旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ドルフィンさんのトラベラーページ

ドルフィンさんのクチコミ(102ページ)全2,140件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 旅の締め括りを感じた公園でした。

    投稿日 2020年07月22日

    豊崎海浜公園 糸満・ひめゆり

    総合評価:4.0

    豊崎海浜公園は沖縄本島南部の豊見城市の海岸沿いにありました。
    近くにはレンタカーステーションが並んでいる事から沖縄の旅の最後に寄りました。
    広い原っぱに大きな東屋のあるを眺めて「この風景もしばらく見れなくなる」と切ない思いをしたと共に「またこの風景を眺める為にも頑張ろう」とも思った旅の締め括りを感じた公園でした。

    旅行時期
    2020年07月
    アクセス:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 旅の最後を感じたビーチでした。

    投稿日 2020年07月22日

    豊崎美らSUNビーチ 糸満・ひめゆり

    総合評価:4.0

    豊崎美らSUNビーチは沖縄県南部の豊見城市にありました。
    レンタカーステーションが並んでる場所からも近かったので、レンタカーを返す直前に来ました。
    那覇空港を離陸したばかりの飛行機が真上に見えただけでなく、綺麗な海を空を眺めて旅の最後を感じたビーチでもありました。

    旅行時期
    2020年07月
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    水の透明度:
    3.5

  • ここに戻ってきた時の安堵感は高かったです。

    投稿日 2020年07月22日

    オリックスレンタカー 那覇空港店 糸満・ひめゆり

    総合評価:4.0

    オリックスレンタカー那覇空港店は、那覇空港から車で約15分位離れた豊見城市にありました。
    また那覇空港までの送迎もして頂けました。
    沖縄本島の旅を終えてオリックスレンタカー那覇空港店に無事故で戻ってきた時は凄く安堵感がありました。

    旅行時期
    2020年07月
    コストパフォーマンス:
    3.5
    乗り場へのアクセス:
    3.5

  • 夜7時を過ぎても唯一開店していたレストランでした。

    投稿日 2020年07月22日

    キリンビア&スナック 那覇

    総合評価:3.5

    キリンビア&スナックは那覇空港のレストランが並んでいるフロアの奥にありました。
    コロナの影響で夜6時半位でオーダーストップをするレストランが殆どの中でキリンビア&スナックは夜7時過ぎでも店内に入る事が出来ました。
    軽食がメインでしたが、タコライスもあって沖縄の旅の最後の締め括りを感じたレストランでもありました。

    旅行時期
    2020年07月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 名護市内が一望出来た公園でした。

    投稿日 2020年07月22日

    名護城跡公園 名護

    総合評価:4.0

    名護城公園は沖縄本島北部の名護市内の東側にあった山の公園でした。
    道が整備されていて車でも高台まで行く事が出来ましたが、坂が急だったので歩いて行くとしたら相当大変だと思いました。
    また、頂上付近よりも中腹付近からの方が名護市内をよく眺める事が出来ました。

    旅行時期
    2020年07月
    アクセス:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 案内看板でかつての名護城跡がわかりました。

    投稿日 2020年07月22日

    名護城跡・名護中央公園 名護

    総合評価:3.5

    名護城跡・名護中央公園は名護市内東部の山の中腹付近にありました。
    車でのアクセスは便利でしたが、路線バスも近くには走ってなかったので慣れてない方は車がないと不便だと思いました。
    ややきつい階段を昇った場所に名護城跡がありましたが、木陰の高台となっていて案内看板でかつての名護城跡がわかりました。
    少しでも名護城を復元してくれたら、もっと観光客が増えると思いました。

    旅行時期
    2020年07月
    アクセス:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 見学される方は是非とも早めに予約する事をお勧めします。

    投稿日 2020年07月22日

    オリオンハッピーパーク 名護

    総合評価:3.5

    オリオンハッピーパークは沖縄で有名なオリオンビールの工場で名護市内東部の名護城公園の麓付近にありました。
    見学コースもあると聞いて見学しようと思いましたが、コロナの影響で各コース共に10人限定との事なので、満員で見学出来なかったのが悔いでした。
    見学を希望する方は早めに予約をしておくのをお勧めします。

