アーサーさんへのコメント一覧全28件
-
しまなみ街道も素敵ですね!
アーサー様
しまなみ街道=自転車でのサイクリングのイメージが強く、自分には体力的に無理と思って旅の候補には入れていませんでした。でも時間と暇だけはあるシニアにとってはアーサー様のように公共交通機関を利用しての旅もあり、なのですね!今後、参考にさせていただきます。
9月にアドバイスをいただきました陸路国境越えの件、本当にありがとうございました。おかげ様で準備万端整え、安心して成田空港を出発出来ました。国境越えは心配していた事が嘘のようにスムーズに(子ども連れファミリーは怪しまれない?)ドライバーが応答し、私は予めパスポートとチケット控えを渡すだけで済みました。税関申告もありませんでした。
楽しい旅の記録は『シニアトラベラー!シアトル・バンクーバー満喫の旅』として順次アップしております。陸路国境越えの様子も書いておりますので、よろしければ目を通してみて下さい。
お世話になりました事、心より感謝致します。Re: しまなみ街道も素敵ですね!
旅行記へのコメントありがとうございます。しまなみ街道の旅は、大ぶりの雨にも出会わず、小さな行き違いの連続で、それでも楽しい旅でした。9月は、仕事仲間(みな、海外の仕事を日本でしています)と現地集合。現地解散の旅のシンガポール行を行う予定でしたが、第7回目のコロナワクチンとこの冬のインフルワクチン接種を控え(コロナワクチンは終了、初めて発熱の副作用がありました。インフルワクチンは、来週です)、見送りにしました。私以外の仲間は予定通り実行しました。来月は、京都嵐山と琵琶湖に行きます。来年のことを言うと鬼に笑われるらしいのですが、シンガポールに行かなかった代わりとして、ニュージーランド北島に、一人で行くつもりでいます。今度は、車を使わず、バスを使い、無理しないで1か所程度の街でのんびりと夏の終わりを楽しむ旅をする予定です。そのためだけではないのですが、今朝も朝4時過ぎに近くのジムで歩き、肩を使い、腹筋と太ももを鍛えるエクササイズをしてきました。健康でないと、どこへもいけませんものね。
はい、旅行記を見させてもらいます。楽しみにしています。
2023年10月24日10時42分 返信する -
■ こんにちは、はじめまして
アーサーさん
こんにちは、はじめて私の旅行記にお越しいただきありがとうございます。
旅行記やクチコミなど、どこの地域にご興味を持たれたのでしょうか。
これからもお気軽にお立ち寄り下さいね。
武漢ウイルスの蔓延で、今もまだ感染予防のため外出の自粛が呼びかけられています。
更に、過度に危険を煽るマスコミのテレビウイルスの感染にも注意が必要です。
海外旅行は暫くお預けですね、当面は国内の近場に目を向けたいと思います。
国内にも知らないところ良いところいっぱいありますからね。
我々人類は必ずこの新型ウイルスを克服するでしょう。
その時はもうすぐ、
旅先の風景や大自然は変わることなく待っていてくれているはずです。
マイポリシー
「 行ってみることそれが旅 どんなに遠くても どんなに近くても 」
人・自然・歴史・文化との出会いを求めて旅を続けます。
どうぞご安全にお過ごしください。
今後ともよろしくお願いします。
bigwell
2021年04月13日20時12分返信する -
ザ・バスについてのお礼
アーサーさん
過日は、ハワイのバス(トランスファーチケット)について
詳しく教えて頂きましてありがとうございました。
少し遅くなりましたが、7/17無事に帰国しましたのでお礼を
申し上げます。
お陰様で教えて頂いた通りのチケットの形や乗り方で、特に
迷う事無くバスを利用する事ができました。
これで格安に島内の移動ができる自信がつきました。
今の所、予定はありませんが、一緒に行った友人もすっかり
気にいったようで、また行きたいねと話しました。
私も久し振りにハワイの素晴らしさを再確認、もう直ぐにでも
行きたいと思っているくらいです。
重ねてお礼申し上げます。
ありがとうございました。2016年07月23日14時35分返信する -
回答ありがとうございました
先ほどは、教えて!トラベラーにご回答頂きありがとうございました。
回答へのお礼が続けて書けなかったので、掲示板にて失礼いたします。
