旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

kainupさんのトラベラーページ

kainupさんのクチコミ全31件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • はずれなし。サンラザール駅にあるビストロ

    投稿日 2014年02月14日

    ラザール パリ

    総合評価:4.5

    テレビで紹介していたので、行ってみたいとパリ在住の友人にお願いしたら、ここは地元の人でも話題のお店だから是非行こうと予約をいれてもらいました。ブリストルホテルの3つ星レストラン【EPICURE】のシェフ、エリック・フレションが開いたお店です。
    当日のランチの予約だったのですが、遅めの2時ならあいているとのことで行ってきました。
    お店は満席で賑わっていて、雰囲気もモダンカジュアルな感じで好きでした。

    メニューはフランス語しかなかったので友人に訳してもらったり、となりのマダムが食べていた
    パスタが美味しそうだったのでどれかと聞いたりして注文。
    どれもはずれなく、上品な味。大味〜!っていうのがなかったですね。
    かなり気に入ったので次回の予約を入れようとした友人いわく、10日先までうまってると
    言われたそうです。意外に当日に電話いれたほうがはいれたりするのかも?
    でもまぁ前もって予約するのがオススメです。パリにいったらまた絶対いくと思われます。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5

  • モダンでアーティスティックな雰囲気が好きな人に

    投稿日 2012年08月25日

    ホテル アーツ バルセロナ バルセロナ

    総合評価:5.0

    バルセロナで3泊お世話になったホテルです。

    バルセロネータという海側の地区の高いビルに入っているホテル。
    リッツカールトン系列でサービスは文句なし。

    レセプションに入った瞬間お花の粋でモダンなアレンジにさすがアーティスティックな
    街だと感じます。部屋も十分な広さで、洗面台もダブルシンク。
    今回は19Fの海が見える部屋でした。

    プールがちょっとちっちゃいかなと思いました。
    プールで注文したワカモーレチップスが激ウマだったので是非ビールと一緒に食べてほしいです。

    そしてスパはSix Sensesがはいっています。こりゃまたファシリティもよくって、腕もよし。
    満足でした。夏は昼がなが~いので、是非朝歩き回った後のシエスタタイムにSPAをやってまた夜のお出かけに備える使い方がよいかと。

    このホテルオススメです!とくにモダン好みの方に。

    旅行時期
    2012年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    30,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.5
    ロケーション:
    3.5
    客室:
    4.5

  • カンジャンケジャンを超ローカルな店で食べるならココ!

    投稿日 2012年05月08日

    釜山アグ ソウル

    総合評価:4.0

    某ガイドブックに載っていたのでランチで行ってみた。

    新沙駅の3番出口をでて1つ目の角を左にまがって坂をあがるとお店がある。
    角の店じゃなくて2軒目の所。おばちゃんが入り口で魚とかを洗ったりしていた。

    13時くらいに訪れましたが、そのときは中に地元の方1組。
    が、そのあと日本人も1組、そしてあれよあれよというまに、地元の人で埋まっていつのまにやら
    満席。

    とりあえずカンジャンケジャンの小と海苔ごはんを注文。
    そして地元の人はなにを食べているのかとみてみると、アグチム(アンコウのいためたやつ)ほぼ全員これを食べにきていたらしい。この店のうりはカンジャンケジャンよりアグチムなんだということ。
    きになって自分たちも注文。もやしがたっぷりの中にアンコウがはいっていて、おばちゃんがはさみでチョキチョキと食べやすいようにきってくれました。

    カンジャンケジャンは4−6月のお腹に卵をたっぷり抱えたこの時期が最高らしいです。
    たしかにめちゃうまかった。
    そして海苔ごはん(おにぎりふう)も箸休めにちょうどいい。
    スープとかもついてくるしこれまたかにで出汁をとっているのだろうか。体にしみるー。

    駅近でアクセスもよいので是非いってもらいたいです。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • チェンマイ来たらここでカレーヌードル!!(Khao Soi)

    投稿日 2012年05月06日

    カオソーイ サムーチャイ チェンマイ

    総合評価:4.0

    バンコクで買い物していたお店の人にチェンマイに行くのだと話したら、ここでCurry noodle食べに行きなと教えてもらいました。その人もチェンマイにきたらここに必ずくるらしいです。

    カオソーイ以外にもいろいろな店舗が総合してある感じでローカルなフードコートという雰囲気。
    注文をとってくれるお兄さんと一緒にお店を見て回って、これとこれとこれとビール!という風に注文。
    メニューの写真も張ってあるのでとてもわかりやすいです。

