旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

aki moriさんのトラベラーページ

aki moriさんのクチコミ全101件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • あっという間に全乗車(紀州鉄道)

    投稿日 2023年01月14日

    紀州鉄道 御坊・印南・日高川

    総合評価:4.0

    全線乗って180円。バスのように車内で支払う。御坊駅から西御坊までの路線。
    御坊駅では、JRの改札を入って左手に行くとホームがある。切符の販売機はない。
    単行の気動車。途中駅でレールバスを眺めることも出来る。
    あっという間に終点の西御坊に着く。
    西御坊から先に廃線となった線路が残る。
    運転本数もそこそこあるので、乗りやすい。鉄道好きなら近くに行ったときに乗ってみることをお勧めします。

    旅行時期
    2022年12月
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 席は狭い(国立競技場)

    投稿日 2020年01月13日

    国立競技場 信濃町・千駄ヶ谷

    総合評価:3.5

    初めての新国立競技場。旧国立では、コンコースが二層(ゴール裏は一層)でしたが、新国立競技場は、三層のコンコース。
    席を取った三層は、ピッチまでの距離があるものの、全体を俯瞰できたので、ラグビーなどの展開を見るのにはとても良かった。場内のフリーWi-Fiも、とてもスピードも速い優れものでした。
    座席は、跳ね上がり式の肘置きのないタイプ。旧よりは広いものの横も前も狭いカップホルダーがあるものの、ペットボトルが引っかかって辛うじて入るもの。疑問が残る。
    更に設計思想が他のスタジアムと違うので、戸惑いました。全体的に通路や階段が狭い。横の通路が無いので、空き席を探すのが大変。ゲートを出たり入ったりして、上下する必要がある。
    トイレは、場所によって狭い、少ない。広いトイレもあるものの、全体的に少ない感じ。そもそもトイレに行こうと思っても、席から出にくいので、多少なら我慢かな。ウォシュレットも付いて無かった。
    コンコースから席への通路は、狭い。前に人がいると、そこで渋滞発生といった感じ。
    オーロラビジョンは、大きなものが2つ。時計は、北側にしか付いてなかった。
    一層の席には行っていないのでわからないが、サッカー的にはどうなんだろう。
    まだ席が設置されていないエリアがあるのも謎でした。
    ゲートの番号も2つの番号が載っていた。ブロック番号。この辺りも考え方が新しい。
    三層へエスカレーターもあるものの、導線がわからなかったので、階段で登った。

    旅行時期
    2020年01月
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    1.0
    見ごたえ:
    4.5

  • また行きたい(アドベンチャーワールド)

    投稿日 2022年01月02日

    アドベンチャーワールド 南紀白浜

    総合評価:5.0

    先ずは、パンダ。ゆっくり眺められる。2カ所に分かている。何頭も飼育されていて、いろんな姿を眺められた。魅力されるのもわかった気がする。
    サファリ号で座ったまま眺められるサファリゾーンも良い。歩いてのんびり眺めることも出来るけれど、広い施設を効率的に見るのには、とても助かった。
    イルカのショーも広い施設を存分に使った多頭のイルカによる迫力あるものだった。
    全体的に飼育頭数が多く、一つ一つに圧倒された気がする。
    パンダだけではないとても楽しめる施設だった。

    旅行時期
    2021年12月

  • 壁のような石段(神倉神社)

    投稿日 2022年01月02日

    神倉神社 新宮

    総合評価:4.5

    神倉神社は、新宮市の町に隣接する山の中腹にある。ちょっと入り組んだ住宅街の奥に登り口がある。
    駐車場も二カ所あるので、車でもアクセス出来る。
    橋を渡り、左手に鳥居がある。その前に立ちはだかる石段は、まるで壁のようだ。意を決して登り始める。真っ直ぐな道ではなく、少し曲がりながら登っていく。
    しばらく登ってゆくと傾斜が緩くなり、林の中を歩いていく。
    再び鳥居が見え、それをくぐると右手にゴトビ岩と社殿が見えてくる。
    新宮市の街並みとその背景に太平洋が広がる眺めは、とても良かった。
    熊野参りをするなら外せない場所だ。
    御朱印は、熊野速玉大社でいただける。

    旅行時期
    2021年12月

  • 住宅街に(高倉塚古墳)

    投稿日 2021年02月07日

    高倉塚古墳 国立・府中・稲城

    総合評価:3.0

    府中市の南武線沿いに、古墳が散在しています。そんな中の1つが、高倉塚古墳です。
    ここを目指して行かなければ出会えそうも無い住宅街の中の古墳。残す努力がどれほどなされてきたのだろう、と想像せずにはいられない感じですが、塚も残されていること、実物が残っていることが大切なんだと思います。