記載箇所誤りでしたら、削除してください。
大韓航空での成田−目的地−羽田ですが、当初の羽田−ホノルルでの
発券予定で出ていたものと同じ便、同じ経路で発券、予約が可能でした。
取り急ぎではありますが、ご報告まで。
ありがとうございました。2015年05月20日18時25分返信するRE: 回答ありがとうございました
> 先ほどは、教えて!トラベラーにご回答頂きありがとうございました。
>
> 回答へのお礼が続けて書けなかったので、掲示板にて失礼いたします。
> 記載箇所誤りでしたら、削除してください。
>
> 大韓航空での成田−目的地−羽田ですが、当初の羽田−ホノルルでの
> 発券予定で出ていたものと同じ便、同じ経路で発券、予約が可能でした。
>
> 取り急ぎではありますが、ご報告まで。
> ありがとうございました。2015年05月20日21時52分 返信するRE: RE: 回答ありがとうございました
> > 先ほどは、教えて!トラベラーにご回答頂きありがとうございました。
> >
> > 回答へのお礼が続けて書けなかったので、掲示板にて失礼いたします。
> > 記載箇所誤りでしたら、削除してください。
> >
> > 大韓航空での成田−目的地−羽田ですが、当初の羽田−ホノルルでの
> > 発券予定で出ていたものと同じ便、同じ経路で発券、予約が可能でした。
> >
> > 取り急ぎではありますが、ご報告まで。
> > ありがとうございました。
お役に立って本当によかった。素晴らしい夏休みがとれますね。
是非、楽しんでください。
これからもt4で出会うことがあるかも知れませんね。
ご連絡ありがとうごじます。
Arthur
2015年05月20日21時58分 返信する -
エアアジア、クアラルンプル乗り換えのお礼
アトリエオークです
先日はクアラルンプル空港でのトランジットで色々とご意見を頂ありがとうございました。
無事、問題なくフライスルーということで中部空港に私の奥さんは到着しました(12月24日AM8:30)もう一度お礼をしなくてはと思い掲示板を使わせていただきました。
本当に貴重なご意見をありがとうございました。2014年12月27日08時26分返信するRE: エアアジア、クアラルンプル乗り換えのお礼
> アトリエオークです
>
> 先日はクアラルンプル空港でのトランジットで色々とご意見を頂ありがとうございました。
>
> 無事、問題なくフライスルーということで中部空港に私の奥さんは到着しました(12月24日AM8:30)もう一度お礼をしなくてはと思い掲示板を使わせていただきました。
>
> 本当に貴重なご意見をありがとうございました。
ご丁寧にお礼をいただきましてありがとうございます。これからも良い旅ができるとよいですね。家族の一人旅には気を使います。何もなく旅行できるのが99.99%くらいなのですが、0.01%の確率で思わぬことが起きるのが海外の旅行です。これからも何かあったらお手伝いします。おきがるにどうぞ。
2014年12月27日09時23分 返信する -
帰国しました
イギリス旅行の質問にはご丁寧にお答えいただきありがとうございました。無事帰国しました。今回はイギリス初めてでしたが皆さんのアドバイスもあり満足できる旅行になりました。また行きたくなりました。2014年07月13日18時48分返信する -
マイルの獲得方法、利用方法
マイルの獲得方法、使い方の私の場合です。?家族全員でビジネスクラスを使い、旅行する目的地、利用航空会社を決め、家族全員で同じ航空会社のマイル会員になります。友達との加入もお勧めです。マイルを使うときはゴージャスにというのが私のポイントです。4人以下が無難です。5人以上でマイルを使った経験はありません。4人でも同じ便に予約をとるにはコツが必要です。?マイルの提供条件は、航空会社のサイトで調べ、比較検討することをお勧めします。A マイルが経年で消滅しない、B 夫婦あるいは家族間、あるいは友人間で譲渡ができる(できても、有料だと思います。マイルの多い人が他の人の分の航空券を手当することも可能ですー条件は確認してください)、C 不足分のマイルを購入することができる(ためてから使うことがお勧めです)、D 同じ目的地、条件の旅行で必要なマイルが他社より少ない、E 11か月位前から予約ができ、4人程度が一緒の便に予約できる、F 時期その他により必要マイルが3段階位あり、早くあるいはオフシーズンを予約すれば、より少ないマイルで旅行ができる。