旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

こんぶ大使さんのトラベラーページ

こんぶ大使さんのクチコミ(9ページ)全365件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 自然豊かな場所ですが、見どころは・・・

    投稿日 2020年09月27日

    舎人公園 西新井・舎人・綾瀬

    総合評価:3.0

    日暮里・舎人ライナーに乗ることが目的で出かけたのですが、せっかくなので、立ち寄りました。公園はそこそこ広く、東京23区内とは思えないほど豊かな自然に囲まれていました。池あり、スライダー広場あり、お子さん連れにはおすすめしたい場所だと思いました。

    旅行時期
    2020年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    見ごたえ:
    3.0

  • 目的地としては弱い

    投稿日 2020年09月27日

    見沼代親水公園 西新井・舎人・綾瀬

    総合評価:2.0

    駅を降りてすぐ、住宅街の中にあります。公園というよりは、小川の横に遊歩道が続いているという印象の場所でした。ちょっと散歩するには良いですが、目的地として出かけるほどの場所ではないと思います。近くの「すずらん製菓」という工場直売のお店で、アウトレットのバームクーヘンを買って帰りました。

    旅行時期
    2020年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    2.0

  • 眺めが最高

    投稿日 2020年08月22日

    第一ホテル東京シーフォート 品川

    総合評価:4.5

    特別安く泊まれるプランを見つけたので、初めてエグゼクティブスイートに宿泊しました。
    部屋は広いのはもちろん良いのですが、ここで特筆すべきは部屋からの眺めでしょう。モノレールあり、新幹線あり、飛行機あり、クルーズ船あり、首都高にレインボーブリッジまで見えて、もうとにかく1日眺めていても飽きません。
    シャワーヘッドやソファカバーの端、冷蔵庫の冷え具合など、多少老朽化が否めないパーツもあるものの、今回宿泊した価格から考えると、ものすごくお得感がありました。

    旅行時期
    2020年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    4.5
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.5
    食事・ドリンク:
    5.0

  • 昔ながらのお弁当の味

    投稿日 2020年08月11日

    弁松 (大丸東京店) 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:3.0

    前々から気になっていたお店です。
    卵焼きと副菜が中心の純和風なお弁当。経木の箱に入っているので、ご飯もおかずも、ほんのり木の香りがして、おいしさが増します。白米・赤飯のいずれかがベーシックですが、タコ飯があったのでこれにしてみたところ、おいしかったです。
    おかずの味は極甘めで、今風の味とはちと違うかもしれませんが、これが江戸伝統の味なのかーと感慨深いです。一度は食べてみることをお勧めします。

    旅行時期
    2020年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    2.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0

  • 総合は◎だけど、改善すべき点もあり。

    投稿日 2020年08月11日

    リーガロイヤルホテル東京 早稲田・高田馬場

    総合評価:4.0

    以前ランチバイキングで利用したことがあり、一度泊まってみたいと思って予約しました。部屋が広く、朝食おいしく、接客も穏やか・丁寧で、良かったです。
    総じて満足ですが、惜しいな、と感じたのは以下4点です。
    1.チェックインのわかりづらさ
    到着時、チェックイン待ちらしき人がたくさんいるものの、どこで順番を待てばよいのかわからず、到着順にチェックインさせてもらうのが難しかったです。(結局夫が忙しそうに動き回っている方に何とか話しかけて、そこで初めてチェックイン待ち名簿に名前を入れてもらえました。)
    2.朝食提供の手際
    「一人前の和食」として出されたものに「魚+煮物」が2セット載っていたり(おかしいと思って声を掛けました、やはり誤りでした。)、私は食事最後まで紅茶が出てこず、こちらから再依頼しました。洋食のパンはとてもおいしかったものの、最初に「クロワッサンとデニッシュと丸い菓子パン」と言われていましたが、出てきたものにクロワッサンは入っておらず、丸いパンも菓子パンではありませんでした。接客は丁寧なのですが、多少サービスを減らしてでも、オペレーションを間違えないようにした方が、客側にとっては好印象になると思います。
    3.部屋のお風呂
    通常の清掃は素晴らしく行き届いているのですが、それでは取れないと思われる、パッキング部分の黒カビが気になりました。シャワーだけを使っている分には全く気にならないのですが、湯船につかるとちょうど目の高さのところが、点々と黒カビだらけで気になってしまうので、目を閉じて入りました。
    4.大隈庭園、入場不可
    朝、散歩しようと訪れた大隈庭園入口で初めて「早稲田大学お休みのため、入れない」ことが分かりました。庭園散策を楽しみにしていたので残念でした。同時に、今回とてもお安く泊まれたのは、これも理由の一つだったのかな?と思いました。予約時に一言「この期間は、大隈庭園入場不可」と書いておいてもらえたらなお良かったな、と思いました。

