porculsさんのQ&A
- 回答(8件)
- 質問(0件)
-
ヒロでのディナー&朝食 お薦めレストランを教えてください。
- エリア: ハワイ島
10月の後半にハワイ島に行く予定です。
今までワイコロア辺りにしか宿泊したことがありませんが、今回は初めてヒロのホテルに一泊します。
ヒロでディナー・朝食 それぞれお薦めのお店があれば教えてくださ...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2018/10/05 09:53:23
- 回答者: porculsさん
- 経験:あり
ヒロで朝食か昼食におすすめのカジュアルなファミレス「ケンズ・パンケーキ・ハウス(Ken's House of Pancakes)」では、マカダミアナッツ、ココナッツ、バナナなどのパンケーキや、ロコモコ、サイミンなど、ハワイ・グルメが一通り何でもそろっていて、美味しいし、ローカル色豊かな店内はいい雰囲気だし、24時間営業で便利です。
あと、朝食がてら、ファーマーズ・マーケット(Hilo Farmers Market)」をのぞきに行くのもおすすめです。パイナップル、マンゴー、パパイヤなどの果物がたくさん売っていて、コナコーヒーは買うのもその場で飲むのもそろっています(コナコーヒーは、スーパーなどでは絶対買わず、ファーマーズ・マーケットとか農園で買うと断然美味しいです)、お土産ものやアクセサリー、手作り石鹸やアロマ、クラフトのお店などもあり、朝からぶらぶらするのが楽しいです。
あと、私が行ったときは閉まっていて買えなかったのですが、Low International Foodというお店のレインボー・ブレッドというパンが美味しいと有名です。
全て、ヒロのダウンタウンの徒歩圏内です。【参考URL】http://hilofarmersmarket.com/ https://www.kenshouseofpancakes.com/
-
ハワイ島での両替(2週間の旅行)
- エリア: ハワイ島
いつもお世話になっています。来年2月後半から成田発ハワイ島5泊、マウイ島4泊、ホノルル4泊の旅行に行くのですが、両替をどうしようか考えています。*諸事情あってキャッシングという手段は考えていませんので...もっと見る
この回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2018/10/03 14:40:11
- 回答者: porculsさん
- 経験:あり
ハワイ島のコナの空港は、びっくりするほどローカルな空港で、何にもありません。両替できるところはなかったはずです。小さなカフェレストランやキオスクみたいな売店がある程度で、待ち合わせる場所もないような、小さな鄙びた空港です。日本の空港で少しでも両替しておかれてはいかがでしょうか。
-
東京ーフェニックスの乗り換え場所や乗り継ぎ時間について
- エリア: アメリカ
10月後半に東京からフェニックスまで行く予定があるのですが、色々なルートがあって航空券の購入に悩んでいます。
① 羽田(19:50発)ーサンフランシスコ(13:10着)(15:45発)ーフェニッ...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2018/08/13 16:54:27
- 回答者: porculsさん
- 経験:あり
大阪(関空)発なので便も時刻も違いますが、ルートとしては①②とも経験があり、LAXでの乗り継ぎに2度、失敗したことがあります。どちらも自分に非はなく、入国審査が長蛇の列で、係官が「乗継便に間に合わない人は手を挙げて」と言うので挙手するも、大勢が挙手するので「行先は?」と聞かれて「フェニックス」と答えると、「フェニックス行きはあと何本もあるから、そのまま並んどきなさい」と言われ、自分の便に間に合わないと食い下がっても取り合ってもらえず、入国後、便の変更時に「絶対スーツケース間違えずに同じ便に乗せてね」とカウンターで確認するも、やはりスーツケースが行方不明になり(自分より後の便で来た)、現地2泊の弾丸出張だったので不便な思いをしました。LA乗り継ぎは2回、同じようなことがあり、その後サンフランシスコ乗り継ぎを何度か(フェニックス、テキサスなど)経験しましたが、私はそちらで乗り継ぎに失敗したことはありません。ただ、同時に多くの便が到着するかどうか等にもよるので、一概にLAXがダメとかSFOが安全と言い切ることもできません。
今回のプランではLAXが5時間以上あるようなので、乗り継ぎに間に合わない心配はなさそうで、むしろ逆の心配(時間を持て余す)でしたね。海外(特にセキュリティの厳しい米国)での乗り継ぎはトラブルが多く、2時間でも安全ではないので、5時間といえども、もてあまして仕方ないほどではないように、個人的には思います。乗り継ぎ時にターミナル間の移動もあるし、アメリカの空港の係官は融通の利かない人が多くて何かと時間がかかるし、ラウンジなど使わなくても、余った時間はカフェかその辺の空いてる椅子で本読んだりPC見たり、ショップを見たりしているうちに、あっという間に過ぎるものです。
