旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

piachanさんのトラベラーページ

piachanさんのQ&A(4ページ)

  • 回答(128件)
  • 質問(0件)
条件をクリア
エリア
並び順

  • アルハンブラ宮殿の当日券はクレジットカードでしか買えないって本当ですか?

    3日後、見学予定です。クレジットカードは持っているものの暗証番号を忘れてしまいました。本当に現金では買えないのですか?...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/06/22 22:05:34
    • 回答者: piachanさん
    • 経験:あり

    >当日券を買おうとしたらクレジットカードonlyで、暗証番号を覚えていなくて泣きそうになった、という方のブログをさきほど読んだのですが。

    スペイン政府観光局の案内:
    http://www.spain.info/JP/TourSpain/Arte%20y%20Cultura/Monumentos/A/IH/0/La%20Alhambra?language=JA
    によれば、予約なしの「現地購入」と予約を「現地SeriviCaixaへ電話予約」と「ネット予約(クレジットカード支払いのチケット予約)」を区別してありますし、スペインの入場料で現金が使用できなかった所はなかったことから、当日券は現金で購入できると思いますが。

  • アルハンブラ宮殿の当日券はクレジットカードでしか買えないって本当ですか?

    3日後、見学予定です。クレジットカードは持っているものの暗証番号を忘れてしまいました。本当に現金では買えないのですか?...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/06/22 21:00:56
    • 回答者: piachanさん
    • 経験:あり

    mooriさん

    こんばんわ。このゴールデンウィークにアルハンブラ宮殿に行きました。

    インターネット予約したものは、クレジットカードにより決算するようです。
    チケットを交換するコーナーの写真を見ても、現金で決算できないようです。
    当日券は、「新個人旅行'09-'10」によれば、クレジットカードが使用不可になっていますので、現金による支払いになるようです。

    アルハンブラ宮殿のチケット売り場の写真があるブログ:
    http://4travel.jp/traveler/piachan/album/10335488/

  • 9月にスペインに行くのですが、分らないことばかりです。

    バルセロナ → グラナダ → マドリードと回ります。楽しみです。が、
    分からないことばかりです。。みなさん、教えてください。

    ?アルハンブラ宮殿のチケットについてです。
    セルビカイシャ?のH...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/06/21 23:49:55
    • 回答者: piachanさん
    • 経験:あり

    どんどんさん

    こんばんわ。このゴールデンウィークにスペインへ行きました。直球で回答していないため、分り難いところもありますが、参考に紹介します。

    ?アルハンブラ宮殿のチケットですが、どんどんさんが言われているとおり、ナスル宮殿の時間は、その都度、30分ごとに表示されますので、希望の時間が表示されたとき、予約すれば良いです。グラナダに10:40到着のため、14時(午後)の入場で、ナスル宮殿も14時で予約しました。ナスル宮殿は、30分ごとの入場しますので、13:30にナスル宮殿の入り口に並び、写真を撮ることを考え、1番に入場しました。ナスル宮殿→パルタル庭園→ヘネラリフェ→アルカサバと回れます。カルロス5世宮殿は、チケットが不要ですので、ナスル宮殿へ行く前に見ることも可能です。

    ?バルセロナ→グラナダの代わりにセビーリャ→レウス(バルセロナの近郊)を紹介します。料金が5ユーロに釣られて、セビーリャ空港08:30セビーリャ発〜9:55レウス着のRyanair航空を利用しました。ただし、その他の料金を含めると料金:26.97ユーロ(基本:5,保険14.5,手数料:5.5など)になります。
    http://www.ryanair.com/site/EN/

    ?グラナダ→マドリードのバスですが、グラナダのバスターミナルで予約できます。コルドバからグラナダへバスで移動し、到着したバスターミナルで翌日のグラナダ→マラガのチケットと購入しました。HPで予約できるもののありますが、手数料がかかります。 その他スペイン国鉄で、バルセロナ駅→コルドバ駅またはマラガ駅へ行き、そこからバスを利用する方法もあります。スペイン国鉄は、2ヶ月前から60%引き(例えばマドリッド→コルドバの料金が、57.3→22.9ユーロ)でHPから申し込めます。座席数に制限がありますが、2ヶ月前でしたら、すべての列車が予約できます。
    http://www.renfe.com/

