旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

こんぶ大使さんのトラベラーページ

こんぶ大使さんのクチコミ(10ページ)全365件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • パリージャを食べました

    投稿日 2020年01月13日

    ムスタッチオ ウシュアイア

    総合評価:4.0

    お店の窓に金額入りのメニューが貼ってあり、安心だったので、入りました。
    アルゼンチンに来たからには一度は食べてみたかったパリージャを注文。2人前なので、いろいろな部位が2つずつ載っています。ホルモン系の部位は、臭みがなくおいしく食べられました。ステーキももちろん申し分なしのおいしさでした。アサードはだいぶ脂が濃く、日本人には少しきついかも。ソーセージ類は癖が強く、好みが分かれそうです。なんにせよ、一皿で全部試せるのがうれしいです。

    旅行時期
    2019年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 夜はライトアップされます

    投稿日 2020年01月13日

    オベリスコ ブエノスアイレス

    総合評価:4.0

    遠くから見てもすぐ見つかる、ブエノスアイレスの大きなシンボルです。中に入ることはできませんが、夜はライトアップされてとてもきれいです。
    周辺は市内中心部で、警察も多く、治安も良好です。飲食店も多く、夜遅くまでにぎわうところでもあります。

    旅行時期
    2019年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    3.5

  • ボートツアーは事前予約を

    投稿日 2020年01月13日

    イグアスの滝 (アルゼンチン) イグアスの滝周辺

    総合評価:4.5

    世界三大瀑布のイグアスの滝。アルゼンチン側なら、滝を眺めるための遊歩道コースは3つ。悪魔の喉笛を見に行くコース、滝を下から見上げるロワーコース、滝を高い場所から見下ろすアッパーコースです。どれも違った面白さがあるので、1日をかけてすべてのコースを回るのがおすすめです。また、ボートツアーもおすすめ!滝に近づいて眺める…ではなく、滝に突っ込むボートツアーは、童心に帰って思いっきり楽しめます。水量が少ないと、夕方の便は欠航になるようなので、ボートツアーは当日ではなく事前予約がおすすめです。

    旅行時期
    2019年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 朝食のみのプランがあります

    投稿日 2019年12月01日

    ことひら温泉 琴参閣 琴平・金刀比羅宮周辺

    総合評価:4.0

    せっかく香川にきたので、うどんをあちこちで食べたいと思い、夕食なしのプランがある温泉を探して、こちらにしました。こんぴら参りをするには、最適な宿だと思います。宿泊者は駐車無料なので、駐車場を探すこともなく渋滞もなく、ゆっくり観光することができます。帰ってきてからは、足の疲れを温泉で癒せます。この温泉はとくに女性におすすめです。特にバラ風呂は最高!美しい複数種類の薔薇がふんだんに湯船に浮かべられています。さらに途中で「追い薔薇」までしてもらい、お姫様気分を満喫できます。朝食はバイキング。和洋いろいろあり、どれも思った以上に美味しいです。特に焼鮭は秀逸で、お代わりしてしまいました。宿泊費も6000円ととても安くて、相当助かりました。こんぴら参りにいく人には、特におすすめの宿です。

    旅行時期
    2019年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.5
    食事・ドリンク:
    4.0

  • 店頭売りのパンが美味しい

    投稿日 2019年05月06日

    佳記餐庁 香港

    総合評価:4.5

    店頭で焼きたてのパンを売っており、試しに買ってみました。
    食べたのは、牛肉入りパン、クリームパン、ツナパン、ココナッツクリームパンの4種類です。
    パンの生地は、かなり甘めでしっとり。
    日本の菓子パンの生地に近い味です。
    特徴的なのが、クリーム系のパンのクリームが、やや塩味が強いこと。
    甘じょっぱい味が、あとを引いて、とてもおいしかったです。
    人気店で次々売れているので、いつ買っても焼きたてでほんのり温かいパンを手渡されるのが嬉しいです。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    5.0

  • カクヤス!!!