    旅行時期
    2020年07月
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5

  • 凄い広い城跡でした。

    投稿日 2020年07月22日

    今帰仁城跡 美ら海・本部・今帰仁

    総合評価:4.0

    今帰仁城跡は沖縄本島北部の本部半島にありました。
    名護市内から車で約30分位で行く事が出来ました。
    高台にありましたが、凄く広い城跡で少しでも復元してれば立派な城だったのかなと思いました。
    日陰もありましたが、日向の場所は凄く暑かったです。
    行かれる際には日焼け止め対策をする事をお勧めします。

    旅行時期
    2020年07月
    アクセス:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 斬新な建物がたくさん並んでいました。

    投稿日 2020年07月20日

    美浜アメリカンビレッジ 宜野湾・北谷・中城

    総合評価:4.0

    美浜アメリカンビレッジは沖縄本島の中南部の北谷町の海沿いにありました。
    那覇市内から車で約40分位の場所でした。
    欧米風の見慣れない建物がたくさん並んでいて異国に来た感じでもありました。
    またお店も英語表記のお店が多かったです。

    旅行時期
    2020年07月
    アクセス:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 美浜アメリカンビレッジで一休みする際にここで休むのもいいと思いました。

    投稿日 2020年07月20日

    ブルーシールアイスクリーム デポアイランドシーサイド店 宜野湾・北谷・中城

    総合評価:4.0

    ブルーシールアイスクリームデポアイランドシーサイド店は沖縄本島中南部の北谷町にある美浜アメリカンビレッジにありました。
    ファーストフード店みたいな感じの店内で、店内は賑わっていました。
    美浜アメリカンビレッジを歩いて一休みする際はここに寄るのもいいと思いました。

    旅行時期
    2020年07月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 迷路みたいな感じの店内でした。

    投稿日 2020年07月20日

    Tギャラリア 沖縄 by DFS 那覇

    総合評価:3.5

    Tギャラリア沖縄byDFSはゆいレールのおもろまち駅を出た近くに入口がありました。
    館内には高級ブランドのお店が並んでいましたが、迷路みたいになっていてまた館内図や案内も殆どなくて迷ってしまいました。
    慣れてない方が行く際には、お店の場所がわからなければすぐに他店の店員さんに聞くといいと思いました。

    旅行時期
    2020年07月
    アクセス:
    4.0
    品揃え:
    3.5

  • 受付カウンターと配車場までがあまりに遠すぎました。

    投稿日 2020年07月20日

    オリックスレンタカー (沖縄DFSギャラリアカウンター) 那覇

    総合評価:3.5

    オリックスレンタカー(沖縄DFSギャラリアカウンターは、ゆいレールのおもろまち駅を出てすぐのDFSギャラリアの館内にありました。
    入口を入ってすぐの場所に小さなカウンターがありましたが、受付をしてから配車場までがあまりに遠くて迷路みたいなDFSギャラリアの館内を彷徨いながらようやくたどり着きました。

    旅行時期
    2020年07月
    人混みの少なさ:
    3.5
    乗り場へのアクセス:
    3.5

  • 日焼けに気を付けて歩いて下さいな。

    投稿日 2020年07月20日

    万座毛 恩納・読谷

    総合評価:4.0

    万座毛は沖縄本島中北部の恩納村の海沿いにありました。
    新しい建物を造っている最中だったので、駐車場が遠い場所にありました。
    また、日陰がなかったので行かれる方は日焼け止め対策をバッチリとしてから廻る事をお勧めします。
    万座毛から眺める風景は絶景でした。