  • 最後の晩餐ネット予約について

     8月にイタリア旅行予定で、最後の晩餐の予約をネットで行おうと思っています。
    6月23日から8月〜10月の予約開始ということが正式HPに載りましたが、6月23日の何時から予約可能か、どなたかご存知の...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/06/21 09:28:31
    • 回答者: piachanさん
    • 経験:あり

    naoさん

    こんにちわ。一昨年の7月に「最後の晩餐」を見に行きましたので、その時の状況を紹介します。
    「最後の晩餐」は、2ヶ月前にインターネットにより6.5+1.5(予約料)ユーロで予約しました。2ヶ月前というのに予約できる日が3割弱で、さらに予約できる時間が2割弱でした。見学日や時間が決まっている場合は、さらに早く申し込むか電話を利用する必要があります。30分前までに集合と予約券に書いてありましたが、見学時間と同じ15分前までに行けば、問題なさそうでした。
    予約のHPに6月23日から8月〜10月の予約開始という記述があり、現地時間の何時から予約か気になりますが、今までHPからの予約を夕方にしているので、何時から開始するか気にしていませんでしたが、事務所がオープンする10時ころではないでしょうか。

  • イタリア旅行、ユーロはいくら必要?

    来月から、イタリアへ新婚旅行へ行きます!
    ここの質問コーナーで、何度か質問させていただき、とっても勉強になりました。
    今回もまた、アドバイスをお願いします!
    (質問のお礼は旅行後にゆっくりさせて...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/05/26 05:55:37
    • 回答者: piachanさん
    • 経験:あり

    ち〜さんさんへ

    おはようございます。
    今年の旅行で使用したクレジットカードの内訳を見てみましたので、再度、書き込みました。
    昨日の書き込みは1人分ですので、いのうえさんも書かれていますが、6日間で2万円または200ユーロあれば十分でしょう。
    クレジットカードの内訳によれが、概ね、レートが良いものと2〜3%悪いものがあります。良いものは国鉄やバスの交通費、悪いものは飲食費、ホテルやチケットはどちらもあります。キャッシングは金利はかかりますが、レートが良い部類に入りますので、無知無謀さんが言われているように、クレジットカードによるキャッシングも悪くありません。

  • イタリア旅行、ユーロはいくら必要?

    来月から、イタリアへ新婚旅行へ行きます!
    ここの質問コーナーで、何度か質問させていただき、とっても勉強になりました。
    今回もまた、アドバイスをお願いします!
    (質問のお礼は旅行後にゆっくりさせて...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/05/25 20:18:58
    • 回答者: piachanさん
    • 経験:あり

    ち〜さんさんへ

    こんばんわ。
    2年前にイタリアへ行ったときは、7泊で250ユーロ持って行き、ちょうど良かったです。今年のスペイン旅行は12泊で300ユーロ持って行き、120ユーロ追加でキャッシングしました。
    ホテルと交通費や食事やチケットの一部は、クレジットカードで支払い、その他、すなわち、交通費や食事やチケットの一部は、現金で支払いました。
    ツアーでしたら、ほとんど、現金を使うことはないでしょうから、お土産や高額の買い物は別として、100ユーロもあれば、十分だと思います。
    不足すれば、至る所にキャッシングの機械がありますので、5%くらいの金利などがかかりますが、不自由はないです。

  • じっくりバルセロナ or セビーリャ どちらがお薦め?

    ずっとバルセロナに憧れており、ついに6月末にツアーでスペイン旅行を実行しようとしています。
    けれど第一希望のツアー日程が最小催行人数に達しそうになく、別の二つのツアーで悩んでいます。
    ひとつは、ア...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/05/12 22:24:21
    • 回答者: piachanさん
    • 経験:あり

    chatraさん
    はじめまして。
    セビーリャか、バルセロナに1泊追加か、悩むところですね。

    黄金週間にスペインへ行き、5月9日に帰国しました。
    宿は、コルドバ、グラナダ、マラガ、セビーリャ(2泊)、バルセロナ(3泊)、マドリッド(4泊)へ泊まりました。
    宿泊場所以外に行った場所は、
    アンダルシアでは、ミハス、フエンヒローラ、ロンダ、アルコス、ヘレス、
    バルセロナ近郊では、タラゴナ、モンセラット、フィゲラス、ジローナです。

    マドリッドからコルドバへ行くAVEで、他の旅行者がどこに行こうか決めかねていたので、「セビーリャのカテドラルは世界第3の規模(スペインでは1番)でコロンブスの墓がある」と話したところ、是非行ってみたいと言われていました。

