旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

もともと@さんのトラベラーページ

もともと@さんのクチコミ(4ページ)全541件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • かなりお得で美味なお店です。

    投稿日 2022年10月08日

    国分寺 甚五郎 国分寺・小金井

    総合評価:4.5

     コロナ情勢が少し落ち着いたので、久しぶりに飲み会を本店にて開きました。2階を貸切状態で利用させていただきましたが、冷蔵庫内の瓶ビール、ワイン等が自由に飲めるというスタイルは大変好評でした。鍋料理が中心で、締めの武蔵野うどんは絶品でした。
     御値段が一人当たり4000円ちょっとで、これだけ和気あいあいと楽しめて大満足。またの機会を楽しみにしています。

    旅行時期
    2022年10月

  • かなり工夫が凝らされている球場です。

    投稿日 2022年09月23日

    ZOZOマリンスタジアム 幕張

    総合評価:4.5

    夏の暑さも和らぎつつある9月にロッテ対日本ハムの公式戦を観戦しました。球場内は大型スクリーンが複数設置されており、効果的な音響とともに様々な演出が行われていました。内野席上段からの観戦でしたが、プレイの状況が見やすく、またの機会があることを楽しみにしています。

    旅行時期
    2022年09月

  • とても快適に利用させていただきました。

    投稿日 2022年08月14日

    ホテルプラザ勝川 春日井

    総合評価:5.0

     春日井市への出張時に利用させていただきました。ビジネスホテルを想像していたところ、結婚式でも利用されるような立派なホテルで、スタッフの対応もしっかりとしていました。部屋は内装が綺麗で居心地が良く、朝食もコスパが高く、バランス良い食事をとることができました。
     機会があれば、また利用したいですね。

    旅行時期
    2022年06月

  • プラネタリウムが大人気です。

    投稿日 2022年08月14日

    千葉県立現代産業科学館 市川

    総合評価:4.5

     息子の希望で、市川市に所在する現代科学館に行ってきました。
     総武線の下総中山駅から徒歩15分。館内は広く、いろんな展示物があり、子供達が楽しそうに遊んでいました。
     お目当てはプラネタリウム。事前に予約の上、30分のプログラムを拝見しましたが、完成度が高く、教育効果もバッチリ。充実したひと時となりました。

    旅行時期
    2022年08月

  • 高校野球千葉県大会を観戦しました。

    投稿日 2022年07月16日

    千葉県立柏の葉公園 柏・流山

    総合評価:4.0

    小雨が時折ぱらつく中、高校野球千葉県大会の予選を観戦しました。芝の緑がまぶしく、バックネット裏を中心にスタンドがそれなりに整備されており、楽しく、ゆっくりと見ることができました。グランドに近く、臨場感や迫力がたっぷりで、入場料が大人千円、子供無料。また、時間的に余裕がある時に来たいですね。

    旅行時期
    2022年07月

  • ドイツ好きの方々に愛されています。

    投稿日 2022年03月19日

    ドイツ居酒屋 JSレネップ 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.0

    有楽町の高架下にて久しく営業されている本店。ドイツ好きの方々に愛されているお店で、賑やかな宣伝文句が並ぶ外観と、やや狭く感じられる店内は、いつもたくさんのお客さんでいっぱいで、一緒に行った友人と密な感じでドイツビールとソーセージを楽しんでいました。コロナ情勢が落ち着いた後、以前のような賑やか中で楽しみたいですね。

    旅行時期
    2021年10月

  • ちょっとした「別世界」のようです。

    投稿日 2022年03月19日

    東京都立大学 高尾・八王子

    総合評価:3.5

    都心から京王線で西方へかなり進んだところに南大沢駅が所在しますが、周囲は緑が遙か彼方まで広がる中、駅周辺は駅ビル等が充実しており、学生にとってありがたい感じです。大学内は広々としていて、木々と芝生とシックな感じの校舎が良い雰囲気を醸し出しています。学生さんは、コロナ情勢が厳しい中、熱心に授業を受けていました。帰途、JR八王子駅、立川駅等を経由しましたが、改めてかなり西方に所在することを実感しました。