    旅行時期
    2021年01月

  • 格子窓の先に(拝島駅)

    投稿日 2021年01月22日

    拝島駅 日野・昭島

    総合評価:4.0

    拝島駅も富士山の良き展望を眺められる駅です。この眺めのために設計もされたのでは無いかと思います。
    改札外の通路に大きく開かれた窓、格子状に枠がはまっている。手前に住宅街、少し奥に近くの低山を配したさらに奥に富士山が見える。
    見える季節は限られるかも知れませんが、おすすめの景色です。

    なお、乗換通路でも富士山は眺められます。

    旅行時期
    2021年01月

  • 和歌浦の眺めを(紀三井寺)

    投稿日 2020年02月08日

    紀三井寺 和歌山市

    総合評価:4.0

    西国巡礼でお参りした。和歌の浦急峻三社寺巡りの三社寺の1つで、1日で達成した記念に手ぬぐいをいただいた。拝観料200円を払い、3つ目の急峻な階段を登った。石段の左右には、三井寺の名前の由来である井戸があったり、お堂が建っていて、そこに寄り道しながら歩くと、石段もさほど苦にならなかった。紀三井寺は、お参りする人もそこそこいて、観光地に来た感じがした。斜面遺作水仙がきれいだし、多宝塔も美しい。
    新しい仏殿の11面観音もとてもいい。天望回廊へは100円かかるが、和歌浦を眺めたい人は、行ってみるのも良いと思う。ご本尊は今年50年に1度のご開帳が春と秋に行われるし、多くの人がお参りすることだろう。

    旅行時期
    2020年02月

  • 彫り物を間近に(和歌浦東照宮)

    投稿日 2020年02月08日

    東照宮 和歌の浦

    総合評価:4.5

    和歌山市の南部、和歌浦のそばにある東照宮。和歌の浦急峻三社寺巡りの一環で、天満宮に続いてお参りした。こちらの石段の方が長かったが、森の中だったので天満宮ほどの迫力は感じられなかった。入り口から石灯籠が続き、折れ曲がったところに石段が待ちかまえていた。橋の下には弁財天もまつられている。
    石段を登り楼門をくぐると目の前に本殿がある。拝観料300円が必要だが、本殿の彫り物などをじっくり見学できる。人も少なく、感動しながら東照宮ならではの色合いと合わせて彫り物を堪能した。お参りした時は、昨年の台風の被害を直していたので、本殿には覆いがあったけれど。御朱印は300円。

    旅行時期
    2020年02月

  • この石段は迫力あり(和歌浦天満宮)

    投稿日 2020年02月08日

    和歌浦天満宮 和歌の浦

    総合評価:3.5

    和歌山市の南部、和歌浦のそばにある天満宮。和歌の浦急峻三社寺巡りの一環で、お参りした。社殿前の石段は、急角度で、目の前にすると圧倒された。石垣の間に凛とした感じで石段がある。気合を入れないと登れない感じがした。そうは言ってもさほど長くはなく、程なく楼門に着く。振り替えるときれいな眺めを楽しめる。
    境内はさほど広くないが、重要文化財の本殿は見応えがある。あまり観光化されていない感じも良いのかも。
    御朱印は500円。丁寧に書いていただけた。

    旅行時期
    2020年02月

  • 建物がないだけに感じる物がある(霧島宮古宮址)

    投稿日 2020年02月08日

    古宮址(高千穂河原) 霧島温泉郷

    総合評価:5.0

    霧島宮が現在の場所に鎮座する前にあった場所。火山の噴火の影響で、遷座せざる得なかった。その場所も元々あった頂上直下の場所から遷座されてきた場所だったらしい。
    この場所を訪れる人は、季節的に高千穂峰を登る人が多いみたいだった。アクセスのバスも、往路はあっても、復路は午後までないような状態。レンタカーで訪れるなら行きやすいけれど、公共交通機関で行くのにはハードルが高い場所だった。
    天気が良く、高千穂峰も眺めることが出来た。大地から力を貰えるような感じがした。空気感がとても良い。
    高千穂河原に着いたら先ずはビジターセンターを訪問して欲しい。いろいろと親切に教えて貰える。高千穂峰は、故宮跡に近づくと、本峰を直接眺めることが出来ない。駐車場付近には、山頂に刺さった矛まで眺めることが出来る場所があるので、興味のある方は聞いてみてください。

