旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Lappiさんのトラベラーページ

Lappiさんのクチコミ(23ページ)全498件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 根津のシンボル

    投稿日 2013年06月21日

    根津神社 谷根千

    総合評価:4.0

    根津駅から千駄木方面に歩くとあります。広い敷地に、池や庭園があります。千本鳥居とお稲荷さんも見所。つつじの季節に訪れるのもお勧め。周辺には金太郎飴や、焼きかりんとう、有名な根津のたい焼きのお店があります。

    旅行時期
    2010年12月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 奥行きある店内

    投稿日 2013年06月21日

    珈琲院 海老名・座間・綾瀬

    総合評価:4.5

    この辺では貴重な、おいしいコーヒーがいただけるお店です。豆の種類も多く、ウィンナーコーヒーやフロートなどのメニューも充実しています。サンドイッチやケーキもおいしいです。ランチやディナーもできるようです。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    1.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    2.5

  • 雰囲気も、料理のしつらえも、抜群

    投稿日 2013年06月21日

    お茶とお菓子 横尾 吉祥寺・三鷹

    総合評価:4.0

    吉祥寺にあるカフェ。雰囲気が良く、供されるものは味も見た目もセンスが良くてうっとりします。ぜんざいとお茶をいただきました。白玉がもちもちしてとってもおいしかった。急須の蓋のところに、コットンで編んだような帽子がついていて、素敵だなぁと思いました。夏場でしたが、店内は暑くて汗だくになりました。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    3.0

  • ヘビ道でベーグル

    投稿日 2013年06月21日

    旅ベーグル 谷根千

    総合評価:4.0

    谷根千散策をしていて見つけました。ヘビのようなくねくねした道の途中にあります。むぎゅむぎゅと弾力のある、やわらかめのベーグルです。午後の遅い時間だったので、だいぶ売れてしまっていました。オレンジピールと、紅茶のベーグルを購入。どちらも香りがよくて、上品なベーグルでした。

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 自然派カフェ

    投稿日 2013年06月21日

    ナチュラル クルー 二子玉川

    総合評価:4.0

    二子玉川商店街にある小さなカフェです。マクロビオティック的なカフェで、お店の方の感じもとても素敵です。定食はテンペのフライや大豆ミートのから揚げなどのメインと、野菜のお惣菜が数品。他にも野菜で作ったカレーなどもあります。パウンドケーキなどのスイーツもおいしいです。穀物コーヒーもありますよ。マリメッコやイッタラの食器を使っていたり、店内も北欧風のかわいい装飾が施されています。ビオな食材の販売もしています。

    旅行時期
    2011年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    2.5

  • 正しいマクロビオティック

    投稿日 2013年06月21日

    base cafe 吉祥寺・三鷹

    総合評価:4.0

    マクロビオティックの本を多数出版している奥津典子さんのお店。おいしく炊き上げられた玄米、丁寧に作られたおかずは、自然な甘みがあってとてもおいしく、味噌汁は麦味噌が使われていて優しい味わいです。古い家具、食器、番茶が供される急須も見所。休日は、急な階段で行列ができるお店です。

    旅行時期
    2011年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    1.0
    観光客向け度:
    2.5

  • フィンランド風

    投稿日 2013年06月21日

    カフェ モイ 吉祥寺・三鷹

    総合評価:4.0

    アアルトコーヒーが飲めたり、フィンランドの形のシナモンロールが食べられるカフェ。席数は10席ほど。吉祥寺の北欧ストリートに面していて、休日は混んでいます。店内ではポストカードや北欧雑貨も取り扱っており、北欧好きの方にオススメのお店です。コーヒー豆も販売しています。

    旅行時期
    2010年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • ムーミンラテアート

    投稿日 2013年06月20日

    ムーミンショップ (二子玉川店) 二子玉川

    総合評価:4.0

    二子玉川のドッグウッドプラザにあるムーミンショップ。品揃えが豊富で、ムーミンファンにはたまらないお店です。このお店にはムーミンスタンド(カフェ)が併設されており、ロバーツコーヒーのコーヒーを使った飲み物がいただけます。ロバーツコーヒーといえばフィンランドのスタバ的コーヒーチェーン。日本にまだ数店しかない貴重なお店です。(豆はネットショップなどで変えますが)。フィンランド人は一日に何杯も飲むので、おなかコーヒーという、胃腸に優しいコーヒーがあります。また、ムーミンキャラクターをあしらったラテもあり、飲んでしまうのがもったいないです。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    5.0

