旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

妄想天国さんのトラベラーページ

妄想天国さんのクチコミ(7ページ)全345件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 新しくて利便性が高いです

    投稿日 2017年06月29日

    ホテル ライジングサン宮古島 <宮古島> 宮古島

    総合評価:4.0

    急遽、振り替えてもらい
    1泊をしたホテルです。
    出来てから日が浅いようで
    外観、フロント、とても明るい
    雰囲気。部屋は少しカーペットの
    汚れが気に入りましたが
    それ以外は問題なし。
    高層階で徳州会病院側の部屋
    だったら海が見えるのでは?
    駐車場が満車だと徒歩2分、
    ガソリンスタンド(24時間営業)隣の
    砂利スペースに置くのが少し
    面倒です。
    そばにマックスバリューや
    ドラッグストア、ダイソーなどが
    あるショッピングセンターがあり
    なにかと便利です。
    リゾートホテルではありませんが
    ここを拠点にレンタカーで
    動き回るには利便性が高いと
    感じました。

    旅行時期
    2017年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円未満

  • 駐車場無料、コンパクトだから良い

    投稿日 2017年06月29日

    茨城空港 石岡・霞ヶ浦

    総合評価:4.0

    自衛隊百里基地と
    共用の空港です。
    現在、国内線はスカイマーク
    国際線は春秋日本のみ。
    駐車場無料なのが魅力です。
    GWなどの繁忙期だとかなり離れた
    所しか空いていませんが
    それでも有難い。
    東京駅から搭乗者は運賃500円で
    バスで来られます。
    空港らしい華やかは少ないですが
    コンパクトな造りなので
    時間の無駄がありません。
    本数が少ないので滑走路が
    混むこともありません。
    先日は、飛行機が到着してから
    車に乗り込むまでの時間、12分!

    旅行時期
    2017年06月

  • 内地と変わらない高級バーガー

    投稿日 2017年06月29日

    ダグズ・バーガー 宮古島本店 宮古島

    総合評価:3.5

    土曜日 11:15に訪れたら
    すでに待機の方々が。
    なので持ち帰りに変更。
    出来上がりに30分要しました。
    注文した
    追加料金がかかるチーズバーガー
    約1400円・・・
    冷静に考えると高級です。
    美味しくないわけないです!
    旅の非日常にはいいかもしれません。
    アクセスは車なら問題ないでしょう。
    しかし駐車台数が少ないです。

    旅行時期
    2017年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ

  • 人気の老舗店

    投稿日 2017年06月29日

    古謝そば屋 宮古島

    総合評価:3.5

    有名な宮古そばのお店です。
    もう少し駐車場が広いほうが
    いいなと思いました。
    老舗とのことで勝手ながら
    渋い、古めの内装かと思いきや
    なかなかお洒落でした。
    小上がりがあるので、お子さん連れにも
    よさそう。
    あまり沖縄の麺は好みではないのですが
    お汁は薄味で、美味しく頂きました。

    旅行時期
    2017年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー

  • 1泊ならいいかな? お気軽ゲストハウス

    投稿日 2017年06月29日

    サクマハウスみやこや 宮古島

    総合評価:3.0

    個室に1泊しました。
    国内でこの手のゲストハウスを利用するのは
    初めてでした。
    新しくはありませんが
    共用部分、部屋、共に清掃は行き届いており
    清潔でした。
    シャワールームにシャンプー、コンディショナー、
    ボディソープあり。
    シャワートイレ完備。
    居間は23時まで使用可能、門限はありません。
    若い方の利用が多いようでしたが、この時は
    特に煩さなどは感じませんでした。
    こちらでレンタカー手配もやっているので
    お借りしました。
    今回、宿都合で2泊の予定が1泊になり
    他に振り替えてもらうハプニングがあったのですが
    丁寧に対応して頂き、安心しました。
    空港⇔宿、送迎あります。約10分です。
    周辺には、マックスバリューがあるショッピングセンターがあり
    便利です。