    旅行時期
    2020年07月
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.5

  • のんびりとした感じのバスターミナルでした。

    投稿日 2020年07月20日

    名護バスターミナル 名護

    総合評価:3.5

    名護バスターミナルは沖縄本島北部の名護市内のはずれの方にありました。
    沖縄バスや琉球バス交通のバスがたくさん停まっていましたが、バスの出入りは少なくてのんびりとした感じのバスターミナルでした。
    また、建物も歴史を感じて懐かしい雰囲気もしたバスターミナルでもありました。

    旅行時期
    2020年07月
    コストパフォーマンス:
    3.0
    バリアフリー:
    3.5
    乗り場へのアクセス:
    3.5

  • 牧志駅の近くの小さな公園でした。

    投稿日 2020年07月20日

    牧志公園 那覇

    総合評価:3.5

    牧志公園はゆいレールの牧志駅の近くにある小さな公園でした。
    また国際通りの端に位置する場所にありました。
    小さな公園でしたが、緑や原っぱもあり緑の少ない国際通り周辺での憩いの場所にもなっているとも思った公園でもありました。

    旅行時期
    2020年07月
    アクセス:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 名護湾に浮かぶ小さな島でした。

    投稿日 2020年07月20日

    瀬底島 美ら海・本部・今帰仁

    総合評価:3.5

    瀬底島は沖縄本島北部の名護湾に浮かぶ小さな島でした。
    名護市内から車で約30分位の場所にあり、島内の集落の道は殆ど車通りがなくてのんびりとした感じが漂っていた島でした。
    瀬底島には大きなホテルが開業したので、これから人が多くなるとも思いました。

    旅行時期
    2020年07月
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.0

  • 瀬底島への唯一の橋でした。

    投稿日 2020年07月20日

    瀬底大橋 美ら海・本部・今帰仁

    総合評価:4.0

    瀬底大橋は沖縄本島北部の名護市内から車で約30分近くの場所にありました。
    大橋と名が付きながらもそれ程大きな橋ではありませんでしたが、瀬底島への唯一の橋となっていました。
    歩いても渡れそうな感じの橋だったので、歩いて渡る方は瀬底大橋からの眺めを見ながら歩くといいと思いました。

    旅行時期
    2020年07月
    アクセス:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 海岸まで行く事は出来ませんでしたが、夕陽が綺麗に見えました。

    投稿日 2020年07月20日

    瀬底ビーチ 美ら海・本部・今帰仁

    総合評価:3.5

    瀬底ビーチは沖縄本島北部の名護市内から瀬底大橋を渡り、車で約35分位の場所にありました。
    工事中で柵があり、瀬底ビーチに行く事は出来ませんでしたが、辛うじて夕陽が綺麗に眺める事が出来ました。
    工事が終わった後にのんびりと瀬底ビーチから夕陽をもう一度見て観たいと思いました。

    旅行時期
    2020年07月
    アクセス:
    3.5
    景観:
    3.5

  • 「タビックスタジアム名護」という名前の球場になっていました。

    投稿日 2020年07月20日

    名護市営球場 名護

    総合評価:3.5

    名護市営球場は、沖縄本島北部の名護市内の外れの方にありました。
    「タビックスタジアム名護」という名前の球場となっていて壁等も比較的整備されていました。
    日ハムのキャンプ地の球場ともなっていて機会があれば日ハムのキャンプ見学もしてみたいと思いました。

    旅行時期
    2020年07月
    アクセス:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 名護の中心地にある市場でした。

    投稿日 2020年07月20日

    名護市営市場 名護

    総合評価:4.0

    名護市営市場は沖縄本島北部の名護市内中心地にありました。
    市場というと、獲れたての魚等を販売しているイメージでしたが、小さな飲食店がたくさん並んでいました。
    また駐車場も名護市営市場内の食堂で食事をすれば無料となりました。

    旅行時期
    2020年07月
    アクセス:
    3.5
    品揃え:
    3.5

ドルフィンさん

ドルフィンさん 写真

0国・地域渡航

36都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ドルフィンさんにとって旅行とは

楽しい事です!

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在36都道府県に訪問しています