    旅行時期
    2021年11月

  • 「オタクの聖地」と言われますが。

    投稿日 2021年09月19日

    中野ブロードウェイ 中野

    総合評価:4.0

    JR中野駅から、様々な店舗が並んでにぎわうサンモール商店街を抜けた奥に所在するショッピングセンター。よく「オタクの聖地」と言われたりしていて、私自身にはよく分かりませんが、凝った感じの玩具やアニメの販売店があります。(コロナ禍となる前であれば)時間つぶしに最適な感じです。

    旅行時期
    2021年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.5

  • 文句なしの名店

    投稿日 2021年09月19日

    中華そば 青葉 中野本店 中野

    総合評価:5.0

    中華そばの名店として名高い「青葉」さんの本店で、彼是、10年以上前から訪問させていただいています。カウンター席のみのため、コロナ以前のランチ時には結構並ぶことが多かったですが、今回は午後3時頃ということもあり、落ち着いていました。魚介系のスープは奥深く、食感が心地よい麺との組み合わせが抜群です。

    旅行時期
    2021年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 気持ちがいい感じの空間です。

    投稿日 2021年08月22日

    大相模調節池 越谷

    総合評価:3.5

    JR武蔵野線の越谷レイクタウン駅から徒歩数分に所在する本所。それなりに広く、周囲の歩道は整備されており、芝生の管理も行き届いているようです。生憎の天気にも関わらず、ジョギングや犬の散歩を楽しむ人々が多く見られました。イオンモールに隣接しており、近辺のマンション等に居住されている方々にとって、とても住みやすそうなエリアのように感じられました。自分自身も、ちょっとした気分転換に散歩やジョギングをしてみたくなりました。

    旅行時期
    2021年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • ちょっと微妙な感じが…。

    投稿日 2021年08月22日

    ハーモニカ横丁 吉祥寺・三鷹

    総合評価:3.5

    以前は吉祥寺に来るたびに物珍しさに足を運んでいましたが、コロナ禍において、久し振りに訪問しました。夕暮れ時で、シャッターが閉まったままの店も散見されましたが、威勢が良く、ついついカウンター席に座りたくなるような飲食店が相変わらず並んでいました。ただし、以前であれば何も感じなかったと思いますが、「いい感じ(雰囲気)」の飲み屋さんでも、マスクを着用していないおじさん達が楽しそうに飲食している光景は、コロナ禍においてちょっと危険な感じがし、「またの機会に…」と思いつつ、退散させていただきました。

    旅行時期
    2021年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 開門は午後4時までですね。

    投稿日 2021年08月22日

    井の頭弁財天 吉祥寺・三鷹

    総合評価:4.0

    夕暮れ時、緑が豊かで心地よい井の頭公園を散策し、その過程で訪問しました。暗くなりかかった中、朱色の本堂が周囲に映え、とても神秘的で、印象的な雰囲気を醸し出していましたが、あいにく午後6時を過ぎていたため、閉門していました。開門は午後4時までだったのですね…。しかしながら、「またの機会に…」と、楽しみが一つ増えたと思いつつ、とても清々しい気持ちで本所を後にしました。

    旅行時期
    2021年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 緑が多くて、とても気持ちがいい感じでした。

    投稿日 2021年08月22日

    井の頭恩賜公園 吉祥寺・三鷹

    総合評価:4.0

    8月中旬、朝から降り続いた雨が止み、涼しさが感じられる夕暮れ時に訪問しました。JR吉祥寺駅から徒歩数分で、にぎやかな駅周辺から一転し、緑がとても多く、静けさが漂う、とても心地よい空間が広がっています。一歩一歩、歩みを進めているうちに、普段の喧騒を忘れ、いろいろと頭の中をめぐっていたものが自然と整理され、帰路につく頃にはとても新鮮な気持ちになっていました。環境保護への取組もかなり一生懸命行われているようです。機会があれば、また訪問したいです。

    旅行時期
    2021年08月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • ちょっと整備されてはいましたが…。

    投稿日 2021年08月07日

    常盤橋 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:3.5

    大手町にてコロナウイルスの集団接種を受ける前に、ちょっと足を延ばして本所を訪問。久し振りの訪問で、以前よりも綺麗に整備されていて嬉しく感じられました。本所は日銀の直近で、高層ビルに囲まれる中、ちょっとした憩いを求めてしまうのは自分だけではないと思いますが、相変わらず工事中の箇所が多く、喧騒としており、ちょっと微妙な感じでした。

