旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

そまりんさんのトラベラーページ

そまりんさんのクチコミ(82ページ)全1,757件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • やはりこのお店

    投稿日 2012年06月26日

    チーズケーキ ファクトリー (ザ モール アット ミレニア店) オーランド

    総合評価:5.0

    アメリカで安心して食べられる、
    我が家御用達レストランです。
    アメリカ料理で日本人の口にあいそうなものがおおいです。
    パスタ、やピザもGOOD.
    旅の途中、何度かはチェーン店があれば利用させていただきます。

    ここはオーランド最大級のショッピングモール、
    《モール・アット・ミレニア》の中にあり、外からみてもおしゃれなレストランです。

    メニュー品目が多くて悩んではみますが、だいたい同じものを頼んでしまいます。
    すべてのお店がかは知りませんが、5時までランチメニュー(たくさんあります)がOKなので、なるべく早めの夕食で、プランをたてます。
    頼みすぎても、お持ち帰りはとても気持ちよくやってくださいますので、安心して頼むことができます。

    オアフ店では日本語メニューがありますが、ほかのお店ではまだ見たことがありません。
    今度はホームページでゆっくり研究して、新メニューに挑戦です。

    旅行時期
    2011年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

  • 愛の大きさ!

    投稿日 2012年06月26日

    コーラルキャッスル ホームステッド

    総合評価:4.0

    身長150cm、体重40kgのエドワード!
    なんと結婚式の前日にふられたそうです。
    それで
    彼女との生活を夢見て20年の歳月をかけて造った珊瑚石のお城。
    1個30トンを超える石もあり全部で1100トン。
    一人でつくりあげたそうですが、石を移動させるのはだれにも見せず、夜中に作業をしたそうです。
    《重力と宇宙の法則》にのっとって造ったと説明しています。
    ?です。
    超能力があったのでしょうね!
    2階建ての住居をはじめ、
    来客用テーブル、お風呂、読書用テーブル、日時計、指1本で動くドア、水場、他…
    宇宙と大座の間なんてのもありました。
    セブンマイルブリッジに行かれる際にはぜひお立ち寄りを!

    旅行時期
    2010年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    5.0

  • 超かっこいい!!!

    投稿日 2012年06月26日

    デイトナ インターナショナル スピードウェイ デイトナビーチ

    総合評価:5.0

    アメリカを代表するレーシングコースです。
    他のコースと違い最初からレースのためにつくられたのだそうです。
    私たちは、トラムに乗ってスピードウェイを見学できる30分のツアー(この時$17)に参加しました。
    3両編成のトラムはゆっくりと広いコースの横を、説明しながら進みます。
    見どころでは下りて見ることができます。
    ゴールや表彰台、VIP席(特別観覧席)などじっくり自分の足で目で体験できます。
    表彰台では記念撮影もOKです。
    よい経験でした。
    ツアー以外にもお店などもありますよ。
    オーランドから92km、1時間位ですので日帰りもバッチリです。

    旅行時期
    2011年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    施設の快適度:
    5.0

  • もっとも!に弱いなぁ

    投稿日 2012年06月26日

    サザンモースト ポイント キーウエスト

    総合評価:4.0

    アメリカ本土最南端の地…もっとも南ということです。
    なんとなくこの響きに嬉しいものがありますね。
    場所はホワイトヘッド通りとサウス通りが交わるところにあります。
    人気の観光スポットとなっていて、記念撮影も順番待ちの列ができています。
    夕方でしたので海に沈む太陽もみることができました。
    波のしぶきもかかりたわむれることができました。
    又、丁度2機の飛行機がとんできて空の上でコマーシャル。
    さすが!と思いました。

    旅行時期
    2011年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.0

  • 6本指の猫ちゃん、どーこーだー?