    セビーリャの旅行記
    http://4travel.jp/traveler/piachan/album/10336106/

    どちらでも、楽しい旅行になることは間違いないですが、選ぶとすればセビーリャにします。

  • 東リビエラ・チンクエテッレの電車の時刻

    どなたか、教えてください。ららとるるは、今年も行きますイタリアへ!5月末にフィレンチェからチンクエテッレに日帰りを予定しています。行きはフィレンチェの中央駅から7時代の列車で、ラ・スペッツアまで。それ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/04/18 05:55:08
    • 回答者: piachanさん
    • 経験:あり

    ららとるるさんへ

    昨日の回答で最後のただし書き以降が誤っていましたので、訂正します。
    そういえば、チンクエテッレへ行く前にイタリア国鉄のHPで調べたときは、全駅載っていたことを思い出しました。
    GenovaとLa Spezia Centraleで検索し、R(レッジョナーレ)の列車の詳細を表示するとチンクエテッレの駅を見るとMonterossoしか出ないものや全駅出るものがあり、全ての列車を表示しているようです。チンクエテッレの駅であれば、LevantoとLa Spezia Centraleのように範囲を絞れば、調べる列車が分りやすいです。

    また、スペイン旅行について、アドバイスをしていただき、ありがとうございました。
    一番思い出に残ったというオリーブ畑は、是非見てみます。ブエルタ・ア・エスパーニャーの自転車レースは気になるので調べてみます。
    旅行から帰ったら、旅行記で紹介しますので、コメントをくださいね。

  • 東リビエラ・チンクエテッレの電車の時刻

    どなたか、教えてください。ららとるるは、今年も行きますイタリアへ!5月末にフィレンチェからチンクエテッレに日帰りを予定しています。行きはフィレンチェの中央駅から7時代の列車で、ラ・スペッツアまで。それ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/04/17 20:59:36
    • 回答者: piachanさん
    • 経験:あり

    ららとるるさんへ

    お久しぶりです。来週から、スペインへ行ってきます。
    さて、イタリア国鉄のホームページは、以前と使い勝手が違っていますので、戸惑われたのではないでしょうか。
    http://www.ferroviedellostato.it/
    まず、ホームページを開き、左上の入力欄に出発駅と到着駅と該当日時を入れます。
    ラ・スペッツア発〜フィレンチェ着の場合、La Spezia Centrale(La Speziaの場合は選択画面が出る)とFirenzeと入れ、[Send](英語の場合)を押すと検索画面が出てきます。
    次に、東リビエラ、チンクエテッレの駅の調べ方ですが、この地域の両端の駅であるGenovaとLa Spezia Centraleといれ、[Invia](イタリア語)を押すと検索画面が出ます。右側のSelectの欄にチェックを入れます。(Rにチェックが入りませんのでそれ以外)
    [DETAILS BY SELECTION]を押すと詳細が表示されます。続けて、希望するRが出るまで[next]を押します、そこでinfoの欄にチェックを入れると停車駅と止まる時刻が表示されます。ただし、Rより遅い各停の電車までは、調べられません。

  • タイ国際航空のエコノミークラスについて

    7月頃にタイ国際航空でバンコクに再訪しようと計画しております。
    旅行会社の担当の方から、「TGのエコノミークラスは、特にせまいですよ。」と言われてしまい、
    Cクラスにするかどうか迷っております。(...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/04/13 23:13:36
    • 回答者: piachanさん
    • 経験:あり

    くまGOROさん

    昨年はタイ航空のエコノミーでタイへ、一昨年は、バンコク乗継でイタリアへ行きました。
    同じエコノミーであれば、日航や全日空と比べて、狭いことはありません。
    航空機の機体は、ボーイング社やエアーバス社から購入するため、当たり前のことですが、機体により差はあれ、航空会社による差はありません。
    ちなみに、今年は、タイ航空でスペインへ行く予定です。

  • マドリッド⇔アンダルシアのルート&ホテルについてアドバイスをください!

    はじめまして。

    4/29〜5/5にスペイン女一人旅に行くのですが、アンダルシアを中心に周りたいと思っています。
    とにかくスペインに行ってみたい!と思っていたので、とりあえず「マドリッド⇔成田」...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/04/13 22:48:28
    • 回答者: piachanさん
    • 経験:なし