    投稿日 2019年05月06日

    添好運 (深水ホ店) 香港

    総合評価:4.5

    住宅街の中にありますが、順番待ちのものすごい人だかりができているので、すぐにこのお店だとわかります。
    お店についたら、受付の人に人数を告げて番号札をもらいましょう。
    注文票はそこにあるものを勝手に自分で取っていって、順番待ちの間に書き込んでおくとスムーズ。
    クリーム色の注文票は中国語のみですが、ライトグリーンの注文票は英語も併記されているようでした。(私は気づかず、普通にクリーム色のものを使いました。周りもクリーム色のものを使っている人ばかりでした。)
    注文したのは、名物のチャーシューバンを含む5品。
    味はいずれも、普通においしいのですが、価格がとにかく安い。
    合計で1600円程度だったので、ガイドブックに載っている他の飲茶店と比べると半値以下です。
    最近は東京にも出店したようですが、こちらは「東京価格」なので、このお店の良さを体感するなら、やはり香港で行くべきだと思います。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5

  • 東京に比べると空いています

    投稿日 2019年05月06日

    香港ディズニーランド 香港

    総合評価:4.0

    日本のディズニーリゾートと比べると、格段に空いています。
    各種アトラクションは5-40分待ち程度。
    ファストパスも無理して取りに行く必要はないと思います。
    1日あれば十分園内を楽しむことができるので、近くのホテルに泊まったり、2日券を買ったりする必要もないくらいです。
    値段は日本より高いですが、ここまで空いていると、こっちの方がいいな、とすら思いました。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    施設の快適度:
    4.0

  • 総じて満足

    投稿日 2019年05月06日

    ザ ミラ ホンコン 香港

    総合評価:4.5

    立地とコスパで決めたホテルでしたが、大変満足しました。
    まず、朝8時頃にとりあえず荷物だけ預けに行ったところ、「チェックインカウンターに行ってきて」と言われ、そのままチェックインができ、部屋のキーもくれました。
    「まだチェックイン時間には早すぎると思っていたのですが…」と伝えると「部屋の準備はもうできているから、使っていいですよ」とのこと。
    深夜便の飛行機で到着した身としては、相当ありがたかったです。
    部屋はバスタブなしのダブルルームの予定でしたが「ツインでもいい?」と聞かれて、OKしたところ、最上階17階のバスタブ付きの部屋でした。
    眺望こそなかったものの、部屋の広さもそこそこあり、良かったです。
    また、屋内プールも、水がきれいで、星空のような天井やプールサイドにあるソファーベッドのようなカウチが、落ち着いた雰囲気を醸し出していました。
    水も温かく、いつ行っても比較的空いていて、泳ぎやすい状態でした。
    ただし、水深は深めで、1.5m~2.8mなので、水中ウォーキングをしたい方にはあまり向かないかもしれません。
    ジャグジーもとても広いので、ゆったりした気持ちになれます。
    私は利用しませんでしたが、このほかにジムやサウナ等もありました。
    いずれも宿泊者なら無料で使えます。唯一残念だったのが、楽しみにしていた部屋の椅子が、写真にあったものが入っていなかったこと。
    たまたま同フロアで清掃している別部屋の扉が開いており、ちらっと見たところ、その部屋にはその椅子があったので、どうもある部屋とない部屋があるようです。
    とはいえ、総じて大満足のホテルでした。

    旅行時期
    2019年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    4.0

  • 良かったです。

    投稿日 2019年03月03日

    金沢辰口温泉 まつさき 能美・川北

    総合評価:3.0

    温泉好きの祖母と一緒に行くにあたり、温泉付きの部屋があるこちらの宿に泊まりました。
    池を渡るアプローチが素敵でした。
    仲居さんは気さくな方で、ウチの家族は「あんまり丁寧にされすぎでも、こっちまで疲れちゃうしね~。フツーに楽しかった」と好評でした。
    料理はどれもおいしかったです。

    旅行時期
    2018年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    30,000円以上
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • 立地よし!

