-
3.37
|
9 件
ピックアップ特集
ツアーを出発地から選ぶ
すべて見る
『各出発日28名様/羽田発着/ANA往復直行便利用(羽田〜ミラノ間)/いたれりつくせりイタリア大満喫 10日間』
|
598,000~598,000円
※燃油込み |
---|---|
『各出発日28名様/羽田発着/ANAビジネスクラス往復直行便利用(羽田〜ミラノ間)/いたれりつくせりイタリア大満喫 10日間』
|
1,248,000~1,248,000円
※燃油込み |
ホテル クチコミ人気ランキング 57 件
-
17件
- 最高の思い出
- センターオブ洞窟住居
ホテルランク -
カヴェオソ ホテル
3.39
11件
- 洞窟ホテルに泊まる体験を楽しめました
- Matera ホテル 洞窟
ホテルランク -
Hotel Sassi
3.38
13件
- もし、マテーラに宿泊できるなら
- 憧れのサッシホテル!
ホテルランク
観光 クチコミ人気ランキング 33 件
-
サッシ
3.52
67件
- サッシ地区の洞窟レストラン
- クリスマスイルミネーションはありません
-
マテーラの洞窟住居と岩窟教会公園
3.48
56件
- クリスマスイルミネーションはありません
- スイートルームから素晴らしい景観を望めます
-
マテーラ
3.41
35件
- マテーラ唯一のミシュラン1星リストランテ「ヴィタントニオ・ロンバルド」♪
- 絶景パノラマを楽しめるオシャレなリストランテ「ディモーラ・ウルモ」 (マテーラ)
グルメ・レストラン クチコミ人気ランキング 12 件
-
リストランテ レ ボッテーゲ
3.31
11件
- マテーラパンがおいしい
- 耳たぶパスタがおすすめ
-
リストランテ イル テラジーノ
3.25
5件
- 景観・洞窟が見事
- 鳥骨付もも肉が絶品
-
カフェ ランフランキ
3.22
3件
- コーヒーが飲めます。トイレも借ります。
- 住居群を見下ろしながらのカフェがおすすめ。
- マテーラ ショッピング (0件)
イタリアでおすすめのテーマ
旅行記 418 件
-
アルバニアからイタリアを巡る旅④ 洞窟住居の街 マテーラ
- 同行者:カップル・夫婦(シニア)
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2025/06/10 -
2025/06/11
(約1ヶ月前)
8 票
アルバニアのティラナで2泊したあとは、イタリアに入ってもずっと1泊の街が続き、連日の移動です。疲れもだいぶたまってきましたが、それも、ここマテーラまでと思い、マテーラに着くと早速この街の見どころへと飛び出します。サッシと呼ばれるたくさんの洞窟住居の並ぶ地区を高低差のある展望台から見下ろした時は圧巻、今まで見たこともない風景に疲れも忘れて、ただただ感動。そして大聖堂のチケット売り場で購入した三つ(実際には4か所)の岩窟教会へのセット券を片手に、高低差のある街の坂道や階段を登ったり、下ったり・・。マテーラを歩きつくした感のある半日でした。 もっと見る(写真57枚)
-
▼2025 6月 南イタリア (5)▼
- 同行者:カップル・夫婦(シニア)
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2025/06/01 -
2025/06/01
(約1ヶ月前)
66 票
●第4日目 後半 6月1日(日) 【マテーラ ナポリ】●=マテーラ=ナポリ 泊●2025年5月29日(木)~6月5日(木) 、関西トラピックス「南イタリア・美しきアマルフィ海岸8日間」に参加しました。以前のイタリア周遊(2012年)にはなかったイタリア南部へやっと。アルベロベッロとマテーラには絶対行っておきたかったのです。初夏のさわやかな気候と17名というゆったり人数で大満足、フィンエアーのストライキによる航空便変更でとてもはらはらしましたが。①②関西空港==イスタンブール==ローマ=アッピア旧街道==カゼルタ 泊③カゼルタ宮殿==アルベロベッロ 泊④アルベロベッロ=ロコロトンド=マテーラ==... もっと見る(写真81枚)
-
ラ・マンチャ地方&南イタリアの旅(6)石灰岩から造られた古い家並みが何層にも重なりあう街マテーラ