    旅行時期
    2020年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.0

  • よかったです。

    投稿日 2020年07月25日

    三井ガーデンホテル京橋 日本橋

    総合評価:5.0

    立地は東京駅からかなり近く、まだ新しい建物のホテルです。
    2Fフロントは明るくフロントの方もとても丁寧でした。
    今回はキャンペーン中ということで、日本橋榮太郎のお菓子を一人に一つずつくれました。
    部屋やお風呂は清潔感があり、感じが良かったです。特によかったのは、お風呂のシャワーと部屋のテーブル。シャワーはモードが3つに切り替えられるようになっており、マッサージモードも気持ちよかったです。テーブルは、脚の部分があえて変則的になっており、使わないときはソファにグッと寄せることができるので、部屋が少しひろく使えるよう、良く工夫されています。
    東京駅に近くてこの広さがあれば、十分素晴らしいビジネスホテルだと思いました。

    旅行時期
    2020年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    2,500円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    5.0

  • TVはありません

    投稿日 2020年07月05日

    Jホテル東京ジオ 日本橋

    総合評価:4.0

    夫と2人で1泊しました。
    外から見ると、あまり厚みのない建物に見えたので、部屋が相当狭いのでは?と思いましたが、入ってみると、思ったより広く感じました。
    部屋は靴を脱いで上がるとのこと、新品の使い捨てスリッパが用意されています。
    歯ブラシ・かみそり・シャンプー・リンスなどのアメニティ類も一通りあります。
    特徴的なのは、部屋にテレビではなくプロジェクターが設置されていること。
    これにiPhoneを接続して、Youtubeやオリジナルプログラムなどを自由に見ることができます。
    冷蔵庫が部屋のやや高い位置にありやや見つけづらかったですが、機能的には入れたお茶がちょっと凍ってしまうくらいキンキンに冷えて、問題ない性能でした。
    お風呂とトイレはやや狭いものの、清潔感があるのはよかったです。またテーブルと椅子が、とても安定感のあるもので、一切がたつきなく、そこが気に入りました。
    1番よかったのが朝食です。お弁当付きのプランにしたところ、部屋まで届けてくれるのですが、その内容が会席料理を思わせる美しいもの。味も申し分なく、このお弁当を食べられただけでも、ここに泊まった価値があったと思いました。宿泊の際は朝食弁当付きのプランをお勧めします。

    旅行時期
    2020年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    2,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    5.0

  • 市電が便利

    投稿日 2020年03月29日

    グリーンリッチホテル水前寺 熊本市

    総合評価:3.0

    街の中心地からはちょっと離れているので、市電で行くのがおすすめです。施設の老朽化は否めませんが、お値段も安いので、泊まるだけならとくに問題ありません。水前寺公園がすぐ近くなので、朝の散歩に行ったら、空いていてとても良かったです。

    旅行時期
    2019年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    2.5
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    2.5

  • 瓦蕎麦がでてきました。

    投稿日 2020年03月29日

    湯田温泉 ユウベルホテル松政 湯田温泉

    総合評価:4.0

    温泉はゆったり広く、シャンプーがいろいろ選べてよかったです。夕食に「瓦そば」がでてきて、ちょっとだけ食べてみたかったので、量もちょうどよかったです。ホテルの向かいには有名な外郎屋さんが並んでいるので、それぞれ買ってきて食べ比べてみるのも楽しいです。

    旅行時期
    2019年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    客室:
    3.5
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    4.5
    食事・ドリンク:
    4.0

  • クルーズでは必ず通る場所

    投稿日 2020年03月29日

    エクレール灯台 ウシュアイア

    総合評価:3.0

    ビーグル水道をいく観光船で、必ず通る場所です。映画「ブエノスアイレス」で一躍有名になった場所なので、カメラにその姿を収めようと、みんな歓声を上げていました。思ったより、何度もこの灯台をまわりをぐるぐる回るので、写すチャンスは何度もあります。慌てず、ベストショットを狙いましょう。

    旅行時期
    2019年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.0

  • 湖なのに波が

    投稿日 2020年03月29日

    ロカ湖 ウシュアイア

    総合評価:3.0

    冬で天気が悪く風が強い日だったためか、ものすごく波が打ち寄せていて、「海か!?」と思うほどでした。写真を撮ったのですが、髪の毛が完全に真横になびくほどの風の強さ。あまりの寒さに、周りの外国人の方々も、フードをかぶっている方が大半でした。

    旅行時期
    2019年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5

  • カラオケ?