    投稿日 2019年03月03日

    金沢マンテンホテル駅前 金沢

    総合評価:3.0

    金沢駅西口から徒歩5分くらい。
    雨や雪の多い北陸なので、駅近はやっぱり嬉しいです。
    今回泊まった部屋からの眺めは、イマイチでしたが、大浴場があるのは、とてもよかったです。
    周りに飲食店やコンビニがあるので、こちらも便利です。

    旅行時期
    2018年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.0

  • ゆったり過ごしたくなるホテル

    投稿日 2019年03月03日

    ソフィテル バリ ヌサ ドゥア ビーチ リゾート バリ島

    総合評価:4.0

    年末年始に宿泊。
    4泊しましたが、あまりにも快適で、ホテルの外に出たくなくなるほどでした。
    プールが特に気に入って、朝も昼も入っていました。
    驚いたのが、夜。
    ビーチを歩いていたら、砂浜がところどころ、キラキラ光ってる!?なんだろう?LEDライト?蛍??と近づいて手に取ると…なんと紙!なるほど、これなら裸足で歩いてもけがをする可能性もなく、電気代やメンテナンス代もかからない。
    賢くて、ロマンチックな演出に感嘆しました。

    旅行時期
    2019年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    12,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    バスルーム:
    4.5
    ロケーション:
    3.5
    客室:
    4.5

  • プールは圧巻!

    投稿日 2019年03月03日

    ジェットウィング ラグーン ネゴンボ

    総合評価:3.0

    ヘリタンスカンダラマに泊まった後、次はこちらに宿泊。
    ジェフリーバワ建築のホテルを満喫しました。
    部屋のバスルームが屋外であることにびっくり!
    とてもおしゃれな造りなのですが、慣れていないので、私はちょっと落ち着きませんでした。
    スリッパの代わりにビーチサンダルが用意されていたので、滞在中は、室内も外も、これで過ごせて便利でした。
    100mプールは、さすがの迫力。とても良かったです。
    ただ、カラスくらいの大きさの鳥がかなり来るので、人によっては、ちょっと怖いかもしれません。
    レストランは、雰囲気があるだけでなく、食事も美味しくて素晴らしかったです。
    私はこのホテルでのんびり過ごしただけでしたが、レンタルサイクル等を借りて、街まで行ってみてもよかったかも?と思いました。

    旅行時期
    2018年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    2.5
    ロケーション:
    3.0
    客室:
    3.5

  • 唯一無二

    投稿日 2019年03月03日

    ヘリタンス カンダラマ ダンブラ

    総合評価:3.0

    こんな山奥に!?と思うびっくりな立地です。
    周りの自然と驚くほど融合した造りのホテルは初めてです。
    今回はたまたま部屋をランクアップしてもらい、ジェットバスが付いた広い部屋でした。
    それよりもなによりも、こんなほぼ「外」のような造りの建物なのに、部屋も老化もレストランも、驚くほどの清潔感。
    スタッフはしょっちゅう掃除をしていました。素晴らしかったです。
    なおプールは3つありますが、期待のインフィニティプールは、ちょっと池のような大きさで入る気にはなれませんでした。
    レストラン脇のプールは、サルが多すぎて、こちらも入れず。。。
    でも、奥の広いプールは、よかったです。
    建物の階段踊り場から遠景に見える、シギリヤロックもお見逃しなく。

    旅行時期
    2018年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    20,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    5.0
    ロケーション:
    3.0
    客室:
    5.0

  • ろう人形だけじゃない

    投稿日 2018年05月14日

    マダム タッソー 東京 お台場

    総合評価:3.0

    入場料が高いため、やや敬遠しておりましたが、割引を見つけて、初めて入ってみました。精巧なろう人形はさすが!特に瞳の力がすごく、目が合うとどきっとしてしまうくらいです。写真を一緒に取るときに、レオナルドダヴィンチならベレー帽とパレット、アインシュタインなら白髪のかつらと白衣なんかがあったりして、思った以上に楽しかったです。