サンフランシスコの空港の方がコンパクトで、乗り継ぎなどは安心ですが、到着時に多くの便が同時に着く時間帯だと、入国が混む可能性はあります。とはいえ2時間半あれば大丈夫かと。逆に帰国便の方が、米国国内線が平気で1時間とか遅れることがあるので、2時間程度だと乗り継ぎに失敗することが(少なくとも私は何度も)あります。往路は大丈夫だと思いますが。 -
コナ空港からカイルアコナのホテルまでの料金
- エリア: ハワイ島
2人でハワイ島に行きます。コナ空港からカイルアコナまでのタクシー料金、カイルアコナから空港まではUBERを検討しています。利用された方で具体的にいくらだったのか教えてください。また、他のおすすめのシャ...もっと見る
この回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2017/12/21 10:36:40
- 回答者: porculsさん
- 経験:あり
一度、コナ空港からワイコロアのヒルトンのタイムシェアまでタクシーに乗ったことがあり、日本円に換算して8000円くらいでした(4年前)。カイルアコナだと距離的には半分くらいなので、何となくの目安になるかと思い、直接の回答ではありませんが、参考までにお伝えします。私自身はそのときに懲りて、その後はずっとハワイ島ではレンタカー移動です。
-
10月のアメリカ観光はシカゴ?ボストン?それともカナダ?
- エリア: ニューヨーク
10月中旬(11か12出発予定)に一人でアメリカ旅行の予定です。
メインはニュージャージーの親戚に会いに行くことですが、6~10日あるのでその内3~4日くらいは親戚と紅葉狩りドライブ、それ以外に行く...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2017/07/14 16:53:32
- 回答者: porculsさん
- 経験:あり
挙げられている街はどこも大都市なので見所が満載で、あまりあちこちうろうろするより、一つの街で数日間過ごすことがお勧めです。あとは好み(自分の趣味など)にもよりますが、
・ニューヨーク:ミュージアムでお勧めは、もしフェルメールがお好きなら、フェルメールをNYでまとめて見ることができます。メトロポリタンに確か5点、フリック・コレクションに3点。フリック・コレクションはお屋敷美術館で、雰囲気もとても素敵です。どちらも5番街のセントラルパーク沿いにあるので、はしごしてもいいかもしれません(METは異様に広いので、あらかじめ何を見たいか決めて行くのがお勧めです)。5番街のセントラルパーク沿いついでにグッゲンハイムもお勧めです。フランク・ロイド・ライトのとてもユニークな建物自体も一見の価値あります。あと、個人的にはNYのミュージアムではMOMAが一番好きです。コンパクトなので時間のない旅行者も見やすいし、有名な作品だらけなので、そんなに美術に造詣が深くなくても、飽きません。
もし、映画や舞台がお好きなら、「stars on stage new york」で検索すると、ご自分の滞在期間中に舞台で見られる有名スターの一覧が出てきますので、チケットが取れれば、スターの生舞台鑑賞もお勧めです(ステージドアで出待ちすれば、サインがもらえる可能性もあります)。映画やアメリカのドラマがお好きなら、ロケ地周りも楽しいです。たまたまドラマ(CSI:NY)のロケに出くわしたこともあります。
・ボストン:街自体がとても美しく、歴史的な見所がたくさんあります。雰囲気も、アメリカの中ではヨーロッパに近い感じで、散策するだけでも楽しいです。NYからボストンへアムトラックで移動したことがありますが、車窓から見る海沿いの風景がとても美しかった記憶があります。ボストンはシーフードも美味しいです。
・シカゴ:意外と小さな街というか、NYやボストンに比べて見所がそれほど多くなかったように記憶します。建築がお好きならフランク・ロイド・ライト関係のツアーや建物がお勧めです。あとはジョン・ハンコック・センターの展望台(すごく並んだ記憶がありますが・・・)、シカゴ美術館(スーラの有名な点描の絵とか)、あと(私はそんなに好きではありませんでしたが)分厚いシカゴ・ピザを話のネタに一度は食べてみるとか(UnoとDueという店が有名だったと思います)。 -
野球観戦について
- エリア: ニューヨーク
滞在期間中に野球観戦を考えています。
自分でチケットを購入予定です。
ネットでは調べたりするも、どの席にすれば良いかわかりません。