    カオソーイにはチキン、ポーク、ビーフという感じでトッピングが選べるようでチキンを選んでみたんですが、あとで空港に置いてあったCity GuideにKhao Soi Beef which give a better taste than chickenと書いてあったのでビーフのほうがオススメらしいっす。
    辛くてスパイスが効いていてなんだかやめられない味です。付き合わせについてくる高菜みたいなのがまたうまい。クセになりそうな味です。
    カオソーイはここチェンマイの有名な食べ物らしいので是非,是非食べてほしいです。


    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    3.0
    タクシーで行きました。ドライバーみんな知ってるみたいです。
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    どれもおいしい

  • ポルトガル料理 ミシュラン☆付き

    投稿日 2012年04月07日

    アントニオ マカオ

    総合評価:3.5

    The house of Dancing Waterのショーを見た後駆け込みで入店。
    ラストオーダーの時間だけど入店させてくれました。

    スープにチョリソー、いわしのグリル、お店のおすすめだというダックライスなどを注文。
    チョリソーは火であぶってくれてこれは実に美味しく、サングリアぐびぐびとなる。
    いわしはまぁグリルなので普通。あとアサリのガーリック炒めもうまかった。
    そしてお店イチオシのダックライスははっきりいってまずかった~w
    ちょっと臭いが苦手な感じ。
    とっても寒い夜にいったのですがやっぱりポルトガル料理は熱い夏に合う!
    ということで是非次回は暖かい季節に再訪したいです。

    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    5,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • Must See! マカオに行ったら絶対見てほしいショー

    投稿日 2012年04月07日

    ザ ハウス オブ ダンシング ウォーター マカオ

    総合評価:5.0

    ラスベガスの「O」を作った同じ会社が作ったというので次回のマカオでは絶対に見に行こうと決めて行きました。チケットはWebからとれるのでらくちんです。

    今回はVIPシートというのにしてみました。
    普通の席と何が違うってなんかドリンクとかついてくるし、チョコとかもおいてある。
    そしてショーにでてくるバイクと一緒に写真をとってくれるとか、特にいらない感じのサービスでした。

    ショー自体は本当にすばらしく、もうラスベガスまで行ってみなくてもマカオにくればいいじゃん!
    と言いたくなる感じ。
    マカオに行く人は絶対に見てほしいショーですね。

    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の快適度:
    4.0

  • 日曜日にバンコクにいるならサンデーブランチ!

    投稿日 2012年04月07日

    スパイス マーケット バンコク

    総合評価:4.5

    フォーシーズンズホテル内にあるレストランです。
    日曜日はサンデーブランチが11時半からオープンします。

    なかなか人気のようで、11時半には予約のお客で列ができていました。
    予約は必ずいれたほうがいいと思います。

    お料理はタイ料理、中東、和食、中華、フレンチ、イタリアン、インドなどなど。牡蠣やカニなどもあります。
    お肉の種類も多くて好きな焼き加減で。和食のところにはしゃぶしゃぶやお刺身などもありました。
    もちろんフリーフローなので飲みたい人にももってこい。

    タンドリーのドラム缶もおいてあってその中で焼かれたタンドリーチキンうまうま~。
    日曜をバンコクで過ごす方には是非オススメのサンデーブランチです。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    7,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5

  • 朝食ビュッフェがヨイっ!

    投稿日 2012年04月07日

    キッチン (W 香港) 香港

    総合評価:4.0

    朝食を食べにKitchenへ行ってまいりました。

    テーブル席は普通なのですが、ビュッフェのおいてある場所のディスプレイの仕方が
    かなりクールでカワイイのです。
    オープンキッチンの周りに食事が並べられています。

    もちろん、お好きな卵料理作ってくれます。
    あとクレープも好きなフルーツをいれて焼いてくれます。
    朝食だけならまたここはリピートあり~な感じです。

    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • アラモアナでショッピング前にパンケーキで腹ごしらえにいかが?