    投稿日 2020年03月29日

    カジノ (エル カラファテ) カラファテ

    総合評価:3.0

    カラファテの中心部を歩いていたときのことです。シックな建物外観から、博物館かなにかかな?と思い、近づいてみるとカジノでした。イベントとしてKARAOKEと書かれていて、「カジノでカラオケ??」と、ちょっと驚きました。

    旅行時期
    2019年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の快適度:
    3.5

  • 野生のフラミンゴ

    投稿日 2020年03月29日

    ニメス湖 カラファテ

    総合評価:3.5

    「野生のフラミンゴがみられる」とガイドブックに載っていたので、朝早く、ホテルから歩いて行ってみました。あいにく遊歩道は開門前で、車道から湖を眺めることになりましたが、はるか遠くに、たくさんのピンクが…遠いけれど、確かにフラミンゴでした。日本では絶対に見る機会はない、野生のフラミンゴ、ここで見られてよかったです。

    旅行時期
    2019年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 温水プールがとても良いです。

    投稿日 2020年03月29日

    インターナショナルリゾートホテル 湯楽城 八街・富里

    総合評価:4.0

    日曜~月曜(祝日)に1泊しました。成田という場所柄、空港利用の前後泊によく使われるイメージですが、ここならリフレッシュのためにゆったり滞在するだけでもおすすめです。今回は2食付きにしたところ、夕食・朝食ともビュッフェでしたが、どの料理もきちんとホテルクオリティでおいしかったです。
    また特筆すべきは、宿泊者なら無料で使えるジムと屋内温水プールがあることです。プールは子供たちにも大人気の様子でした。
    気を付けたいのが、プール更衣室の入り口は、基本カギがかかっていること。部屋のキーをかざさなければ出入りできないので、プールサイドまで部屋キー持っていかなければなりません。あと、プールは帽子必須なのでこちらもお忘れなく。(持っていなければ、借りられます。100円くらいだったかな?)
    唯一惜しいのは、ヘアドライヤー。部屋も更衣室も、恐ろしいくらい風量がなく、「いつになったら、髪乾くかなぁ。。。」と気が遠くなるくらい弱いです。これだけは改善してもらえると嬉しいなぁ。

    旅行時期
    2020年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    客室:
    3.5
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    4.5

  • 噴水ショーが見られず残念

    投稿日 2020年03月29日

    湯楽城 八街・富里

    総合評価:4.0

    東京近郊の温浴施設は、どこもいつでもすごく混んでいますが、ここだけは違いました。最初に作務衣に着替えて裸足になり、星空演出のトンネル(足元には流れるお湯)を抜けると、江戸城下町っぽい風情の場所に到着。ここがお休み処兼レストラン街です。どのお店も空いていて、畳敷のところでは、横になってくつろいでいる方もいました。お風呂はここを抜けた先にあります。この日は日曜夜(翌日月曜は祝日)でしたが、お風呂の先客5人程度。洗い場はガラガラ、複数ある湯船も好きなところに入り放題、すべてが清潔でした。残念だったのが、入り口噴水ショーが見られなかったこと。時間表示がないので、タイミング合わせることができず、館内放送があったときは露天風呂に入った直後だったので、無理でした。相当激しい水しぶきが飛び交うようで、周辺道路はびしょぬれになっていました。見たかったなぁ。
    こんなに空いているのなら、また来たいと思ってしまいました。

    旅行時期
    2020年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    2.5
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    4.5

  • 街に近く、便利です。

    投稿日 2020年01月13日

    キホーテ ホテル カラファテ

    総合評価:4.0

    ペリトモレノ氷河を見に行くために宿泊。2泊しました。レストランやキオスク、スーパーマーケット、お土産物屋さんがそろう大通りまで、歩いてすぐの立地は、とても便利でした。スーパーマーケットの場所は、フロントで教えてもらいました。自由に使える冷蔵庫は、やや冷え具合が弱いもののしばらく飲み物を入れておけば十分な冷え具合になります。部屋も比較的広く、清潔で、ゆったりできました。大通りと逆方向になりますが、フラミンゴのいるニメス湖までも、歩いて15分ほどです。治安もよく、女性にもおすすめの立地のホテルです。

