旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Rail Starさんのトラベラーページ

Rail StarさんのQ&A(7ページ)

  • 回答(435件)
  • 質問(0件)
条件をクリア
エリア
並び順

  • ジャーマンレイルパスで座席指定する方法

    ドイツ旅行するにあたり、ジャーマンレイルパスを買うかどうか考えています。いろいろ調べると、購入方法についての説明はよく見かけるのですが、座席指定の方法については、具体的な説明がほとんどありません。実際...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2023/07/16 21:39:48
    • 回答者: Rail Starさん
    • 経験:あり

    こんにちは。

    ドイツ鉄道(DB)の国内列車は、ほぼすべて座席指定は必須ではありません。空いている席があれば自由に座れます。ICE等は、座席指定されている席と座席指定されている区間は、窓枠のところに電光掲示されています。
    したがって、ジャーマンレイルパスがあれば、どの列車も自由に乗り降りできます。ただ、人気路線(例えば、フランクフルト⇔ミュンヘン、ベルリン等)や乗車時間が長い場合は、座席指定されたほうが良いと思います。
    DBのサイト(英語版)です。
    ◆https://www.bahn.com/en
    この最初の画面にある「from」と「to」に、駅名を入力後、その下にある「Seat only(no ticket)」をクリックして検索すると、座席指定のみができます。1旅程につき4.9ユーロです。「1旅程」とは、例えば、「途中で列車を乗り継いでいく経路でも、1旅程になる」という意味です。

    ご存知だとは思いますが、DBには、変更やキャンセルに制限がありますが、事前に予約購入することで安くなる、いわゆる「早割」がありますので、「ジャーマンレイルパスありき」で検討するのではなく、日時が確定できるのであれば、「早割」と比較することもいいと思います。また、使用時間に制限があり、普通列車しか利用できませんが、州ごとにお得な「デイ・チケット」があります(「バイエルン・チケット」が有名ですね)ので、これも検討に値すると思います。また、同じような条件下で、「ドイツ全土」を対象にしたデイ・チケットもあります。上記サイトでいろいろと検索して見られるのもいいと思います。

    ご参考までに。

  • ユーレイルパスを購入すべきか?

    鉄道の旅というほどではないのですが、鉄道の移動組み込んだヨーロッパ周遊旅行を計画中です。
    ユーレイルパスがいまいちわからないので質問させてください。
    鉄道移動は
    ①サラエボ→モスタル(ボスニアヘ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2023/07/16 17:20:52
    • 回答者: Rail Starさん
    • 経験:なし

    こんにちは。
    ご返信をみて。

    まず、①については、「ボスニアヘルツェゴビナ連邦鉄道」の公式サイトで検索してみてください。1日2本のローカル列車なので、レイルパスだけで乗車できます。
    ◆https://www.zfbh.ba/en/
    ヨーロッパの鉄道を広範囲にカバーしているDBのサイトでも検索できませんので、レイルプランナーでは無理でしょう。

    「寝台列車」については、基本的にオンラインで「寝台やクシェットのみ」を予約できることは、現在は無いと思います。以前は、DBのサイトでオンラインで可能だったこともありますが、OEBBがENやナイトジェットの運行管理をスタートしてからは、不可能になったように思います。
    レイルパスを買われる代理店に依頼するか、現地駅窓口でレイルパスを提示して予約するしかないです。ただ、夜行列車は結構人気がありますので、トップシーズンでの現地予約は、リスクが高いかもしれませんね。

    また、適当な日時で検索するのは、あまりお勧めしません。特に、国を跨ぐ国際列車(寝台列車も含む)は、工事の影響で運休になったり、経路が変更になったりしますし、各国の鉄道とも定期的にダイヤ改正を行ったりしますので、参考程度に検索されるのはいいとしても、実際の旅行計画をしっかり立ててから検索されるのが一番いいと思います。

