1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 下鴨・宝ヶ池・平安神宮
  6. 下鴨・宝ヶ池・平安神宮 観光
  7. 南禅寺 南禅院
下鴨・宝ヶ池・平安神宮×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

南禅寺 南禅院

名所・史跡

下鴨・宝ヶ池・平安神宮

このスポットの情報をシェアする

南禅寺 南禅院 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11583357

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
南禅寺 南禅院
住所
  • 京都府京都市左京区南禅寺福地町
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
まぁちゃん さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(53件)

下鴨・宝ヶ池・平安神宮 観光 満足度ランキング 33位
3.42
アクセス:
3.47
ザ・ひらまつ・京都からタクシーで20分 by コトルさん
人混みの少なさ:
3.52
誰もいませんでした by コトルさん
バリアフリー:
2.63
段差や階段があります by コトルさん
見ごたえ:
3.80
池のある美しい庭園 by コトルさん
  • 満足度の高いクチコミ(30件)

    南禅寺の発祥地

    4.0

    • 旅行時期:2021/11
    • 投稿日:2024/11/05

    京都市観光で立ち寄りました。南禅寺 南禅院は、臨済宗南禅寺派の大本山の寺院である南禅寺の塔頭の一つで、 亀山上皇の離宮時代...  続きを読むの「上の御所」に造られた南禅寺の塔頭で、南禅寺発祥の地といわれているそうです。方丈の庭園は池泉廻遊式庭園で京都で一番古いものだそうです。京都三名勝史跡庭園の一つです。  閉じる

    sirokuma123

    by sirokuma123さん(男性)

    下鴨・宝ヶ池・平安神宮 クチコミ:88件

  • 静かな感じの寺院でした。

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/06(約1年前)
    • 0

    南禅寺南禅院は、京都市内東部にありました。
    緑溢れる南禅寺の奥にある南禅寺発祥の寺院でした。
    拝観料がかかりましたが、...  続きを読む静かな感じの環境の南禅院は落ち着いた感じでもありました。
    落ち着いた雰囲気の寺院に行きたい方にお勧めだと思いました。  閉じる

    投稿日:2023/06/15

  • 南禅寺に参拝するのは無料で入れますが、有料なのが三門とこの南禅院のみです。
    昔は南禅寺の人気の見どころは三門と南禅院と言...  続きを読むわれていましたが、現在はどうも水路閤のようです。南禅院はこの水路閤をくぐったところに有ります。

    現在は、南禅寺の塔頭ですが、南禅寺の発祥の地と説明されています。
    京都のお寺の庭はどこも素晴らしいと思いますが、京都の三名勝史跡庭園の一つに指定されています。  閉じる

    投稿日:2023/05/02

  • 有料だが、庭園を楽しめる寺院

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/03(約2年前)
    • 0

    蹴上駅から徒歩12分くらいのところにある寺院。1287年に創建された。
    回遊式庭園があり、池の周りを散策することができる...  続きを読む。高低差があり、奥から池越しに見る本堂は風情があった。
    紅葉の時期はより映える風景になるようだが、新緑の時期もまずまずの風景だった。あまり混雑もしておらず、落ち着いていた。  閉じる

    投稿日:2023/04/12

  • 絶景

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/03(約2年前)
    • 0

    東山エリアの最重要拠点の1つです。平安神宮を東に、銀閣寺に向かう哲学の路へ続く途中にあります。ここは南禅寺三門が有名で石川...  続きを読む五右衛門が【絶景かな】という有名な言葉を語りましたが三門以外も見どころ満載で桜や紅葉の時期は特におすすめです  閉じる

    投稿日:2023/04/02

  • 南禅寺発祥の地

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/02(約2年前)
    • 1

    南禅院は、水路閣から上の方に上がったところ。こちらは、南禅寺発祥の地とされますが、それは亀山法皇の離宮があった場所であり、...  続きを読む法皇はここで落飾されたから。庭園は法皇遺愛の林泉で、史跡及び名勝に指定。入口を入る時には想像できないくらいなかなか大きなスケールの庭園です。
    現在の建物は、徳川綱吉の母、桂昌院により再建されたもの。この建物のぐるりを庭が囲んでいて、そのバランスも悠々として絶妙です。  閉じる

    投稿日:2023/11/01

  • 庭園が美しい南禅院

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/11(約2年前)
    • 0

    11月の上旬に紅葉を見に京都を訪れた際に、岡崎エリアにある南禅寺に立ち寄りました。南禅院は南禅寺塔頭で、水路閣の近くにあり...  続きを読むます。回遊式の見事な庭園があり、入館料は400円でした。平日に訪れましたが、紅葉を見に来た人で南禅寺や水路閣は賑わっていましたが、南禅院のところは静かでした。  閉じる