    投稿日 2012年06月26日

    ヘミングウェイの家と博物館 キーウエスト

    総合評価:3.0

    猫大好きファミリーなのでここは特に楽しみにしていました。
    ヘミングウェイが生存中に飼っていた猫ちゃんの子孫がたくさんとのことで、彼の歴史にふれるより、猫捜しがメインでした。
    旅にでて半月近く経っているので、家族全員猫切れ状態です。
    それでもしっかり展示物はみましたよ。
    世界で、もっとも有名な猫の水のみ場、寝室、食堂、居間、プールなどなど。
    楽しみにしていたのに、評価が低いのは、ここのお店の方の態度が悪いこと!、悲しくなるほどでした。
    建物内部はとてもきれいでした。

    旅行時期
    2011年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    1.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • にぎわい

    投稿日 2012年06月26日

    デュバル・ストリート キーウエスト

    総合評価:3.0

    キーウエストの一番メインとなるデュバルストリートです。
    夜行きましたが、人が多くて、車も多くて、駐車場(路上、有料)スペースもなかなか、空かずそうとう捜しました。
    いつもなのか、1月1日だったからなのかはわかりませんが…
    たくさんのお店があいていてにぎわっていて、お店を何軒か見ることができました。
    残念なことはキーライムパイのお店はもう?しまっていました。

    旅行時期
    2011年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0

  • この道に逢いに来ました!

    投稿日 2012年06月26日

    セブン マイル ブリッジ キーウエスト

    総合評価:5.0

    このUS−1号線を自分で走りたくて、今回の旅のプランニングスタートとなりました。
    50の小さな島々はフロリダキーズと呼ばれ、42の橋で結ばれています。
    その中でもここセブンマイルブリッジは、一番長い橋で7マイル=11kmあります。
    橋は二つあり古い方はビジターセンターまで歩けるようになっています。
    釣りをしてるかたもおられます。
    橋の手前と向こうには車をおけるスペースがとってあり、ゆっくり観光ができます。
    歩いて楽しみ、次に運転で楽しみました。
    もう一度、家族も運転したいので、Uターンしてドライブです。
    3人ドライバーがいたので、丁度よかったです。
    そのあと、キーウエストに向かいました。

    旅行時期
    2011年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • フルーツ好き集まれ!

    投稿日 2012年06月26日

    ロバート イズ ヒア ホームステッド

    総合評価:5.0

    エバーグレイズ国立公園の南方面入口近くにあります。
    フルーツがたくさんたくさん、売ってあります。
    フレッシュフルーツを使った、シェイクは大人気なので並んで待ちます。
    私はマンゴーを4個$8でゲットしました。
    すぐ食べたい時は、カットを頼むときれいに食べやすいように、切ってくれます。
    ぜひ寄ってみてください。
    それからこのあたりの農園での、ダイナミックな水まきも見ものでしたよ。

    旅行時期
    2010年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    5.0
    サービス:
    5.0
    品揃え:
    5.0

  • 科学のお遊び

    投稿日 2012年06月26日

    マイアミ科学博物館 マイアミ (フロリダ州)

    総合評価:3.0

    どちらかといえば、マイアミビーチに近い方にあります。
    外観はコロニアル調の古そうな建物、入り口には、地球儀がお出迎え。
    展示物は科学探険ブースのようなもの、
    竜巻の原理、
    アメリカの巨大トラックのタイヤの展示、
    サーモグラフィーなどは、英語力がなくてもわかりましたが…
    そうそうプラネタリウムもありました。
    全体的には簡単に回れそうな展示でした。
    2015年にはダウンタウンに新しい科学館がお目見えしそうです。

    旅行時期
    2010年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.5

  • 鉄道好きなら!

    投稿日 2012年06月26日

    ゴールド・コースト鉄道博物館 マイアミ (フロリダ州)

    総合評価:3.0

    マイアミの南の方、マイアミメトロ動物園と隣同士にあります。
    古くなった機関車、列車等を陳列して(というより置いてあるという感じ)あります。
    珍しいものでは、大統領専用列車に乗ることができ見学ができました。
    見れる時間はきまっているようでした。中も豪華でしたよ。
    そのあと、ミニ列車に乗ろうと、乗り場で待っていたのですが、いつまでもこないので時間を間違えたのかと思っていたところ、車庫の側で脱線していました。
    孫はがっかりしていました。

    入場料が安いのでそれ相当の展示のようです。動物園とセットならいいと思います。

    旅行時期
    2010年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    3.0

  • わに!ワニ!アリゲーター!