    yayoiさんへ

    「スペインへ行ってきま〜す!」へ旅の概要を投稿していますが、同じ時期に同じ場所へ行かれるので、投稿しました。

    ○旅程を紹介しますと、
    4/25 マドリッド着(8:00)、国鉄:アトーチャ駅(13:00)−コルドバ駅(14:50)、コルドバ泊
    4/26 バス:コルドバ(8:00)−グラナダ(10:40)、グラナダ泊
    4/27 バス:グラナダ(7:00)−マラガ(9:00)、バス:マラガ(9:35)−ミハス(11:20)、バス:ミハス(14:15)−フエンヒローラ(14:40)、国鉄:フエンヒローラ(15:47)−マラガ(16:33)、マラガ泊
    4/28 バス:マラガ(9:00)−ロンダ(10:30)、バス:ロンダ(14:00)−セビーリャ(16:30)、セビーリャ泊
    4/29 国鉄:セビーリャ(6:35)−ヘレス(7:44)、バス:ヘレス(8:15)−アルコス(9:00)、バス:アルコス(11:00)−ヘレス(11:45)、国鉄:ヘレス(14:44)−セビーリャ(15:48)、セビーリャ泊

    ?アルコスは、他の方の旅行記からヘレス−アルコス−ロンダとバスで行けるようです。ヘレス−アルコスの便数は1時間に1本ありますので、計画は立てやすいです。
    ?ロンダは、セビーリャ−ロンダ−マラガとバスで行けます。
    ?フリヒリアーナは、ネルハから行け、グラナダ−ネルハ−マラガとバスが通っています。
    ○セビーリャの春祭りは、スペインの3大祭りで、今年は4月28日〜5月3日です。どのガイドブックでも取り上げてあり、テレビで何度か見ましたがすごい盛り上がりです。

    ○お薦めのプランは、
    4/29 マドリッド泊
    4/30 国鉄:マドリッド−コルドバ、バス:コルドバ−グラナダ、グラナダ泊
    5/01 バス:グラナダ−ネルハ−フリヒリアーナ−ネルハ−マラガ、マラガ泊
    5/02 バス:マラガ−ロンダ−セビーリャ、セビーリャ泊
    5/03 国鉄:セビーリャ−ヘレス、バス:ヘレス−アルコス−ヘレス、国鉄:ヘレス−セビーリャ−マドリッド、マドリッド泊
    [ロンダ−アルコスの便が分れば、お勧めできますが、無難なコースとしています。]

  • ゲストハウスと帰国について

    チェンマイで綺麗で、お薦めのゲストハウスがあったら何件か教えて下さい!
    後、帰国のさいチェンマイで出国手続き、荷物検索をすると言われたんですが、スワンナプーム空港での流れが良く分かりません。
    すみ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/02/11 20:47:56
    • 回答者: piachanさん
    • 経験:あり

    昨年、チェンマイへ行きました。
    チェンマイ門近くのバナナゲストハウスへ宿泊しました。ホットシャワー/トイレ付きで260バーツでした。
    バナナゲストハウスは、ガイドブックの「歩き方」には、載っていないですが、「新個人旅行」や「わがまま歩き」には、紹介してあります。
    ゲストハウスは、少し古いですが、部屋の中は、清潔でした。
    オーナーのこずえさん(日本人)が、分らないことがあれば、何でも相談に乗ってくれます。
    ゲストハウスのサイトから、メールで問い合わせ(日本語)てみてください。

    バナナゲストハウスのサイト
    http://www6.big.or.jp/~mrt/banana/index.html

    旅行記のサイト
    http://4travel.jp/traveler/piachan/album/10257333/
    http://4travel.jp/traveler/piachan/album/10257964/

  • チンクエテッレの駅について

    はじめまして
    フルリーナといいます。
    今年、イタリアの田舎を回る旅でイタリアアルプスとルッカをつなぐ中間地点で、チンクエテッレのmanarolaかvernazzaかriomaggioreのいずれか...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/01/30 22:43:16
    • 回答者: piachanさん
    • 経験:あり

    一昨年、チンクエテッレへ行きました。
    世界遺産のポルトヴェーネレとチンクエテッレへのアクセスが良いラスペツィアへ泊まり、予約はネットでしました。
    チンクエテッレで、集落へのアクセスが良い(駅からすぐ)のは、モンテロッソ、ヴェルナッツァでしょうか。マナローラとリオマッジョーレも、5分も歩くことはないでしょう。この4箇所は、泊まる場所にもよりますが、ほとんど差はありません。コルニーリアは、山の上ですから、バスも走っていますが、他の4箇所に比べると不便です。

    チンクエテッレの旅行記です。
    http://4travel.jp/traveler/piachan/album/10163348/
    http://4travel.jp/traveler/piachan/album/10165652/

