近鉄バッファローズさんの旅行記全107冊 »
-
- 2011年久々のドイツ四泊六日間滞在記 その九
-
エリア: バイエルン州
2011/06/22 - 2011/06/22
4.5
22票
-
- 2011年久々のドイツ四泊六日間滞在記 その八
-
エリア: バイエルン州
2011/06/22 - 2011/06/22
5.0
28票
-
- 2011年久々のドイツ四泊六日間滞在記 その七
-
エリア: ミュンヘン
2011/06/21 - 2011/06/21
4.0
29票
-
- 2011年久々のドイツ四泊六日間滞在記 その陸
-
エリア: ニュルンベルク
2011/06/21 - 2011/06/21
4.5
25票
近鉄バッファローズさんの写真全3,577枚 »
-
中庭に到達しました。木組みの建物と鱗状の屋根がいい雰囲気です。
エリア: ラインラント・プファルツ州
-
城の近くに庭が二つあるのですが、大きな方の庭越しに城を眺めると一番綺麗...
エリア: ラインラント・プファルツ州
-
煙突掃除人の塔です。選帝侯お抱えの宮廷煙突掃除マイスターFranz C...
エリア: バイエルン州
-
裁判所書記官の塔です。14世紀の建物で、16〜17世紀に住居の翼になっ...
エリア: バイエルン州
-
このあたりから最後の六の丸になります。六の丸は特に役所や作業場、城の役...
エリア: バイエルン州
-
干し草納屋と呼ばれる建物です。
エリア: バイエルン州
-
手前に見える池のようなところは、馬洗場です。17から18世紀のものだそ...
エリア: バイエルン州
-
営林官の塔です。14世紀の建物で、1551年に建て増しされたそうです。...
エリア: バイエルン州
近鉄バッファローズさんのクチコミ全18件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2008年04月18日
-
投稿日 2008年04月18日
-
投稿日 2008年04月18日
-
投稿日 2009年09月29日
4.0ミュンヘンからS-Bahnで半時間ほどで着くところにあるのが「ダッハウ収容所博物館」です。駅からは離れているのでバス(726番(Saubachsiedlung行...もっと見る
近鉄バッファローズさんへのコメント全157件 »
近鉄バッファローズさん、お久しぶりですね | 砂布巾さん | 2016年05月03日 |
謹んで新春のご挨拶を申し上げます | 横浜臨海公園さん | 2015年01月07日 |
親友の近鉄バッファローズさんへ | 砂布巾さん | 2014年11月25日 |
近鉄バッファローズさんのQ&A
回答(899件)
-
ルクセンブルクにはヨーロッパのどこから行くのが行きやすいですか?
- エリア: ルクセンブルク
直行便がないので他の国から飛行機やTGVで行くみたいですが、どこの国から行くのが行きやすいですか?本数や予算を考えたら、TGVが良さそうですが。...もっと見る
この回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2021/08/05 23:22:22
- 回答者: 近鉄バッファローズさん
- 経験:あり
タダ海さん、近鉄バッファローズと申します。
もう、たくさんの方から回答が出ているので、必要ないかも知れませんが、日本からルクセンブルクへ直接行く旅客便はないので、他国の空港経由になります。
日本から便のある近くの空港となると、パリ、フランクフルト、ブリュッセルでしょうか。
時間を節約するなら、それらの空港で乗り換えて、更に空路で行くのが早く着きます。ただ、乗換で時間を要する可能性があります。
一方、空港から電車でルクセンブルクへ行くとなると、パリからが一番早く着きます。パリからが一番近くまで高速鉄道に乗れるので。最短で三時間強です。乗車時間は飛行機より長いですが、便数などを考えると調べてみる価値はあると思います。
鉄道 -
ウェルカムカード4日券の有効時間について
- エリア: ベルリン
今度ベルリンを旅行する予定です。
個人で行くのは初めてのため、損得考えずにウェルカムカードを購入する予定です。
そこで、購入する日数なのですが、以下の日程の場合、ABC4日券で大丈夫でしょうか。
...もっと見るこの回答は3人の人に役立ちました
- 回答日:2017/06/25 10:10:00
- 回答者: 近鉄バッファローズさん
- 経験:なし
ともこさん、おはよう御座居ます。
近鉄バッファローズと申します。
Berlin WelcomCardですが、4日券はヴァリデーションした日の三日後(たとえば、6/25にバリデーションすれば、6/28)の11:59までしか有効ではありません。
なので、五日目には別途チケットが必要になります。一枚ですませるには五日券を買うようにしてください。
また、購入はテーゲル空港のBerlin Tourist Info、DER Touristik Airportservicesで可能なようです。予約なしでもいけるかと思います。
旅の無事を祈っております。
【参考URL】https://www.berlin-welcomecard.de/sites/default/files/agb_bwc_en_2017.pdf
-
ポーランドだけ?
- エリア: ポーランド
急遽、会社でリフレッシュ休暇的な長期休暇を貰えることになりまして、来月末からポーランドへの旅行を考えています。
17カ国24回海外旅行の経験があるので、1人でポーランドのアウシュビッツがあるクラクフ...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2017/04/28 23:02:39
- 回答者: 近鉄バッファローズさん
- 経験:あり
Chiho Igarashiさん、こんばんは。
近鉄バッファローズと申します。
皆様からいろいろアドバイスされていますので、
私の意見はご参考まで。
プラハ、ウイーンは、クラクフから
鉄道で移動するといずれも7時間程度かかります。
一方、ワルシャワは2.5~3時間です。
時間を無駄にしないという意味で、
私はワルシャワを推します。
ただ、歴史的な見所という点において、
ワルシャワはそれほど多くありません。
旧市街とお城を見れば、おおむね終わりです。
他にもありますが、4日は難しいかと。
そこで提案が、
アウシュビッツに行かれるとのことなので、
歴史的なことに興味があるのであれば、
ワルシャワの北にあるMalborkもおすすめです。
ワルシャワからEICで2時間強です。
ここには大きなお城Malbork城があり、大変見応えがあります。
また、さらに先のグダンスクもおすすめです。
ワルシャワからEICで3時間弱です。
昔からの港町で、東欧の民主化の先駆けとなった
ポーランドの「連帯」の発祥の地でもあります。
何かのお役にたてれば幸甚です。