旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

lily7さんのトラベラーページ

lily7さんのクチコミ(13ページ)全3,653件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 猿や熊に注意しながら

    投稿日 2022年07月16日

    小田代ガ原 日光

    総合評価:4.0

    赤沼自然情報センターに車を停め戦場ヶ原や小田代ヶ原を散策しました。ノアザミやオザキシモツケなど可憐な花を鑑賞しながら、緑の中の散策は気持ち良かったです。小田代ヶ原のバス停付近では猿の群れを見つけ、遠くから写真を撮りこちらに来ないよう願いながらの散策となりました。熊の出没もあるそうなので気を抜くことなく自然を楽しみました。

    旅行時期
    2021年07月

  • 道の駅近くの鰻屋

    投稿日 2022年07月16日

    魚登久 今市

    総合評価:4.0

    「道の駅日光 日光街道ニコニコ本陣」近くにある老舗のうなぎ屋さんです。お昼時は混雑していて2~30分待ちました。席に案内される前に検温、テーブルの上にはアクリル板があり「移動はご遠慮ください」の表記がありました。うな重は漬物とサラダが付き、ふっくらとした鰻でたれとも合い美味しくいただきました。

    旅行時期
    2021年07月

  • 織姫神社前に

    投稿日 2022年07月16日

    蕎遊庵 足利

    総合評価:4.0

    足利織姫神社の境内に向かう石段の途中にあるお蕎麦屋さんです。
    お昼の時間帯は結構な人が待ち、席に案内されるまで30分ぐらいかかりました。
    こちらには飲み物や天ぷらなどのメニューはありませんでした。さらしな生一本(極細のお蕎麦)が気になりましたが十割蕎麦を頂きました。蕎麦の味よくつゆも好みでした。季節ごとの変わりそばもありました。

    旅行時期
    2021年06月

  • ブルーベリーブレット

    投稿日 2022年07月16日

    ペニー・レイン 那須店 那須

    総合評価:3.5

    那須高原では有名で、ビートルズ世界観が楽しめるパン屋さんです。こちらの人気のある「ブルーベリーブレット」を頂きました。ブルーベリーソースを練りこみ、更にブルーベリージャムを巻いています。 甘さの中にもブルーベリージャムの酸味が効き美味しくいただきました。

    旅行時期
    2021年07月

  • 6色パン

    投稿日 2022年07月16日

    ルピナス 宇都宮

    総合評価:4.0

    宇都宮市の郊外、宇都宮環状道路沿いの林の中PARIS5区にあるパン屋さんです。こちらの「6色パン」を頂きました。あんこ、チーズ、クルミ、レーズン、シナモン、ゴマの6種類の味が楽しめます。ふんわりとした少し甘めのパンで美味しくいただきました。

    旅行時期
    2021年07月

  • 小さなパン屋さん

    投稿日 2022年07月16日

    ブヴロンのパン小屋 今市

    総合評価:3.5

    日光宇都宮道路大沢ICより車で5分ぐらいの場所にあるパン屋さんです。近くのお蕎麦屋さんで食事をした後に寄ってみました。団地の一角で可愛らしい小屋が店舗です。営業は金曜日と土曜日11時からでした。対面販売で小さなショーケースにパンが並べられていましたが、午後1時過ぎでしたので種類は少なかったです。いくつか購入しましたが中々美味しいパンでした。

    旅行時期
    2021年08月

  • そばつゆは甘口と辛口

    投稿日 2022年06月15日

    猪倉 蕎山人 玄五郎 今市

    総合評価:3.5

    日光宇都宮道路大沢ICより車で5分ぐらいの場所にあるお蕎麦屋さんです。
    店内は6テーブルとこじんまりとしていました。お昼時席は半分埋まっていました。天もり(二八)を十割に変えてもらいました。そばつゆは甘口と辛口から選べ、薬味には本わさびが付いてきました。十割でも細めでコシがあり濃い目のつゆとも合いました。天ぷらはちょっと貧相に見え、からりというよりはしっかり目に揚げてありました。

    旅行時期
    2021年09月

  • コスパ良くランチ

    投稿日 2022年06月15日

    本田 宇都宮

    総合評価:4.0

    宇都宮市の郊外で真岡市寄りの田畑が広がるのどかな場所にありました。ランチメニューはもりそばは600円で+100で大盛りになりました。天ぷら定食に焼き魚定食など定食メニューもあり800円でした。天ぷらとそば(1,000円)をいただきました。天ぷらは海老2、鱚、ささみ、かぼちゃ、ピーマンなど8種とボリュームあり、カラリと揚がっていて、温かい天つゆなのも良かったです。

    旅行時期
    2021年08月

  • パスタランチ

    投稿日 2022年06月15日

    コジマネーゼ 宇都宮

    総合評価:4.0

    JR宇都宮駅から車で10分かからない場所にあるイタリアンのお店です。パスタランチ(前菜・パスタ・ドルチェ・コーヒー)が1,380円とリーズナブルでした。基本のパスタ以外とデザート1種追加などはプラス料金がかかりました。パスタは麺の量(80g・100g・120g)が選べるのもうれしいです。100gで満足でした。

    旅行時期
    2021年06月

  • とちぎ和牛 巧

    投稿日 2022年06月15日

    和気精肉店 大田原・黒羽・那珂川

    総合評価:4.0

    栃木県大田原市の精肉店、こちらの「とちぎ和牛 巧」の焼き肉セットを頂きました。
    「巧」ブランドは栃木県で育てられた黒毛和牛で、年間出荷頭数4000頭の8%のみという希少な牛肉だそうです。柔らかく旨味もあり美味しくいただきました。