  • バンコクのオススメプラン★

    はじめまして(´∀`)
    年始にサムイ島に行きその帰りにバンコクに立ち寄ろうと計画してるのですが、なんせ時間がなくスワナプーンに着くのが18:55で、出発が次の日の夜中00:05の飛行機なので、移動時...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2008/12/01 22:13:28
    • 回答者: piachanさん
    • 経験:あり

    先ほどは、勘違いをして、失礼しました。
    滞在時間は、丸1日と5時間ですね。
    買い物でしたら、前の方が言われているようにサヤーム近辺が、交通の便も便利で最適です。寺めぐりでしたら、カオサン通りという選択もあるでしょう。

    ○ホテル予約サイト
    http://www.agoda.jp/asia/thailand.html

    寺めぐりのツアーでしたら、
    ○ウェンディーツアー
    http://www.wendytour.com/
    が良いかもしれませんが、
     ・王宮、ワット・プラケオ
     ・ワット・ポー
     ・ワット・アルン
    くらいしか回らないし、徒歩と渡し舟に乗れば、簡単に回れるため、ツアーに参加するまでではないでしょう。

    ○ワット・ポーの旅行記
    http://4travel.jp/traveler/piachan/album/10257705/

    丸一日あるのでしたら、アユタヤやカンチャナブリーまで行かれるのも、良いかもしれません。

    ○A&Rトラベル
    http://www.kaosan.info/

  • バンコクのオススメプラン★

    はじめまして(´∀`)
    年始にサムイ島に行きその帰りにバンコクに立ち寄ろうと計画してるのですが、なんせ時間がなくスワナプーンに着くのが18:55で、出発が次の日の夜中00:05の飛行機なので、移動時...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2008/12/01 21:31:33
    • 回答者: piachanさん
    • 経験:あり

     昨年、イタリアへ行く途中に、バンコクへ寄りました。
    スワンナプーム空港への到着が15:05、出発が00:40で、乗換えが9時間ありました。
     そのときのタイムテーブルは、
    ・航空機到着:15:00
    ・スワンナプーム空港のバス停:15:30
    ・エアポートバス出発:16:00
    (エアポートバス:1時間弱)
    ・カオサン通り:17:00
    (バンコクへの滞在:2時間30分)
    ・戦勝記念塔のバス停:19:30
    ・乗り合いバス出発:20:00
    (乗り合いバス:30分)
    ・スワンナプーム空港到着:20:30
    くらいかかりますので、乗換えが5時間の場合、最短で移動したとしても、バンコクでの滞在時間は1時間くらいしかないようです。
    スワンナプーム空港内で、フットマッサージをしたり、食事をして過ごされるのが良いかと思います。

    バンコクナビによるスワンナプーム国際空港の紹介
    http://www.bangkoknavi.com/area/area_r_article.html?id=33

    バンコクの旅行記:
    http://4travel.jp/traveler/piachan/album/10162497/
    http://4travel.jp/traveler/piachan/album/10257116/

  • ボローニャとフィレンツェのどちらが良いか、参考にお聞きしたいです。

    年末に、ドイツ→イタリア→チェコと周遊します。

    イタリアがメインで、ヴェネツィアベースで、1日だけ、日帰りで内陸の街へ行こうと思っているのですが、候補として、ボローニャかフィレンツェを挙げていま...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2008/11/22 22:37:22
    • 回答者: piachanさん
    • 経験:あり

    昨年、ボローニャとフィレンツェへ行きました。
    1日あれば、他の方も言われているように、「天井のない美術館」と称されているフィレンツェの方が、感動が大きいです。
    気になるのが、どれだけの時間が取れるかですが、イタリア国鉄の時刻表によれば、
    行きが、06:43(VE S.L.)〜09:22(FI.SMN)、08:43(VE S.L.)〜11:22(FI.SMN)
    帰りが、16:38(FI.SMN)〜19:17(VE S.L.)、18:38(FI.SMN)〜21:17(VE S.L.)
    で、滞在時間があまり多くないことです。
    ヴェネツィア〜ボローニャが1時間30分、ヴェネツィア〜フィレンツェが2時間30分ですから、往復で2時間の差がありますから、「美術系は全く興味なく、単純に街をブラブラ歩きたい」ということでしたら、ボローニャもよいかもしれません。
    ボローニャの旅行記
    http://4travel.jp/traveler/piachan/album/10162960/
    フィレンツェの旅行記
    http://4travel.jp/traveler/piachan/album/10162969/
    http://4travel.jp/traveler/piachan/album/10163158/
    http://4travel.jp/traveler/piachan/album/10165817/
    http://4travel.jp/traveler/piachan/album/10163173/

