旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ひらめさんのトラベラーページ

ひらめさんのクチコミ(39ページ)全877件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 日本橋で焼き肉ランチ

    投稿日 2018年01月04日

    焼肉屋 大牧場 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:4.0

    日本橋駅を上がってすぐのビルの二階にあるお店です。
    ランチでいかせてもらいました。
    赤身肉と豚肉と鶏肉、味噌汁、キムチ、白ご飯、野菜サラダ、ワンドリンクついているセットにしました。
    愛想が良い店長さんと店員さんで、また行きたいなぁって思いました。

    旅行時期
    2018年01月

  • 駅から直結で行ける素敵なお店

    投稿日 2018年01月03日

    ルサンク 心斎橋・淀屋橋

    総合評価:4.0

    堺筋線北浜駅、徒歩1分です。
    地下からそのまま外にでないで行く事ができます。
    ビルの二階にあります。セレクトショップが入っていたり、おしゃれなビルです。
    料理は、パスタはあまり私の好みではなかったのですが、お肉がとっても美味しかったので、終わりよければすべてヨシです。

    旅行時期
    2017年11月

  • 小さな玉のお団子でどんどん食べちゃう

    投稿日 2018年01月01日

    阿倍野だんご本舗 (あべの橋駅店) ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:4.0

    みたらし団子を買いに行ったのですが、
    串にさした団子が、きなこだんごしかなかったので、きなこにして仕方なく帰ってきたんです。ところが、お家でお茶を入れて、食べてみたら、めちゃくちゃ美味い。
    ぱくぱく、家族みんなペロッと食べちゃいました。

    旅行時期
    2018年01月

  • この世とあの世が通じる

    投稿日 2017年12月31日

    六道珍皇寺 東山・祇園・北白川

    総合評価:4.0

    六波羅蜜寺の近くにあるので、行ってみました。
    六道珍皇寺ろくどうちんのうじと読むそうで、私はちんこうじと思ってました。
    閻魔大王さまがいらっしゃいます。
    今回行った時は、格子の間から覗くしかできませんでした。でも迫力のある像でした。
    公開されてる時期もあるそうです。

    旅行時期
    2017年12月

  • 弁財天さんがいる寺

    投稿日 2017年12月31日

    六波羅蜜寺 東山・祇園・北白川

    総合評価:3.5

    祇園四条駅から徒歩10分くらいで着きます。
    ざるにお金を乗せてひしゃくを使って三回水をかけます。そして大切に持ち帰るという。
    私も五百円をやってみました。
    それから、おみくじをひきました。
    100円の方をしました。(2百円のもあります)恵美須さまがでてきました。
    なかなかパワーをもらえるお寺でした。

    旅行時期
    2017年12月

  • さまざまな丼が食べれます

    投稿日 2017年12月31日

    とれとれ市場 鮮魚コーナー 南紀白浜

    総合評価:5.0

    白浜に行く時に、昼御飯でよりました。
    二時半を過ぎていたので、空いているかと思いましたが、丼の注文するカウンターは15人ほど並んでました。
    念願の釜揚げしらす丼を注文、旦那は鉄火丼です。
    しめて1710円。量は少なかったけど、この値段なら、満足です。

    旅行時期
    2017年12月

  • 景色が気持ちいいサービスエリア

    投稿日 2017年12月30日

    和歌浦庵 紀ノ川サービスエリア下り線 和歌山市

    総合評価:4.0

    釜揚げしらす丼が600円で食べれるし、
    景色はいいし最高のドライブインです。
    市内から一時間ほどで着くので、
    ドライブにぴったりです。
    最高に美味しいミカンジュース、パン屋さんもあって、
    グルメには楽しめるかもしれません。

    旅行時期
    2017年12月

  • 朝から人で賑わう花見小路

    投稿日 2017年12月30日

    花見小路 東山・祇園・北白川

    総合評価:4.0

    京都と言う感じが、とても感じられる風景ではないでしょうか。
    作られた感もありますが、
    入ってみたくなるお店が沢山あります。
    朝は、配達の車がスピードを出して、
    観光客にクラクションを鳴らしています。
    これは、少し悲しい感じがしました。

    旅行時期
    2017年12月

  • 年末の京都の清水産寧坂

    投稿日 2017年12月30日

    三年坂 (産寧坂) 東山・祇園・北白川

    総合評価:4.0

    さすがに修学旅行生はいませんでしたが、年末年始を京都ですごそうという観光客で、賑わっていました。
    年始営業するために、お休みされている湯豆腐やさんや、お土産やさんがあり、少しびっくりしました。
    お正月よりはましなのかもしれませんが、かなり混んでいました。

    旅行時期
    2017年12月

  • 縁切り寺で有名な京都の観光地

    投稿日 2017年12月30日

    安井金比羅宮 東山・祇園・北白川

    総合評価:4.0

    縁切りの石があって、お札に願いを書いてその紙を持ち、気持ちを込めて石をくぐります。くぐりぬけたら、また戻ります。
    石に札に糊をつけて、貼ります。糊は置いてあります。
    女性はスカートよりパンツスタイルで出掛けたほうが良いと思います。