以前は旅行会社にお願いしたので選択はできませんでした。...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2017/06/21 11:33:53
- 回答者: porculsさん
- 経験:あり
どちらもオフィシャルサイトから自分で簡単にチケットを取ることができます。座席指定もできます。メジャーの球場は、試合前の練習時間には、どのチケットを持っていても観客席の一番前まで行くことができるので、子供さんが一緒なら、一番前でボールとサインペンを持って待っていたら、選手のサインをもらうことができます。あと、試合中はファウルボールをキャッチするとボールをもらえるので、アメリカ人の子供は皆、グラブを持って球場に来ます。
サイトでチケットを購入時に、受け取り方を指定するときに、Will Callという指定をすると、現地で受け取ることができます。送ってもらうようり簡単なので、私はいつもWill Callを選びますが、球場によってはWill Call窓口がオープンするのが遅めのところがあり、ビジター側のチームの練習が見られなかったことはあります。Will Callで引き取るときには、購入時に使ったクレジットカードかフォトID(パスポート等)の提示を求められることがあります。
ナイターかデーゲームかを優先されるより、見たいカードや、プロモーションデーの内容をチェックして、日付優先で決められるのも良いかと思います。プロモーションデーは、球団の公式サイトのスケジュールのところに、「cap night」とか「Ichiro bobblehead day」みたいに書いてあり、先着1万人がもらえるとか、結構太っ腹に、しかもとても良いものをもらえるので、子供さんは良い思い出になると思います。ぜひチェックしてみてください。
デーゲームが暑くて耐えられなかったことは、個人的に(全米の10くらいの球場を回りましたが)8月のテキサスのデーゲームで、ネット裏の屋根のない座席に座ったときくらいです。心配なら、内野の後方の座席など屋根のあるところを選べば問題ないと思います。また、ナイターでも試合後は観客がどっと地下鉄で帰る人の波に乗れば、ブロンクスの地下鉄でも怖いことはありません。
あとは、アメリカの球場は日本と違ってほぼ全体的に地元ファンで埋まりますので、日本の球場のように1類側(ライト側)か3類側(レフト側)かを気にする必要はありません。前の方の座席が取れる日なら、たとえば好きなチームのベンチの反対側に座っておくと、ベンチ内での好きな選手の動きまで見ることができる楽しみもありますし、外野だとブルペンが間近に見られたりと、球場ごとに、個人の好みごとに、座席を選ぶと良いと思います。 -
ホーチミンでワンピースを作る場合、おすすめのお店と料金目安を教えてください
- エリア: ホーチミン
11月3日より4日間ホーチミンに初めていきます。
ガイドブックにも紹介されていましたがオーダーメイドでワンピースとコートを作りたいと考えています。
おすすめのお店として、うさぎ、chichi、マン...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2016/11/01 17:40:04
- 回答者: porculsさん
- 経験:あり
ちょっとご質問の趣旨から外れるかもしれませんが、アオザイのオーダーメイドだと、Phuong Giangというショップが、たくさんの美しい布から好きなものを選び、その場で採寸してくれて、翌日にはホテルに届けてくれたと思います。日本語も通じました。現地で申し込んだ半日ホーチミン観光ツアーの途中で、参加者が二人しかいなかったため、「アオザイ作りたい!」とガイドさんにお願いして、ツアーの途中に立ち寄ってオーダーしたくらいなので、時間もそんなにかからなかったと思います。ワンピースとコートというご質問への回答としては若干ずれているかもしれませんが、いいお店でした。
-
ロンドンでおすすめのアフタヌーンティー
- エリア: ロンドン
ズバリ、ロンドンでおすすめの
アフタヌーンティー処を教えてください。
Brown's HotelとRoyal Garden Hotelは行ったことがあるんですが
それ以外でどこか、おすすめの...もっと見るこの回答は2人の人に役立ちました
- 回答日:2016/10/24 11:37:44
- 回答者: porculsさん
- 経験:あり
ケンジントンガーデンにある「オランジェリー」がおすすめです。ウィリアム王子とキャサリン妃が住むケンジントン宮殿の庭園の中にあって、昔のアン王女の温室だった場所がティールームになっている、優雅な空間ですが、予約なしにふらりと入れて、時間が読めない旅行者には便利でした。内装も食器もとても素敵で、味も最高でした。ケンジントン宮殿は見学可能で、入場料払って見るのが面倒ならショップで買物だけするのも楽しいです。オランジェリーは、そのすぐ隣あたりにあります。庭園もとても美しいです。