    投稿日:2022/12/19

  • 南禅寺発祥の場所です。

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    この南禅寺・南禅院は南禅寺の塔頭の一つです。南禅寺の境内でも奥まった場所にあります。この寺の前には琵琶湖疎水の水路閣が存在...  続きを読む感を示しています。この寺は13世紀末ごろに亀山法皇が帰依して創建されたのです。亀山法皇自らの作という庭園でる曹源池は素晴らしい景観を見せています。京都市営地下鉄東西線蹴上駅から北に15分程度の場所です。  閉じる

    投稿日:2023/02/05

  • しずか

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    南禅寺の奥にある小さな佇まいの寺院で、外からしか鑑賞することができません、日本家屋のような雰囲気で、ワビサビを感じるような...  続きを読む場所です。南禅寺の水道橋が目印で看板もありますがとても小さな場所なので見逃しやすいため注意が必要です。  閉じる

    投稿日:2022/10/26

  • 入場料は400円。
    鎌倉時代末期を代表する池泉回遊式庭園です。
    鎌倉時代の離宮当時の面影を残しているとのことです。
    ...  続きを読む南禅院の建物の中には入れません。
    素敵なお庭を散策します。
    素敵な雰囲気を感じながら歩きます。
    風が吹くと心地よく、心まですっきりする感じです。
    今の建物は徳川の五代将軍であった綱吉の母の寄進により、元禄時代に再建されたってものです。  閉じる

    投稿日:2022/10/17

  • 南禅寺の塔頭の一つです

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 0

    南禅寺の奥にある有名な水路閣の横に階段があり、上へあがることができます。あがって少し歩くとこちらの寺院があります。南禅院は...  続きを読む南禅寺発祥の地といわれています。亀山法皇の離宮跡に建立されたお寺です。拝観料がいりますが、庭をゆっくり見ることができます。  閉じる

    投稿日:2022/07/10

  • 亀山天皇の離宮の名残

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/05(約3年前)
    • 0

    南禅寺の起こりは亀山天皇が1289年(正応2年)に出家して法皇となり、離宮を寄進して禅寺としたことからです。南禅院はその離...  続きを読む宮の遺跡で、南禅寺発祥の地です。池泉回遊式の庭園は亀山法皇の作庭ともいわれ京都の三名勝史跡庭園の一つだそうです。  閉じる

    投稿日:2023/03/01

  • 立派な庭園があるますが、拝観料がかかります

    • 2.5
    • 旅行時期:2022/05(約3年前)
    • 0

    南禅寺の境内で唯一拝観料が必要な施設です。南禅寺
    の発祥らしく、亀山天皇が出家したあとにつくられた
    庭園が最大の見所で...  続きを読む、京都の三名勝史跡庭園の一つ
    になっています。亀山法皇の分骨を祀った御廟もある
    そうですが、庭園が好きな人以外はスキップしても
    良いかと思います。
      閉じる

    投稿日:2022/05/01

  • 南禅寺の南側の小高い丘の上にあります。
    水路閣を越えたあたりの階段を上がっていく感じです。

    拝観料をお納めしてお庭...  続きを読むの方からお邪魔します。

    ここはもともと亀山天皇の離宮でこの地で出家したので、ここが南禅寺の発祥の地ということになるのだそうです。

    山が迫るお庭は深山の雰囲気が漂っていてとても落ち着きます。
    このお庭の作庭は亀山法皇が自らしたという話です。

    その後応仁の乱以降一旦は荒廃したのだそうですが、
    徳川綱吉の母親の桂昌院などによって再建されたのだとか。

    このお庭は鎌倉時代末期の池泉回遊式の庭園らしいです。
    京都では一番古い庭園になるそうです。
    京都三名勝史跡庭園の一つに指定されていたらしいです。
    他の二つは天龍寺庭園、西芳寺庭園なんだとか。