    旅行時期
    2017年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満

  • 歓楽街にありますが静かに過ごせる

    投稿日 2017年05月23日

    リッチモンドホテル長崎思案橋 長崎市

    総合評価:4.0

    初めての長崎。
    親しみのあるリッチモンドだったので
    なんとなく手配しましたが、主だった
    見所へのアクセス抜群でした。
    電停もそばですし、グラバー園や
    中華街などは歩いて行きました。
    思案橋という歓楽街の、ど真ん中に
    位置します。(それほどいかがわしい雰囲気
    ではない) 少し入口が分かりにくいかも
    しれません。周辺は飲食店がたくさん。
    利用した部屋は広くはありませんでしたが
    清潔で快適に過ごせました。
    特に煩さも感じませんでした。
    ルームサービスがあるので(わりと手頃)
    疲れた時は利用するのもいいかもしれません。

    旅行時期
    2017年05月

  • 色んなエビ料理が楽しめます

    投稿日 2017年05月14日

    百家班活蝦店 (林森店) 台北

    総合評価:4.0

    日本人向け繁華街、林森北路界隈にある
    エビ料理が売りのお店です。
    それ以外にも定番の台湾料理もあります。
    メニューは写真付き、日本語併記。
    ローカルのお客さんも多いです。
    店員さんも日本語ができる人がいますので
    色々聞くことが出来ます。
    熱々の釜のなかに入った胡椒蝦は
    スパイシーでビールが進みます。
    タイ風味付けのレモン蝦も美味しかったです。量が多いので、3~4名で訪れるのがいいでしょう。

    旅行時期
    2015年12月

  • 那覇市内の移動はモノレールで!

    投稿日 2017年04月23日

    ゆいレール 那覇

    総合評価:4.5

    日本で一番南と西を通る鉄道です。
    片道約27分。
    那覇市内はけっこう渋滞しているので
    街歩きの移動にゆいレールが最適です。
    フリー乗車券(1日券、2日券)は発券より
    24時間、48時間有効なので利便性大。
    さらに、首里城や、識名園などの
    施設は提示で割引になります。

    旅行時期
    2017年04月

  • ハワイ名物のガーリックシュリンプ

    投稿日 2017年04月21日

    ブルー ウォーター シュリンプ イオンモール沖縄ライカム店 宜野湾・北谷・中城

    総合評価:3.5

    北部の観光を終え、那覇への帰路で立ち寄りました。
    超巨大なショピングモールの3階のフードコートに
    あります。ガーリックシュリンプの味は
    ノーマルとスパイシーがあります。
    後者にしましたが、ビールが呑みたくなるような
    まさにお酒のおつまみチックな風味でした。
    えび好きにはたまりません。
    少し割高かなとも感じましたが
    本場に比べると良心的・・・かな?

    旅行時期
    2017年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • 薄暗いけれど家庭的なステーキ店

    投稿日 2017年04月21日

    ピッツバーグ・フォーラム 那覇

    総合評価:4.0

    沖縄に来たからにはやはりステーキは食べたいものです。
    在沖の方に紹介して頂いたお店です。
    58号沿い、泊の交差点から近いですが
    ゆいレール駅からは、ちょっと遠いと思います。
    私は宿のある前島から、行きはタクシー(ワンメーター)
    帰りは徒歩(約13分)にしました。
    店内は薄暗く、落ち着いています。
    BGMはアメリカンオールディーズ。
    おそらく一家で経営されているのでしょうか?
    ムーディーだけど温かい家庭的な雰囲気があります。
    注文に迷っていると、丁寧に助言してもらいました。
    柔らかいお肉がよかったので
    ヒレの200gステーキにしました。
    これに自動的に、ライス(炒飯も選択可)、サラダ、スープ、
    飲み物、デザート三点盛りが付いて
    なんと¥1,500のバリュー価格。 
    欲をいえばお肉にもう少し脂が欲しいところですが
    この価格だったら満足です。
    お酒は高く、瓶のオリオンが¥700でした。
    ジャッキーはいつも混んでるし、並びますが
    ここは空いているので穴場かもしれません。