    帰り道は、バスを待つより歩いて霧島宮まで行った方が早いので、山道を歩いた。歩き慣れた人なら、それほど苦労しないで歩ける。道々、道しるべとしてのテープが貼ってあるので、注意深く進めば、道に迷わない。危ないところもない。ただ、山歩きの経験のない人や歩き慣れていない人などや心配な方にはお勧めできない。

    旅行時期
    2019年12月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 庭園が迫力(粉河寺)

    投稿日 2020年02月08日

    粉河寺 岩出・紀の川

    総合評価:4.5

    西国の巡礼でお参りしました。粉河駅からのまっすぐな道を歩いて行きました。正面に赤い山門が見えてきて、わくわくしました。西国のお寺はどこも個性があって見所が多いので、1度だけでなく再訪したいといつでも思う。粉河寺もそんなお寺の1つ。
    朝一でお参りしたので、境内を独占した感じ。
    本堂の前の段差にある巨大な石を用いた庭園が印象的。これを見るだけで行く価値がある。
    絶対秘仏の本尊、御前立ちも直接拝むことは出来ないけれど、内陣の拝観もお勧めです。
    本来では風神・雷神と28部衆が並んでいるはずでしたが、お参りした時(2020年2月)にその半分は修理のためいらっしゃらなかったです。2~3年は戻られないのではないかとお寺の香田が行ってましたので、全部揃った姿はしばらく難しいみたいです。その他、鬼子母神や厨子の裏の千手観音は、直接拝むことが出来る。建物も多く、時間に余裕を持ってお参りしたいお寺だった。

    旅行時期
    2020年02月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 広々としたお寺に迫力の大塔(根來寺 )

    投稿日 2020年02月08日

    根來寺 岩出・紀の川

    総合評価:4.5

    広々とした敷地に散らばる建物。巨大な大塔が迫力があった。大塔は初層の内部も拝観が出来、独特な形状を見ることが出来る。参拝者が少なかったせいもあり、ゆったりと空気を味わえたのがとても良かった。本尊の大日如来も壮大な空間に鎮座して、静かな時間を味わうことが出来た。庭園もゆっくり眺めることが出来て、とても貴重な時を過ごすことが出来た。
    中心部から少し離れた大門も迫力の大門。ぜひ見落とさないで欲しい。

    旅行時期
    2020年02月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 久留米のパワースポット(高良大社)

    投稿日 2019年12月28日

    高良大社 久留米

    総合評価:4.5

    山の高台に位置する高良大社。久留米市の流れは一級品。それだけに、本殿までの道は険しい。JR久留米駅からバスに乗って、最寄りのバス停から歩いてお詣りした。そこに至るまでの道はちょっとしたハイキングみたいだったが、雰囲気はとても良かった。どこか熊野古道を歩いているような感じ。車で行ったらは味わえない。ぜひ汗をかいて登って貰いたいところ。その苦労があってこその眺望でもある。

    旅行時期
    2019年09月

  • 始めと終わり(霊山寺)

    投稿日 2019年09月16日

    第1番札所霊山寺 鳴門

    総合評価:4.5

    四国八十八カ所の発心のお寺、そして結願後に訪れたお寺。
    大窪寺で結願後、高松で泊まり、朝一の列車で再訪した。
    ここから始まったお遍路、発心した時を思い出す。
    またお遍路に出たい、と思う。一度では終わらないと思う。
    そんな気持ちにさせるお寺です。ぜひ多くの人に味わって欲しい。

    近くの大麻比古神社にもぜひ訪れて欲しい。おから。寺とは違った空気が感じられる空気が感じられる

    旅行時期
    2019年06月

  • 牛乳のことなど学ぶ場所(よつ葉乳業十勝主幹工場)

    投稿日 2019年09月12日

    よつ葉乳業(株)十勝主管工場 新得・芽室・士幌

    総合評価:4.5

    旅先でのお勉強の時間、よつ葉乳業の工場見学。以前にも一度、見学したことのあるこの工場ですが、最近リニューアルされてました。
    平日でしたがそこそこの見学者で、ゆっくり説明を聞くことができました。関東で普段見るコトの出来る製品の他、たくさんの乳製品が作られていることがわかりました。生乳を熱殺菌して牛乳になる。他の乳業メーカーより低い温度の熱殺菌で済む品質。そして低く出来たことで、失われなくなった成分。牛のことなども含め丁寧な説明で勉強になりました。
    酪農家と農協が力を合わせて作った会社が、よつ葉乳業(株)。協同の成果です。
    最後に牛乳をいただき、美味しさをかみしめました。
    お土産屋とか製品の販売はないのが、逆に清々しい気持ちになりました。

    旅行時期
    2019年09月

  • ここにも人の営みが(幌加駅跡)