    旅行時期
    2017年12月

  • 年末はお正月の準備で大忙しの様子

    投稿日 2017年12月29日

    八坂神社 東山・祇園・北白川

    総合評価:3.5

    祇園四条からまっすぐ歩いてくると正面に朱色の門が見えます。
    それが八坂神社です。
    年末に行くと、正月の準備で業者の方や、テキヤのお店の準備でバタバタされている中でのお参りです。犬年の準備もされてました。
    空いてると思いきや、観光客で賑やかでした。

    旅行時期
    2017年12月

  • もちもちの生地で美味しいです

    投稿日 2017年12月29日

    阿闍梨餅本舗 満月 清水産寧坂店 東山・祇園・北白川

    総合評価:3.5

    あじゃりもち。もちもちで、私はいつも清水に行ったら買いに立ち寄ります。
    そして1個は必ずその場で食べちゃいます。
    少し温かさが残っていて、もちもちしてます。
    お土産に買った方は、家でオーブンとースターで2、3分温めて食べます。
    小さいので、二個くらいはペロッとたべれますよ。

    旅行時期
    2017年12月

  • 京阪三条近くのカフェ、パフェの種類がはんぱない

    投稿日 2017年12月29日

    からふね屋珈琲店 三条本店 二条・烏丸・河原町

    総合評価:3.5

    三条近くをぶらぶらしていて、甘いものが食べたくて、ふらっと入りました。
    ショーウインドーにパフェの見本がたくさん飾られてました。
    三組くらい待ってらしたのですが、
    大きなお店なんで、すぐにお席が空きました。寒かったので、ぜんざいにしました。
    ソフトクリームがついてたので、熱い、冷たいで交互に食べて美味しくいただきました。
    若いお客さんが多くて、バケツパフェを大勢の女子高生で食べていたのが印象的でした。

    旅行時期
    2017年12月

  • 幽霊子育飴は古い飴だそうです

    投稿日 2017年12月29日

    みなとや 幽霊子育飴本舗 東山・祇園・北白川

    総合評価:3.5

    幽霊子育飴のお店です。
    店内に入ると、試食があって好きなだけ食べてって言われました。一袋500円。
    干し柿もあって300円でおいてました。
    幽霊子育飴のお話はお店の外の看板に詳しく書かれてました。
    六波羅蜜寺のすぐ近くにありました。

    旅行時期
    2017年12月

  • ふわふわ親子丼は大人気

    投稿日 2017年12月29日

    ひさご 東山・祇園・北白川

    総合評価:4.0

    年末29日金曜日の午後12時に到着しました。
    角を曲がったら、行列が見えたので、すぐにわかりました。
    40分ほど待ちました。
    席についたら、すぐに注文して10分ほどでお料理到着。親子丼にしました。きぬがさ丼と最後まで悩みましたが、きぬがさ丼はまたの機会にしました。
    ふわふわで美味しくいただきました。

    旅行時期
    2017年12月

  • おばんざいのビュッフェが嬉しい

    投稿日 2017年12月28日

    ダイナミックキッチン&バー 燦 ヒルトンプラザウエスト店 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.0

    ヒルトンプラザホテルにあるレストランです。
    メインをひとつ注文して、野菜のおばんざいはビュッフェです。
    ドリンク付きで2000円くらいなので、ちょっと贅沢なランチになります。
    ガラス張りでおしゃれな店内で、
    予約して行かれた方が無難です。

    旅行時期
    2017年12月

  • ロックスにあるカドマンの家

    投稿日 2017年12月17日

    カドマンの家 シドニー

    総合評価:4.0

    1816年に建てられたカドマンの家があります。
    この建物の目の前が海岸だったそうで、船員のジョン.カドマンがボートを係留していたそうです。サーキュラーキー開発工事の際に
    海岸が100メートル遠のいたみたいです。
    こじんまりと建っているので、見逃してしまいそうですが、一応記念写真をとりました。

    旅行時期
    2016年08月

  • 横浜観光で見つけた見所満点の資料館

    投稿日 2017年12月16日

    海上保安資料館横浜館 横浜

    総合評価:4.0

    観光で横浜に行った際に、赤レンガ倉庫から船に乗るために船着き場をめがけて歩いていて、少しぶらぶらしていたらなんか資料館ってあるので入ってみました。無料だし、中に入ったら、弾丸の痕がある船が展示されてるし、その船に積んであったものも展示されてるし、めちゃくちゃ興味深かったです。
    ぜひ横浜に訪れて時間があれば行ってみるといいと思います。

    旅行時期
    2017年09月

  • 山頂がすすきで覆われる素敵な景色がみれます

    投稿日 2017年12月16日

    岩湧山 河内長野

    総合評価:4.5

    秋になると頂上が、すすきで覆われて素敵な景色です。
    頂上では、たくさんの人がお弁当やラーメンを炊いて食べたり、お酒を飲んでたりと楽しまれてます。
    駐車場があるので、そこから約一時間半ほど歩いたら到着します。
    軽い登山ですので、小さな子供連れの家族も登られてました。
    幻想的な景色です。

    旅行時期
    2016年11月

ひらめさん

ひらめさん 写真

2国・地域渡航

23都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ひらめさんにとって旅行とは

非日常を気軽に体験する。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

京都

大好きな理由

落ち着くし、近場で旅行感覚を、味わえるから。

行ってみたい場所

オーストラリア

現在2の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在23都道府県に訪問しています