    投稿日 2011年10月15日

    オリジナル パンケーキ ハウス (アラモアナ店) ホノルル

    総合評価:4.0

    アラモアナにショッピングに行く前に朝ご飯でこのお店に行きました。
    当日は休日で、11時頃に行ったらちょうど前に3組ほど並んでました。
    ただ、けっこう回転が早いらしく10−15分くらいで中にはいれました。

    今回は5人で行ったためいろいろなパンケーキを注文。
    こちらのお店の売りであるDutch babyは焼くのに30分かかるので最初に注文です。
    あとDutch babyのアップルシナモン味も注文。こちらは40分かかるとおばちゃんが言ってました。
    とりあえず両方注文。+ポルチギーソーセージのオムレツも注文。オムレツにはmilk pancakeがついてきます。さらにバナナパンケーキに、カナディアンベーコンも。
    コーヒーはおばちゃんがひっきりなしにリフィルしてくれます。

    さて、パンケーキの味ですけど普通においしい。なんでこんなにふわふわに焼けるんだろうかというかんじ。アプルシナモンもかなりいける。バナナに関してはチョーバナナ!バナナ好きの人にはたまらないだろうな。私のおすすめは意外にもオムレツです。このポルチギーソーセージがおいしかった。

    旅行時期
    2011年10月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • あったかスパムむすび 朝ご飯に!ビーチに!

    投稿日 2011年10月15日

    むすび アンド べんとう いやす夢 ホノルル

    総合評価:4.0

    あったかいスパムむすびが食べられ、しかも色々な種類があります。
    私のお気に入りはシソスパムむすびです。

    唐揚げもあまから味でおいしー!
    ビーチで食べるとさらにうめぇ。

    お惣菜なども売っているので、お弁当買っておでかけしたり、
    朝早くから営業しているので朝ごはんをさっとすませたいときにもおすすめです。

    スパム柄クーラーバッグに目がいってしまい、購入。5ドルでした。

    旅行時期
    2011年10月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    4.0
    ハイアットリージェンシーの裏
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • サービスは5つ星ホテル

    投稿日 2011年08月25日

    越後湯澤HATAGO井仙 越後湯沢・中里・岩原

    総合評価:4.5

    越後湯沢へ1泊2日で女子ゴルフをしに行った際、こちらにお世話になりました。
    越後湯沢駅西口目の前というアクセス抜群の所にあります。

    建物はリノベーションされたのでしょうか、和モダンな感じでまとまっていていいかんじです。
    宿にはレストランとカフェも併設されています。入り口には足湯もありました。

    今回は【茶室の間【禅】/朝食・夕食(MURANコース)プラン】で利用。
    カップルで行く際はお部屋にお風呂がついた部屋もあるのでそちらもいいですね。

    夕食、朝食共に予想以上によかったです。そしてやはり新潟、かまどで炊いたごはんがとてもおいしかったです。お酒の種類も豊富でした。

    スタッフの方みなさん、ソフトでとても気持ちよく過ごさせていただきました。
    翌朝、朝刊サービスまであったのには驚きました。

    そしてお部屋にあったおまんじゅう。。これが!うまい!!
    お部屋では食べずにゴルフ中に食べて、おもわずお宿に電話しておとり置きしてもらいました。
    この味噌饅頭はこちらの売店で売っています。ぜひお土産に買ってほしいです。

    旅行時期
    2011年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • MUSEUM HOTEL ウチヒサール 静かで日本人が少ない

    投稿日 2011年07月01日

    カッパドキア

    総合評価:4.0

    ウチヒサールにあるホテルです。
    ホテル内にはオーナーが集めたアンティークがたくさんあって、センスよく飾られています。

    テラスでゆっくりと飲みながらローズバレーを眺めたり、朝ご飯もテラスでバルーンを見ながら。
    しずかでとってもいい時間が過ごせます。庭にさいているバラがとってもきれいに手入れされいます。

    日本語が話せるスタッフがいたのですが、日本人があまり泊まらないので残念ですと言ってました。
    是非皆さん泊まってください。

    そしてこのホテルのレストランがよい!
    かなりレベル高めです。ホテルに泊まらなくてもご飯だけでも訪れる価値はあると思います。

    マイナスポイントはレセプションのオトコの態度がイマイチなこと。
    英語があまり上手じゃないのでつっけんどんに聞こえます。
    それ以外はとてもいいホテルです。

    旅行時期
    2011年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    50,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.0

  • Fish Marketで買ってレストランで調理!日本人にはやっぱ魚!

    投稿日 2011年07月01日

    フェティエ

    総合評価:4.5

    トルコ料理はおもくてちょっと飽きてきたらやっぱり日本人には魚!

