旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

マタローちゃんさんのトラベラーページ

マタローちゃんさんの旅行記全32 »

旅行記をもっと見る

マタローちゃんさんの写真全833 »

  • 夕方になったので、宿泊予定の旅籠に向かいましてござる。此度の宿泊は「伊...

    エリア: 大子・袋田温泉

  • しかし、おしながきがありました。これを見ながら食事をいただく訳です。こ...

    エリア: 苫小牧

  • 7日目の朝を迎えました。一週間に渡る旅行もこの日で最後。部屋付きの露天...

    エリア: 盛岡

  • この旅館、一番料金が高かっただけに、部屋も風呂も料理も最高でした。また...

    エリア: 盛岡

  • 荷物をまとめ、高速道路に乗る前に盛岡城へ立ち寄りました。周囲を堀に囲ま...

    エリア: 盛岡

  • 三の丸から見た二の丸。この立派な石垣や入り組んだ曲輪を見ていると、江戸...

    エリア: 盛岡

  • 建物を残っていませんが、本丸部分には石碑があります。この辺りはさすがに...

    エリア: 盛岡

  • 城の脇には博物館があり、お祭りの際に使われる山車が飾られていました。か...

    エリア: 盛岡

写真をもっと見る

マタローちゃんさんのクチコミ全45 »

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報

クチコミをもっと見る

マタローちゃんさんのQ&A

回答(13件)

  • 北海道旅行の時期ついて教えてください!

    祖父母を連れて北海道旅行に行こうと思います。
    だいたいのエリアは、函館空港から登別、札幌など経由して新千歳から帰るか、新千歳空港から旭川、道央を巡って登別、札幌経由で新千歳から帰るかなどおおまかなル...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    時期としては個人的に6月がお勧めです。本州では梅雨の時期ですが、北海道に梅雨は無く天気の良い日が続きやすい時期です。コースについてはレンタカーを借りて移動するのか、電車で移動するかによって変わるかと思います。

  • 北海道 10月に行くか、11月に行くか

    北海道旅行に10月22日~行くか、11月18日~行くか迷っています。日程は4日間です。

    ◯10月22日から行く場合
    行先は函館になり、函館から車で4日間行ける範囲での行動になります。
    北海道...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    拙者は函館出身なので函館近辺の観光の話をしますと、10月22日だとそのあたりはまだしっかり紅葉していないかも知れません。ただ、観光する場所は幾つもあります。函館市内は勿論ですが、大沼国定公園も有名な観光地。そこから東に向かって海岸線に出て鹿部の間欠泉を観光、さらに川汲公園、恵山の温泉などを楽しむ事も出来ます。また函館から西の方向、松前城やさらに上ノ国では勝山館、更に北上して江差の開陽丸記念館。さらにそこから国道229号線を暫く北上して浮島公園(沼の上に完全に浮いている島がある)などの観光地があります。多少なりとも参考になれば幸いです。

  • 例年の11月の降雪・積雪の具合について

    11月18(土)~22(水)にかけて、稚内空港でレンタカーを借りて→網走→釧路→帯広と走って、最後は新千歳空港で乗り捨てするドライブ旅を計画しています。

    この時期の例年の現地の降雪・積雪の可能性...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    北海道では普通、平野部でも11月には雪が降ります。その雪も昼間の気温である程度溶け、夜にまた凍ってアイスバーンになる可能性があります。その時期に北海道に行くのであれば雪道の運転に慣れている必要があります。ただ、極まれに暖冬でその時期でも雪が少ない事もあります。現地でレンタカーを借りるのであればタイヤはスタットレスが装着されていると思いますが、くれぐれも気を付けて旅を楽しんでください。

回答をもっと見る

質問(0件)

マタローちゃんさん

マタローちゃんさん 写真

9国・地域渡航

18都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

マタローちゃんさんにとって旅行とは

新たな発見のある場所。人生を豊かにするもの。

自分を客観的にみた第一印象

趣味に生きる男。とは申せ、旅行や城巡り、そして昔のアニメやヒーロー好きのオタクにて候。

大好きな場所

歴史の表舞台に立った事のある城。

大好きな理由

歴史上の人物の息遣いを感じられる気がする。

行ってみたい場所

万里の長城

現在9の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在18都道府県に訪問しています