いませんが少々不安になる距離です。

    旅行時期
    2022年04月
    施設の快適度:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • レトロ(?)な地下駅

    投稿日 2023年11月09日

    大宮駅 二条・烏丸・河原町

    総合評価:2.0

    嵐電に乗り換えるために利用しました。

    京都河原町駅から各駅停車で来ました。
    この駅も京都河原町駅と同様にレトロとは違う古さを感じる地下駅です。
    リノベーションとかは全然されていない感じがしました。
    改札周辺も昔の映画館のトイレの様な悲しくなるような古さが漂っていました。
    こういう環境で駅員さんはウツにならないのかと心配になりました。

    地上に出るのもエスカレーターなどという文明の利器はなさそうでした。

    地上に出て道路の向こうには嵐電の四条大宮駅のビルが見えました。
    振り返るとこの大宮駅の地上部分と思われる建物も見えました。
    あの建物の印象と駅ん中の印象はずいぶん違うなぁーとも感じました。

    旅行時期
    2022年04月
    施設の快適度:
    2.0
    バリアフリー:
    2.0

  • 阪急京都線の始発駅。古くて狭いです。

    投稿日 2023年11月09日

    京都河原町駅 二条・烏丸・河原町

    総合評価:2.0

    古都京都だからという訳ではないでしょうが
    この駅の古さはレトロとは違う古さのような気がします。
    そしてとても狭いです。
    通路のような駅舎です。
    そのくせ乗降者数はとても多い。
    阪急ってお金ないのかな?
    東京では有楽町に立派なショッピングビルとかがあるに、、、

    とにかく息がつまるような駅でした。

    旅行時期
    2022年04月
    施設の快適度:
    2.0
    バリアフリー:
    2.0

  • 京都で一番人通りが多い橋かも知れない

    投稿日 2023年11月09日

    四条大橋 二条・烏丸・河原町

    総合評価:4.0

    四条通りにある橋で鴨川に架かる橋です。
    とにかく一日中人通りが絶えない橋です。
    車の通りも切れることがありません。
    繁華街河原町と観光地の祇園や東山方面を結んでいるので、
    落ち着いて橋の上から鴨川を見るという気分にはならない橋です。
    特に海外からの観光客はおしゃべりやよそ見していて前を見ないので平気でぶつかってくるので大変危険です。
    特にこの橋では歩道も広くないのでその危険性が大きので要注意です。

    旅行時期
    2022年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    3.0

  • 阪急線の京都河原町駅方面の乗り換えはここで

    投稿日 2023年11月09日

    祇園四条駅 東山・祇園・北白川

    総合評価:4.0

    京阪電車から阪急線に乗り換えるにはここで下車します。
    駅の構内は狭いですが人は多いのでざわざわして歩きづらい駅です。

    いったん地上に出て四条大橋で鴨川を渡ります。
    四条大橋を渡りきり少し行くと高瀬川の上の小さな広場につきます。
    この広場の横に阪急線の京都河原町駅の出入り口があります。

    この出入り口は少し小さいのでうっかりすると見逃すかもしれないので要注意です。

    旅行時期
    2022年04月
    施設の快適度:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0

  • 七条大橋のたもとにある地下駅

    投稿日 2023年11月09日

    七条駅 東山・祇園・北白川

    総合評価:4.0

    鴨川沿いの七条大橋を渡ったところにある地下駅です。
    行き先別に降りる階段が違うのでそこは要注意です。

    鴨川よりの階段は出町柳方面に向かい階段で大阪方面に行く場合は川端通りを渡ったところにある階段を下ります。

    私が昔来た時はまだ電車は路面を走っていたのですが、面影が全然残っていなくて思い出せないくらいすっかり変わっていました。

    階段はエスカレーターはないのでそこはちょっと不便を感じるところです。

    旅行時期
    2022年04月
    施設の快適度:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 明治時代の「京都三大事業」で架けられた橋

    投稿日 2023年11月09日

    七条大橋 東山・祇園・北白川

    総合評価:5.0

    明治時代の末期に「京都三大事業」というプロジェクトが進められその流れで架けられた橋です。
    1913年(大正2年)に完成したようで、現在三大事業で架けられた橋で現存しているのはこの七条大橋だけのようです。

    橋の構造は鉄筋コンクリートアーチ橋(RCアーチ橋)で黎明期のRCアーチとしてはとても巨大なのだそうです。
    橋のデザイン様式は「セセッション式欧風意匠」という事です。