  • 乗り物三昧

    投稿日 2013年06月20日

    ソグネフィヨルド ソグネフィヨルド周辺

    総合評価:5.0

    ネットトラベルサービスから、ベルゲン発着のフィヨルド周遊券を入手しました。一日のツアーです。朝、ベルゲン駅から電車でヴォスへ。そこからローカルバスに乗り換えてクドヴァンゲンヘ向かいました。バスは途中に大きなV字谷を経由します。そこからの景色は絶景。グドヴァンゲンからフェリーに乗船。壮大なフィヨルドの中にいるということにとても興奮しました。フロム港からは登山電車でミュルダールへ。途中、滝のある駅で停車するので下車して撮影することができました。ミュルダールで乗り換えてベルゲンへ。かなり駆け足でしたが、ソグネフィヨルドをいいとこ取りで楽しめるコースでした。

    旅行時期
    2010年07月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.0

  • かわいい雰囲気のお蕎麦屋さん

    投稿日 2013年06月20日

    そば切り 十六夜 箱根湯本温泉

    総合評価:4.5

    箱根のお月さまでお馴染みの菜の花。箱根湯本のお店は、一階はお菓子屋さん、二階はカフェ、三階がこちらのお蕎麦屋さんです。店内はテーブル席と、小上がりの座布団席があります。なんだか作品のようにデザインされた感じです。お蕎麦は細めでしっかりした感じ。冷奴と、菜の花のお菓子付きです。女性におすすめしたいお店です。

    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    2.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 古民家でパンケーキ

    投稿日 2013年06月20日

    カフェ コンバーション 千住2丁目店 北千住・南千住

    総合評価:4.0

    北千住散策。休憩をしようとこちらのカフェへ。古民家を改装したような店内は、古い家具や、小物が素敵に飾られています。パンケーキは分厚くて、おなかいっぱいになります。置いてあった本は、生活雑貨や、栃木のスターネットに関するものなど。お昼時は混雑しているようです。

    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 酵素玄米ランチ

    投稿日 2013年06月19日

    ライトニングカフェ 川越

    総合評価:5.0

    長岡式酵素玄米をいただけるカフェです。その存在をこちらのお店で知ったのですが。玄米と小豆を特殊な炊き方でたくことにより、もっちりとした栄養満点の酵素玄米になるとのことです。酵素玄米‥初めて食べた時、その美味しさに衝撃を受け、正式ではないですが自宅で酵素玄米作りを始めました。この酵素玄米がついた松花堂弁当は、味噌汁と和食おかず4品ついていました。店内はモダンで綺麗な感じでした。カウンターもあるのでお一人様でも大丈夫です。

    旅行時期
    2011年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    3.0

  • ラーメンがオススメの茶屋

    投稿日 2013年06月19日

    不動茶屋 鎌倉

    総合評価:4.5

    お不動様の傍にある喫茶店です。店内は10席ほどのこじんまりとした造りです。こちらは茶屋とのことですが、お食事メニューもあり、私たちは和風ラーメンをいただきました。これがとってもおいしかった。なんとも旨味のあるしょうゆ味のスープで、チャーシューもいい味でした。梅干しがついているので、途中で加えても面白いです。わらび餅は、こ寿々のわらび餅でした。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 地元では有名な寿司屋

    投稿日 2013年06月19日

    清六寿司 八戸

    総合評価:4.0

    八戸は八食センターなどで手頃にお寿司を食べられますが、私はこちらのお店がお気に入りです。お寿司、お刺身、焼き魚もおいしいです。お酒は抹茶割りというのがあって、さっぱりします。お店は、一見わかりづらいです。アパートの入口のようなところに看板が出ています。顔見知りの地元民がほとんどなので、旅行でこられる方は少しアウェイ感を感じるかもしれませんし、家族連れなどで小さいお子さんも多いので、苦手な方は注意が必要です。