ハワイ路線は、多くの航空会社が就航しており、機材も大きいので4人程度が一緒に豪華な旅をする機会が多くあります。G ショッピングマイルなどを航空マイルに移行できる(費用が掛かる場合があります)などの航空会社のマイルがお勧めです。?海外旅行パック派の人たちも、マイル登録できる場合は、登録することをお勧めします。A 旅行代理店より航空券番号を入手します(多分13桁の数値です), 利用航空会社のサイトにアクセスします(日本に就航している航空会社であれば日本語のサイトあるはずです)、C マイルを登録できる画面を探します(すみません。ご自分で探してください)、マイル登録の際、どの航空会社のマイレージに登録するかの指定のプルダウンメニューがあるはずですので、そこで自分が加入している航空会社を選択し、マイレージ番号を入力します。
ただし、同じ航空会社のグループでないと付け替えできないので、その時は、そのグループの代表的な航空会社にマイル加入します(何しろ無料ですから)。念のため、付け加えますが、マイルが使用できるのは、同じ航空会社グループだけです。例えば、AグループのAA会社の、マイレージに加入すれば、同じグループのAB会社でもマイル旅行はできます。JALとANAとDELTAに加入していれば、大体、どこの航空会社の旅行でも3社のいずれかのマイルに加算できます。最近、航空会社を選択できるパックも増えてきているので、費用と日程に問題なければ、航空会社は選定することをお勧めします。これらのことを嫌がる旅行代理店は、使用しないことにしてはどうでしょうか。
?航空会社によっては、定期的に獲得マイルをメールで知らせてくる航空会社があります。自分で調べないとわからない航空会社もあります。結構マイルのサービスでも、大きな差が航空会社間であります。こつこつとためると知らない間にマイルが大きくなっていますから、ビジネス旅行を目標に頑張ってください。今日、今から始められます。
なお、蛇足です。何かのイベントを旅行に際して企画する場合は、部屋に花とかフルーツを用意するとか、特別な日にデコレーションケーキを用意するとか、ケーキに名前をいれるとか、テーブルの横で生演奏してもうらうとか、夕日が沈むときに、夕日が見えるテーブルを予約し、みんなで食事をするとか、ハワイでしたらいろいろな企画がホテルに事前予約して、実現できます。まあ、それなりのホテルでないと難しいですが、日本みたいにホテルというだけで目の玉がとびでるような料金は取られません。航空運賃が浮いた分をゴージャスなホテルの費用にあてるのはどうでしょうか?見積を依頼するのは無料ですから、ビジネス旅行の際に友達や家族をビックリさせてみたらどうですか。旅は、夢をかなえるという側面もありますので、腕を振るってみて下さい。夕日が見られるところにレストランがあり、テーブルがあるのは、ハワイ島ではヒルトンホテル、オアフ島では、会員制のレストランがあります。ワイキキどおりを過ぎたちょっと先にあります。会員資格はそのうち調べようと思っています。2013年12月21日08時04分返信する -
プーケット
来週、プーケットに行きます。現地の政情が不安定ですが、利用する航空機が運航される限り行く予定です。また、空港が閉鎖される事態にはならないと思っていますが、閉鎖されたら閉鎖されたであわてず、さわがず過ごします。これまで、最高に振り回されたのはアフリカで1週間でしたが、それ以外に、暴風雪で地域の全空港が閉鎖され、空軍基地におろされたとか、豪雪で、飛行機が経由地でキャンセルになったとか、濃い霧で私の後機地に着陸せず、最終目的地まで行ってしまったとか、乗る飛行機が私の空港を降りないで飛んで行ってしまったとか、地上で戦闘中の上空を飛んで目的地までいったとか、機体が破損して3,000メータの低高度でのろのろと飛行したとか、通常、40分のところ倍以上かけて、シートベルト着用が解かれず、トイレも行けず、激しい風雨の中を飛行したとか、数多くのイレギュラーの経験があるので、身の安全を第一にあわてず、さわがず、安全な場所で待つつもりです。最悪の場合は、経由地のバンコクに戻らず、隣国に出て帰国する予定です。