  • 一人でも参加できるオプショナルツアーを扱っているところが知りたい

    今回、バンコク1日、ホーチミン1日と両都市とも1日ずつしか、終日動ける日がない為、オプショナルツアーで見所を押さえておきたいと思っているのですが、1人参加の為なかなか申し込めないのが現状・・・・。
    ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2008/11/09 17:48:02
    • 回答者: piachanさん
    • 経験:あり

    7月にバンコクへ行った時、A&R TRAVELの1日ツアーを利用しました。
    アユタヤーツアー(450B)、カンチャナブリー トレッキング(550B)、水上マーケット&クロコダイルファーム(600B)に参加しました。
    どれも、朝の7時に集合ですので、丸1日ないと参加できません。
    以下に、ツアー会社のサイトとツアーの旅行記をを紹介します。

    1.安価なツアーとしては、カオサンのバイヨンビルにある
    (1)A&R TRAVEL
    http://www.kaosan.info/
    (2)MPツアー
    http://www.mp-tour.com/

    2.日本語観光バスで有名なものには、
    (1)パンダバス
    http://www.pandabus.com/
    (2)ウェンディーツアー
    http://www.wendytour.com/
    (3)H.I.Sバンコク支店
    http://www.his-bkk.com/

    7月の旅行記のサイトは、
    http://4travel.jp/traveler/piachan/album/10257964/

  • カオサンのゲストハウス

    カオサンでホットシャワー付で安くて、料金的に満足だったゲストハウス教えてください!...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2008/10/23 21:42:34
    • 回答者: piachanさん
    • 経験:あり

    7月にカオサンのゲストハウスに泊まりました。
    08'〜09'地球の歩き方149Pにも載っている、ランブトリ・ヴィレッジ・イン・&プラザへ2泊しました。ゲストハウスのサイトから、メール予約しました。エアコンルームのシングルで、580B(エアコンなしは400Bくらい)でした。建物、客室ともきれいで、セキュリティもしっかりしていました。

    ランブトリ・ヴィレッジ・イン・&プラザのサイト、
    http://www.khaosan-hotels.com/index.html
    その旅行記、
    http://4travel.jp/traveler/piachan/album/10257780/

  • 乗り継ぎについて

    直行便がないのは知ってますが、やはりアリタリア航空を
    利用したほうが、いいのでしょうか?
    乗り継ぎだと、だいたいどの国継由ですか?待ち時間はどのくらい
    でしょうか?...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2008/10/21 22:47:02
    • 回答者: piachanさん
    • 経験:あり

    4travel.jpでベネチア行きを検索すれば、いろいろな航空会社が出てきます。
    それらの航空会社のホームページに、日本〜○○、○○〜ベネチアの時刻を調べると乗り継ぎ時間とトータル時間が分ります。また、日本〜ベネチアで航空機の便を検索すれば、列車の乗り継ぎ案内のように航空機の便、時間、料金が表示されます。
    例えば、フォートラベルにより、東京〜ベネチアの条件で検索すると6万円台の料金で、オーストリア航空、スイスインターナショナルエアラインズ、アリタリア航空、ブリティッシュエアウェイズ、KLMオランダ航空、ルフトハンザドイツ航空などが表示されます。乗り継ぎ時間も1時間くらいからありますので、比較検討し、最適な便を選ぶのが良いと思います。

  • フィレンツェ〜サンジミニャーノ〜シエナの移動について

    こんにちは。10月下旬にフィレンツェをメインに旅行を予定しています。
    バスで、フィレンツェ〜ポッジボンシ〜サンジミニャーノ(サンジミニャーノ観光)、サンジミニャーノ〜ポッジボンシ〜シエナ(シエナ泊)...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2008/10/15 21:51:12
    • 回答者: piachanさん
    • 経験:あり

    >バスの切符を購入する場合は、時間指定なのでしょうか?
    まぁさんの書かれていますが、切符には時間などの指定はありません。
    >前の方への質問の駅とバス停の距離ですが、
    フィレンツェとSITA社のバスターミナルで1〜2分、ポッジボンシの駅前にバスターミナルがあり1分以内で行けます。

piachanさん

piachanさん 写真

32国・地域渡航

0都道府県訪問

piachanさんにとって旅行とは

見聞を広め、思い出を作ること

自分を客観的にみた第一印象

愛犬の名前は、ピアノ。
近所の人からは、ピアちゃんと呼ばれ、かわいがられています。

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在32の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在0都道府県に訪問しています