旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

そまりんさんのトラベラーページ

そまりんさんのクチコミ(80ページ)全1,757件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 首里城正殿に歴史を感じて

    投稿日 2012年10月16日

    首里城 那覇

    総合評価:4.0

    首里城公園の中の有料部分にあります。
    琉球王国最大の木造建造物で、もっとも重要な建物です。
    3階建になっています。
    一日3回、50分間の無料ガイドツアーが行われていて(先着順)、私も10時からのに参加させて頂きました。
    琉球王国の歴史や建物の説明など丁寧に教えてもらえました。
    簡単に通り過ぎることも多いのですが、とてもありがたいガイドさんでした。

    旅行時期
    2011年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    4.5
    見ごたえ:
    4.5

  • ジンベエザメ 可愛いお食事タイム

    投稿日 2012年10月16日

    沖縄美ら海水族館 美ら海・本部・今帰仁

    総合評価:4.0

    ジンベエザメのお食事風景が見たくてやってきました。
    美ら海水族館には、夕方到着しました。
    4時からチケットというのがあり、入場料が30%OFFになり、お得気分です。
    一番見たいショーは5時からでしたのでタイミングがよく、それにあわせて他の所を見学しました。
    時間近くなるとジンベエザメはせわしく動き回りはじめます。
    大きな体なのに小さなオキアミがディナーです。
    係の方が餌を投げ入れると横長の口をカパーッと開けて、ダイナミックに!可愛く!お食事です。
    必見ですよ!

    又沖縄の生き物図鑑「美ら海観察ガイド」10種が無料で置いてあります。
    各エリアごとの魚たちの解説書で、専用ファイルが売店に売ってあり生き物好きな子供たちへのちょっとしたお土産になります。

    旅行時期
    2011年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    1.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の快適度:
    4.0
    バリアフリー:
    4.5
    動物・展示物の充実度:
    4.5

  • 神様のパワー全開

    投稿日 2012年10月16日

    斎場御嶽 知念・玉城・八重瀬

    総合評価:4.5

    琉球王国最高の聖地(神様が降臨され鎮座される聖域)だそうです。
    当時は一般人は立ち入り禁止、王様でさえ途中までしか入れなかったとか…
    それが今はだれでも、入れるようになっています。
    いいのかな?とも思いつつさぁ行こうと足は歩き始めています。
    朝早く行ったので観光客も少なく、ゆっくり味わうことができました。
    趣のある石畳を歩いて行くと、三庫理(サングーイ)と呼ばれる三角形の石の空間に行きつきます。
    ここには鈍い私でも感じるような、幽玄な空気が流れていて、心が洗われるような気がしました。

    旅行時期
    2011年02月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    朝早くはねらいめです
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    4.5

  • のぼって登って!

    投稿日 2012年10月16日

    今帰仁城跡 美ら海・本部・今帰仁

    総合評価:4.5

    世界遺産です。
    琉球王朝統一前の三山時代、14世紀ころの北山国王の居城とのこと。
    首里城と同規模の広さがあり、城壁がとても美しかったです。
    石の階段をどんどん登っていくと、見晴らしも抜群でカンヒザクラもきれいです。

    旅行時期
    2011年02月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 小さな天然温泉&露天風呂 ラスベガスから2時間弱

    投稿日 2012年10月16日

    アッシュスプリングス ラスベガス (ネバダ州)

    総合評価:4.5

    ラスベガスからレイチェル(UFOで有名)やエリア51(ベールに包まれた基地)方面に行く途中にあります。
    車で2時間はかかりません。

    水着を着て入りますと、ホワイトリバー・スプリングフイッシュという小魚が足などの角質を、コチョコチョとお掃除してくれます。
    この魚はここだけの固定種で絶滅危惧種に指定されていて成魚で3cmくらいです。
    水温は36度位なのでほどよい日向水(まわりの気温が高いので)気分。
    このときは観光客はいなくて、地元の方がメインでした。