    投稿日 2019年09月10日

    旧幌加駅跡 新得・芽室・士幌

    総合評価:4.5

    廃線の駅、今でも整備されて残っているのは嬉しいことだ。現役当時の写真もあったけど、賑わっていた。この場所に営みがあったんだと思うと、なんか不思議な気がする。
    かなりの勾配を登って、次の駅が終点だった。
    今でもポイントを動かすことも出来て、線路も見えている。
    ローカル線の哀愁を感じるためにだけ来るのでもいい。

    旅行時期
    2019年09月

  • 野生のリスと触れ合えるおびひろ動物園

    投稿日 2019年09月10日

    おびひろ動物園 帯広

    総合評価:4.0

    北海道に4つある公立の動物園のうちの一つ、おびひろ動物園に行きました。キリンにライオン、トラ、バイソンにシマウマなどがいました。長寿の動物が多く、動物たちが大切にされているんだと感じました。
    ただ、死んでしまうとその後は難しいのかな。
    昭和を思わせる遊園地が園内にあり、半日のんびりするのによい空間でした。
    園内には野生のリスが、ウロウロするのを眺めるだけでも楽しいです。

    旅行時期
    2019年09月

  • 登って、登って(富士山)

    投稿日 2019年08月18日

    富士山 富士吉田

    総合評価:4.5

    富士山吉田口の五合目から登ってきました。
    9時半頃にスバルラインの五合目に着いて、2時間ほどぶらぶら。高度順化をした後に、ゆっくり目で歩き始める。曇り空のもと、少しずつ登っていく。ガイド付の団体さんとほぼ同じくらいのペース。7合目あたりから徐々にシンドくなる。泊まりの8合目の小屋が遥か彼方。なかなか着かない。コースタイムでは4時間くらいだったけど、小屋に着いたのは、17時をまわった頃。やっとたどり着いた感じ。小屋に入り直ぐに夕食。消灯の20時までのんびり過ごす。
    翌日は、小屋でご来光を眺め、出発。また、ひたすら登る。吉田口頂上に8時過ぎに到着。その後、お鉢巡りに出発し、剣が峰へ。頂上の撮影待ちの列に並び、日本の最高地点着。その後、11時過ぎに下りはじめ、ひたすら下る。山が大きいだけに、下りも半端なく下る。五合目に14時半頃に着いた頃には、ぼろぼろ。でも、達成感ありでした。

    ポールがあって助かった。
    御朱印は、五合目、八合目、頂上二カ所でいただけた。頂上は、千円。

    旅行時期
    2019年08月

  • 別世界が味わえる(布引観音)

    投稿日 2019年07月29日

    布引観音 小諸・御代田

    総合評価:5.0

    上田からの帰り道、ご縁があってお参りしたお寺が布引観音です。事前に下調べもしないで行ったので、修行のような参道で汗をかき、登り詰めて振り返って眺めた観音堂の景色に、感動しました。観音堂までは、岩に掘られたトンネルを抜け、舞台に立つことが出来ました。
    岸壁に囲まれたあの異空間は、独特の雰囲気があり、ぜひ訪れてみて欲しいお寺の一つです。

    旅行時期
    2019年07月

  • 岩鞍の上に建つ(圓藏寺)

    投稿日 2019年05月11日

    福満虚空尊 圓蔵寺 金山・昭和・会津美里

    総合評価:4.5

    前から気になっていたお寺にお参りすることができました。会津坂下ICからさほど遠くない場所にあります。
    只見川の岸の岩の上に虚空蔵堂が建ちます。只見川の橋からの眺めは、お寺の建物の並びもよくわかり、一見の価値ありです。
    虚空蔵堂には、舞台があり、ここからの眺めも素敵です。
    会津の名物赤べこの発祥地としても知られています。

    御朱印を集めている方に向けての情報です。
    祈祷寺とのことで、祈祷の時間とその準備の時間は、御朱印を受付て貰えません。更に、お寺と神社の御朱印以外のもの(例えば観光スタンプ)の帳面には、書いてもらえません。受付も16時までて、それを過ぎると、並んでいても断るとのことでした。
    祈祷の時間は、20分ほどとその準備で15分なので、一時間の半分以上は受付していないので、タイミングと待ち人により待つことの覚悟が必要です。2019年5月

    旅行時期
    2019年05月

aki moriさん

aki moriさん 写真

3国・地域渡航

31都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

aki moriさんにとって旅行とは

心の洗濯
非日常を感じることで、心の目が磨かれる。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

母島

大好きな理由

人と人のつながりを感じられる。
地球を、感じることができるから。

行ってみたい場所

現在3の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在31都道府県に訪問しています