    オルデニズに滞在してましたけど、タクシーで20分飛ばしてフェティエの町中にある
    Fish Marketに。
    ゲートをくぐると真ん中に魚屋さんが円を書くように並んでいます。
    そしてその周りにドーナツ状にレストランがならんでいるのです。

    魚屋でかった魚を好きなレストランにもちこんで好きなスタイルで調理してもらえる。
    中華によくありそうなパターン。
    レストラン選びに迷っていたところ、呼び込みのおじさんが、うちのカラマリはよくマリネしてあってすごくおいしいから寄ってってくれ~!という宣伝に完全にやられてしまいHILMIというレストランにした。
    これがいい選択で、ほんとにおいしかった。

    お店の冷蔵ショーケースの中にはおいしそうなメゼがたくさん!
    ほんとにおいしかったです。
    実はさかな買わなくてもお店のメゼだけでもけっこうイケル感じ。
    フェティエではぜったいにFish Marketに!

    旅行時期
    2011年06月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    5,000円未満
    アクセス:
    3.0
    フェティエの町中です
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5

  • お粥屋なのにイカキムチがうまい

    投稿日 2011年05月23日

    明洞栄養粥 栄養餃子 ソウル

    総合評価:3.5

    朝からけっこうな日本人観光客で賑わっていました。

    お粥やチヂミを注文。お粥はまぁ普通においしいです。あわび粥とかはほとんどアワビ感がかじられないので普通のお粥でいいかなと思いました。

    ちなみにイカキムチがちょこっとついてきて、壁にもイカキムチお持ち帰りできますの張り紙。
    お店で食べたときはとくに感動しなかったのだけど、お土産に買って帰ってみました。
    じっくりと家で食べたらこれがやみつきになる味で。。。

    日本からも注文できるらしく、パッケージのふたにはしっかりと日本語で注文方法がかいてあります。

    旅行時期
    2011年01月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    明洞にあるので行きやすいかと
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • W Hong Kongは若者向け

    投稿日 2011年04月24日

    W ホンコン 香港

    総合評価:4.0

    Wといえばやはりそのモダンなインテリア!

    なんですけど、40代までかなーと。。
    自分の親をつれてくるとしたらWは選ばないかな。というのが感想です。
    やっぱカジュアルですな。

    立地的には、エアポートエクスプレスの九龍駅に直結しているところがよいです。
    買い物したければホテルの下にElementsのショッピングモールがありますし。ただし、TSTへはタクシーに乗る距離です。シャトルもあるようですが。

    ただ、今回私が泊まった部屋は、眺めはハーバービューでなかったので、周りにたっているマンション群がみえました。ハーバービューをみるにはやはり、インターコンチなどのハーバー目の前のホテルのほうがいいのではないでしょうか?

    ホテルについているBliss Spaは腕がかなりよかったです。

    バーは夜になると、DJがきてクラブ並に大音量で音楽を流していたので、(特定日だけかも?)ゆっくりと話がしたい場合には向かないので夜のイベントは行く前にチェックしておいたほうがいいようです。

    世界一高いところにあるという76Fのプールには、寒くても温水ジャグジーもついていたので、寒くても体験したい人は体験できそうです。

    旅行時期
    2011年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    50,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    3.5
    客室:
    4.0

  • 地元の人も並ぶ。ウマくて安い店。

    投稿日 2011年01月27日

    モッシドンナ (狎鴎亭洞直営店) ソウル

    総合評価:4.0

    みなさんの評価がいいので私も行って参りました。
    14時頃に訪問。マイナス10度の中、行列できてました。
    並んでいる間にお店のおばちゃんが、伝票もってきて注文をさきにとってくれます。
    けっこう回転がよいので15分くらいまって中にはいりました。
    今回はチーズトッポギと、海鮮トッポギに、ラーメンとたまご追加。
    これで10,000wです。やすすぎ。
    最初食べると「あまい!」って思うのですがそこからじわじわといい感じに辛さがきます。
    このコストパフォーマンスと味は最高です。

    旅行時期
    2011年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.5

  • おちついた大人コンドミニアム

    投稿日 2010年12月10日

    アイランズ アット マウナ ラニ - コーラルツリー レジデンスコレクション ハワイ島

    総合評価:4.0

    友人5名で2BR オーシャンビューの部屋に滞在しました。
    最初に案内された部屋が中国テイストの家具でデコレーションされているひどい部屋だったため、変えてもらいました。オーナーによっては部屋のデコレーションにげんなりする所もあるみたいです。
    変更後はハワイらしいベッドカバーや家具でテンションも元通り。

    ラナイから見えるゴルフコースと海は本当にすばらしいです。
    敷地内にBBQエリアもあり、リゾート内(要車)にもスーパーがあるのでお手軽にBBQができます。
    夕日もとてもきれいにみえるロケーションです。

    部屋は1Fより2Fにしてもらったほうが眺めが良いと思います。
    インターネットは無線か有線かを選べ、一度登録するとどっちか登録した設定になるっぽい感じでした。
    キッチン、バスルーム、洗濯機すべてとくに問題なし。