    更衣室はないのですが、広いトイレがあるのでそこで着替えをしました。
    適当な日陰もあり、お弁当食べたりしながら、皆のんびりとしていました。

    今現在入れるかどうかは確認していませんが、保護する方向に向かっているようでした。

    露天風呂気分で気持ち良かったでーす。

    旅行時期
    2009年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    施設の快適度:
    4.5

  • 無くなっていた ライオン・ハビタット

    投稿日 2012年10月15日

    ライオンハタビット ラスベガス (ネバダ州)

    総合評価:1.0

    ラスベガスに行く時には、必ず寄っていた、楽しみにしていた!
    MGMホテルのライオンちゃんたちが消えていた。
    丁度工事があっていたので一時的なものかと思ったが、私が訪ねた従業員の方はNOということでした。
    あのMGM映画のガオーガオーッのライオンちゃんの子孫ということだったのに。
    がっかりでした。
    あの工事でまた別の何かができるのかも!
    かもですよ。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0

  • 2012年ラスベガス訪問の方は是非!

    投稿日 2012年10月15日

    デビット カッパーフィールド ラスベガス (ネバダ州)

    総合評価:5.0

    今アメリカで最も有名なマジシャン D カッパーフィールドがMGMホテルで常設のマジックショーをやっています。
    一つの場所で長く公演することが少ない彼のショーをラスベガスで見ることができるのはとても、ラッキーだと思います。
    会場は少し小さめで、マジックショーには程よい広さでした。
    席は前から2列目で、とてもいい席!
    普段Webで席を手配することが多いのですが、今回どうしてもクレジットの所で先にすすめず、以前チケットをお願いした所(日本のクレジット会社最大手のロス支店)に電話しました所、手数料なしでOKでした。
    それもこんないい席!感謝です。

    ショーは、観客が何人も参加しながら進んでいきます。
    小手先ではないすごいとしか言いようのない演出で、ネタばれだといけないかもしれないのでちょっとだけご紹介。

    大型の扇風機をすりぬけちゃいます、突然クラシックカーがでーんと出現もしますし、デヴィッドが瞬間移動もします。

    最後の極めつけは、観客席にボールがどんどん投げ込まれ、皆でボール運びの様なことをやり、ストップがかかったときに、ボールを手にした人たちがステージに呼ばれます。
    そのうち8人が椅子に座り、座席ごと中に浮き一瞬で会場の後ろから現れるという、無差別に選んだ人たちのテレポートです。

    とにかく魔法だなと思ってみました。
    マジックお好きな方は是非のお薦めです。
    英語力はあるに越したことはないのですが、わからない私たちでも十分楽しめました。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    施設の快適度:
    5.0

  • 町のパスタ屋さん以上!のお店

    投稿日 2012年10月11日

    パスタハウス リコ 大塚・巣鴨・駒込

    総合評価:4.5

    JR大塚駅 南口から歩いて2分くらいの所にありました。
    どこかでランチをと歩いていたら、可愛い名前のお店発見。
    PASTA HOUSE RICO デザインも素敵だしと足が止まりました。
    お店の前の黒板には自家製パスタ&パンという文字、それに聞いたことがないトルキオってなーに。
    さらに今日はパンサービスデー。
    入るしかないでしょう。
    ウッディな雰囲気の店内、頼んだランチは白身魚のラグー…なんとかで、できてきたパスタはもっちもち、ソースも美味しくいただきました。
    小麦の香りのするパンも外カリッ中は味わいバッチリでした。
    これ後2個位食べたかったでーす。
    サラダもちょっと上品でした。
    大食いの私です。
    気になっていたトルキオというのは麺を絞り出す道具みたいです。
    それでもちもち美味しかったのですね。

    旅行時期
    2011年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    4.0

  • この方たちに感謝!