現地の観光案内は、現地のオフィシァルなサイトを利用します。ツアーの予約もそのサイトで行います。
基本的には海外へは、普段着かそれ以下の服装で行きます。「私は、日本からの観光客です。」とすぐ分かるような服装では行きません。また、観光客とすぐわかる歩き方はしません。服装は、現地ですべて廃棄して新しく買い換えてくる、位のつもりで旅行します。
現地での現地の情報は、空港からタクシーを使った場合は、タクシーの運転手に聞きます。ニューヨークの場合は、米国に来たばかりの元外国人運転手が多いので、聞いたあと取捨選択します。プーケットではヒルトンを使いますので、現地のコンシェルジェからも現地のお勧めを聞きます。
現地のタクシー運転手に聞くと、現地の人が「好い」とするローカルフードの店に出合います。最近、まがい物の食品を使った料理が日本では話題になりました。私は、店名、価格、雑誌の提灯記事で自分が食べる食べ物をおいしいとかまずいとかは判断しません。失敗もありますが、食に関しても、自分の感性を大事にします。囚われの身となって、中東のミールを何日も食べさせられたことがありますが、だからと言って食欲が衰えたなどということは一切ありませんでした。私が好まないミールでしたが。何かあったら現地から報告します。2013年12月08日07時33分返信する -
ラスベガスのバス
自分の口と足で街を歩きたい人、ラスベガスのバスの案内です。
1.日本をでるとき、RTCSNV.COMで、空港からホテル(住所が必要)でを検索する。乗車するバスのルート及び降車バス停、降車バス停からホテルまでの道順、必要により発着時刻などをメモする。
2.シャトルサービス(8ドルプラスチップでホテルの玄関まで)か市内バス(8ドルで24時間のバス乗車券、最寄りのバス停からの歩き)か。シャトルバスサービスは、降車の順により恐ろしく時間がかかる。市内バス降車後の歩きはよく知った道でないと大変、荷物があるとさらに大変。
3.空港でターミナル1(デルタなど)についたときは、手荷物を受け取った後、0(ゼロ)階で出口をでるシャトルバスや市内バスの乗り場の案内図は、案内図(添付)があるのでそれを見る。空港でターミナル1以外(ユナイッテドなど)で着いたときは、手荷物を受け取った後、ターミナル間の巡回バスでターミナル1に行く。
4.空港で発着するバスは、108,109とWAX(空港ー市内間快速バス)の3本、同じ場所で発着する。モノレールや市内のみを走るSDX, DEUCEは空港には来ていない。乗り換えがあるときは、乗り換えバス停を確認する。
5.108の系統を利用した限りでは、バス内での「次のバス停」の案内は音声のみで、表示はない。ホテル名の連呼もあるが、恐ろしく聞きにくい。
SDXのバスでは、バスルートの表示がドアに大きくあり、音声案内で確認しながら降車バス停を確認する。
6.もし、降車バス停を乗り過ごしたときは、決して次のバス停であわてて降りない。一方通行の道が多い、行きと帰りのルートが違う、タクシーがなかなかつかまらない時がある、などの困難にであう。本当は、こうしたハプニングの体験も旅のノウハウになるのだけど。バスの夜は危険も伴う。乗り継ぎ所まで行くのが正解、終点まで行っても良い。こうした場合にも24時間のバス乗車券は便利。
5.市内だけの移動だったら、SDXかDEUCE(各駅)の利用がお勧め。ただし空港には来ていない。空港からのバス24時間乗車券か3日間の乗車券(20ドル)が使える。下手に各駅から快速に乗り換えない方がよい。運行が時刻表どおりではないので、快速バスを待つ間に各駅ではるかに早く着くことが多い。
6.南北両方のOUTLETに行くときは、SDXを利用する。このときはDEUCEに最初に乗車したときはSDXへの乗り換えが必須になる。空港近くのOUTLETにSDXで行ったときは、帰りのSDXは降りた場所で終点(空港の外)まで行き、そこでいったんおり、市内行きのSDXに乗り換えて帰る。帰りのバスはOUTLET近くにバス停がない。米国製品(コーチ、ナイキ他)の愛用者にはお勧めである。
7.バス乗車券の自動発券機は主要バス停にある。SDXのバス停には多くの場合、ある。ないときは、バスの車内で購入する。2013年12月01日05時07分返信する