    ご参考までに。

  • プラハでの食事

    夏にプラハにひとり旅に行きます。

    観光シーズンで混みあっているかと思いますが、女性ひとりでもご飯が食べやすいレストラン、カフェのおすすめがありましたら、教えてください。
    地元の方に人気のお店だ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2023/07/15 20:06:57
    • 回答者: Rail Starさん
    • 経験:あり

    こんにちは。

    昨年プラハを訪れた時に、ホスポダの「ウ・フレク」に行きました。
    コロナ過明けやらぬ時でしたが、店内は地元の人や観光客で賑わっていました。
    トラムであれば、5番の「Myslíkova」の停留所から徒歩で2分程です。私達夫婦は、ヴァーツラフ広場を散策してから、広場北側にあるトラム5番の停留所「Václavské náměstí」から向かいました。
    名物の「黒ビール」は、コクがあってとても美味しかったですよ。
    旅行記、参考までに。
    ◆https://4travel.jp/travelogue/11789874

    良いご旅行を。

  • ユーレイルパスを購入すべきか?

    鉄道の旅というほどではないのですが、鉄道の移動組み込んだヨーロッパ周遊旅行を計画中です。
    ユーレイルパスがいまいちわからないので質問させてください。
    鉄道移動は
    ①サラエボ→モスタル(ボスニアヘ...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2023/07/14 19:46:58
    • 回答者: Rail Starさん
    • 経験:あり

    こんにちは。

    まず、ユーレイル・グローバルパスを利用されると、①~④経路で利用されるすべての列車に、レイルパスだけで乗車できます。つまり、別途「座席指定」する必要は無く、空いている席があれば自由に座れるという意味です。
    ①は、ボスニアヘルツェゴビナ連邦鉄道のローカル(普通)列車利用
    ②は、国を跨ぐ国際列車「EC(ユーロシティ)」利用
    ③レスツェブレッドからミュンヘン東までは②と同様にEC、ミュンヘン東からは、多分「RJ(レイルジェット)」をウィーンで乗り継がれて利用
    ④チェコ国鉄のICか普通列車利用

    というようなご予定だと推測します。

    金額的には、それぞれの区間ごとにチケットを買われる場合と、ユーレイルパスを買われる場合の差額は、利用される日時を確定してから調べてみないとわかりませんが、利便性を考えるとユーレイルパスを買われることに納得性は高いように思います。
    ユーレイルパスは、例えば「Eurail」のような代理店で簡単に購入できます。紙のチケットではなく、モバイルパスも利用できる場合があります。

    ただ、③は、1日で移動されるのは結構ハードですね。ミュンヘン東までは、レスツェブレッド駅の窓口で尋ねられて混んでいるようなら、レイルパスを提示して座席指定をされるほうが良いと思います。また、ミュンヘン東からプラハまでは、オーストリア連邦鉄道(OEBB)のサイトで、事前に座席指定だけをされた方がいいと思います。(この区間のRJは、曜日や時間帯によって結構混むこともありますので)

    ご参考までに。

  • marinoバスでのナポリ⇒バーリ移動について

    けい33と申します

    今年の10月にナポリ中央駅⇒バーリへのmarino busによる移動を計画中です。このバスにスーツケースを搭載することは可能でしょうか?
    大きさの制限等はないのでしょうか?...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2023/07/14 17:32:37
    • 回答者: Rail Starさん
    • 経験:なし

    こんにちは。

    経験はありませんが、「marino bus」公式サイトのFAQに以下のように記載があります。
    ◆https://marinobus.it/en/faq-frequently-asked-questions/

    「How much luggage can be carried?
    Each passenger has the right to bring on board with him/her for free:

    1 hand luggage (max size 40x30x15 cm)
    2 pieces of luggage to be checked in the hold with a maximum overall size of 140 cm (length + depth + width) and a weight of 12 kg.
    SPECIAL AND ADDITIONAL BAGS: For the transportation of bicycles, scooters and additional or special luggage, consult the fees at this link.」