    第二次大戦の金属拠出で手すりや欄干がなくなったのでその部分は長い間木製だったそうです。

    すぐ横を走る京阪電車の地下化や琵琶湖疏水の暗渠化や川端通の開通などで橋もこのタイミングで改修されました。

    1987年(昭和62年)に「三十三間堂の通し矢」をイメージした矢車模様がデザインされた欄干になったようです。

    川岸から見るとクラシカルなデザインが京都の街によく合っているような気がします。

    旅行時期
    2022年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 伏見稲荷大社の境外末社で田中社ともいう

    投稿日 2023年11月09日

    松明殿稲荷神社 京都駅周辺

    総合評価:3.5

    京阪七条駅から七条大橋を渡ったところにあります。
    七条大橋のすぐたもとで鴨川のほとりにあります。
    こじんまりした神社です。
    伏見稲荷大社の境外(けいがい)末社のようで
    別名田中社とも呼ばれているそうです。

    948年(天暦2年)に創始され黒門通塩小路下るにあったらしいです。
    その後七条東洞院などを経て1711年(宝永8年)現在の地に移ったようです。

    すぐ横を流れる鴨川と朱い社殿の取り合わせが
    なぜだか遠くにいるような不思議な風景に見えました。


    旅行時期
    2022年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 京都駅から嵐山に行く路線。混みます。

    投稿日 2023年11月09日

    JR山陰本線(嵯峨野線) 京都駅周辺

    総合評価:4.0

    京都駅から嵯峨嵐山駅までの乗車です。
    この区間はJR山陰本線でもありますが嵯峨野線という愛称でも呼ばれています。
    嵐山は混雑するであろうと予測していたので夕方に訪問することにしました。

    夕方に京都駅のホームで嵐山方面から来た電車が着いた時に
    車内からものすごい数の人が降りてきました。
    おそらくものすごいラッシュ状態だったと思います。
    予想はバッチリ当たったということですね、良かったです。

    私が嵐山に行く電車の乗った時は座席はいっぱいで立っている人もいましたが先ほどの降車した人の数から比べたら可愛いものです。

    嵐山に行くとしたら
    ものすごく早く行くか
    帰る時間をずらすか
    検討された方が良いかもしれません。

    旅行時期
    2022年04月
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.0
    バリアフリー:
    4.0
    乗り場へのアクセス:
    3.5
    車窓:
    5.0

  • 名品がたくさんあるお寺

    投稿日 2023年11月09日

    広隆寺 嵐山・嵯峨野・太秦・桂

    総合評価:5.0

    嵐電の太秦広隆寺駅の目の前にあるのでアクセスは幕軍に良いお寺です。
    よく名の知られたお寺ですが思ったほどは境内は広くはない印象でした。
    訪問時は見所の一つである講堂が工事中で拝見できないのが残念でした。

    霊宝殿には名品と呼ぶにふさわしい仏像などがぎっしりと展示されていて眼福の時間。
    座る椅子も置かれていたので休み休み拝観させていただきました。

    ただ展示スペースに限りがあるのでぎっしりと展示されていてさながら博物館のような印象はありました。

    特に十二神将像は前日に奈良の新薬師寺の十二神将像を見たばかりだったので、
    あちらの展示スタイルが素晴らしかったため余計にそういう印象が強くなったと思います。

    聖徳太子の子供時代の像は勝気で負けん気が強そうな感じで面白かったです。

    見終わった後はなんだか幸せな感じがしました。
    良いものを見る事は気持ちが幸せになるのですね。
    そういう意味でここ行きて良かったです。

    旅行時期
    2022年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    5.0

  • 珍しい渦巻き状のレンガの積み方

    投稿日 2023年11月09日

    琵琶湖疏水ねじりまんぼ 下鴨・宝ヶ池・平安神宮

    総合評価:5.0

    建物関係が好きなら是非とも見ていただきたいのがこのトンネルです。

    レンガ造りのトンネルですが渦を巻いているような積み方でとても珍しいです。
    私はこういうレンガの積み方は初めて見ました。
    どうやって積んだのか見当もつかない積み方です。

