旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Nobuhiro Bandoさんのトラベラーページ

Nobuhiro Bandoさんのクチコミ(11ページ)全846件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 小さなお寺

    投稿日 2015年03月04日

    天寧寺 名古屋

    総合評価:2.0

    織田信長が本尊と書かれている少し理解に苦しむ
    お寺ですが、日本の宗教の多様性を感じます。
    小さなかわいいお寺です。
    場所は西別院から前方に徒歩1分ほどです。
    最寄駅は地下鉄「上前津駅」「大須観音駅」などです。
    大須観音から歩いて数分の所でもあります。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    2.0

  • 築地の本願寺と少し似ています

    投稿日 2015年03月04日

    本願寺名古屋別院 名古屋

    総合評価:4.0

    浄土真宗の西本願寺の名古屋別院です。本堂の外観などを見ていると何か怖い新興宗教かなという雰囲気もありますが、結構普通の宗派なので何かされるなどということはありません。安心して参拝してみて下さい。場所は、大須観音の近くです。

    旅行時期
    2015年02月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 日蓮宗のお寺

    投稿日 2015年03月03日

    七面山妙善寺 名古屋

    総合評価:3.5

    日蓮宗のお寺です。お題目の碑が門前にあります。普段日蓮宗とは余り御縁がないのでお題目というものを久しぶりに見て何となく懐かしかったです。環境や平和にも関心があるお寺のようでした。少し仏舎利塔をイメージされているのでしょうか、本堂が少し縦長です。

    付近には日置神社があります。こちらもお勧めです。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    2.0

  • 織田信長が戦勝祈願したと言われているそうです

    投稿日 2015年03月02日

    日置神社 名古屋

    総合評価:3.5

    平安時代には既にあったとみられる歴史の長い神社です。織田信長が桶狭間の戦いの前に戦勝を祈願したとも言われているそうです。主祭神は、天太玉命(あめのふとだまのみこと)です。
    境内は広くもなく狭くもなくで、社殿は小さめですがその前のまっすぐ長い参道はいい感じです。

    大須観音の近くにあります。最寄駅は地下鉄「大須観音駅」「上前津駅」「東別院」などです。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 日蓮宗のお寺

    投稿日 2015年03月02日

    首題寺 名古屋

    総合評価:1.5

    少し立派な本堂以外は特筆するようなものは見当たりませんでした。都会にありげな感じのお寺です。宗派は、日蓮宗です。
    最寄駅は地下鉄「上前津駅」ですが、都会の電車関係なので沢山あります。名古屋駅からでも歩いて40分ぐらいです。車をとめられるスペースも見受けられました。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    1.0

  • 駐車場広いです

    投稿日 2015年03月01日

    長栄寺 名古屋

    総合評価:2.0

    都会にありがちなお寺の一つだと思います。余程興味がない限りは普通のお寺のようにしか見えないと思います。宗派は、曹洞宗です。
    門前に羅塚があります(羅:実際にはこの字の上に草冠がつきます)。横井也有に由来するものだそうです。

    広い駐車場があります。
    正直この駐車場が一番印象に残っています。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    2.0

  • 入館料100円

    投稿日 2015年03月01日

    切支丹遺蹟博物館 名古屋

    総合評価:2.0

    訪れると鍵がかかっていましたが、開館時間だったようで無事開けてもらえました(笑)。入館料は100円です。場所は栄国寺の中にあります。本堂の奥です。この地で数百名の隠れキリシタンが処刑されたそうで、それが御縁になっているようです。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    2.0
    バリアフリー:
    1.5

  • 門が少し派手です

    投稿日 2015年03月01日

    栄国寺 名古屋

    総合評価:3.0

    門が少し派手です。入っていくと幼稚園があり、お寺はその奥です。お寺は浄土宗西山派です。本堂もほんの少し派手です。
    その昔刑場だった場所で、江戸時代には200名以上のキリスト教徒が処刑されたこともあったそうです。境内にはキリシタン遺跡博物館などがあります。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    2.0

  • 東別院の敷地内にあります

    投稿日 2015年03月01日

    古渡城跡 名古屋

    総合評価:1.5

    戦国時代、織田家が東方の今川家に対する為に此処にお城を築いたそうです。その碑が此処に建てられています。
    学問的には重要なのかも知れませんが観光的にはどうかなという感じです。ただ興味がある方は此処で物思いにふけるのも楽しいかも知れません。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    1.0

  • 本堂前のソテツも立派です

    投稿日 2015年03月01日

    東別院(名古屋別院) 名古屋

    総合評価:4.0

    1690年開創、京都の東本願寺の別院です。拝観料などはかかりませんので安心して参拝して下さい。勿論京都のほどではないですが、本堂は広くて本当に立派です(本堂は午後四時三十分に施錠されます。)。本堂前の大きなソテツも印象に残っています。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 樹木が沢山あります