    グーグル先生の翻訳
    「どのくらいの荷物を運ぶことができますか?
    各乗客は以下のものを無料で機内に持ち込む権利を有します。

    機内持ち込み手荷物 1 個(最大サイズ 40x30x15 cm)
    貨物室に預ける手荷物は2個までで、全体の大きさ(長さ+奥行き+幅)が140cm以内、重量が12kg以内となります。
    特別手荷物および追加手荷物: 自転車、スクーター、および追加手荷物または特別手荷物の輸送については、このリンクで料金を確認してください。」

    当然大きな荷物は、車体にある格納スペースに入れるようになっています。サイトに実際の写真があります。

    良いご旅行を。 プルマン(中長距離バス)

  • ライン川の川下り、ケルン大聖堂を日帰りで回る方法

    今年8月にドイツを旅行します。フランクフルト滞在中に、ライン川の川下りと、ケルン大聖堂の見学とを、1日で行いたいと考えています。ホテルはフランクフルト中央駅のそばの予定です。いろいろな旅行記を読むと、...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2023/07/14 07:52:01
    • 回答者: Rail Starさん
    • 経験:あり

    こんにちは。

    リューデスハイム9:00発のクルーズ船に乗船できるのであれば、終点のザンクトゴアルスハウゼンまで行かれると、ライン川クルーズの主な見どころは網羅できます。ライン川には、右岸(ケルン方面に向かって右側)と左岸両方ともに鉄道線が走っていますので、このままケルンへ向かうこともできます。ただ、ケルンで大聖堂の見学が主であれば、ザンクトゴアルスハウゼンで少しまったりして、次のクルーズ船で終点ボッパルトまで行き、街はずれにあるリフトで展望台に登ると、「ライン川大蛇行」を見ることができます。ランチをとりながら、絶景を楽しまれてはいかがでしょうか。
    ボッパルトからはコブレンツ経由でケルンまで直通の普通列車でも1時間50分程度です。ゆっくりランチをとって15時過ぎの列車に乗れば、17時頃にはケルンに到着できます。ケルン中央駅、あるいはケルン・メッセ駅からフランフルトに戻る列車はたくさんありますので、名物ケルッシュ・ビールと夕食をゆっくり楽しんでも十分その日のうちに戻ることができます。
    少し古い旅行記ですが、ご参考までに。
    ◆https://4travel.jp/travelogue/10896296

    良いご旅行を。

  • アパートメントタイプのホテルって

    booking.comなどを見ていると、時折、ヨーロッパなどでアパートメントタイプのホテルというのを見かけます。


    私が今、気になっているのはこちらなのですが、
    https://www.bo...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2023/07/11 08:57:46
    • 回答者: Rail Starさん
    • 経験:あり

    こんにちは。

    コロナ過明けの昨年、夫婦で2週間程度ヨーロッパを巡りました。イタリアではありませんが、ドイツで計5泊アパートメントを利用しました。まだ感染が怖かったので、二人とも一緒に感染しないよう寝室を分けたくて「2ベッドルーム・バスタブ付き」のアパートメント(1つは集合住宅の1室、もう一か所は貸切の1軒屋)を利用しました。
    最も懸念されたのは、「鍵の受け渡し、つまりチェックイン」でした。
    私もブッキングコムを利用しましたが、このサイトのいいところは、「キャンセル無料」でとりあえず予約し、その後アパートメントのオーナーや管理会社とメールでやり取りができることです。チェックインのことやこちらの希望や疑問点について、やり取りをするとサイトの情報や写真でのイメージだけでなく、より深く理解できますので、その内容を見て、キャンセルするか、そのまま予約するかを判断しました。もちろんこの2か所だけではなく、候補に挙げてやり取りしたのは計10か所くらいありました。まったく返事がない場合もありましたので、このような場合は即キャンセルです。もちろんやり取りは英語になりますが、グーグル先生を使うと、あまり苦労せずにやり取りができます。
    昨年のドレスデンのアパートメントは、ホテル棟と隣のアパートメント棟があり、チェックインはそのホテルのフロントでできました。(16時までという制限がありましたが)また、ハンブルグの貸切一軒家は、お隣がオーナーさんのお宅で、夜遅くなったのですが、確実にチェックインできました。ドレスデンは1泊90ユーロ、ハンブルグは1泊85ユーロ程度です。もちろん総費用です。
    今年は、いずれも「2ベッドルーム・バスタブ付き」で、ロンドン東部のウーリッジで貸切1軒屋に4泊、ベルギーのメッヘレンで、これも貸切1軒屋に4泊しましたが、どちらも対面でチェックインできました。ロンドンは1泊110ポンド、ベルギーは1泊114ユーロでした。もちろん今年も、特にロンドンは、金額高いので計15か所くらいとやり取りをしました。
    それから、利用してみて感じたことは、ブッキングコムの部屋等に関しての情報や写真は、充分に信頼できると思いました。上記4か所のうち、こちらが情報や写真から想像していた以上にはるかに良かったのが3か所、期待どおりが1か所という感じです。
    昨年の旅行記を参考までに。
    ◆https://4travel.jp/travelogue/11791075
    ◆https://4travel.jp/travelogue/11792339

    良いご旅行を。

  • ヒースロー空港からバーミンガムへ

    来月ロンドンとバーミンガムへ行く予定です。ヨーロッパは初めてで、一人旅も初めてです。
    ヒースロー空港に16:20に到着し、その後バーミンガムへバスで行くか電車で行くか迷っています。
    バスの方が迷わ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2023/07/07 08:01:12
    • 回答者: Rail Starさん
    • 経験:なし

    返信を見てですが。

    バーミンガム・コーチステーションには、タクシー乗り場があります。イギリスのタクシーは、乗り場からなら安心して利用することができますよ。
    National Expressのコーチ・ステーションに関する情報です。
    ◆https://www.nationalexpress.com/en/help/coach-stations/birmingham

    良いご旅行を。

  • ザルツブルクからウィーンへの移動

    来月、ザルツブルクとウィーンへ行きます。
    土曜日の朝7時頃にザルツブルクからウィーンへ電車で移動しようと思っており、ネット予約しようと調べていました。
    OBBの列車で安いのがあったので予約しようと...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2023/07/06 20:09:10
    • 回答者: Rail Starさん
    • 経験:あり

    ご返信を見てですが。

    ウェストバーンは、座席指定がチケットに含まれています。(追加料金なしに座席指定ができます)
    ただ、ホテルがどのあたりなのかがわかりませんので、終着「ウイーン西駅」からの移動手段である、地下鉄、トラム、タクシー等もよく調べられたらと思います。移動後の観光もなさるとのことなので、地下鉄やトラム、バスにも使える「24~72時間乗り放題チケット」等チケット類もよく調べてみてください。
    ◆ウィーン交通局 https://www.wienerlinien.at/web/wl-en

    良いご旅行を。

  • ザルツブルクからウィーンへの移動

    来月、ザルツブルクとウィーンへ行きます。
    土曜日の朝7時頃にザルツブルクからウィーンへ電車で移動しようと思っており、ネット予約しようと調べていました。
    OBBの列車で安いのがあったので予約しようと...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2023/07/06 08:09:10
    • 回答者: Rail Starさん
    • 経験:あり

    こんにちは。

    この列車に着いては、ご認識の通りですが、クレモラータさんのおっしゃるように座席指定は無料ですが、自動的(おまかせ)にされますので、予約時点ではどのようになるのかはちょっとわかりません。
    「2名隣席で移動したい」を優先されるのであれば、価格は少し高くなりますが、1本早いレイルジェットにされれば、座席図を見ながら好きな席を指定できます。
    また、同じ路線で所要時間もほぼ同じ私鉄「ウエストバーン」も、座席図を見ながら座席指定ができます。

    ご参考までに。

  • ヒースロー空港からバーミンガムへ

    来月ロンドンとバーミンガムへ行く予定です。ヨーロッパは初めてで、一人旅も初めてです。
    ヒースロー空港に16:20に到着し、その後バーミンガムへバスで行くか電車で行くか迷っています。
    バスの方が迷わ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2023/07/03 09:44:37
    • 回答者: Rail Starさん
    • 経験:なし

    こんにちは。

    ヒースロー空港から鉄道移動でバーミンガムまで行くとすると、少なくとも2回の乗り換えが必要なので、そのことが「苦にならない、大丈夫!」なら、鉄道移動も選択肢としてありますが、「ちょっと乗り換えが不安」なら、わかりやすくて、移動がしやすいバス(National Expressのコーチ)が良いと思います。飛行機が16:20の定刻着とすると、日本のパスポート保持者は、自動化ゲートを利用できますので、多めに見積もっても1時間程度あれば外に出られます。先月初旬にヒースロー空港で入国しました。自動化ゲートは、ざっと見ても100人近くの行列でしたが、20分程で入国出来ました。したがって、18:00発のコーチに十分間に合うと思いますので、到着は21:10になっています。18:45発は、停車場所が多く、23:15着ですが、逆に停車場所が少なく別ルートの20:00発でも22:25着です。(1か月程度先を検索しています)
    ◆https://www.nationalexpress.com/en
    コーチステーションからホテルまではタクシーを利用されたらと思います。スーツケースを持って11分、知らない街を歩くのは想像以上に大変ですよ。
    あるいは、いずれのコーチもバーミンガム国際空港に停車しますので、そこから鉄道でバーミンガム・ニューストリート駅まで行く(10~15分程度です)方法もありますが。
    また、日程に余裕がおありなら、とりあえずロンドン市内(パディントン辺り)へ出て、時差調整も兼ねて1泊という旅程もいいのではと思います。

    良いご旅行を。

  • ベルゲンからヴォスの座席

    ベルトラで8月のベルゲン→オスロナットシェルを買ったのですが、ベルゲン→ヴォスが座席指定になってませんでした。
    一部の車両では座席指定されているとの書き込みもあり、座席指定がない場合どこの車両に乗れ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2023/06/21 08:03:50
    • 回答者: Rail Starさん
    • 経験:あり

    こんにちは。

    乗られる列車が何時発なのかがわかりませんが、ベルゲン⇔ヴォス間の列車の多くは、いわゆる「普通列車」なので、座席指定はありません(できません)。1日に5本あるオスロ行きのみ、座席指定ができます。ナットシェルは利用したことはありませんが、オスロ行きに乗車されるなら駅で座席指定ができると思います。
    一度ノルウェー国鉄のサイトで検索してみてください。
    ◆https://www.vy.no/en/
    「R40」と表示されてているのが普通列車、「F4」と表示されているのがオスロ行きの、いわゆる「ベルゲン急行」です。

    良いご旅行を。
    ベルゲン駅

  • コッツウォルズの移動について

    7月初めに、ロンドンin/out、コッツウォルズ&ブレナム宮殿、ヨーク、湖水地方、エディンバラを9泊でまわります。
    オックスフォードでレンタカーを借りるつもりでしたが、私の免許証はオートマ限定で、レ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2023/06/05 19:56:49
    • 回答者: Rail Starさん
    • 経験:あり

    こんにちは。

    コッツウォルズをレンタカーで巡られるのにオクスフォードで借り出されるのはベストだと思います。大手のレンタカー会社が揃っていますので、 bikke3さんもおっしゃっておられるように、オートマが予約できないことはまずありません。安心して予約してください。レンタカー各社のオフィスは、鉄道駅から西に少し離れてます(1㎞強)ので、スーツケースなどがあれば、タクシーを利用されたほうが良いと思います。料金にもよると思いますが、その後ヨークに向かわれるのであれば、バーミンガムあたりで乗り捨てという手もありますし、湖水地方からエディンバラまでレンタカーで、ロンドンには飛行機で戻るというのもいいかもしれませんね。
    ただ、国際免許証は、「この人物は、日本で運転免許を持っています」という証明にすぎませんので、「オートマ限定」という条件も記載されているのでしょうか。国際免許証を発行する際に一度確認されてもいいのかなあとは思いますが、いずれにせよオートマ予約大丈夫です。

    もう12年前になりますが、ヒースローからレンタカーでコッツゥオルズを2泊3日で巡りました。宿は、ブロードウェイのB&Bに連泊しました。レンタカーだと行動範囲がグッと広がりますので、魅力的な街や村を堪能してください。
    12年前のコッツゥオルズを巡る途中で、バーミンガム近郊に住んでおられるイギリス人ご夫妻と偶然知り合いになり、一緒に撮った写真を送ったことから、手紙やカードのやり取りが始まり、翌年には友人夫妻と一緒にお宅にお邪魔することができました。そして、明日からイギリス→ベルギーと巡る旅に出ますが、11年ぶりに再びお宅を訪問し、1泊することになっています。
    旅は、こんなことがあるからやめられませんね。

    良いご旅行を。 コッツウォルズ

  • オランダ→ベルギー→ドイツ、ルクス、パリの鉄道旅の予約(8月)

    8月に日本から旅行予定で、ホテルはすべて抑えています。
    以下の移動予定の中で「ここは事前予約がマスト」という部分があったら教えていただけないでしょうか?
    日本からの一人旅です。(シニア、ユースなど...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2023/06/05 16:34:19
    • 回答者: Rail Starさん
    • 経験:あり

    こんにちは。

    多く方のお答えで、予約を始めておられるようですが、オランダ、ベルギー、ドイツの国内列車は、基本的にユーレイルパスだけで乗車できます。また、ブリュッセル⇔ケルン間は、タリスもありますが、レイルパス利用時は事前に駅で座席指定をする手間がありますので、ドイツ鉄道(DB)のICEやICと普通列車を乗り継いでも時間が変わりません(タリスより早い場合もあります)。したがって、ご質問の旅程であれば、ユーレイルパスが使い勝手としては、一番いいかもしれません。1か月有効で7日間使用タイプは、2等352ユーロです。1日当たり50ユーロという計算です。個別に買うチケットとの価格差は少し高くなりそうな気もしますが、チケツトを買う手間と時間を考えて、どこまで許容範囲とできるかですね。
    ブリュッセル→パリ間のタリスのみ、レイルパス利用であれば、事前の座席指定をする必要があります。タリスはアムステルダム中央駅も乗り入れていますので、中央駅窓口で可能だと思いますが、経験がないので悪しからず。価格は、2等席で15~20ユーロ程度だと思います。

    私達夫婦も、明日からイギリスとベルギー、ちょこっとオランダ日帰りの旅に出発します。ベルギーはブリュツセル、ゲント、ブルージュを訪れる予定ですが、私達はシニアなので、大変安価で移動できます。オランダは、ロッテルダム近郊(キンデルダイクとハーグ)を日帰りで訪れる予定です。

    良いご旅行を。
    鉄道

  • フランクフルト周辺の観光について

    9月上旬にフランクフルト発着で、ベネルクス方面を旅行する予定の40代男性です。コロナ禍前には、ハンガリー、オーストリア、チェコ、スロバキア、パリなどを1人で旅行したことがありますが、英語はあまり得意で...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2023/06/04 10:30:08
    • 回答者: Rail Starさん
    • 経験:あり

    こんにちは。

    私も、「また行きたいさん」と同様にマインツをお勧めします。
    帰国便当日という理由はまったく同じですが、小さな街なので徒歩でも観光できます。曜日によっては、マルクトで朝市もやっていますので、朝食がてらに見て歩きも楽しいですね。マルクト傍のマインツ大聖堂や近代印刷の父・グーテンベルクの博物館もあります。また、木組みの家のある「キルッシュ・ガルテン地区」やシャガールのステンドクラスが美しい「ザンクト・シュテファン教会」もおすすめです。少し足を延ばすなら、温泉で有名なヴィースバーデンもあります。

    6/6から夫婦で、イギリス・ベルギー・ちょこっとオランダと巡ります。ゲント、ブルージュ、ブリュツセル,ハーグへも立ち寄る予定です。

    良いご旅行を。

  • victoria coach stationについて

    ロンドンのvictoria coach station からチェルトナムにバスで行きます。
    事前に切符を購入しておけば、簡単に乗れるものですか?
    バスは経験ないので様子が分かりません。...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2023/06/01 18:10:08
    • 回答者: Rail Starさん
    • 経験:あり

    こんにちは。

    「National Express」のサイトで事前に購入されるのが便利です(ネット予約手数料1ポンド)。料金は3段階ありますので、日時が確定できるなら最も安い価格でもいいと思います。座席指定もできます。(+2or2.5ポンド)
    大きなバスターミナルですが、出発するゲートさえ間違わなければ、ドライバーにチケツト(メールでeチケツトが送付されます)を提示するだけです。
    なお、地下鉄やナショナルレイルのビクトリア駅とは、少し離れていますので、グーグル・マップで経路などを事前に確認されておかれたら安心だと思います。

    私達夫婦も、来週ロンドンに向けて出発する予定です。
    良いご旅行を。

  • コッツウォルズのバス移動について教えてください

    コッツウォルズのChippenhamから
    Castle combeまでのバス移動を予定しています。
    バスの時刻表にcalls at these points
    on request と有るのですが...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2023/05/30 14:29:25
    • 回答者: Rail Starさん
    • 経験:あり

    こんにちは。

    私は英語は得意ではありませんが、「calls at」は、「停車する」とか「立ち寄る」という意味ではないかと思いますので、「降りるときは声をかけてね」ということだと思いますが。もちろん、乗車する時はバス停で手を挙げて意思表示するのではないでしょうか。
    ヨーロッパ各地で、郊外型の路線バスを結構利用しましたが、「降りる人がいない、バス停に待っている人がいない」時は、何の案内もなく普通に通過していくことは結構ありました。

    ご参考までに。

  • オーストリア滞在3か月以上 列車でドイツを通るとき

    お世話になります。
    オーストリアにビザなしで6か月以内滞在予定です。
    3か月滞在後にオーストリア国内を電車で移動したいのですが、ドイツを横断してしまいます。
    以前ドイツ国境を越えた際にはパスポー...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2023/05/30 13:41:32
    • 回答者: Rail Starさん
    • 経験:あり

    こんにちは。

    懸念されているのは、「シェンゲン協定国でのビザなし滞在期間」のことなのでしょうか。オーストリアは、シェンゲン協定国ですが、日本との2国間協定で「シェンゲン協定のビザなし滞在期間90日間」を超えて+90日間は、ビザなしで滞在できますが、あくまでもオーストリア国内においてです。
    原則的には、オーストリアで90日間以上滞在された後は、シェンゲン協定域内へのビザなしでの入国(入域)はできません。域外への移動(シェンゲン域内で乗り継いで帰国する場合など)の場合も滞在日数にカウントされることになっています。

    ここからは、現実問題としてです。
    昨年、オーストリア→チェコ→ドイツ→デンマークと周遊しました。ウィーンからプラハは列車・レイルジェットでしたが、パスポートチェックはありませんでした。プラハ→ドレスデンは、バス移動でしたが、ドイツ国内に入ったサービスエリアでドイツの警察官によるチェックがありました。ハンブルグ→コペンハーゲンは列車移動でしたが、デンマークに入った最初の停車駅で、これもデンマークの警察官によるチェックがありました。
    コロナ前はシェンゲン圏内の移動時にパスポートチェックもあまりなかったように思いますが、ロシアのウクライナ侵略で、多くのウクライナ難民が圏内に入域していたため、それに便乗してウクライナとは関係のない不法入域者も多いようだったので、チェックが厳しくなっていたのではないかと考えています。
    ご質問の経路で、例えばウィーンやザルツブルグからインスブルックへ列車移動(例としてレイルジェット)する場合は、当然ドイツ国内を横断して、再びオーストリア国内に戻ります。時間にすると「ドイツ入国・滞在」は、約1時間程度で、ザルツブルグを出ると次はクーフシュタイン(オーストリア)に停車するわけで、ドイツ国内通過中はずっと列車内でもあり、「入国・滞在」と言えるような状態ではないと思います。チェックがあるとしても、ザルツブルグでドイツの警察官が乗り込まないと意味がないので、シェンゲン圏と言えども、他国の警察官が列車に乗り込むことは無いようにも思います。

    無責任なことは言えないですが、何も問題は無いと思います。詳しい方からのアドバイスがあればいいですね。
    ただ、オーストリアから帰国される場合は、直行便、あるいはシェンゲン圏外の国で乗り継いで帰られる必要はあると思います。また、3か月以上の滞在期間が過ぎた後は、例えば、イギリス(シェンゲン協定圏外の国)に観光などで行き、帰りにオーストリア以外のシェンゲン協定国を経由してオーストリアに戻る場合などは、経由国で入国を拒否されるような事例もあるようです。お気を付けください。

    良いご旅行を。

  • ICEについて教えてください。

    ユーレイルパスを利用してドイツのICEに乗る予定です。

    ユーレイルパスの検索では、ICEは予約不要となっていますが
    ICE紹介のページではICEフランクフルトは予約必須となっています。
    どち...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2023/05/27 16:38:25
    • 回答者: Rail Starさん
    • 経験:あり

    こんにちは。

    「予約不要」という意味は、「ユーレイルパス」だけで乗車できるという意味でしょうか。
    そうであれば、その通りです。
    ただ、ご利用になられる区間は結構人気路線であり、時間も3時間程度かかりますので、「座席指定予約」だけをされたほうが良いと思います。
    ドイツ鉄道(DB)のサイトで、オンラインで座席指定ができます。1旅程1人4.5ユーロです。
    ◆https://www.bahn.com/en
    トップページの列車検索画面の下にある、「Seat only(no ticket)」をクリックしてから列車検索をする手順になります。

    良いご旅行を。 ICE

  • ロンドンから湖水地方への列車予約

    7月末に2歳の娘と2人でロンドンから湖水地方のウィンダミアに行こうとしています。

    列車の予約をしようと、Avnti West CoastのHPから操作したところ、座席の希望から次に進もうとすると...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2023/05/24 20:40:16
    • 回答者: Rail Starさん
    • 経験:あり

    こんにちは。

    おっしゃるように、そのようなメッセージが出て先に進めませんね。ただ、7月下旬から8月にかけて、「どの日付でも、どの列車でも、2等でも1等でも」、座席指定をしようとするとそのメッセージが出ますので、一時的に座席指定だけができない状況にあるのだと思います。
    私は、6月上旬に、ロンドン・ユーストンからバーミンガム・インターナショナルまでのチケットを予約する際に、アカウント登録していますので、アカウントでログインすると、座席指定のエラーメッセージをOKしたら、そのままチケットのみ予約するステップに進むことができます。
    したがって、対応策としては、以下の二通りです。
    ①とりあえず、アカウント登録して、ご希望の列車(多分「Off Peak」の往復だと思いますが)のチケットを予約する。そして、ロンドンに到着されたらできるだけ早めにユーストン駅の窓口に行き、チケットを提示して座席指定をする。
    ②もう少し様子を見ながら、こまめにサイトを検索して、予約・購入する。

    このような状況になっているのは、推測ですが、「工事の影響がまだはっきりしない」ためだと思います。その証拠に、現在予約可能な8月15日までの日程で、「7月15日~23日」「それ以降の土・日」は、予約そのものができない状態になっていることがあります。
    また、この経路ではなく、マンチェスターを経由してウィンダミアに行く経路(同じAvanti West Coast)も検索しましたが、ここも座席指定ができない状況でした。
    結論としては、まだ、日にちがありますので、もう少し様子を見てもいいのではと思います。

    私が訪れる6月上旬も、土・日に工事が予定されている路線が移動予定経路に含まれていて、結構こまめに検索しながら、移動日を変えたり、宿泊場所を工事路線と違うところに変えたりして、なんとか予定通り動けるようになりました。

    ご参考までに。


Rail Starさん

Rail Starさん 写真

9国・地域渡航

0都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

Rail Starさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在9の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在0都道府県に訪問しています