旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

豚のしっぽさんのトラベラーページ

豚のしっぽさんのクチコミ全1,104件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 入館、駐車場無料です

    投稿日 2024年03月25日

    国営飛鳥歴史公園館 飛鳥

    総合評価:3.5

    高松塚古墳の駐車場脇に建てられた施設で
    飛鳥地方の史跡や歴史を
    立体模型や映像を用いて紹介しています。

    入館、駐車場の利用も無料なので
    少し学んでから散策すると良いと思います。

    駐車場も広くトイレもあり
    明日香村散策の休憩や起点として利用しやすいです。


    旅行時期
    2024年02月

  • 最近、斉明天皇以前の時代のものとみられる掘立柱の塀の跡が見つかりました

    投稿日 2024年03月25日

    石神遺跡 飛鳥

    総合評価:3.0

    7世紀半ばの斉明天皇の時代
    外国使節らを迎える饗宴施設だったとされていましたが

    先日2/29TVのニュースで発表
     
    『昨日、奈良文化財研究所が
     斉明天皇以前の未知の宮殿(施設)があった事を確認』
     
    斉明天皇以前の時代のものとみられる掘立柱の塀の跡が見つかりました

    旅行時期
    2024年02月

  • 大化の改新に繋がる

    投稿日 2024年03月25日

    蘇我入鹿首塚 飛鳥

    総合評価:3.0

    蘇我入鹿は大豪族
    その権力を存分に使い、勝手なことばかりしていた一族
    聖徳太子が生きていた頃は、なんとか抑えていたけど
    聖徳太子の死により蘇我氏を抑える者がいなくなり
    蘇我氏の横暴に拍車がかかり
    もう皇室でも抑えられなくなり天皇家の危機に陥る

    それを阻止する為、中大兄皇子と中臣鎌足が蘇我入鹿を暗殺
    虫5匹殺して大化の改新」へと

    旅行時期
    2024年02月

  • 菜の花と飛鳥寺

    投稿日 2024年03月25日

    安居院(飛鳥寺) 飛鳥

    総合評価:4.0

    今の敷地の20倍以上ある、とても広いお寺さんだった『飛鳥寺』

    今はこじんまりとしたお寺さんになってしまったけど
    大和路らしいのどかな田園風景が広がっていて
    この辺りは本当に心が癒される素敵な場所です。

    今の季節は菜の花が咲いてました。

    旅行時期
    2024年02月

  • かなり充実した施設です

    投稿日 2024年03月24日

    奈良県立万葉文化館 飛鳥

    総合評価:4.0

    これだけの施設で駐車も入館も無料なのは
    とても良心的だと思います。

    奈良の施設は無料で見学出来るところが多いのですが
    その典型的な例だと思います。

    万葉集を全面に出していますが
    遺跡発掘現場としての視点でも
    とても重要な場所ですもあります。

    旅行時期
    2024年02月

  • 飛鳥5地区からなる公園の総称です

    投稿日 2024年03月24日

    国営飛鳥歴史公園 飛鳥

    総合評価:4.0

    飛鳥地方の5つの場所に点在している大きな公園で

    国営飛鳥歴史公園の特長は
    公園といってもフェンスなどで仕切られている訳ではなく
    「高松塚周辺地区」「石舞台地区」「甘樫丘地区」「祝戸地区」「キトラ古墳周辺地区」
    の5地区からなる公園の総称です。

    旅行時期
    2024年02月

  • 聖徳太子が関わっている跡地には違いない

    投稿日 2024年03月24日

    定林寺跡 飛鳥

    総合評価:2.0

    創建については、よく解っていないようですが
    聖徳太子四十六ヶ寺の一つと伝わっており
    敷地は狭いが発掘で飛鳥時代の瓦や塔跡などが
    発見されたらしい。

    飛鳥朝創建の寺院と考えられていますが
    まだまだ発掘調査の価値ある場所だと思います

    旅行時期
    2024年02月

  • 見晴らしの良い天皇陵

    投稿日 2024年03月24日

    天武 持統天皇陵 飛鳥

    総合評価:5.0

    小山の上に天皇陵があります。
    石段がとても特徴的なのですが
    条件によっては足元が結構滑りやすくなるので
    ほんの少し注意も必要かもしれません。

    近鉄飛鳥駅から徒歩15分ほど
    飛鳥時代の7世紀後半に築造された八角形墳で
    被葬者が特定されている天皇陵です。

    小高い丘の上に築かれているので見晴らしも良い天皇陵です

    旅行時期
    2024年02月

  • 境内には、多くの陰陽石が!