    旅行時期
    2018年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    アトラクションの充実度:
    3.0

  • 周りの建物は建設中

    投稿日 2018年05月06日

    大連港 大連

    総合評価:3.0

    広く続く広場の周りには、建物がたくさんあるのですが、人影がないなーと思っていたら…まだ建設中だそうです。
    ヨーロッパのベネチアあたりをほうふつさせるような雰囲気を作ろうとしているそうで、建物も欧風でした。

    旅行時期
    2018年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 日本人とロシア人しか来ません

    投稿日 2018年05月06日

    東鶏冠山北堡塁 大連

    総合評価:3.0

    歴史的背景から、地元の人にはほとんど知られていないところです。
    ガイドさんからここはロシア人と日本人しか来ないんです、と教えてもらいました。確かにほかに観光客はいませんでした。
    ツアーならともかく、個人旅行でここを訪問するかは微妙なところです。

    旅行時期
    2018年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    1.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    2.5

  • 思ったより良かったです

    投稿日 2018年05月06日

    グランド メルキュール テーダ ダリアン 大連

    総合評価:4.0

    部屋が思ったより広く明るく、清潔さもばっちりでした。海外のホテルには珍しく、アメニティに歯ブラシがあったのも、良かったです。
    朝食は、おかずの種類が洋風・中華とも豊富で、3連泊しましたが、飽きませんでした。ただパンがいまいち。乾燥してパサパサになっていました。これに比べ、花巻や饅頭は蒸したてがいつもせいろに入っていたので、お勧めです。蒸し芋も、安納芋のようなねっとりしたタイプで美味でした。
    街の中心部からは、丘1つ分超えたところにあるので、街歩きをする方は、バスを利用することになります。バス停はホテル目の前で、バスも頻繁にきます。
    心残りは、プールに入れなかったことでしょうか。温水プールときいており、宿泊者なら利用できるときいていたのですが、受付のお姉さんに「冷たいよ?水温19度なんだけど…」と言われ、断念しました。
    ホテル周辺には、小さな個人商店もあり、飲み物やスナック程度なら買うに困らないと思います。街とは逆方向にまっすぐ下っていくと、ケンタッキーや大型スーパーマーケットもあります。

    旅行時期
    2018年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    5.0
    ロケーション:
    3.0
    客室:
    5.0

  • あえて行くほどのことはないかも

    投稿日 2018年05月06日

    ロシア風情街 大連

    総合評価:3.0

    街の入り口こそ、少しロシア風の屋根の建物がいくつかありますが、それ以外は、ロシアを彷彿させるようなところは特にありません。
    ロシアの土産物マトリョーシカも数多く売られていますが、ここで買うかは微妙なところです。
    あえて行くほどの観光地ではないかもしれません。

    旅行時期
    2018年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    2.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 外からみるだけです

    投稿日 2018年05月06日

    大連旧満鉄本社 大連

    総合評価:3.0

    建物は、修復しながら昔のままの姿を残しています。
    残念なのが、今もなお、オフィスとして使われているため、外から見るだけで中に入ることはできません。
    見るだけだとあまり記憶に残りませんので、訪問する前の歴史の予習はしておいた方が良いと思います。

    旅行時期
    2018年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.0

  • 今は八重桜の名所

    投稿日 2018年05月06日

    203高地 大連

    総合評価:3.0

    歴史的背景の大きい、大連観光の要所です。
    ただ、現地の方からは、単純に「八重桜の名所」として親しまれているとか。
    確かに、八重桜が咲き乱れており、素敵でした。
    桜祭りの期間中は、車の入場が制限されるため、相当歩く必要があります。歩きやすい靴が必須です。

    旅行時期
    2018年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    2.5

こんぶ大使さん

こんぶ大使さん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    365

    20

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2012年11月05日登録)

    125,813アクセス

19国・地域渡航

22都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

こんぶ大使さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在19の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在22都道府県に訪問しています