    投稿日 2012年06月26日

    エバーグレーズ国立公園 エバーグレーズ国立公園周辺

    総合評価:5.0

    ここにはいくつものポイントがあります。
    まずシャークバレーについて。

    着いたらすぐビジターセンターでトラム(この時は$18.25)の予約をします。
    一周24km、徒歩、自転車の予定以外の方は申し込んで順番待ちです。
    トラムで2時間30分かかりました。
    スタート時間までBobcat Boardwalk Trailu や回りのお散歩。
    あちらもこちらもアリゲーターだらけ!
    それもすぐそこに。

    トラムは大湿地帯をゆっくりと走ります。
    たくさんの鳥さんたちも眺めながら、40分位で展望タワーに到着です。
    20mの高さまでループ状に歩いて登っていくと、ぐるっと地平線、360度の大パノラマです。
    地平線の向こう側が南の方から行ったエバーグレイズになります。
    まるきり違う方向から入ることになります。
    展望タワーの下にも、ワニさんうじゃうじゃで、下りてそばに行ってみました。
    15:30に出発しましたので帰りは夕暮れも楽しめましたが、マイアミに着くころは真っ暗で、モーテル捜しが手間取りました。

    旅行時期
    2010年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • あこがれビーチは?

    投稿日 2012年06月10日

    マイアミ・ビーチ マイアミ・ビーチ

    総合評価:4.0

    駐車場情報がないまま、マイアミビーチにでかけました。
    ほとんどの道の端が、路上駐車できそうですが、なかなか空きません。
    道路幅が狭いので待つ場所はないので、又くるりと回ることになります。
    何度目かにタイミングよく車がでましたが、空いた場所は狭く車は大きいので、幅寄せが大変でした。
    裏通りには有料Pもあるかもしれませんね。
    ビーチまでは直ぐで、長ーい砂浜が続いています。
    あいにく天気がよくなく水の色は今いちでしたが、晴れていればとてもきれいなのでしょうね。
    カモメたちが遠くから点のように見えてだんだん近づいてきます。
    次々に何処にか帰って行く、その様子はとても心に残る風景でした。
    一年中温暖と聞いていたのですが、寒いです。
    孫は砂遊びはできました。
    でも、ほんの数名泳いでいましたよ。ブルッ!

    旅行時期
    2010年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    アクティビティ:
    4.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    水の透明度:
    3.5

  • 世界最大のディズニーショップのある…

    投稿日 2012年06月10日

    ダウンタウン ディズニー オーランド

    総合評価:5.0

    ディズニーワールドの中の一つで、湖の畔に街ができています。
    24スクリーンを持つ映画館、
    30件近くの色んなお店、
    レストラン、
    バー、
    シルクドゥ・ソレイユの専用劇場 等などがあります。
    駐車場もばっちりです。混んでますが……
    夜遅くまで開いてるお店がたくさんですので、ゆっくりお買いものができます。
    世界最大のディズニーショップ《ワールド・オブ・ディズニー》が大人気です。
    中で方向が分からなくなるほどです。
    何でも揃っていそうなのですが、エプコットで買ったもので気にいった品がありましたので、もう一個と思い捜したのですが、とうとうありませんでした。
    やはり、気にいったものはすぐその場で買い!ですね。
    気球や水遊び出来るところもありますよ。

    旅行時期
    2010年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    5.0
    品揃え:
    5.0