    旅行時期
    2021年08月

  • インパクトのあるビッグシュー

    投稿日 2022年06月14日

    ロンシャン洋菓子店 宇都宮

    総合評価:3.5

    宇都宮市の郊外にある洋菓子店です。こちらのビッグシューを頂きました。クリームの量が半端なく、この高さなのでちょっと硬めのクリームで甘さは控えめでした。クリームの下にはほんの少しのフルーツとカスタードクリームがありましたが、クリームはちょっと飽きてしまい一度には食べきれなかったです。

    旅行時期
    2021年08月

  • ひとくちずんだ餅

    投稿日 2022年06月14日

    喜久水庵 JR仙台駅店 仙台

    総合評価:3.5

    こちらの「ひとくちずんだ餅」をいただきました。可愛らしく風呂敷包みで、名前の通り一口サイズでずんだ餡がたっぷりと入っていました。甘さ控えめでいくつでも食べられそうです。個包装されているのでお土産等にも便利です。

    旅行時期
    2021年08月

  • 夏のお勧めはゼリー

    投稿日 2022年06月14日

    お茶元みはら胡蝶庵 本店 穂高・安曇野

    総合評価:3.5

    長野県安曇野市に本店を構えるこちらのお店のゼリーの詰め合わせをいただきました。
    程よい甘さで食べやすく、抹茶ゼリーやほうじ茶ゼリーにはきなこがたっぷりとついてきました。夏の暑い季節の贈り物にはゼリーなどはもらってうれしいですし、年代問わず喜ばれると思います。

    旅行時期
    2021年08月

  • 柚餅子

    投稿日 2022年06月14日

    甘精堂本店 中野・小布施

    総合評価:3.5

    湯田中温泉からの帰り道に地元のお土産をとこちらに寄りました。国道292号線沿いでイオン中野店前に店舗はありました。最初に目についた柚餅子を購入しました。こちらは「志そ巻」という和菓子が有名なことを後から知りました。柚餅子も普通に美味しかったです。
    支払いに電子マネーが使えたので決済をお願いしたら、取り扱いに慣れていないようで時間がかかりました。

    旅行時期
    2021年09月

  • 以前は駅舎

    投稿日 2022年06月14日

    湯田中駅旧駅舎 湯田中渋温泉郷・志賀高原

    総合評価:3.0

    湯田中温泉街を散策中入ってみました。館内は無料で出入り自由です。特にスタッフの方などは見かけず、ひっそりとしていていました。掛け軸や人形などの展示、観光パンフレットや地図などが置かれていました。
    温泉施設が併設されているのと足湯が館前にありました。

    旅行時期
    2021年09月

  • 湯田中温泉に鎮座

    投稿日 2022年06月14日

    湯宮神社 湯田中渋温泉郷・志賀高原

    総合評価:3.5

    湯田中温泉に宿泊し付近を散策しているときに見かけ参拝しました。湯田中駅から徒歩で5分程度の場所です。御柱の建つ小さなお社で参拝者はいなく境内は静かでした。「動き岩」が裏山の上の方にあるのですが、ちょっと足元が悪く上がるのを止めにしました。

    旅行時期
    2021年09月

  • 戸隠観光前に

    投稿日 2022年06月14日

    戸隠観光情報センター 戸隠・鬼無里

    総合評価:3.5

    戸隠神社中社前にありました。利用する人は少なく静かな雰囲気でしたが、感じよい対応をしてもらえました。パンフレットや観光地図などは揃っていました。観光前にちょっと寄ってみるとお得な情報が得られるかもしれません。

    旅行時期
    2021年09月

  • 冷やし中華

    投稿日 2022年06月14日

    光琳 栃木・壬生・都賀

    総合評価:3.5

    JRや東武線の栃木駅から北東方面にあり、徒歩で10分ちょっとで住宅街にあります。店内は中華というよりはカフェのようで、テーブルの間隔もあり落ち着いて食事ができました。ランチ時は麺・ご飯・定食・コース料理には前菜が付きお替りもできました。
    9月でしたがまだメニューに冷やし中華があり、暑い日だったので良かったです。
    テーブル真ん中にアクリル板が置いてあり、そのアクリル板には前の人が飛ばしたであろう汚れがついていていたのがちょっと残念でした。接客は感じが良かったです。

    旅行時期
    2021年09月

  • ドライブの休憩に

    投稿日 2022年06月14日

    道の駅 思川 小山

    総合評価:3.5

    国道50号線沿いにあり駐車場が比較的広くドライブの途中に寄りやすいです。それ程売り場は広くありませんが、地元産の新鮮な野菜や特産品などが揃っていました。イベントスペースでは日光猿軍団の公演があり多くの人が楽しんでいました。

    旅行時期
    2021年07月

  • 手軽に中華

    投稿日 2022年06月14日

    扇子 THE chinois 小山

    総合評価:4.0

    JR小山駅から車で10分ほど場所にある本格的な中華料理店です。お昼時すんなりと席に着けましたが、個室もあり見える範囲ではほぼ席は埋まっていました。ランチメニューはコースもありますが、担々麺や五目炒飯などのセットメニューは1500円から点心・小鉢・漬物・デザート付きでお得感ありました。料理は味付けよく美味しくいただきました。

    旅行時期
    2021年07月

lily7さん

lily7さん 写真

3国・地域渡航

41都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

lily7さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在3の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在41都道府県に訪問しています