旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Nobuhiro Bandoさんのトラベラーページ

Nobuhiro Bandoさんのクチコミ(8ページ)全846件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 新幹線が生まれる町の駅

    投稿日 2015年08月12日

    下松駅 下松・光

    総合評価:3.0

    少し大きな駅で売店などもあります。駅前にはバス・タクシー乗り場もありビジネスマンには便利だと思います。駅から歩いて5分ほどの所にある鷲頭寺、面白かったです。カメさんが沢山いました。待ち時間がある場合はお勧めです。

    旅行時期
    2015年08月
    施設の快適度:
    3.0
    バリアフリー:
    2.5

  • モモとトイレが印象に

    投稿日 2015年08月09日

    岡山駅 岡山市

    総合評価:3.0

    売店で一つ500円のモモが売っていて少しびっくりしました。外人さんが両手で大事そうにレジまで持って行くのを見かけました。そして、トイレなのですが勿論全てではないです。あるホームのが、、懐かしい男女共用でした。田舎ではよく見かけることがあっても都会の岡山駅で意外でした。

    旅行時期
    2015年08月
    施設の快適度:
    2.0
    バリアフリー:
    2.0

  • 戦争法案反対の集会がなされていました

    投稿日 2015年08月02日

    扇町公園 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:3.0

    広い広場がある公園で色々な催し物などもよく開かれているようです。木々もありますし、トイレもあります。関西テレビの建物が隣接しています。場所は天満駅から歩いて3分ぐらい、梅田の駅からでも15分ぐらいだと思います。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    2.0

  • 扇町公園のとなりです

    投稿日 2015年08月02日

    関西テレビ キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:2.0

    最寄り駅は「天満」になるのかも知れませんが、「梅田(JR大阪駅)」からでも十分徒歩圏内です。15分ぐらいだと思います。扇町公園を目指せば、そのとなりに有ります。旧未来的という感じの大きな建物ですのですぐに分かると思います。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 境内の真ん中辺り

    投稿日 2015年08月01日

    綱敷天神社 御本社 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:2.0

    大正4年に大正天皇の即位を記念して建てられたそうです。戦時中少し破損したようですがその後修復しているそうです。

    綱敷天神社境内の真ん中辺りにあります。

    この神社は全体的に戦争の悲惨さを訴えようとしていますが、反省が感じられず何となく残念です。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    2.0

  • 少し大きな筆塚です

    投稿日 2015年08月01日

    綱敷天神社 御本社 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:1.0

    梅田の駅から東通り商店街をぬけ、左に曲がり1分ぐらい歩いたところにある綱敷天神社の中にあります。大きな筆塚で、ちょっとびっくりしました。これも戦災で一度消えていたようですが、後に復活させたとのことです。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    1.5

  • 元気なかったので心配です

    投稿日 2015年07月30日

    綱敷天神社 御本社 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:1.5

    菅原道真と御縁のある梅の木のようです。
    この地は元々梅の木が沢山あったようです。
    地名の梅田もその辺からきているとのことです。
    こちらでは御神木として大切にされているとのことです。
    (残念ながら随分痛んで来ていますが・・。)

    綱敷天神社の中にあります。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    1.5

  • もっと戦争を反省してほしいです

    投稿日 2015年07月30日

    綱敷天神社 御本社 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:1.5

    日清戦争時に、この付近から出征した兵士を顕彰するために建てられた碑だそうです。太平洋戦争後処分されることになったみたいですが、埋めて隠し、1977年に再び掘り起こしたようです。

    戦争を反省している感が余りない碑で何か嫌な感じがしました。
    場所は、梅田の綱敷天神社の中です。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    1.0

  • 綱敷天神社の中にあります

    投稿日 2015年07月30日

    喜多埜稲荷神社 (綱敷天神社 御本社) キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:3.0

    綱敷天神社の中にあります。
    祭神は、「宇賀御魂大神」です。
    以前は立派な社殿があったようですが、
    戦災で焼失し、戦後こちらに改めておかれたようです。
    関係あるのかないのか、
    その後、梅田は大きな発展を見せたとのことです。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    1.5

  • 宿泊させてもらいました

    投稿日 2013年02月19日

    別府高等温泉館 別府温泉

    総合評価:5.0

    宿泊させてもらいました。
    私はドミトリー一泊千数百円の部屋でしたが、すいていたことも有り快適でした。
    温泉もいい感じで、私はお勧めです。
    浴衣も無料で貸してくれました。

    追記:2014年に又お世話になりました。施設は変わっていなかったですが接客が更によくなっていて嬉しかったです。また機会が有ればお世話になりたいです。

    旅行時期
    2009年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    2,500円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    4.0
    泉質:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    4.0
    バリアフリー:
    1.0