  • 世界最長のつり橋

    投稿日 2012年06月10日

    サンシャイン スカイウエイ ブリッジ セントピーターズバーグ

    総合評価:5.0

    セントピーターズパークのタンパ湾にかかる橋です。
    1987年に完成し、長さ8.9km、幅29m、吊り橋としては世界最長です。
    海の上をひた走り、途中止まることはできませんが爽快です。
    まず遠くに奇麗なその姿が見えてきます。
    だんだんと近づいてきて、
    着くとどんどん登り、頂上、そして下りとなります。
    通り過ぎると見晴らしの良い所に駐車場が用意されていて、休憩もできるようになっています。
    車を降りると、12月末でしたが、とても寒かったですよ。
    また、このあたり西海岸は、自然のままの海岸がたくさん残っていますので、より楽しめますよ。

    旅行時期
    2010年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 中世の騎士たちと、華麗なる馬のステップ

    投稿日 2012年06月10日

    メディバル タイム ディナー & トーナメントショー オーランド

    総合評価:5.0

    中世の騎士たちが火花(本当にでます)を散らして戦う様子を見ながらの、ディナーショーです。
    アメリカ全土に数ヶ所ありますが、どこも訓練された馬と、素敵な騎士たちが待っています。
    まず客は、色の付いた帽子をもらいます。
    この色が座席の場所であり、応援する騎士の色で、いくつかのチームに分かれます。
    馬のステップも見事ですし、火花が飛び散る、王様の前での馬上対決ショーも見ごたえたっぷりです。
    食事も面白いです。
    知っていないと嫌な人もおられるかもしれませんが、すべて手づかみで食べます。
    メニューは
    ガーリックパン、トマトスープ、ローストチキン、スペアリブ、ポテト、アップルパイ、ドリンク となります。
    で、私たちは、ウェットティッシュをたくさん持っていきます。
    テーマパークのあいまに、一食はここでいかがですか?
    お値段とショーの内容と、とてもお得感がありますよ!
    場所は、オーランドの横、キシミーにあります。

    旅行時期
    2011年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の快適度:
    5.0

  • 野生のマナティがこーんなに!

    投稿日 2012年06月10日

    マナティ観察センター タンパ

    総合評価:5.0

    オーランドの西の方、タンパという町の近くにありますので、アポロビーチのタンパ火力発電所をめざして走ります。
    駐車場もきちんとしていて、可愛いマナティーの看板もあり、見る前からワクワクです。
    11月中旬から4月中旬までオープンしていて、ここの火力発電所からでる、温かい水にマナティーたちが集まってくるそうです。
    ビジターセンターでは、マナティーのことが学べます。
    さぁいよいよ観察です!
    いくつかのコースが用意されていてウッドデッキや海の先の方まで行ける《Tidai Walkway 900ft》等があります。
    それぞれ近いので、まじかに見て楽しんで下さいね。
    マナティの優しい動きに、心がほんわかになりますよ。

    旅行時期
    2010年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 未来の宇宙飛行士さーん

    投稿日 2012年06月06日

    ケネディ宇宙センター フロリダ・シティ

    総合評価:5.0

    オーランドから東に75km位の所にあります。
    初めての月面着陸をしたアポロ11号、
    そして初めてのスペースシャトルを打ち上げた所です。
    広大なNASAの敷地の一部が見学可能になっています。
    歩いて行ける所では、本物が展示されているロケットガーデンや実物大模型のシャトル・エクスプローラ。
    国際宇宙ステーションのミニ版。
    5階建ての高さのスクリーンで臨場感あふれる映像を楽しめるアイマックス・シアター(このときはハッブル宇宙望遠鏡3D映像でした)
    などなどが、あります。
    更に楽しみはバスツアーです。
    ざっと見ても2時間かかりますが、丁寧にみてもかまいません。
    バスは次々にきますのでタイミングが良い時に乗れます。
    ハイライトは《アポロサターンVセンター》です。
    全長111mのサターンVロケットが宙に浮いています。
    他に39発射台やスペースシャトル組み立て工場(これは今はどうなってるかは確認していません)なども見ることができます。
    未来の宇宙飛行士、大集合です。