    投稿日 2012年10月11日

    琴似屯田兵村兵屋跡 琴似・発寒中央

    総合評価:5.0

    地下鉄東西線 琴似駅から歩いて行くことができます。

    札幌で最初に屯田兵が入植したのがここだそうです。
    150坪の敷地に、寒さ対策など何もない小さな兵屋。
    各部屋や生活用品などの説明も丁寧に書いてあり、名前くらいしか知らなかった屯田兵の一日や生活など知ることができました。

    網走博物館を見学したときのような、なんとも言えない気持ちになりました。
    今の私たちの生活は、過去の沢山の方たちの努力、労力、危険、辛さ、希望などなどの積み重ねの中で、存在してるんだなぁと、ふかーく感じました。

    寒くて大変でも家族で助け合って暮らしたんだろうな、そこにはきっと夢が存在してたのでしょう。

    小さな施設ですが大きな意味が込められている所だと思いました。

    旅行時期
    2011年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

  • これこそアメリカ!

    投稿日 2012年10月11日

    フーターズレストラン&サルーン(OYO Hotel & Casino) ラスベガス (ネバダ州)

    総合評価:4.0

    アメリカ旅行時の、間違いのない(私たちにとって)レストランの一つです。
    全米で400店舗以上ありますので、ある程度の町ならチェーン店があり、チキンを食べたくなったらここに行きます。
    フーターズのトレードマークはウェイトレスのコスチューム。
    白のタンクトップにオレンジのホットパンツ、ピカピカストッキング!そのうえ上下共にピチピチです。
    みんな奇麗で明るいので、子連れで行きますが、楽しいです。

    ここラスベガス店は、カジノの一角にありますが、お店の中に入ってしまえば フーターズ気分満喫です。
    必ず注文するのは、チキンウィング、味付けは数種選ぶことが出来ますがHOTが苦手なのでMILDを頼みます。
    特殊な香辛料もなくパリパリで美味しいです。
    他に骨なしのバッファローウィングやサラダ、バーガー、シーフードなどもありますよ。

    またアメリカにしては珍しくメニューに写真(全部ではないのですが)が付いていますので、文字の羅列メニューに比べはるかにチョイスしやすいです。

    アメリカらしいけど堅苦しくないレストランです。

    旅行時期
    2009年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0

  • 美味しいよ!ノースに行ったら寄ってみて!

    投稿日 2012年09月28日

    パアラアカイベーカリー オアフ島

    総合評価:4.5

    ノースショアで一番人気ですごくおいしいと評判のパン屋さんです。
    某テレビ番組で、とある芸能人の方も御用達とか…

    で、今回初めて行ってみました。
    レンタカーがないと行きにくい所ですが、ハレイワの西はずれワイアルアという所にありました。

    ププケアビーチでシュノーケルをした後によりましたので、着いたのは夜になってしまいました。
    人気がある、チョコクロワッサンやパフィーなどはとうに売り切れです。
    まだまだ美味しそうなパンがたくさんというより、チラホラ。
    それでも、甘いの苦手な私ですが、8個も買ってしまいました。
    支払いの時に、エッ 何と$6.07 PM6時からは50%オフだったのです。

    コンドに持って帰り、朝食みたいな夕食です。
    甘さも程よく、この国のパンとは思えないほどの味でした。

    旅行時期
    2010年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5

  • お庭にたぬき!

    投稿日 2012年09月27日

    ホテル椿山荘東京 目白

    総合評価:5.0

    宿泊はしなかったのですが、雰囲気を味あわせていただきました。
    桜の時期で、宿泊客でなくともお庭の散歩ができるとのことで、
    さすが、超一流はちがうなぁと、しっかり他の方の邪魔にならないように、
    お散歩させていただきました。
    桜もまさに満開。
    お庭も自然のままに。
    ホタルやたぬき(親子が住んでいるそうな)が、安心していられるはずって、納得のお庭でした。
    小高い所には、三重塔 圓通閣が静かに建っています。
    遊歩道やベンチなども用意されていて、ここのホテルの心使いを感じました。
    いつの日か、泊まってみたいです。

    旅行時期
    2012年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0

  • 珍しい木がたくさん

    投稿日 2012年09月27日

    フォスター植物園 ホノルル

    総合評価:4.5

    ダウンタウンの北の方、カメハメハ大王像から歩いて15分ほどの所にあります。
    園内は人影もまばらで静かです。
    ここはホノルル市の所有で世界中の亜熱帯植物がメインです。
    花は少ないのですが、世界の珍しい木、26本に印をつけてあります。
    いくつ見つけることができるかなと、園内散歩は更に楽しくなります。
    ベンチがもう少し欲しいかなと思いましたが、初めて見る木がたくさんあり、園内もほどよい広さでワイキキから手軽にいける植物園です。

    旅行時期
    2009年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    施設の快適度:
    4.5

  • モンゴリアン・バーベキューってなぁに?