- 同行者:一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2024/09/07 -
2024/09/21
(約10ヶ月前)
42 票
南イタリアの典型的な明るい印象の街とは少し違う世界遺産の街マテーラ。穏やかな色合いの建築がぎっしり並ぶ街で、沢山の美しい風景に出会いました。~~~~~☆~~~~~☆~~~~~9/7 成田空港→フランクフルト空港(JALマイレージ航空券)9/8 フランクフルト・アムマイン空港→マドリッド・バラハス空港(イベリア航空)(電車)→マドリッド・アトーチャ駅(列車)→シウダッドレアル駅(車)→友人宅 友人宅泊9/9 友人宅(車)→Villanueva de los Infantes 、San Carlos de Valle 友人宅泊9/10 友人宅泊9/11 友人宅泊(予定では、トレド泊)9/12 友人... もっと見る(写真86枚)
-
南イタリア周遊4
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2025/01/03 -
2025/01/03
(約6ヶ月前)
1 票
南イタリア周遊3マテーラ オストゥーニ もっと見る(写真9枚)
-
-
⑥南イタリア旅行~カプリ島青の洞窟→マテーラ観光
- 同行者:カップル・夫婦(シニア)
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2024/09/20 -
2024/09/30
(約10ヶ月前)
9 票
南イタリア旅行記です。この日は、★カプリ島で青の洞窟・ランチ →★フェリーにてナポリ →★電車でフェッランディーナ駅 →★タクシーでマテーラ もっと見る(写真38枚)
旅行記を投稿してみよう!
Q&A掲示板 19件
マテーラについて質問してみよう!
-
FrecciaLinkのマテーラ発のバス停を教えて下さい_その後いつでも
投稿:2023/09/08 |回答:0件
「FrecciaLinkのマテーラ発のバス停を教えて下さい」https://4travel.jp/os_shisetsu/10161855/qa/79678で質問したMentaiです。その後、SNSで質問したら、少したらい回しにはあいましたが(笑)、回答を得られたのでご報告です。(自分の質問には、自分で回答できない仕様なので、新たに質問のスレッドとしています)結果的に「ilregionaleditrenitalia」のFacebookにイタリア語で質問してみると返信がありまし... (もっと見る)
締切済
クチコミ(615)
-
マテーラのヴィットーリオ・ヴェネト広場の美しさがあまり知られていないのは驚きです。この広場の美しさとは、有名な建物のそばにあることではなくて、人々が行き交っていたり、立ち話をしていたり、カフェでおしゃべりしながら人々を眺めている人がいたりと、実にイタリアらしく生き生きとしているところです。ぜひ、行ってみて、体験してみてください。
-
マテーラは世界遺産に登録された岩窟住居が続く街並みでサッシと呼ばれています。旧市街に岩窟住居が点在していて、こんな所に住んだとは驚きでした。中にはフレスコ画が美しい岩窟の教会もあり、それらを利用したホテルやレストランもあり、連なるサッシ住居は稀有な風景でした。
-
団体ツァーで見学しました。世界遺産に登録されているサッシの名称で知られていますが、岩窟住居が岩山に造られた風景は稀有な風景で、それらを家として住んだとは驚きでした。歴史もある地で教会も点在していました。岩肌に張り付いたように建つ岩の教会も見事でした。
-
マテーラのサッシの洞窟住居の新市街と旧市街の真ん中あたりにあるのが”ヴィツトリア・ベェネト広場”で、多くの観光客が見学に来るエリアです。アクセツが不便ですのでツアー参加でないと来られないと思います。イタリアの古代のマテーラは山々を背にして造られたサッシは不思議な街並みでした。
-
世界遺産に登録されているマテーラは峡谷の斜面に白い石灰岩を掘り造った洞窟住居が連なっている古代の都市でした。イタリアは世界遺産の多い都市で、ローマはじめ大都市の観光ばかりしていましたので団体ツァーに参加してはじめてマテーラを知りました。