    旅行時期
    2019年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    4.0

  • かわいい感じの部屋

    投稿日 2020年01月13日

    デル ボスケ アパート ホテル ウシュアイア

    総合評価:4.0

    建物がいくつも分かれて立っており、ロッジ感覚の宿です。部屋にはミニキッチンと冷蔵庫が部屋についています。ただし冷房設備はなく、夏でも部屋に暖房が入ってしまうときがあるので、暑いときは部屋の窓を開けて調節しましょう。長期滞在される方にもおすすめです。観光の中心地よりは高い位置、坂の上にあるので、ホテルに戻るときはもれなく上り坂(結構急です)であることをお忘れなく。スーパーマーケットがホテルの近くにあるのも便利。ただし、日本人はその外観からとてもスーパーとはわからない感じの店構えなので、スーパーの位置はホテルのフロントで必ず教えてもらいましょう。

    旅行時期
    2019年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    3.5
    客室:
    4.0

  • 立地はイマイチですが、部屋は悪くないです。

    投稿日 2020年01月13日

    ホテル ライセス エストゥリオン イグアスの滝周辺

    総合評価:3.0

    街の中心からはかなり離れており、食事をするならホテルのレストランを利用するか、タクシーで往復することになるでしょう。飲み物やちょっとしたスナック程度なら、ホテルをでて左へ徒歩数分であるお店で買うことができます。飲み物を買いましたが、ホテルで買うよりずいぶん安く、USドルも使えました。ホテルを出て右へ数分で、3か国の国境が眺められる場所にも行けます。私は入っていませんが、屋外プールもありました。部屋はやや狭いかもしれませんが、清潔感もシャワーも問題なし。満足です。

    旅行時期
    2019年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    3.0
    客室:
    3.5

  • 立地よく親切

    投稿日 2020年01月13日

    ホテル ブリストル ブエノスアイレス

    総合評価:4.0

    空港送迎してくれたガイドさんが「ここのホテルの人は親切だから」と言っていた通り、チェックイン前の到着にも関わらず、すぐ部屋に入れてくれました。また、朝食は本来朝7時からなのですが、あらかじめフロントで頼んでおくと、朝5時でしたが、ボックスに入れた朝ごはんを手渡してくれました。中身はハムとチーズのサンドイッチ4組、ケーキ2切。女性なら、サンドイッチ2組だけでもおなかがいっぱいになりそうなくらい、ボリュームたっぷり!温かいコーヒーや紅茶も、フロント横に設置してあるものを自由に飲めるので、ロビーで迎えの車を待ちながら、しっかり朝ごはんを食べることができました。チェックアウト時、部屋番号を英語で言ったあと、ちょっと考えて、数字をもう一度スペイン語で言ってみたところ「パルフェクト!(合ってるよ!)」と笑顔で返してくれました。
    ホテルの立地も、街のど真ん中で、食事にも買い物にも便利で、治安もよい場所なので、なににつけても、とにかくよかったです。

    旅行時期
    2019年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    3.5

  • 手ごろな価格で店員さんも親切

    投稿日 2020年01月13日

    エル エスタブロ パリラ ブエノスアイレス

    総合評価:5.0

    ガイドブックを見て訪問。アサード(あばら肉のステーキ)を注文しようとしたところ、品切れとのこと。どうしようか迷っていると、店員さんが「OJO DE BIFE(あとで調べると、テンダーロインステーキでした)」を勧めてくれました。これなら二人でシェアして食べられるよ、とのこと。そこで、これとフライドポテトを注文して待ちました。到着したのは、炭火焼の分厚い肉の塊!店員さんがテーブルで2つに切り分けて出してくれました。食べ応えのあるステーキは最高でした!フライドポテトも山盛りに登場。料理を置いていくときに「そこに塩があるからね」と声をかけてくれました。海外では、「食べる前に塩胡椒は自分でかけなければならない」ことをあまり知らない日本人向けに、わざわざ言ってくれたのかなー親切だなーと好印象。会計を頼むと「ガス?ガル?」と言われ、なんのことかとっさにピンときませんでしたが、「あ、現金かカードか聞いてるのかな?」と思い「クレジットカード」と答えると「OK、ガル!」と言われました。そういえば、メニューに現金払いだと割引といったような記載があったような気がします。とはいえ、カードで払っても、決して高くなく、日本の半値以下でがっつりステーキが食べられます。おすすめです。

    旅行時期
    2019年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

こんぶ大使さん

こんぶ大使さん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    365

    20

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2012年11月05日登録)

    125,813アクセス

19国・地域渡航

22都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

こんぶ大使さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在19の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在22都道府県に訪問しています