旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

もともと@さんのトラベラーページ

もともと@さんのクチコミ(20ページ)全541件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • とても見応えがあります。

    投稿日 2020年01月05日

    ブリュールのアウグストゥスブルク城と別邸ファルケンルスト その他の都市

    総合評価:4.5

    ケルンに行ったついでに立ち寄りました。電車の本数が少なく、距離的にも意外と離れており、ケルンからの往復で所要3時間程度かかりましたが、思わず息を呑んでしまうほど素晴しい「階段室」は、必見に値すると思います。ガイドの方(ドイツ語)の御説明が楽しそうでした。

    旅行時期
    2019年01月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.5

  • 中国文化の奥深さを感じます。

    投稿日 2020年01月03日

    寒山寺 蘇州

    総合評価:4.0

    唐代の詩人である張継が漢詩「楓橋夜泊」を詠んだことで有名。本寺の入口を流れる水路、鐘楼、宝塔等のどれもが中国的な美で満ち溢れています。平日の訪問でしたが、境内は多くの参拝者・観光客で賑わっていました。なお、本寺の奥深さを理解する上では、ガイドの方の動向をお薦めします。

    旅行時期
    2019年01月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • 味噌ラーメンのお店です。

    投稿日 2020年01月03日

    そい屋 松戸

    総合評価:3.5

    JR松戸駅から徒歩5分ほどの本店。味噌ラーメンが専門のようですが、奥深いスープの味わいが好みのタイプで、こしのある麺やシャキシャキノもやしとの相性がバッチリ。こぢんまりとした店内であるだけに、隅々にまで気が行き届いている感じ。とても好印象のお店でした。

    旅行時期
    2019年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • 結構、利便性が高いお店ですね。

    投稿日 2020年01月03日

    長浜ラーメン フクフク 松戸

    総合評価:3.0

    松戸駅から徒歩5分の微妙な距離・場所に所在する本店。大きな看板と「替え玉無料」の文字が印象的です。定番のラーメンをいただきましたが、正攻法でじっくり、丁寧に煮込んだ豚骨スープが細麺と良く合っていて、妙に惹かれます。平日の午後1時過ぎでも、客足が続いていました

    旅行時期
    2019年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 哀愁が漂う路線です。

    投稿日 2020年01月03日

    JR常磐線 日暮里・西日暮里

    総合評価:3.5

    千葉県北部や茨城県から東京への通勤電車としてのイメージが強く、朝夕の通勤時間帯の混雑はかなり厳しいものがありますが、先日、仕事の関係で「いわき」を超えて、富岡まで乗車。いわきから北は東日本大震災の思い出が脳裏によぎり、とても感慨深い感じでした。

    旅行時期
    2019年12月
    人混みの少なさ:
    3.0
    乗り場へのアクセス:
    4.0

  • 長きにわたって愛用させていただいています。

    投稿日 2020年01月02日

    丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:4.5

    東京駅の直近に所在する本店。仕事のために専門書等が必要となったとき、最近売れている本を知りたいときに愛用させていただいています。特に洋書の品揃えは圧巻という感じで、東京駅近辺で時間があるときは、できるだけ足を運ぶようにしています。ちょっとした文房具等が必要になったときにもありがたい存在です。

    旅行時期
    2019年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    4.5
    サービス:
    4.5
    品揃え:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0

  • オリンピックを控えて…。

    投稿日 2020年01月02日

    東京駅 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:4.5

    久し振りに訪問しましたが、東京オリンピックを控えてかなり整備が進んだことを改めて実感。12月の寒い夜でしたが、赤レンガ庁舎のライトアップが美しく、その前の歩道等のスペースがかなり整備され、歩行者や待合わせ、記念撮影等の人々で賑わっていました。東京の象徴的な場所の一つですね。