    投稿日 2012年09月27日

    モンゴリアン バーベキュー カリフォルニア州

    総合評価:5.0

    今回の旅のリサーチをしていたときに、どなたかの旅日記に、このお店の紹介がのっていました。
    おもしろそう、美味しそう、行きたいな!ということで、チョッと遠回りになるけれど行ってみました。
    まず、器(丼)をもらい、それに好きな具材…肉類、シーフード、野菜類、麺類、ハーブ系、調味料などを、こぼれないまで山もり(でなくてもいいのですが)自分でチョイス。
    それをコック?さんの所に持っていき焼いてもらいます。
    お好み焼きの鉄板を丸くしたようなものの上でグルッと回しながら一回りしたころには焼きあがりです。
    焼きあがったものを頂いて、テーブルにもどると、ごはん、スープ、おせんべいが並んでいます。
    旅の途中はどうしても野菜不足になりがちですが、一気に解消で、お味の方もバッチリです。
    このあたりまで来ると、日本人は珍しいらしく、オーナーさんがフレンドリーに色々おしやべりです。
    サンフランシスコ方面にきたら遠いですが、それでも又是非寄りたいお店でした。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 山々の紅葉!!!

    投稿日 2012年09月27日

    朝里ダム 朝里川

    総合評価:4.5

    小樽から車で少しって所にありました。
    浅里スカイループをクルクルと回って到着です。
    <浅里ダム記念館>の開館時間中はダムの上を歩くこともでき、丁度、回りの山々は紅葉まっ盛りで気持ちの良い散歩ができました。
    人造湖のオタルナイ湖もキラキラと奇麗です。
    駐車場、トイレも完備していましたよ。

    旅行時期
    2011年10月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    4.5

  • ブライスキャニオン⇔ザイオン方面の宿

    投稿日 2012年09月27日

    The Riverside Ranch Motel and RV Park Southern Utah ユタ州

    総合評価:4.5

    その日の宿を決めていなくて、ブライスキャニオンを後にして、よさそうなモーテルを何軒かあたってみました。
    でも日は暮れる、予算はあわない、で少しでもラスベガス方面に向けて近くなるようにと山道を走りつづけました。
    夜10時少し前にここに辿り着き、部屋は空いてるよと言われた時、本当にホッとしました。
    お部屋は Southwest Room です。
    部屋タイプによってそれぞれ、おしゃれ度もちがうみたいです。
    インテリアがナバホ調で素敵で、建物自体も 少し大きなアメリカの家という感じで、早めについてゆっくりしたかったなぁと思いました。
    ランドリーもあり、翌朝お洗濯もできてハッピー。
    朝食は付いてなかったのですが、同じ敷地内にレストランがあり、便利でした。

    旅行時期
    2009年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    2,500円 未満
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    5.0

  • 60歳以上お得プランあり!

    投稿日 2012年09月25日

    スーパーホテル東京・日本橋三越前 日本橋

    総合評価:4.0

    今までスーパーホテルには何度も泊まりましたが、60歳以上のお得プランは初めて利用しました。
    年齢を重ねたのが、ほんと!お得気分で泊まることができました。
    今年3月にオープンのホテルなので、外観も室内もとてもきれいでした。
    お部屋の蛇口からでる水は、健康イオン水で身体にもいいそうです。
    枕も選べて、お部屋も程よい広さで、更に無料の朝食付き。
    朝からお腹いっぱいで元気にスタートできました。
    アクセスは地下鉄、三越前や人形町等から、5~7分です。
    私は人形町A-5出口を利用したのですが、そこが丁度交差点で方向がよくわかりませんでした。
    それからどう行くかを工事の方にお聞きして間違いなく着くことができました。
    地図を印刷していたのですが、わかりにくかったです。

    旅行時期
    2012年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    4.5
    食事・ドリンク:
    5.0

  • 長崎のお得なホテル!