    このお庭は本当に落ち着きます。
    人も来ないので静けさも保たれていていいお庭です。

    この庭の上の山にすぐ裏には粟田山陵があります。
    亀山法皇の生母のお墓です。

    亀山法皇は亡き母の思い出とともにここで何を思ったことでしょうね。
      閉じる

    投稿日:2023/11/09

  • 冬の美しい庭園♪

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/01(約3年前)
    • 0

    2022年1月8日-10日、冬の京都に行きました♪
    ホテルライフとグルメ、寺や神社、庭園をたっぷりと楽しんできました♪
    ...  続きを読む
    1月9日:京都♪
    烏丸にある「THE HIRAMATSU 京都」から日帰り観光。
    南禅寺はどこを歩けばいいのか迷うほど広大な境内。
    三門を抜けて南禅寺法堂に厳かに参拝。
    南禅寺の代表する方丈庭園は江戸の枯山水庭園と渡り廊下に広がる傾斜のある表情豊かな庭園。
    方丈庭園から水路閣をくぐり抜けて南禅院へ。
    南禅院庭園は池を配置して山の斜面を利用した自然豊かな風景。
    美しい苔と池、葉を落とした木々。
    これもまた、心が洗われるような美しい庭園。
    ゆったりと歩いて眺めて♪

    モミジの紅葉が有名ですが、
    冬ならではの凛とした美しさもよかったでした。
    広くはなく、
    鑑賞時間はおおよそ20分くらいです。
    ただ、山側の斜面にも遊歩道があり、
    全体に見ると30分くらい。  閉じる

    投稿日:2023/03/02

  • 南禅寺の発祥地

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/11(約3年前)
    • 3

    京都市観光で立ち寄りました。南禅寺 南禅院は、臨済宗南禅寺派の大本山の寺院である南禅寺の塔頭の一つで、 亀山上皇の離宮時代...  続きを読むの「上の御所」に造られた南禅寺の塔頭で、南禅寺発祥の地といわれているそうです。方丈の庭園は池泉廻遊式庭園で京都で一番古いものだそうです。京都三名勝史跡庭園の一つです。  閉じる

    投稿日:2022/07/12

  • 南禅寺の発祥の地にある庭園

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

     水路閣の前に、南禅寺発祥の地とされる南禅院がありました。元々は亀山上皇の離宮だったので、亀山上皇自らが鎌倉時代末期に作庭...  続きを読むした池泉回遊式庭園が保存されていました。もらった説明チラシには、池が龍の形になっているとありましたが、池の周りを回遊してみても、よくわかりませんでした。滝の音が響き渡る静かな庭園でした。  閉じる

    投稿日:2023/11/05

  • 紅葉の時期ならいいのかも

    • 2.5
    • 旅行時期:2021/09(約3年前)
    • 0

    せっかく南禅寺あたりに来たので、南禅院のお庭も拝見することとしました。拝観料400円でございます。金地院や天授庵に比べると...  続きを読む、池泉廻遊式の庭園の規模は小さく、それはそれでいいところなんでしょうが、その価値があるのかないのか。  閉じる

    投稿日:2021/09/05

  • 南禅寺の発祥地

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 0

    南禅寺の塔頭寺院で南禅寺の発祥地といわれている場所です。こぶりですが京都では唯一といわれる鎌倉時代作庭の庭園があり、中には...  続きを読む亀島や鶴島が配置されています。それらの作りは精巧ですが、ややわかりにくいので、先に庭園について下調べした方がいいです。  閉じる

    投稿日:2021/09/22

  • 南禅寺の発祥地

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/03(約4年前)
    • 0

    南禅寺法堂の南側に位置し門前には人気の水路閣が通っています。臨済宗南禅寺派大本山南禅寺の別院です。当地はかつて亀山上皇の離...  続きを読む宮「禅林寺殿」があった場所で、離宮は上の宮と下の宮に分かれ、その上の宮に弘安10年(1287)建立された持仏堂が南禅寺と号したそうです。夢窓疎石が作庭したと伝わる池泉回遊式庭園が国の史跡・名勝に指定されています。水路閣を潜った直ぐにあります。  閉じる

    投稿日:2021/04/18

  • 結構すぐ見終わる

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/03(約4年前)
    • 0

    見るスピードもあるのかもしれないけど、小さなとこだからすぐ見終わる。だから300円と低め設定なのかな。でも池や木やコケが自...  続きを読む然豊かな感じでいいけどね。水路閣のあのアーチの橋の上の階段上っていったところにある。  閉じる

    投稿日:2021/04/01

1件目~20件目を表示(全53件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3

このスポットに関するQ&A(0件)

南禅寺 南禅院について質問してみよう!

下鴨・宝ヶ池・平安神宮に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • 白熊爺さん

    白熊爺さん

  • piglet2017さん

    piglet2017さん

  • たびたびさん

    たびたびさん

  • ドルフィンさん

    ドルフィンさん

  • イチ・ニ・サン・シー・ニー・ニーさん

    イチ・ニ・サン・シー・ニー・ニーさん

  • amstrobryさん

    amstrobryさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

下鴨・宝ヶ池・平安神宮 ホテルランキングを見る

京都 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP