旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Rail Starさんのトラベラーページ

Rail StarさんのQ&A(8ページ)

  • 回答(435件)
  • 質問(0件)
条件をクリア
エリア
並び順

  • ロンドンから湖水地方への列車について

    夏に2歳の娘と2人旅で、イギリスの湖水地方のウィンダミアへ3泊4日を考えています。

    ロンドンからウィンダミアの駅まで列車で行こうと思うのですが、ブリットレイルイングランドパスを買おうか悩んでいま...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2023/05/24 11:51:12
    • 回答者: Rail Starさん
    • 経験:あり

    こんにちは。

    予定されている旅程では、ブリットレイルパスはいらないと思いますが。
    この路線は、「Avnti West Coast」社が列車を運行しています。現在8月上旬までしか検索できませんが、午前9時半以降に発車する「Off Peak」チケットであれば、往復で130ポンド程度です。ちなみに、1等だとどの列車でも利用可能ですが、514ポンドと4倍近い価格です。2等車でも十分快適だと思いますし、座席指定もチケットに含まれています。座席図を見ながらの座席選択は出来ませんが、窓際か通路側か、進行方向向きか逆方向か、テーブル付き4人掛け、クワイエット車両などの条件を指定することができます。必ずしもそうなるとは限らない場合がありますが、条件変更は予約段階で何度でも可能です。また、途中下車も決まったルート上では可能です。2等であればレイルパスとの価格差はそんなに大きくないですが、レイルパスは座席指定を現地駅窓口でしないといけないという手間もかかりますので、普通にチケツトを予約・購入されたらいかがでしょうか。
    どうしても1等ということであれば、レイルパスの方がお得ですね。
    ただ、どうやら8月の週末は工事などがおこなわれるようなので、ちょっと気になりますね。

    良いご旅行を。

  • ベルリン・ウィーン・プラハ・ブタペスト周辺の観光について

    8月にヨーロッパに一人旅に行こうと考えています。仕事の関係もあるので8泊程度を予定しています。

    第一案:日本→ウィーン→(電車)→プラハ→(電車)→ベルリン
    第二案:日本→ベルリン→(電車)→...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2023/05/22 12:03:42
    • 回答者: Rail Starさん
    • 経験:あり

    こんにちは。

    昨年の9月に、第一案の旅程に似たコースで、ウィーン→プラハ→ドレスデン→ロストック→ハンブルグ→コペンハーゲンと夫婦で周遊してきました。
    第一案がいいように思います。ベルリンも興味があったのですが、私の趣味を優先してスルーしました。宿泊地と泊数は以下のような感じでしょうか。

    ①ウィーン 3泊
    ウィーンは見所いっぱいですし、ちょっと足を延ばせば、三田めぐろうさん、おすすめのブラスチラバ、メルク修道院とドナウ川クルーズのバツハウ渓谷などもいいのではと思います。
    私達は以前ウィーンで果たせなかった「オペラ座」でのミュージカル(館内見学)を見ることが目的で1泊だけでしたが。
    ②プラハ 2泊
    1日は街歩き、1日はチェスキークロムロフへの日帰り観光もいいですね。
    ③ベルリン 3泊
    ベルリンへの途中に立ち寄れるドレスデン、磁器の街マイセンもよかったです。

    旅行記をアップしていますので、ご参考までに。
    ◆https://4travel.jp/travelogue/11789874
    ◆https://4travel.jp/travelogue/11790575
    ◆https://4travel.jp/travelogue/11791025
    ◆https://4travel.jp/travelogue/11791568
    少し前ですが、バツハウ渓谷日帰り観光
    ◆https://4travel.jp/travelogue/11373435
    ◆https://4travel.jp/travelogue/11374480

    良いご旅行を。

  • イギリスの鉄道ストライキについておしえてください

    1. 6月1日に予定されているイギリスのストライキについて

    ナショナルレイルのサイトを確認したところovertime banと書いてあったのですが、具体的にどの時間帯から運行が止まるのでしょうか...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2023/05/19 20:46:35
    • 回答者: Rail Starさん
    • 経験:あり

    こんにちは。

    ストライキの影響は気になりますね。

    検索されたNational Railのサイトにもあるように、各鉄道運行会社個別のストライキの詳細は、5月31日に関しては、5月24日にその内容がわかるようなので、6月1日にも影響があるかどうかは現時点では、これもわからないと思います。
    ただ、「Great Western Railway」のサイトでも、「バース→スウィンドン」間は、6月1日はクォーション・マークもなく通常運行することでチケツト予約もできる状態です。

    私達夫婦も、その翌週にロンドン近郊に宿泊して、あちらこちら移動する予定ですが、ストライキではなく工事の影響で、なかなか運行スケジュールが確定しなくてやきもきしました。宿泊場所を工事の影響を受けない路線駅近く変更したり、移動日を入れ替えたりして、何とか予定通りに動けることになりました。

    予定通りに運行されるといいですね。
    お互いに良い旅行にしたいものです。
    鉄道 (元ブリティッシュレール)

  • ソグネフィヨルド観光、周遊券について

    6月にヘルシンキ、ノルウェーに行きます。
    1週間でムーミンワールド、ノルウェーのソグネフィヨルドを訪れたいと思っています。
    旅程やアクセス、周遊券についてアドバイスいただけたら幸いです。

    以...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2023/05/03 09:21:58
    • 回答者: Rail Starさん
    • 経験:あり

    こんにちは。

    2019年にフィヨルドを訪れました。ご質問にある①のコースの逆回りに近いコースです。交通機関については、「ナットシェル」は利用せずに、個別に事前予約と現地購入で周遊しました。もちろん②のコースは行っていませんので、比較はできませんが、①でもフィヨルドを十分に堪能できました。
    ①についての経験談をもとに。
    まず、ナットシェルについては、2日間にわたっても問題なかったと思います。ただ、セットになった周遊券ですが、列車やバスを予約してくれるわけではありませんので、結局は自分で予定を立てていくことになっているようだったし、値段も高くつくことから利用していません。
    ベルゲン→ミュルダール→フロム間は、「鉄道移動」です。ノルウェー国鉄のサイトで事前予約できます。翌日のヴォス→ベルゲン間も同様です。
    「ミュルダール→フロム」間は、「フロム鉄道」と呼ばれる、いわゆる「観光列車」です。単純往復はフロム鉄道のサイトで予約できますが、片道だけの場合やノルウェー国鉄の列車と乗り継ぐ場合は、ノルウェー国鉄での予約しかできませんでした。
    フロム⇔グドヴァンゲン間のフェリーは、「プレミアム・ボート」という観光用フェリーでした。波もないフィヨルドを滑るように進んで大変快適なクルーズでした。このチケツトは、グドヴァンゲンの乗船口で直接購入しました。グドヴァンゲン→ヴォス間は、Skyss社の路線バスです。ドライバーからチケツトが買えますが、当時は、いわゆる交通系ICカードが無い場合は、現金しかダメでした。ちなみに、ノルウェーで現金必須だったのは、この時だけです。
    荷物については、何も問題は無いと思います。大きなスーツケースを持ったまま観光している方も結構いました。列車もそれほど混み合いませんでしたし、路線バスも車体横に収納スペースがあります。フェリーも特に問題は無いと思います。ただ、可能であれば、1日目にヴォスまで移動して連泊されることが可能なら、①の逆コースでヴォスまで日帰りできますので、荷物の心配もないと思います。ベルゲン連泊でも、確かに朝早くになりますが、日帰りは可能のように思います。調べてみてください。

    ②との比較について、私達(妻と)は、翌日ハダンゲルフィヨルドを、ウルヴィクからノールハイムスンまでフェリーで横断したのですが、観光船とは違い結構エンジン音も高かったので、「ベルゲン→フロム」間の「高速船」も結構やかましいかもしれませんね。ここは経験者の方からの意見があればいいですね。
    旅行記をアップしていますので、ご参考までに。
    ◇https://4travel.jp/travelogue/11509336
    ◇https://4travel.jp/travelogue/11509882
    ◇https://4travel.jp/travelogue/11510787

    良いご旅行を。

    ベルゲン空港 (BGO)

  • ロンドン〜エジンバラ 鉄道の座席選択について

    エジンバラからロンドンまで、鉄道で移動する予定にしています。Trainlineなどのサイトでファーストクラスチケットを二人分購入しようとした際に座席の選択で迷ってしまったのでお伺いします。座席のリクエ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2023/04/27 20:01:55
    • 回答者: Rail Starさん
    • 経験:あり

    こんにちは。

    座席指定はちょっと気になりますね。

    まず、エディンバラ→ロンドン間の列車は、複数の鉄道会社が運行していますが、最も本数の多いLNERの公式サイトであれば、座席表を見ながら指定ができます。
    ◇https://www.lner.co.uk/
    同じサイトで、LUMOも予約できますが、こちらは座席図を見ながらは出来ないようですね。
    また、どの鉄道会社でも、購入に際してアカウント登録をしておくと、購入時はご質問にあるような座席選択しかできない場合でも、購入後アカウントでログインすると座席図を見ながら、座席の変更ができる場合もあります。

    ただ、1等でなくとも、2等でも十分快適だと思いますが、利用される日時で1等も結構リーズナブルな場合もありますので、よくご検討されたらと思います。

    良いご旅行を。

    鉄道 (元ブリティッシュレール)

  • ザルツブルクからミュンヘンへの電車予約が出来ない

    ザルツブルクからミュンヘンへの電車の座席指定の予約を考えています

    大方の人は,予約なしでも大丈夫と言われていますが,心配性で且つスーツケースを持っての移動なので座席指定を考えています

    オー...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2023/04/27 08:11:28
    • 回答者: Rail Starさん
    • 経験:あり

    こんにちは。

    まず、私も何度もドイツ鉄道のサイトでチケットを購入していますが、いままで決済できなかった経験はないです。
    ただ、昨年のヨーロッパ旅行に際して、いろいろとネット予約していたら、突然決済ができなくなったことがあります。
    最近、ネット決済の不正利用防止のため、カード会社のセキュリティが厳しくなっており、「不正利用」と判断された場合は、決済がカード会社から停止されます。そして、カード会社からその旨メール等が入ると思いますが、一度確認されたらいかがでしょうか。もしそれが原因なら連絡すればすぐに決済ができるようになります。
    また、移動はご質問にある時間限定でしょうか。1~2時間くらい前後してもいいようなら、この区間は、オーストリア連邦鉄道(OEBB)のレイルジェットや私鉄ウェストバーンも運行されていますし、所要時間もあまり関わりません。
    他社で試してみてはいかがでしょうか。
    ◇https://www.bahn.com/en
    ◇https://westbahn.at/en/

    良いご旅行を。 鉄道 (OBB)

  • ヒースロー空港 T3到着にかかる時間について

    6月中旬 ヒースロー空港到着T3に6:00台着です。そこからシェフィールドに移動したいです。

    ①ヒースローからバス移動ー到着が16:00になるので時間の無駄で却下
    ②ロンドン市内へ出てー列車だ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2023/04/25 21:00:37
    • 回答者: Rail Starさん
    • 経験:あり

    こんにちは。

    私達夫婦も、6月初旬にヒースローから入国する予定ですが、入国までの時間はやはりちょっと悩ましい問題ですよね。私達は19時過ぎ到着で、その後はグリニッジ近くのアパートメント泊りなので、あまり気になりませんが、それでも入国までの時間は、長くて1時間程度だと思っています。自動化ゲート利用でもありますし、早ければ降機後30分程度かもしれないなあとも思っています。
    シェフィールド行きの列車は、セント・パンクラス発だと思いますので、空港からの移動は、到着後大体1時間程度は見ておく必要があります。この路線は、利用客が多いのか、Off PeakもAnytimeも高額なので、やはりAdvanceが気になりますよね。
    私なら、当日中にどうしても早く移動しなければならないのであれば、到着から3時間後以降くらいの列車を予約すると思いますが、当日中に着けばいい、という程度の時間的余裕があれば、まずはセントパンクラスまで移動して、近くのカフェでゆっくりイングリッシュ・ブレックファストを楽しんでから、ぶらぶらそこら辺を街歩きして、まあ12時すぎくらいの列車を予約すると思います。(30分に1本程度ありますので、適当でも構いませんが)

    ヨーロッパ各国で、荷物を持って列車移動を何度もしていますが、荷物にチェーンロックをかけたことはありません。網棚に上がる程度ならそうしますし、ヨーロッパの列車は、進行方向とは逆に向いた席がありますので、背中合わせになる座席同士の隙間は、結構大きな荷物がはいります。また、荷物置き場に置いた場合、もしご心配なら駅に到着する前後にちょっと見に行けばそれで済みます。
    ほとんど金目のものが入っていない可能性が高いし、重くて持って逃げるのも大変なスーツケースなどを盗むような、間抜けな奴はいないだろうと思っていることもありますが。

    良いご旅行を。

  • ブリットレイルパスの購入方法について

    ブリットレイルパスをACP Railのサイトから購入したいのですが決済できません。
    VisaもMasterも弾かれます。
    住所と郵便番号に問題があるのかと思うのですが、購入された方はどのように入力...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2023/04/23 12:18:03
    • 回答者: Rail Starさん
    • 経験:あり

    こんにちは。

    イギリス旅行に際して、他にネット決済されておられませんか。
    最近、クレジットカードの不正利用防止のため、特に「海外サイトでのネット決済」に対しての、カード会社のセキュリティが厳しくなっています。
    カード会社からメールでその旨が送られてくる場合もありますが、一度発行会社へ連絡されることです。
    現地でも対面の決済であれば、問題ないと思いますが、旅行中にカードが使えなく可能性もありますので、いずれにせよ旅行前に連絡して、決済のセキュリティを緩めてもらうほうが良いと思います。
    私も、昨年の旅行に際して、ネットでいろいろと予約していたら、突然決済ができなくなりました。カード会社からメールが届きましたが、とりあえず連絡して、旅行期間の終わるまでそのような対応をお願いしたことがあります。

    私達夫婦も6月初旬に、イギリスとベルギーを訪れますが、予約したホテルの事前決済や列車はじめいろいろな事前予約をそろそろ始めますので、週明けにはカード会社に連絡する予定です。

    良いご旅行を。

  • ドイツ旅行のスケジューリングについて

    当方、5月30日から7泊9日でドイツ旅行に訪れます。飛行機のチケットは既にとってあり、成田からの直行便でフランクフルトに現地30日の17時ごろ到着、翌月6日の19時頃フランクフルト発です。観光したい名...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2023/04/23 12:05:45
    • 回答者: Rail Starさん
    • 経験:あり

    こんにちは。

    航空便(フランクフルト発着)と荷物の件、そして訪れたい街や施設を総合的に考えると、宿泊地は限定されてくるように思います。例えば、以下のような宿泊地と観光内容でしょうか。

    30日 フランクフルトorその近郊
    31日 フランクフルトorその近郊 ライン川クルーズとケルン大聖堂
    1日  ローテンブルク  朝移動して、ローテンブルク観光
    2日  ミュンヘン 朝ミュンヘンに移動して、シュツットガルト訪問   
    3日  ミュンヘン  ノイシュバンシュタイン城と近郊日帰り観光
    4日  ミュンヘン  ザルツブルク日帰り観光
    5日  フランクフルト ミュンヘン市内観光後 夕方から夜にフランクフルトへ
    6日  帰国便へ   帰国便までフランクフルト観光

    10年近く前に、5泊7日でドイツを巡りましたが、日程的なこともあり、ミュンヘンとフランクフルト2大都市の観光は、あえて省きました。どちらも日本からの直行便もあり、他のヨーロッパへ移動する際にでも観光できるのではということもありました。(いまだに訪れてはいませんが)フランフルトは特に興味がなかったこともあります。以下のような旅程でした。

    1日目 デュッセルドルフin ケルン大聖堂観光後 コブレンツ泊
    2日目 ライン川クルーズと流域の街歩き マインツ泊
    3日目 マインツ観光後ヴュルツブルグを訪れて、アウグスブルク泊
    4日目 ネルトリンゲン、ディンケルスビュール、ローテンブルク日帰り観光 アウグスブルク泊
    5日目 アウグスブルク街歩き後、シュバンガウに移動し、ノイシュバンシュタイン城とフュッセン街歩き シュバンガウ泊
    6日目 ヴィース教会 ミュンヘンに移動して少し街歩き、帰国便へ

    同じような荷物を持っての列車移動でした。ICEは1回のみ、他はほとんど普通列車を利用しましたが、混みあうこともほとんどなく、特に不便さは感じませんでした。ただ、「荷物を持たないで、どう観光するか」も大切なポイントにはなりますね。

    良いご旅行を。

  • ノッティンガムでの宿泊と交通機関について

    ノッティンガム大学付近(ハイフィールドパーク)に1週間ほどの用があり、日本からロンドン経由でノッティンガムへ向かう予定です。ロンドンからノッティンガムに向かうには電車かバス(コーチ)どちらがわかりやす...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2023/04/22 08:04:58
    • 回答者: Rail Starさん
    • 経験:あり

    こんにちは。

    移動手段は、鉄道一択だと思います。
    ロンドン・セントパンクラス駅から、30分に1本程度直通があります。所要時間は1時間30~45分程度です。
    時刻や料金については、「National Rail」のサイトで検索、ネット購入できます。
    乗る列車を指定して購入し、変更やキャンセルに制限がありますが、いわゆる「早割(Advance)」であれば、40ポンド弱で往復できることもあります。
    ◇https://www.nationalrail.co.uk/

    ノッティンガムの宿泊については、よくわかりませんが、イギリスの都市には珍しく、トラムが走っているようですし、バスもありますから、どちらに泊られても移動が苦になることは無いように思います。また、大学近くにはセインズベリーやテスコもありますね。

    ご参考までに。

  • フランスからのTGV切符について

    いつも詳しいご回答ありがとうございます。

    TGVで(パリディズニー)からブリュッセル南駅に着く電車を検討しています。
    南駅からブリュッセル中央駅に行きたいのですが、その場合は一度改札を出て切符...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2023/04/19 21:07:26
    • 回答者: Rail Starさん
    • 経験:なし

    こんにちは。

    ブリュツセルの主要駅は、パリ方面からは、「南駅」→「中央駅」→「北駅」という並びです。パリから利用する列車は、「TGV」か「タリス(Thalys)」になりますが、いずれにせよ「南駅」が終着になりますので、南駅から中央駅へは、ベルギー国鉄の列車で移動することになります。所要時間は3分で、列車は頻発していますので、時間を気にする必要はありません。改札を出る必要はありませんが、駅員に確認して、チケットが必要なら近くにある券売機で買われたらと思います。

    パリ・ディズニーの最寄り駅「Marne La Vallee Chessy」から「南駅」までのTGVは、1日6本ありますので、都合の良い列車を選ばれるといいですね。また、パリ北駅まで移動して、タリスを利用される場合は1日に18本程度運行していますので、もう少し列車の選択肢が増えると思います。また、「Marne La Vallee Chessy」からは、1日1本、木曜~月曜しか運行していませんが、タリスの直通もあります。
    詳細は、フランス国鉄(SNCF)とタリスのサイトで確認してください。
    ◇https://www.sncf.com/en
    ◇https://www.thalys.com/be/en

    良いご旅行を。
    ブリュッセル中央駅

  • オスロからガイランゲルまでの交通手段の予約

    初めまして、8月にオスロ発ガイランゲルまでの移動を予定しています。
    1.列車区間:オスロ~オンダルスネス
    2.バス、フェリー区間 オンダルスネス~ガイランゲル

    できれば早朝にオスロを出て、夕...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2023/04/18 10:45:39
    • 回答者: Rail Starさん
    • 経験:なし

    こんにちは。

    Vy公式サイトが「60日前までは予約できない」と表示していますので、他で手配することは無理だと思います。
    夏のトップシーズンですし、コロナ過前の状況にほぼ戻っている現状、ご心配だと思いますが、待つしかないですね。ただ、ノルウェーは、「全席指定の列車」は、ごくまれなので、最悪立って乗車することは可能です。空きがあれば、もちろん座って構いません。別途「座席指定料」を支払うようなことはありません。チケツトを購入すると座席指定も同時にできるので、それも含めたチケツト代になっています。

    バスについては、以下のサイトを確認してみてください。
    直通は1日1本、8時20分発11時20分着。乗り換えが数回必要ですが、5時間くらいで到着できる経路もあるようですね。
    ◇https://en.frammr.no/

    ご参考までに。

  • 鉄道の予約ができません

    6月25日(日)にロンドン・キングスクロス(KGX)からエジンバラ(EDB)へ鉄道での移動を計画しネットを検索していますが、何故かその日の時刻表がアップされず予約することができません。

    ストライ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2023/04/18 10:07:50
    • 回答者: Rail Starさん
    • 経験:あり

    追加になりますが。

    私が時刻検索・チケット購入するのは、いつも「National Rail」のサイトです。
    このサイトは、イギリスの鉄道運行会社の、いわば「まとめサイト」です。実際に購入する場合は、それぞれの鉄道会社の公式サイトにつながるようになっています。私は、6月初旬の予定でいろいろ3月くらいから検索していましたが、最近まで、「現時点で工事の影響をどの程度受けるのかが、未定なので、もう少し時期が近づいてから確認してください」というメッセージが多く出ていましたが、現在はほとんど運行予定が確定している路線が多いです。

    ご参考までに。

  • 鉄道の予約ができません

    6月25日(日)にロンドン・キングスクロス(KGX)からエジンバラ(EDB)へ鉄道での移動を計画しネットを検索していますが、何故かその日の時刻表がアップされず予約することができません。

    ストライ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2023/04/18 09:00:08
    • 回答者: Rail Starさん
    • 経験:あり

    こんにちは。

    ロンドンからエディンバラへ鉄道で移動する経路は、直通や乗換も含めるといくつかあります。ご指定の日時は、直通の主経路である「イーストコースト」も「ウエストコースト」もどちらも工事でダメなようですね。
    ただ、ロンドン・メアリルボーン駅からバーミンガム・ムーアストリート駅、そしてバーミンガムからマンチェスターまでは、1時間に1本程度ですが、乗り換えていくことができます。
    マンチェスターから「ウェストコースト」はだめですが、ヨークなどを経由する「イーストコースト」は、「現時点で工事の影響をどの程度受けるのかが、未定なので、もう少し時期が近づいてから確認してください」とメッセージが出ています。
    皆様がおっしゃるように飛行機の手配をおこないつつ、鉄道での移動がどうしてもご希望なら、もう少し待ってみるのもいいと思います。
    マンチェスターからウェストコーストでエディンバラ、エディンバラからイーストコーストでマンチェスターまで、どちらも利用したことがありますが、それぞれでとても趣のある路線風景でした。

    私達夫婦も6月初旬にイギリスを訪れる予定ですが、週末はいろいろなところで工事がおこなわれることが多いようで、鉄道移動の予定が立てずらいですね。

    良いご旅行を。

  • チェコ国鉄予約について教えてください

    チェコ国鉄のHPでベルリンープラハのチケットを購入しようとしております。
    Reservations onlyにチェックを入れると144CZKとなるのですが、これは予約券で実際のチケットは別途購入する...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2023/04/14 21:13:30
    • 回答者: Rail Starさん
    • 経験:あり

    こんにちは。

    ご返信にお答えします。

    「International ticketとFirst Minute Europe ticketでは何が違うのでしょうか。」という点ですが、詳細は省くとして以下のように考えられると、わかりやすいと思います。

    ◇First Minute Europe ticket
    乗る列車が指定された乗車券。いわゆる「早割」で料金は安いけれど、乗り遅れるとただの紙くずになる。
    ◇International ticket
    料金は高めだけれども、ベルリンとプラハを結ぶ列車ならどれでも乗車ができる乗車券。(ただし、乗車券の有効期限内)

    移動日時が確定できるのであれば、「First Minute Europe ticket」でいいと思います。
    ただ、個人旅行は、何が起こるかわかりません。昨年のヨーロッパ旅行で、ドレスデンからロストックに移動するために、早朝発の「早割チケット」を購入していたのですが、妻の体調があまりすぐれず、もう少し出発を遅くしたため、そのチケツトは紙くずになってしまいました。
    チェココルナは、現在1コルナ=7円弱だと思いますので、倍の料金でも日本円に換算すると、「万が一の保険代」と考えて、「International ticket」を購入されることも検討される余地があるかもしれませんね。

    良いご旅行を。

  • チェコ国鉄予約について教えてください

    チェコ国鉄のHPでベルリンープラハのチケットを購入しようとしております。
    Reservations onlyにチェックを入れると144CZKとなるのですが、これは予約券で実際のチケットは別途購入する...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2023/04/14 16:55:38
    • 回答者: Rail Starさん
    • 経験:あり

    こんにちは。

    まず、「Reservations only」は、いわゆる「座席指定」です。すでにチケツトやレイルパスを持っている場合など、座席のみ指定して購入する際に使います。
    普通にチケツトを買われるのであれば、緑色のプルダウンメニューの「Purchase a ticket」を選択すると、「First Minute Europe ticket」や他のチケツトが示されますので、チケツトの条件(返金不可、1等か2等か、など)を確認して選択します。
    次のステップで、座席指定(Reservation)ができます。
    座席指定は任意ですが、結構長時間なので、されたほうが良いと思います。

    良いご旅行を。

  • イギリスの移動について

    1.鉄道予約
    イギリスの鉄道を早めにオンライン予約すると安いということで、予約したいです。ヒースロー空港ターミナル4に到着しますが、何時間後の予約をすべきと思われますか?

    参考にお伺いしたいで...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2023/04/04 09:00:04
    • 回答者: Rail Starさん
    • 経験:あり

    こんにちは。

    列車部分だけですが。

    ヒースロー空港からリバプールへは、最もわかりやすい経路としては、エリザベスラインや地下鉄で、ロンドン・ユーストン駅まで行き、そこから列車ですね。直通と1回乗り換えがありますが、あわせても1時間に2本程度の頻度です。また、空港から西にある「レディング」までバスやエリザベスラインで移動して、そこからバーミンガム経由で行く経路もありますが、乗り換えも多いし、時間帯によってかなり時間がかかる場合もありますので、あまりお勧めしません。
    したがって、列車を予約される時刻は、空港からユーストン駅までの移動も含めて、到着後3時間程度は見ておく必要があると思います。
    イギリスの列車チケツトは、安い順に、「Advance」「Off Peak」「Anytime」の3つがあり、それぞれ「1等」と「2等」があります。また、往復にした場合、片道2枚より安くなることもあります。列車時刻が確定できないときは、「Anytime」を買うのが一番ですが、ピークタイム以外ならどの列車でも乗車可能な「Off Peak」を選択するのも検討されたらと思います。

    「Off Peak」「Anytime」のチケツトを当日買う場合は、列車に乗る前に窓口で座席指定をすることができます。イギリスの列車料金には座席指定も含まれていますので、原則として無料です。また、日本のように「自由席車両」と「指定席車両」が分かれているのではなく、1両に「座席指定されている席」とそうではない席が混在しています。座席指定されている席は、座席のシートに栞のようなものが挟まれていたり、窓枠部分に電光掲示されていたりします。座席指定されていない席(指定されていない区間も)は、自由に座ることができます。このような状態なので、「Off Peak」「Anytime」のチケツトを当日買う場合、特に座席指定をせずに来た列車に乗る場合も多いのだと思います。ただ、事前にネット上で買う場合は、一応列車を指定して座席指定もすることが普通だと思います。それでもし乗り遅れても大丈夫ということで、「Off Peak」「Anytime」にするのだと思います。
    ネット上で事前に座席指定する場合、座席図を見ながら指定できるケースはまれだと思いますが、窓側か通路側か、進行方向向きかそうでないか、静かな車両か、テーブル付き座席か、程度は選択できます。
    「national rail enquiries」で検索してチケツトを購入する場合は、その列車の運行会社のサイトにつながり、そのサイトで予約・購入することになります。

    良いご旅行を。

  • ユトレヒトからキューヘンホフ公園の行き方

    ユトレヒトの宿からキューヘンホフ公園へ行く方法としてスギポール空港でバスに乗り換えるのが便利と思い検討してます。
    スギポールまでは鉄道で行き公園行きのバスがあるみたいですが駅からバス乗場まで何分位で...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2023/04/02 19:28:48
    • 回答者: Rail Starさん
    • 経験:なし

    こんにちは。

    キューケンホフ公園の公式サイトにバスの情報があります。スキポール空港のバス停の地図も記載があります。
    ◇https://keukenhof.nl/en/ov/
    サイトにも記載がありますが、10分おきにバスがありますので、別に予約など必要ないと思いますよ。

    2020年に予定していたベルギー・オランダ旅行に行くことができませんでした。
    今年もキューケンホフへは行くことができませんでしたが、6月にイギリスとベルギーに行くついでに、1日だけキンデルダイクとデン・ハーグに行く予定です。

    良いご旅行を。

  • ポートベロー ロード マーケットでの支払い

    ロンドンのポートベローロードマーケットでお買い物されたことのある方教えてください。
    支払いは現金払いのみのショップが多いでしょうか?カード支払い主流になっているのでしょうか?
    出来ればカード支払い...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2023/03/30 20:18:42
    • 回答者: Rail Starさん
    • 経験:なし

    こんにちは。

    もちろんカードが使えるところもありますが、現金のところもあります。どのような品物をどのくらいの予算で買い物されるかによりますが、いざ、欲しいものが見つかったときに、「現金だけです」となったら残念だと思いますので、ご事情に合わせてキャッシュをご用意されるに越したことはないと思います。
    ただ、「現金だけ」の場合でも、近くのATMでキャッシングする間くらいは、品物をとり置いてくれるかもしれませんが。

    良いご旅行を。 ポートベロー ロード マーケット

  • フランクフルト空港からコブレンツへの行き方

    5月、午前中にフランクフルト空港駅からコブレンツ中央駅に移動します。
    ローカル線で行くつもりでしたが、ICの早期購入の方が安いような情報もあり、迷っています。
    特に急ぐ旅ではないので、安く移動でき...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2023/03/30 19:38:22
    • 回答者: Rail Starさん
    • 経験:あり

    こんにちは。

    フランクフルト空港からコブレンツまでの直通のICはありませんが、直通のICEやICEとICを乗り継ぐ経路なら、5月であれば、いわゆる「早割」が一番安いかもしれませんね。
    また、お急ぎでないのであれば、ライン川クルーズ(ビンゲンかリューデスハイム発)で途中まで行き、そこから列車に乗り継ぐのでもいいかもしれませんね。ライン川の右岸と左岸、ともに鉄道線がありますので、どちらに乗ってもコブレンツに行くことができます。
    詳細は以下のサイトで検索してみてください。
    ◇ドイツ鉄道 https://www.bahn.com/en
    ◇ライン川クルーズ https://www.k-d.com/en/

    良いご旅行を。

Rail Starさん

Rail Starさん 写真

9国・地域渡航

0都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

Rail Starさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在9の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在0都道府県に訪問しています