    投稿日 2012年09月25日

    ホテル シーボルト 長崎市

    総合評価:4.0

    7月に4泊5日、利用しました。
    このホテルはウィークリーやマンスリー契約もありお得になっています。
    一日でも、ビジネスホテルの通常のお値段以下だと思います。
    お部屋は暮らせる感じでした。
    備品として、テレビ、キッチン、IHコンロ、冷蔵庫、簡易物干し、などがあり、ドアのすぐ外には無料!のランドリーもありました。
    コンロにはやかんがついていましたが、できれば小鍋も欲しかったですね。
    ランドリーは乾燥機能も付いていましたが、とても力が弱くて、お部屋で干す必要がありました。
    でも部屋が広いので苦にはなりませんでした。
    共有スペースにはレンジやトースターなども完備されていました。
    立地は千歳町電停から歩いて2分。
    長崎駅などへも乗り換えなしで行くことができます。
    近所にはチトセピアという大型スーパーもあります。
    朝食は頼めばOKです。500円でした。
    フロントがどこ?ってところです。2階にレストランがあり、その中がフロントになっています。
    お得が好きな方にはお薦めホテルです。

    旅行時期
    2012年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    3.0

  • 昭和にできた火山で昭和新山

    投稿日 2012年09月24日

    昭和新山 洞爺(とうや)湖

    総合評価:4.0

    私と年齢が似通った火山。
    できていった歴史がすべて残ってるってこと!
    これはすごい。
    1943年、有珠山噴火により近くの麦畑が隆起して2年位で出来上がった山、だそうです。
    今回40年ぶりの訪問です。
    当時から比べると(私の記憶も遠いものではありますが)しっとりと、落ち着いてみえました。
    回りのお店なども、年齢をかさねているのが感じられました。

    すぐ横には有珠山ロープウェイもあり、106人乗りゴンドラで登ります。
    山麓駅(火山村)と洞爺湖展望台を結んでいて、天気が良ければ洞爺湖がバッチリです。

    旅行時期
    2011年10月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 猫、犬、馬、鳥、豚さんたちの救済センターです 

    投稿日 2012年09月24日

    ベストフレンズ アニマル ソサエティー カナーブ

    総合評価:5.0

    グランドサークルの北西部、ザイオンNP&ブライスNP方面のカナーブという町の近くにあります。
    カナーブの観光地では一番人気です(現地の情報)
    エンゼルキャニオンという広大な敷地の中で全米最大規模の、捨てられたり、虐待されたり、交通事故にあった動物さんたちを保護する施設です。
    それぞれの寿命までここで育てられます。
    ボランティアや寄付でまかなわれていますが、職員さんもおられます。
    私たちはなにをするのかというと、いくつかあります。
    ◎時間がなければ、可愛いグッズがたくさんのお店で買い物(利益が動物さんたちに)
    ◎時間の余裕があれば、動物さんたちのお世話のボランティア(2~3時間でも)
    ◎泊まりがけでボランティアもできます。
    ◎もちろん寄付だけもOKです。

    私たちは2008、2009年と夏に訪れ、猫ちゃんのお世話をしました。
    昨年は半日、元気な猫ちゃんのグルーミングをたっぷり、
    今年も半日、がんにかかっている猫ちゃんたちとの遊び。
    それぞれの動物さんたちのお家がたくさんあります。

    受付管理棟(お店も)では、たくさんのハチドリがお出迎え。
    又エンジェルビレッジでは、有機野菜がメインのランチバフェもあります。

    グランドサークルの旅の途中、立ち寄ってみられませんか?
    もちろん入場料などはいりませんよ。

    旅行時期
    2009年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    施設の快適度:
    5.0

そまりんさん

そまりんさん 写真

13国・地域渡航

30都道府県訪問

そまりんさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在13の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在30都道府県に訪問しています