    投稿日 2015年03月01日

    下茶屋公園 名古屋

    総合評価:4.0

    樹木が沢山あって、緑豊かで中々いい感じです。癒されます。
    入場無料ですが開門時間があります。
    午前5時開門、午後10時には門は閉められます。

    場所は東別院の隣りです。東別院も無料で公開されています。立派ですので是非こちらも参拝してみて下さい。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 他の地方では見れないドラゴンズ情報も豊富です

    投稿日 2015年02月28日

    メ~テレ (名古屋テレビ) 名古屋

    総合評価:1.5

    浄土真宗の東本願寺の別院(東別院)のとなりあります。
    名古屋の有名なテレビ局の一つです。
    ドラゴンズ情報などはすごく新鮮で旅行感がでます。
    見たこともないキャラクターが色々な所に現れ何となく微笑ましいです。
    残念ながら内部見学は出来なさそうでした。

    東別院の本堂はとても立派ですので是非ついでにのぞいてみて欲しいです。

    旅行時期
    2015年02月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    1.0

  • 市民会館

    投稿日 2015年02月28日

    日本特殊陶業市民会館 金山・熱田

    総合評価:3.0

    難しい名前がついていますが、名古屋市の市民会館です。
    大きなホールがあり、大ホールはキャパ2000名以上です。
    会議室などもあるようです。

    アクセスは、JR・名鉄・地下鉄「金山駅」からすぐの所にあります。北に徒歩数分です。駐車場もありますが有料で駐車可能台数も少ないです。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • ボストン美術館と同じ建物です

    投稿日 2015年02月28日

    名古屋都市センター 金山・熱田

    総合評価:2.0

    展示コーナー、ライブラリー、事務室、研究室、会議室などがありました。私が訪れた時はお客さんも閑散としていましたし、わざわざ用のない旅行客が訪れる場所ではないような気がしました。

    場所は、JR・名鉄・地下鉄「金山駅」南口すぐです。ボストン美術館と同じ建物です。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    1.5

  • 金山駅からすぐです

    投稿日 2015年02月28日

    名古屋ボストン美術館 名古屋

    総合評価:3.0

    名古屋の交通の要所「金山駅」(南口)に隣接されている美術館です。

    こちらの美術館、残念ながら高額ですが建物内のチラシ置き場の所で運よく割引券を見つけました。入場する前にチケット売り場付近をうろうろしてみるのも良いかも知れません。

    私が訪れた時は「華麗なるジャポニスム展−印象派を魅了した日本の美」催されていました。5月10日までだそうです。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    1.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    3.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 少し荒れていました

    投稿日 2015年02月27日

    西浦庭園 石心参禅蔵 多治見

    総合評価:2.0

    JR多治見駅から徒歩十数分の所にありますが、ほんの少し複雑です。
    庭園は少し荒れ気味の感じでそれだけでは余り魅力を感じず何かのバックグラウンドがなければもう観光地とするのも難しいと思います。
    お休みが多いようですので訪れる時には事前の確認をした方がいいと思います。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    1.5
    見ごたえ:
    2.0

  • 商店街散策の休憩に

    投稿日 2015年02月27日

    多治見国長邸跡 多治見

    総合評価:2.0

    多治見にも銀座商店街があり、そのちょうど真ん中ぐらいの小さな公園に併設されています。小さい碑かなと思いきや意外と大きな碑です。敷地の中にお地蔵さんもあります。失礼ですがいいお顔されていました。JR多治見駅から徒歩15分ぐらいです。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    1.0

  • 色々なお店が入っています

    投稿日 2015年02月27日

    たじみ創造館 多治見

    総合評価:2.0

    民芸品・工芸品、服、食べ物などを売るお店・ギャラリーなどが入っていました。私だけかも知れませんが館内の雰囲気が身内感が強くて余り居心地よくなかったです。しかし、このようなものが好きな方には結構色々品ぞろえも豊富なので楽しめると思います。JR多治見駅から徒歩15分ぐらいです。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    2.0

  • 少し雰囲気のある通り

    投稿日 2015年02月27日

    本町 オリベストリート 多治見

    総合評価:2.0

    JR多治見駅から15分ほど歩いた所にあります。
    昔のものが少し残る400mほどの通り(道)です。
    遠くからわざわざ観光に行くほどのものではないと思いますが、多治見に来ていて時間が余った時などにはいいかも知れません。お店やレストランなどもあります。私が訪れた時はちょうどひな祭りのイベントがなされていました。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    1.5

  • 種類豊富な酒屋さん

    投稿日 2015年02月26日

    中山道大鋸 中津川

    総合評価:4.0

    中は見た目以上に広く、
    色々な種類のお酒が沢山売られています。
    この辺で変わったお酒が欲しくなったら
    まずこちらのお店をお勧めしたいです。
    お店の方々の愛想もすごく良かったです。
    試飲もすすめてくれました。

    JR中津川駅から徒歩10分ぐらいです。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0
    バリアフリー:
    1.5

Nobuhiro Bandoさん

Nobuhiro Bandoさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    846

    21

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2013年01月20日登録)

    98,728アクセス

14国・地域渡航

25都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

Nobuhiro Bandoさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在14の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在25都道府県に訪問しています