    旅行時期
    2017年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 雰囲気がよいカフェ

    投稿日 2017年04月21日

    石畳茶屋 真珠 那覇

    総合評価:3.5

    首里城観光を終え、ちょっと休憩と思い
    立ち寄りました。金城町の石畳の下り坂が始まったあたりに
    あります。ちょっと観光地価格ではありますが
    街を見下ろしながらテラス席で過ごす時間は
    なんとも贅沢で心地好いものでした。
    黒糖のスイーツ類で元気を補給しました。
    帰りにお土産を頂戴しました。

    旅行時期
    2017年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0

  • ゆったりした室内、お風呂場が特に良いです

    投稿日 2017年04月18日

    レッドプラネット 沖縄 那覇 那覇

    総合評価:4.0

    ゆいレール 美栄橋駅から徒歩5分以内。
    そばに24時間営業のスーパー(ユニオン)あり。
    空港⇔宿、タクシーで15分以内、¥1,500前後。
    58号線、前島交差点のそばの分かりやすい立地です。
    フロント、供用部分、部屋のインテリアは
    ポップでカジュアルな雰囲気です。スタッフもポロシャツ、チノパンが
    ユニフォーム。(ユニクロ製だとか)
    とにかく外国人客が多い、というか日本人客には殆ど遭遇せず。
    ツインの部屋はこの価格帯のホテルに比べると
    ゆったりと広いです。欲を言えば空きスペースに
    ちょっとした応接セットがあればと思うくらいゆとりがありました。
    安全金庫があります。湯沸かしサーバーあれど、ティーパックやコーヒーは
    ありませんでした。浴室はユニットバスではなく、洗い場が独立しており
    とても使いやすかったです。シャワーの水圧が強く、気持ちいいです。
    機密性が高いらしく、通路や隣の音などは気にならなかったです。
    Wifi環境は良好。 朝食に、2品は沖縄らしいおかずがありました。

    旅行時期
    2017年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    3.5

  • 24時間営業スーパーです

    投稿日 2017年03月18日

    フレッシュプラザ ユニオン (前島店) 那覇

    総合評価:4.0

    ゆいレールの美栄橋駅近くにある
    24時間営業のスーパーです。
    この辺りに宿をとることが多いので
    必ず寄ります。飲み物類は特に安いので
    コンビニより、ユニオンで調達が
    お薦めです。お弁当、総菜類は
    種類豊富かつ手頃です。なおレジ袋は
    有料です。

    旅行時期
    2016年06月

  • ピザがお薦めです

    投稿日 2017年02月06日

    オリゾンテ 札幌

    総合評価:4.0

    5年以上前に夜に行ったことがあり
    今回はランチで利用しました。
    席からピザの釜がよく見えます。
    やはりピザが人気らしく
    殆どのお客さんが注文していました。
    薄いクリスピータイプなので
    大きくてもぺろりと頂けちゃいました。
    ワインがすすみます、美味しい!
    ランチコースのパスタは
    塩加減、ゆで加減、ばっちり。
    魚料理はあまり印象に残らず。

    店員さんは多いので
    目配り気配りは出来ています。

    旅行時期
    2017年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 安心して泊まれます

    投稿日 2017年01月29日

    リッチモンドホテル札幌大通 札幌

    総合評価:4.0

    リッチモンドチェーンはワンランク上の
    ビジネスホテルといった趣で
    札幌でも安心して利用出来ました。
    利用したツインルームは
    小さいながらもソファーなどの
    応接セットがあり、のんびり寛げました。
    気密性が高いのか、外の音は
    殆ど気になりませんでした。
    ロビーなどの共用部分は少し薄暗く
    なかなか高級感あり。
    朝食付けましたが、品数は十分あり
    美味しかったです。
    ホテル会員だと
    12時チェックアウトOKなので
    入ったほうがいいです。