    旅行時期
    2021年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • ビル街の中にひっそりと。

    投稿日 2021年08月07日

    渋沢栄一銅像 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:3.5

    東京大手町にてコロナウイルスの集団献血を受ける際、「せっかくここまで来たのだから…」と15分程度遠回りして本所を訪問。約7年ぶりに拝見しましたが、威風堂々とした銅像は「圧巻」という感じです。周囲は高層ビル街に囲まれ、工事やら何やらで喧騒としていますが、時間的余裕があれば、ちょっと足を延ばしてみる価値はあると思います。

    旅行時期
    2021年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • ご関心のある方は…。

    投稿日 2021年08月07日

    武田氏館 ひたちなか

    総合評価:3.0

    勝田方面での所要を終え、「せっかくここまで来たのだから、時間調整を兼ねて…」と思いつつ訪問させていただきました。こぢんまりとした感じで、それほど展示物は多くはないものの、訪問者が自分だけだったこともあり、職員の方に武田氏発祥の由来等をご説明いただき、とても分かりやすく、勉強になりました。なお、JR勝田駅から徒歩15~20分で、スマホの地図を確認しつつ行きましたが、結構距離感を感じました。。

    旅行時期
    2021年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.0
    バリアフリー:
    2.5

  • 独特な雰囲気に包まれています。

    投稿日 2021年08月03日

    多磨霊園 国立・府中・稲城

    総合評価:3.5

    2021年6月、梅雨の合間、西武線の多磨駅から西方に向かって徒歩10分強、緑が豊かな多磨霊園を訪問しました。 東郷平八郎、山本五十六等のお墓の位置は事前に確認していたものの、予想以上に広大な敷地内には数多くの著名人のお墓が並んでいました。平日ということもあってか、お墓を訪れる方もまばらで、独特な雰囲気に包まれていました。

    旅行時期
    2021年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    3.0

  • とても見応えがあります。

    投稿日 2021年08月03日

    鎌ケ谷スタジアム 鎌ヶ谷・印西・八千代

    総合評価:4.0

    2021年7月下旬、コロナ情勢が厳しいながらも東京オリンピックが開幕し、侍ジャパン等の話題で盛り上がる中、鎌ヶ谷スタジアムにて日本ハム対ヤクルトの2軍戦を観戦しました。普段はなかなかプロ野球のチケットが入手できませんが、本球場にて、平日ということもあり、余裕をもってバックネット裏やや上方の1400円の席を購入することができました。2軍とはいえ、清宮選手、斎藤投手等の有名選手が出場しており、迫力満点のプレーは見応え十分。なお、東武線の鎌ヶ谷駅からシャトルバス(片道100円で約10分)を利用しました。お客の数に比例して、バスの本数が少なく(30分に1本)、特に帰りの際のバスの最終便には注意が必要ですが(試合終了30分後くらいに出発していました…)、天候にも恵まれ、総じて楽しい一日となりました。またの機会が楽しみです。

    旅行時期
    2021年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • とても印象的なお城です。

    投稿日 2021年02月21日

    国宝松本城 松本

    総合評価:4.0

    松本市を訪問した際、時間の合間に松本城まで足を延ばして付近を散策。以前の訪問時は天守閣を上り、歴史的な内部と最上階からの景色を満喫しましたが、黒を基調とした天守閣はとても格調高く、周囲の散策も大変印象的でした。ここ最近はコロナの関係で大変ですが、落ち着いたら真っ先に訪問したいですね…。

    旅行時期
    2019年07月

  • ちょっと洒落た感じのエリアです。

    投稿日 2021年01月29日

    マーチエキュート 神田万世橋 神田・神保町

    総合評価:3.5

    JR御茶ノ水駅と神田駅・秋葉原駅の間に所在する、旧万世橋駅を改装した、洒落た感じのエリアです。以前は普通に通り過ぎていましたが、ここ最近、レトロな感じの雰囲気に大々的に改装され、結構魅力的なカフェなどが並んでいます。現在はコロナの関係で大変寂しい感じになっていますが、落ち着いた段階でまた訪問したいですね。

    旅行時期
    2020年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.5

もともと@さん

もともと@さん 写真

13国・地域渡航

32都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

もともと@さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在13の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在32都道府県に訪問しています