    旅行時期
    2010年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    5.0

  • ハリーポッターと魔法の世界

    投稿日 2012年06月06日

    ユニバーサル オーランド リゾート オーランド

    総合評価:3.0

    ハリーポッターの世界を行く前から楽しみにしていました。
    当日、朝まだ暗いうちに到着し、一番前に並んだのに、それでもハリーポッターと禁じられた旅は60分待ちとなっていました。
    優先入場パスを有料で売ってますからね、でもこんなにとは思いませんでした。
    まずロッカー荷物預けに30分。
    ならんで待っていると、途中でざわつきが!
    ライドが故障らしいです。それでも待って2時間!
    お城の中は物語と同じように造られていて楽しいです。
    でもでも、やっと乗れたら、ゆれかたと映像が目の前すぎて気分が悪くなりました。
    ライドは二度と乗りたくないもので、ディズニーのソアリンをイメージしたのがいけませんでした。
    あまり酔いやすい方でもないのですが…
    それでもホグズミード村の雰囲気はとても素敵です。
    物語にでてくるお店を堪能しました。
    もちろんバタービールもね!
    ユニバーサルスタジオ・オーランドの方は大好きなアニマルアクターズを見て、初めてのツイスター体験、これは面白かったですよ。
    好みにもよりますが、ここは2パーク1日でいいかなと思います。
    それにしても、チケット高すぎ!です。

    旅行時期
    2010年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    1.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    施設の快適度:
    3.5

  • ディズニーで世界一周!

    投稿日 2012年06月06日

    エプコット オーランド

    総合評価:5.0

    未来社会の実験的モデル&世界一周、ミニ旅ができる、テーマパークです。
    ディズニーはつねに新しいものを開拓していますので、
    以前とアトラクションが変わってるかもしれないので、行く前のリサーチには、念をいれます。
    好みもあるでしょうが、ここの目玉は、ディズニー最速、最長ライドのテストトラック館でしょう。
    スピード105km、コースの長さ1306.4m です。
    新開発中の車をテスト走行させるというコンセプトです。ぜひお試しを。
    ランド館ではボートに乗って15分。本物の未来農場へ。
    池の周りには世界中の色んな国が、それぞれにその国の雰囲気とテーマを持ってつくられています。
    カナダ館の360度サークルビジョンでロッキー山脈、ナイアガラの滝等を大冒険。
    ドイツ館ではローテンブルクの町に迷い込み。
    中国館には孫悟空もいました。
    もちろん日本館もあります。
    一日楽しめますよ。

    旅行時期
    2010年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の快適度:
    5.0

  • 映画 ターザンなどのロケ地

    投稿日 2012年06月06日

    シルバースプリングス 自然公園 フロリダ州

    総合評価:3.5

    オーランドから北西に150km位の所にあります。
    道路も走りやすいし、程よい距離なので、テーマパーク三昧のうち、一日位はいいかもしれません。
    美しく豊富な湧水(どんどんて感じです)、深緑色の水の色、その透明度は、99%だそうです。
    ターザンや007などのロケ地としても有名です。
    園内には3種類のボートツアー、遊歩道、動物の学習コーナー、レトロな遊園地、ミニですが動物園、そこから離れてワニ園などがあります。
    私たちはまずグラスボトム・ボートという真ん中がガラスでできた船に乗りました。
    湧水の噴出口や水中の魚、カメ、岸辺のワニ、鳥などを見学できます。
    以前、ここは本物の水路として使われていましたので、当時をしのべるボートツアーもあります。
    古い船着き場や家なども残っています。
    水中モニュメント?もありました。
    期待してくれば、がっかり。
    そうでなければリフレッシュ。
    という難しい判定の所でした。

    旅行時期
    2010年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0

そまりんさん

そまりんさん 写真

13国・地域渡航

30都道府県訪問

そまりんさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在13の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在30都道府県に訪問しています