    投稿日 2024年03月12日

    飛鳥坐神社 飛鳥

    総合評価:3.0

    集落を東西に通る参道の先に
    飛鳥坐神社の鳥居が目に飛び込んできます

    鳥形山に鎮座する神社の鳥居です。

    歴史を感じさせる古社『飛鳥坐神社』

    境内にはたくさんの陰陽石が置かれています。

    訪れる方は少ないのですが
    個人的にはとても新鮮なパワーを感じる神社です。

    旅行時期
    2024年02月

  • 明日香村の北のハズレ、奥山

    投稿日 2024年03月12日

    大官大寺跡 飛鳥

    総合評価:3.5

    明日香奥山は、明日香村の北ハズレ
    どちらかと言うと位置的には橿原市よりになります。

    跡地なので今は石碑が立っているだけですが
    360度見渡せる景色の中
    “いにしえ”よりある道を歩くことは気持ちがいいです

    飛鳥時代この道を人や牛馬が通行してたかと思うと
    感慨の深いものがあります。

        

    旅行時期
    2024年02月

  • 聖徳太子の弟君、来目皇子(くめのみこ)が創建

    投稿日 2024年03月12日

    奥山久米寺跡 飛鳥

    総合評価:3.0

    聖徳太子の弟君
    来目皇子(くめのみこ)が創建したと伝えられている久米寺

    塔跡に10個の礎石が残っている為
    明日香村では最大級の寺の跡と言われているけど…

    初めて訪れた私の印象は、あれ?ちっちゃ!

    明日香村の北のハズレ、奥山
    車で行けるとこではないので観光コースからは外れているので
    訪れ方は少ないと思います。

    初めて飛鳥に来られた方にはお勧めしないけど
    存在だけでも知って頂けたらと思います

    旅行時期
    2024年02月

  • 本物では見ることができない角度からも観察することができます

    投稿日 2024年03月12日

    飛鳥資料館 飛鳥

    総合評価:4.0

    こちらの資料館の印象は
    見学者への歴史解説にとても力を入れている!!って事

    解説が丁寧で学校で学んだ歴史、飛鳥時代、我が国始まり等 
    資料豊富で時間が経つのを忘れちゃうこと間違いなし
    歴史マニアの方にはお勧めの古代資料館です。

    庭園にある石像はレプリカなのですが
    本物では見ることができない角度からも観察することができるので
    私は好きです。

    旅行時期
    2024年02月

  • 詳しく学べる体感型施設

    投稿日 2024年03月12日

    キトラ古墳壁画体験館 四神の館 飛鳥

    総合評価:4.0

    キトラ古墳やキトラ古墳壁画について楽しく学ぶことができる
    体感型の施設です。

    申し込み不要で
    無料で自由に見学できる地下の展示室は素晴らしいです。

    とても分かりやすい展示&説明です。

    地下の展示室にある壁画で詳しく学べ
    レプリカなので撮影もOKです。

    実物の壁画も定期的に公開されています。

    旅行時期
    2024年02月

  • 高松塚古墳と兄弟古墳

    投稿日 2024年03月12日

    キトラ古墳 飛鳥

    総合評価:4.0

    昭和58年の調査で石室内に描かれた壁画が発見され
    高松塚古墳に次ぐ国内2例目の壁画古墳で
    特別史跡に指定されています。

    高松塚古墳よりちょっと小さめですが
    キトラ古墳は高松塚古墳と兄弟古墳だと呼ばれています。

    定期的に壁画の公開もされています。

    旅行時期
    2024年02月

  • 和紙で製作されたジオラマ

    投稿日 2024年03月06日

    古墳築造のモニュメント 八尾・藤井寺・柏原

    総合評価:3.0

    藤井寺図書館には
    古墳の築造風景をイメージしたジオラマが展示されています。

    和紙で製作されたジオラマで
    当時の様子が伺え、わかりやすい作品だと思います。

    出土された貴重な「小修羅」も
    ケースの中でしっかり湿度管理されています
        (クヌギ製で長さ2.8m)