    旅行時期
    2012年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    1.5

  • モーニング。落ち着ける空間。

    投稿日 2013年06月19日

    KAKO 柳橋店 名古屋

    総合評価:5.0

    名古屋に来たのでモーニングしたいと思い、こちらのお店へ。名古屋駅から歩いて10分くらい。日曜日にうかがいました。お一人のお客さんが多かったので、一人でも入りやすかったです。席は半分くらい埋まっていました。コーヒーとモーニングを注文。ジャムが塗られたトーストと、サラダ、ココット、トマトジュース。ゆったりとモーニングを楽しむことができました。新聞を読む人、本を読む人、みなさんそれぞれに時間を過ごしておられました。駅から少し離れているので、観光客らしき人はおらず、落ち着けました。

    旅行時期
    2011年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 分厚いホットケーキ

    投稿日 2013年06月19日

    イワタコーヒー店 鎌倉

    総合評価:4.0

    オズマガジン鎌倉特集を見て行きました。日曜日、朝から行列です。開店時には20組くらいいました。行列のはじめのほうで入れたので、ホットケーキはすぐに運ばれて来ました。分厚くて可愛らしい見た目です。時間をかけて焼くので、表面はカリカリ、中はもふもふ。味は普通のホットケーキでした。開店時に行くのをお勧めします。

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    5.0
    鎌倉駅から徒歩3分。
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 台南名物、ぷるぷる食感の碗粿(ワークイ)

    投稿日 2013年06月19日

    富盛號碗粿 台南

    総合評価:3.0

    佳佳西市場ホテルに宿泊。フロントのお姉さんにオススメのお店として紹介してもらいました。台南に来るときに乗った高鐵で隣り合った台南の女の子も、この碗粿(ワークイ)がおいしいと言っていました。米の粉で作ったプリンのようなものです。ぷるぷるしていて、甘い醤油味のタレがかかっています。木のへらのようなものがついてくるので、それで切りながら食べるようでした。ちょっと不思議な食べ物です。好き嫌いがわかれると思います。私は一度食べて満足しました。昔からある台南の食べ物のようですよ。

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    2.5

  • 初めての韓国茶

    投稿日 2013年06月18日

    茶房 李白 経堂・成城

    総合評価:5.0

    経堂散策。どこかでお茶でもと思い、調べてこちらに伺いました。商店街から脇道へ少し入ったところに、とても侘びた佇まいの一件の家屋が現れ、どこか別の場所へ来たように思えました。玄関を開けると、広い部屋に、いくつもの調度品。照明は落ち着きのある強さまで落とされ、ゆったりと流れる音楽と、古い家具や作品の中で静かな時を過ごしました。初めて韓国茶をいただきましたが、麦こがしのように香ばしく、トロッとしてまろやかな甘さがあり、おいしかったです。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    2.5

  • パフェは作品

    投稿日 2013年06月18日

    カフェ 中野屋 町田

    総合評価:5.0

    町田に有名な甘味屋さんがあるとのことで伺いました。商店街から脇道に入ると見える、赤いお店です。こちらはもともと和菓子店である中野屋が展開しているお店なので、パフェにのっている白玉やわらび餅がとってもおいしいです。和風かと思えば、マスカルポーネや、バルサミコ酢のソースを使ったメニューなどもあって面白い。町田でだんとつおすすめのお店です。また、うどんもウリのようなので、今度はそちらをいただきたいです。

    旅行時期
    2011年06月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    3.5

  • リーズナブルなレストラン

    投稿日 2013年06月18日

    リド カフェ ベルゲン

    総合評価:4.0

    ノルウェーは物価が高くて大変でした。こちらのレストランは手頃な価格でノルウェー料理を食べることができました。メニューの内容はお店の方に確認したほうが良いです。私たちはよくわからないまま注文して、似たような料理が出て来てしまいました(トナカイのハンバーグと、トナカイの煮込みハンバーグのようなもの)。どちらもベリーソース付き。あとはタラのスープを食べたかったのですが、スープではないタラが出てきました。全部、ジャガイモや豆の付け合わせでした。味は普通でした。レストランより少し敷居が低い、食堂といった雰囲気でした。魚市場の近くで、アクセスは良かったです。建物の2階にありました。

    旅行時期
    2010年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

Lappiさん

Lappiさん 写真

10国・地域渡航

27都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

Lappiさんにとって旅行とは

見たことがないものを、見に行く(^o^)

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

台湾

大好きな理由

安全で、食べ物がおいしい、お茶がおいしい

行ってみたい場所

フランス

現在10の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在27都道府県に訪問しています