    とても静かでリラックスできるコンドミニアムなのでおすすめです。若者わいわいというよりは落ち着いた大人リゾートをされたい方に向いていると思います。
    是非、朝はコナコーヒーをいれてラナイで飲んでください。

    レンタカーはmustです。

    旅行時期
    2009年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    12,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人数が多いほどもちろんお得 プロモーションがいろいろあるのでよい
    サービス:
    3.5
    とくにサービスというサービスはなし。ネット環境の不具合もすぐに電話で対応
    バスルーム:
    4.0
    きれい
    ロケーション:
    4.0
    ゴルフ場にかこまれラナイからみえる海にいやされ、静かです
    客室:
    4.0
    少々古くはなってきているもののきちんとメンテされている

  • ビーチが目の前になくてもいい人にはおすすめ

    投稿日 2010年12月08日

    Ayara Hilltops - Adults & Young Adults 16+ Only プーケット

    総合評価:4.0

    女二人で泊まるにはちょうどいい宿でした。
    ゴルフ目的だったので、オーシャンフロントではないこの宿でもまったく問題なし。
    ちなみに、ホテルの名前どおり丘の上にヴィラがならんで建っているので、部屋にいくまではホテルのバギーで送り迎えしてくれる。バギーを待つこともなく電話すればすぐにきてくれました。さらにスリンビーチまでは散歩がてら歩くのがちょうどいいが、面倒くさい人はこれまたバギーで送迎してくれる。
    おすすめとしては、オーシャンビュー以上にすることです。
    部屋にはwifi, cd/dvd player,があり快適にネットサーフィンもでき、音楽をききながらテラスでゆっくり飲むこともできました。
    テラスにはジャグジーがついているのですが、こちら水しかでまへん。
    なので、朝ためてほったらかしにして太陽であっためておくのがよいです。
    この宿は緑が多くて、本当にきもちがいいです。
    朝ご飯はプールサイドにあるレストランでバフェ方式です。タイ料理から、洋食両方が満遍なくおいてあります。
    スパも併設してあるのですが、13時から18時までハッピーアワーをやっていたりして二人目が非常に安くなったりとメニューも充実してました。腕もよかったです。

    とにかく、スタッフの笑顔とサービスが非常によかったです。
    パトンからはタクシーで20分ほどの距離です。
    大型ホテルではなく、こじんまりとヴィラStayをお手軽にされたい方におすすめのホテルです。

    旅行時期
    2010年12月
    利用目的
    観光
    1人1泊予算
    12,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    よいと思う。
    サービス:
    4.5
    非常によい。とくにスタッフの笑顔とサービスがすばらしい。
    バスルーム:
    4.0
    バスタブが深くちゃんとつかれるのでよい。シャワールームとは別になっている。
    ロケーション:
    3.5
    パトンからは車で20分ほど。名前の通り山の側面にあり。
    客室:
    4.0
    若干古さを感じるが、欲しい物はすべてそろっているので言うことなし。

  • ルーフテラスで夜景見ながら夕食前に一杯!

    投稿日 2009年04月18日

    セーヴァ 香港

    総合評価:4.0

    セントラルのプリンスビルの最上階にあるレストラン【sevva - セヴァ】外のルーフテラスにはここちよいソファーが並び夜景を見ながら飲めます。
    もちろんレストランもあるので食べ物もあるのですが、食事の味はイマイチとの評判。なのであえて夕食前に1杯という使い方がいいかも?!

    旅行時期
    2009年04月
    一人当たり予算
    2,000円未満
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0

  • 松山で焼き鳥食べるなら・・

    投稿日 2008年12月27日

    くし秀 鳥料理本店 松山

    総合評価:4.0

    ここのモモ焼きが忘れられなくて愛媛に来るたびにきちゃいます。

    伊予ポジョという鶏肉をつかってます。
    もうジューシーであとあの塩加減がなんとも絶秒。

    ほかの鳥のお刺身もおいしいですよぉ。

    伊予ポジョスープやらお醤油なども販売しているので
    お土産にもいいかも。

    旅行時期
    2008年09月
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

kainupさん

kainupさん 写真

14国・地域渡航

10都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

kainupさんにとって旅行とは

旅行のために仕事してます。最近は旅行の下調べをしすぎてお腹いっぱいになる傾向があるので行き当たりばったりな旅へ変更していこうかと・・・。できるのか。。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在14の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在10都道府県に訪問しています