    狸小路のアーケードに立地しており
    雨や雪でも濡れずに辿り着けます。
    食事する場所が沢山あるので
    とても便利です。

    旅行時期
    2017年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    4.0

  • 腰がある麺、なかなか良い

    投稿日 2017年01月09日

    萬国酸菜麵 台北

    総合評価:3.5

    薄暗い細い路地にお店はあります。
    どローカルな雰囲気です。
    麻醤乾麺、汁なし麺を注文。
    台湾の麺は柔らかく、茹ですぎなものが
    多く、あまり好みではないのですが
    腰がありました。胡麻タレが最後のほうで
    飽きてきました。備え付けの辛いタレを
    混ぜると味のメリハリ出るでしょう。
    そして他の多くのお客様は
    目玉焼きを追加していたので次回はそれでいきます。6~13時が営業時間です。

    旅行時期
    2017年01月

  • 苺のミルクかき氷を頼みました

    投稿日 2017年01月09日

    西門町芒果冰 台北

    総合評価:3.5

    マンゴーもあったようでしたが
    冬ですし冷凍だと思うので
    草苺雪花冰にしました。
    西門町の雑踏の疲れを癒すような
    ふわふわな口当たりです。
    少し割高な気もしますが2、3人で
    シェアするのなら妥当かな?
    季節限定で土マンゴーのかき氷が
    あるそうなので再訪したいです。
    (土マンゴーは、愛文マンゴーより
    漆感が強く、野性味があり
    旬の時季が短いです)

    旅行時期
    2017年01月

  • 誰でも自由に入れる素晴らしいキャンパス

    投稿日 2017年01月07日

    国立台湾大学 台北

    総合評価:4.5

    旧帝大の台湾大学は
    日本時代の建物も使われており
    一見の価値あり。
    学びの場ですが、広大なキャンパスは
    市民の憩いの場にもなっており
    観光客でも、もちろん自由に散策出来ます。
    メインストリートの椰子の木が
    南国ムードたっぷり。
    公館夜市とセットで訪れるのも
    いいかもしれません。

    旅行時期
    2017年01月

  • 台湾大学そばの甘味処

    投稿日 2017年01月07日

    台一牛乳大王 台北

    総合評価:4.0

    台大構内の散策後
    ひと休みに寄りました。
    簡素な店内ですが場所柄
    若いお客様がひっきりなしに
    訪れています。
    冬でも汗ばむような陽気だったので
    かき氷でクールダウン。
    台湾ふうお汁粉は、汁は薄かったですが
    お団子の中味に濃厚な胡麻餡が
    入っていて美味しかったです。

    旅行時期
    2017年01月

  • 一通りの台湾料理は揃っています

    投稿日 2017年01月07日

    鶏家荘 (チーチアズワン) 台北

    総合評価:3.5

    鶏肉が売りのお店ですが
    同行者が苦手なので注文せず。
    しかし主だった台湾料理は揃っており
    際立った香辛料も感じないので
    食べやすいと思いました。
    鶏挽き肉の麻婆豆腐は、台湾らしく
    甘めの味付け。お子さんが喜びそうです。
    サービスで出して頂いたプリンが
    卵濃厚で、また食べたいです。
    従業員さんがやたら多いので
    目配り、気配りは出来ています。

    旅行時期
    2017年01月

妄想天国さん

妄想天国さん 写真

14国・地域渡航

30都道府県訪問

妄想天国さんにとって旅行とは

生活の一部であり
自己逃避の場所

自分を客観的にみた第一印象

大雑把だけど
繊細なA型

大好きな場所

台湾

大好きな理由

自分の性格にあっている。


行ってみたい場所

セドナ


現在14の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在30都道府県に訪問しています