  • もう2度と行きたくないです

    投稿日 2015年07月23日

    別府ゲストハウス 別府温泉

    総合評価:1.0

    前もって電話で確認した時間どうりに
    チェックインに伺ったら遅いと文句を言われました。
    宿泊料は電話で話していた料金より更に1000円高く請求されました。
    気を使って「私が聞き間違ったかも知れないですね。」と言ったら
    更に説教されました。
    もう2度と行きたくないところです。
    不潔でしたし、他の人にも余り勧める気にはならないです。

    別府の安い宿泊施設なら私は駅前高等温泉をお勧めします。
    こちらよりも駅から近いですし、清潔です。
    料金は同じぐらいで、温泉は2か所ありますし、浴衣もあります。
    http://kotoonsen.com/room.html

    旅行時期
    2009年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    2,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    接客対応:
    1.0

  • 立派な石

    投稿日 2015年07月21日

    綱敷天神社 御本社 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:2.0

    綱敷天神社の中にあるお稲荷さんの拝殿につづく橋です。と言っても橋と言われなければ気づかないと思います。長さ3m、幅2mくらい、石製の橋で使われている石は結構立派です。以前どこかに架けられていたものを不要になるにあたり記念に此処に持ってきたようです。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    1.5

  • 思い出のビル

    投稿日 2015年07月20日

    大阪マルビル キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:2.0

    韓国に行った時に現地の人から「大阪で一番高いビルはマルビルだろう。」と言われ思い出深いビルです(念のため、実際は違います。)

    ホテルやレストラン・ショッピングの他にもエステやクリニック、フォトスタジオ、英会話、ネイルサロン等々色々なものが入っています。

    場所は梅田、JR大阪駅と駅前第一ビルの間です。(ヒルトンの隣りです。)

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.0
    お買い得度:
    2.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 大衆繁華街

    投稿日 2015年07月20日

    阪急東通り商店街 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:3.0

    安い飲み屋さん、安い飲食店がいっぱいというイメージですが、そうでもないと思います。個人的にはそんなに安かったという思い出はありません。カラオケ、サウナ、ネットカフェなどもあります。

    場所は、阪急百貨店の前という感じです。結構長い通りです。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    バリアフリー:
    1.5
    見ごたえ:
    2.0

  • JRと南海の乗継に

    投稿日 2015年07月20日

    新今宮駅 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:3.0

    JR西日本と南海電車が乗り入れています。
    乗換は凄く便利で、多くの人に利用されています。

    駅付近は治安が悪そうな感じがありますが、感じるほど悪くはないと思います。
    ただ、やっぱり清潔感は余りありません。
    新世界や通天閣、スパワールドに動物園など、ディープな楽しい所が多いです。

    旅行時期
    2015年07月
    施設の快適度:
    1.5
    バリアフリー:
    2.5

  • 意外と大きく楽しい

    投稿日 2014年03月12日

    和歌山城 和歌山市

    総合評価:4.0

    失礼な言い方ですが(笑)、
    意外と大きくて楽しかったです。
    天守閣はちょっと小さいですが、
    お堀の中の色々、散策楽しいです。
    無料の動物園なんかもあります。
    御土産屋さんや観光案内所もあります。
    梅干の品揃えは流石和歌山と思いました。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    1.5
    見ごたえ:
    3.0

  • 都会の繁華街

    投稿日 2015年07月19日

    いくたロード 神戸

    総合評価:2.0

    三宮の繁華街の一つです。
    JR・阪神・阪急など、三宮の各駅からすぐです。
    都会の繁華街、足らないものはまずないかなという感じはしました。
    金券ショップも見かけましたので、
    旅行中なら何かお得なものを見つけられるかも知れません。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    2.0

  • 小さな石碑があるだけです

    投稿日 2015年07月19日

    生田神社 神戸

    総合評価:1.0

    生田神社の末社、松尾神社の前に小さな石碑があるていどです。
    観光目的として、そんなにはお勧めできないです。

    灘のお酒は元々はこの辺から始まったとの説明がありました。


    「名所・史跡」というほどのものでもないと思います。
    私はリストから外すべきだと思います。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    1.0

  • 生田神社の中です

    投稿日 2015年07月19日

    松尾神社 神戸

    総合評価:3.0

    こちらの松尾神社は生田神社の中にあります。
    生田神社の南側から境内に入ると右側にすぐあります。
    御祭神は、「おおやまくひのかみ」です。
    杉の木はそんなに立派なものでもないですが、
    この大都会の中では貴重かも知れません。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    景観:
    1.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    2.0

  • 生田神社の中に

    投稿日 2015年07月16日

    生田神社 大海神社 神戸

    総合評価:3.0

    生田神社の境内の中にある神社です。
    南側から境内に入った場合、すぐ左側にあります。
    生田神社本殿と比べれば当然小さいですが、
    結構立派に作られています。
    祭神は猿田彦大神です。
    海運関係の方々から深い信仰を受けているとのことです。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    1.0

Nobuhiro Bandoさん

Nobuhiro Bandoさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    846

    21

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2013年01月20日登録)

    98,534アクセス

14国・地域渡航

25都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

Nobuhiro Bandoさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在14の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在25都道府県に訪問しています