    旅行時期
    2019年12月
    施設の快適度:
    4.5
    バリアフリー:
    4.5

  • 「カジノ」というイメージとは違う、高級な感じでした。

    投稿日 2020年01月01日

    カジノ(ヴィースバーデン) ヴィースバーデン

    総合評価:3.0

    連邦政府の機関等の建物が集う中に所在する「クーアハウス」。宮殿のような建造物の内部にてカジノが営業されていますが、日中に訪問してみたところ、窓が大きく、開放的で、高級感のある室内にて、数卓を客が囲み、こぢんまりとルーレット等が行われていました。入場まではいろんな手続きを踏む形になります(要パスポート)。なお、近辺の別館ではスロット等が設置されていますが、室内は意外に静かで、皆さんは淡々とプレーされていました。

    旅行時期
    2018年03月
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0

  • 結構、ランチに使い勝手がいい感じです。

    投稿日 2019年12月30日

    昌平ラーメン 成子坂店 新宿

    総合評価:3.5

     ランチタイムで混みあう前の11時過ぎに訪問し、「らーめん」を注文。濃厚な魚介系スープがちょうどいい具合に太くてコシのある麺とマッチ。ネギのアクセントが絶妙で、チャーシューも美味。ボリューム感も十分というのも嬉しいところ。大激戦の新宿で生き残ってきただけの貫録があるなと改めて感じました。

    旅行時期
    2018年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • 南柏にて個性的で有名なラーメン!

    投稿日 2019年12月30日

    麺ぽーかろぅ 柏・流山

    総合評価:4.0

     南柏駅西口の直近にある本店。個性的かつ創造性が豊かで、南柏近辺で評判の高いお店ですね。今回は「あっさりしお」をいただきましたが、透明感のあるスープは香り高く、ダシとコクの力強さが絶妙。細めのちぢれ麺は、食感が心地よく、スープがほどよく絡み合っています。
     カウンター席のみの店内は、お客さんへの気配りが行き届いており、ロックのCDジャケットや店内を流れるロックも、個性的でありながら、やや控えめで、ロックファンではない自分にとっても心地よいというか、好印象。

    旅行時期
    2019年03月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • 隠れ家のような感じです。

    投稿日 2019年12月30日

    めん屋 桔梗 銀座店 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.0

    銀座のど真ん中に所在しながら、あまり目立たない本店。カウンター席が10席ほどしかない店内にて、評判の「塩つけ麺」をいただきました。スープは塩気がやや濃い感じですが、柑橘系の風味がしっかりと効いており、太麺との相性もバッチリ。店内が狭く、つけ麺なので調理にそれなりの時間がかかるのが気にかかるところですが、時間帯を考えつつ訪問したいですね。

    旅行時期
    2018年11月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • 細かいところまで気配りが行き届いた絶品です。

    投稿日 2019年12月30日

    鶏ラーメン TOKU 神田・神保町

    総合評価:4.0

     小川町駅の直近に所在する本店。店内は洗練された感じの内装で、シンプルに塩ラーメンをいただいたところ、まずもって、器からの立ち込める香りが魅力的。見た目も、色合いがきれいで、スープの方も、繊細なところにまで気配りを感じる絶妙さ。細麺のバランスが最高でした。

    旅行時期
    2018年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5

  • 高級感でいっぱいです。

    投稿日 2019年12月30日

    ラーメン ドゥエ エド ジャパン 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.0

    日比谷パークフロントの地下1階にて、一際、輝く存在である本店。カウンター席10名強程度のみの店内にて、定番的な「醤油らぁめん」をいただきました。魅惑的な香りが漂い、醤油スープもシンプル路線ながらも奥が深く、細麺との相性が大変いい感じ。チャーシューが適度な焼き具合で、鴨肉の旨みを十二分に楽しむことができ、肉・皮ともに洗練され、食感が心地よいたワンタン、そして、かなり厚めで、竹の子と錯覚するような食感のメンマが絶妙…。独創的でありながらも、大変魅力的で、高級感あふれる一杯でした。