    旅行時期
    2024年02月

  • 復元された修羅が展示されています

    投稿日 2024年03月06日

    道明寺天満宮 八尾・藤井寺・柏原

    総合評価:3.0

    道明寺天満宮の敷地内の片隅に、修羅が!
    復元されたレプリカと言えど、見応えはあります。

    修羅とは古墳を造る時に必要な巨大な石を運ぶためのソリで
    1978年(昭和53年)に出土した現物をもとに
    「実験考古学」の試みとして製作されたものです。

    旅行時期
    2024年02月

  • 2/7 咲き始め 

    投稿日 2024年03月06日

    道明寺天満宮 例祭(梅花祭) 八尾・藤井寺・柏原

    総合評価:3.0

    道明寺天満宮の梅まつり
    間違えて開催の1日前に訪問しちゃいました。

    梅花祭は明日からだけど
    梅園には入ることができて良かったのですが…

    2/7 開花状況は 咲き始めで
    全体的には、まだまだでした

    今日は拝観料なしで見学OKとのことでしたが
    明日からは梅園の拝観料(300円)です

    この状態で明日から300円は、如何なもんかと思ってしまい
    やっぱり開花情報を確認して行くことが大事だと思いました。

    旅行時期
    2024年02月

  • 本尊の拝観は月2回(18日・25日)

    投稿日 2024年03月06日

    道明寺 八尾・藤井寺・柏原

    総合評価:3.0

    道明寺天満宮から道を隔てて西隣に建つ寺院で
    土師氏の氏寺であり、尼寺の「道明寺」さん

    土師氏は古墳の造営に関った古墳時代の豪族で
    土師ノ里の地名も土師氏が由来です

    菅原道真公の作と伝わる国宝の十一面観音像が御本尊として
    こちらのお寺に伝えられています。

    旅行時期
    2024年02月

  • 改札出たら目の前に古墳

    投稿日 2024年03月06日

    鍋塚古墳 八尾・藤井寺・柏原

    総合評価:3.0

    土師の里駅の改札を出たらすぐ目の前に現れます。

    小さな丘になっている古墳で
    階段が整備されている為、上まで登れます。

    そこから、允恭天皇陵、仲津姫命陵、道明寺天満宮などが見渡せます。

    いつ言っても綺麗に整備されています。

    旅行時期
    2024年02月

  • メルヘンチックな吊橋「玉手橋」

    投稿日 2024年03月06日

    玉手橋 八尾・藤井寺・柏原

    総合評価:3.0

    藤井寺市と柏原市の境を流れる石川
    そんな石川に架かる吊橋『玉手橋』です。

    昭和3年に開設! 
    100年も現役で頑張っているレトロな橋です。

    吊橋として日本で初めて、国の登録有形文化財にも指定されています。

    とてもメルヘンチックな吊橋です。

    旅行時期
    2024年02月

豚のしっぽさん

豚のしっぽさん 写真

7国・地域渡航

31都道府県訪問

豚のしっぽさんにとって旅行とは

旅行ではなく…いわゆる【旅】は、10代後半にYHで北海道を1ヶ月かけて周遊したのが始まりです。学生時代はバックパッカーでした。食費を節約して、その浮いた分で1日でも長く留まれる事が優先でした。
それからウン十年。。。自由な時間を作れるようになった今、、、旅行ではなく旅をするのが夢です。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

イタリア☆
北海道☆

大好きな理由

とにかく大好きです!!!
食も文化も人柄も・・・そしてファッションも

行ってみたい場所

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在31都道府県に訪問しています