    関西の国鉄のトンネルではよくあるそうなのです。

    一般道では珍しいらしいです。

    何れにしてもものすごい技術力だと思いました。

    旅行時期
    2022年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

  • お庭が素敵な静かなお寺

    投稿日 2023年11月09日

    金地院 下鴨・宝ヶ池・平安神宮

    総合評価:5.0

    南禅寺の参道から右に少し入った場所にあるお寺です。

    少し入っただけなのに南禅寺の喧騒とは全く違う世界の静かな界隈にあります。

    拝観料を払ってお寺の境内に入ります。
    緑の多い落ち着いたお庭が続いています。

    ここの見所はいろいろありますが私が一番お気に入りは鶴亀庭園です。
    小堀遠州作と明記されているお庭です。
    お寺の庭園なのに明るくて伸びやかなんです。
    東山の緑も借景に取り込みながらスカッとした気持ちになるお庭です。

    別料金でお茶室も拝見できます。
    お茶室のお猿さんと松の絵は有名なのでご覧になった方も多いはず。

    境内奥には金地院東照宮があるので合わせて参拝するのがオススメです。

    旅行時期
    2022年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 京都駅から嵐山に行く路線。混みます。

    投稿日 2023年11月09日

    JR山陰本線 京都駅周辺

    総合評価:4.0

    京都駅から嵯峨嵐山駅までの乗車です。
    この区間はJR山陰本線でもありますが嵯峨野線という愛称でも呼ばれています。
    嵐山は混雑するであろうと予測していたので夕方に訪問することにしました。

    夕方に京都駅のホームで嵐山方面から来た電車が着いた時に
    車内からものすごい数の人が降りてきました。
    おそらくものすごいラッシュ状態だったと思います。
    予想はバッチリ当たったということですね、良かったです。

    私が嵐山に行く電車の乗った時は座席はいっぱいで立っている人もいましたが先ほどの降車した人の数から比べたら可愛いものです。

    嵐山に行くとしたら
    ものすごく早く行くか
    帰る時間をずらすか
    検討された方が良いかもしれません。

    旅行時期
    2022年04月
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    バリアフリー:
    3.5
    乗り場へのアクセス:
    4.0
    車窓:
    4.0

  • 京都初の地下鉄路線

    投稿日 2023年11月09日

    京都市営地下鉄 烏丸線 下鴨・宝ヶ池・平安神宮

    総合評価:5.0

    1981年に開業した地下鉄で京都では初めての地下鉄です。
    現在では京都の南北を貫くこのの路線は京都の背骨といってもいい存在です。

    しかしこの地下鉄を作るにあたり他の街ではなかなかない大変さもあったようです。
    京都は様々な時代の中心地でもあったので地下にはそれぞれの文化のレイヤーが幾重にも折り重なっているからです。

    烏丸線の建設前の調査でも京都には存在しないと想定されていた弥生時代の住居跡が出てきたり二条城の石垣が出てきたりと掘れば何か出る状態でとても大変だったそうです。
    これらのほんの一部は烏丸御池駅に展示されていますので興味がある方は是非ご覧になってください。

    そういった地下の文化財は、、、、
    結局はゴッソリ無くなってトンネルになったわけですけどね。

    現在では烏丸御池は地下鉄東西線との乗り変え駅で大変な混雑の駅です。
    エスカレーターを駅に整備するという発想が無かった時代に作られたので少々乗り換えは不便です。

    旅行時期
    2022年02月
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    2.0
    乗り場へのアクセス:
    5.0
    車窓:
    3.0

白熊爺さん

白熊爺さん 写真

0国・地域渡航

31都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

白熊爺さんにとって旅行とは

思い立ったが吉日
思い立ったら行かずにいられない

事前の調査や計画は楽しい

眺めの良い場所でお弁当を食べるのが好き

旅行に行った後はかなり忘れてしまうので、後々思い出せるように良いことも悪いこともできるだけ詳しく4トラベルに残そうと思っているが、、、
削除依頼が来ることもあるのでなるべく注意はしていくつもり、、(努力目標、、)

自分を客観的にみた第一印象

一人で行動するのが好きな偏屈老人

上質とか一流とか物の良し悪しはわからない。
わかるのは自分の好き嫌いだけ。

場の空気は読めない方

他人との会話は得意では無いのでかなり緊張してしまう。

やっぱり猫が好き。

大好きな場所

エルミタージュ美術館

大好きな理由

自分でも不思議なくらいしっくりきたから

行ってみたい場所

その時々に思い浮かんだ場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在31都道府県に訪問しています