    旅行時期
    2018年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    5.0

  • かなり癖になる感じです。

    投稿日 2019年12月29日

    麺家 いし川 三田・田町・芝浦

    総合評価:4.5

    ランチタイムに訪問しましたが、店外まで行列がはみ出ていたものの、根気よく順番待ちの上、入店。ラーメンは、魚介系と豚骨系のスープが絶妙に絡み合い、かなりとろーっとした感じが、コシのある麺と絡み合い、かなり独特の美味しさ。西新橋界隈には多数のラーメン店がありますが、本店はとても癖になる感じです。

    旅行時期
    2019年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    5.0

  • 結構、濃厚なラーメンです。

    投稿日 2019年12月29日

    東京屋台らーめん 翔竜 北千住・南千住

    総合評価:3.5

    北千住駅から雑然とした道を通り抜けて本所に到着。いろいろと紹介されていることもあり、しばし待った上で入店(カウンター席)。塩豚骨のラーメンをいただきましたが、濃厚なスープと腰のある麺の組み合わせがバッチリで、癖になる感じです。過去、数度訪問していますが、次の機会が楽しみですね。

    旅行時期
    2018年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • 虎ノ門、新橋界隈のちょっとした憩いの場

    投稿日 2019年12月29日

    南桜公園 三田・田町・芝浦

    総合評価:3.0

    今回は12月の通勤時間帯に立ち寄っただけですが、平素、ランチタイムに虎ノ門や新宿界隈の方々で賑わっているのを目にします。場所のわりには広くて緑が多く、遊具もそれなりに設置されているので、結構、利便性が高いですね。

    旅行時期
    2019年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    2.5

  • 結構、年配の方も上っておられました。

    投稿日 2019年12月29日

    愛宕神社参道 三田・田町・芝浦

    総合評価:3.5

    12月の厳しく寒さが感じられる通勤時間帯、ちょっとした隙間時間を利用して訪問。下から見渡すと結構急な勾配に見えましたが、手すりを頼りに一段一段と上ると、ちょうどいい感じの疲労感で頂上に到達することができました。結構、年配の方も上っておられました。

    旅行時期
    2019年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    3.5

  • とても趣のある神社です。

    投稿日 2019年12月29日

    愛宕神社 三田・田町・芝浦

    総合評価:4.5

    虎ノ門に用事があった際に、あらかじめルート等を確認の上、訪問。これまで数十年、近辺を行き来していたにも関わらず、本神社に訪問したことが無かったのが不思議な感じ。勾配が急な階段を登って参拝。とても整備の行き届いた神社で、清々しい感じでした。

    旅行時期
    2019年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.5

  • ちょっと微妙な感じです。

    投稿日 2019年12月27日

    平城跡 いわき市

    総合評価:3.0

    JRいわき駅にて特急待ちの時間(30分)を利用して訪問。地図上は直近に位置していますが、結構険しい坂を上って行くことになります。夕暮れ時の暗い中での訪問であり、中にも入れなかったため、正直、微妙な感じでしたが、帰り際、小高いところから駅周辺の風景を見渡すことができ、思い出深かったです。

    旅行時期
    2019年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    2.5

  • 配慮が行き届いています。

    投稿日 2019年12月26日

    ホテルアルファーワンいわき いわき市

    総合評価:3.5

    いわき市への出張時に利用。駅から近く、飲食店が多いほか、ホテル前にはコンビニ(ファミリーマート)もあります。宿泊した部屋には無料WIFIが無いのは残念でしたが、備え付けのPCは使い勝手が良かったですし、机の照明が適度で、読書をしやすかったです。当日、中高生の団体客が宿泊していましたが、フロアを完全に分けていただいたことなどから、何も気になりませんでした(線路に近いので、列車の音は聞こえてきますが。)。値段も安めで、総じて出張等の際にはありがたい存在です。

    旅行時期
    2019年12月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    3.5
    接客対応:
    3.5

もともと@さん

もともと@さん 写真

13国・地域渡航

32都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

もともと@さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在13の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在32都道府県に訪問しています