旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

MC-Norikoさんのトラベラーページ

MC-Norikoさんのクチコミ(13ページ)全706件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 人気の釜めしはさすがのおいしさでした。

    投稿日 2017年03月02日

    おぎのや 富岡製糸場前店 富岡・甘楽

    総合評価:4.0

    バスツアーで富岡製糸場に行った際、
    ランチで利用しました。

    富岡製糸場から1分ほどです。

    まさか、こんな所でおぎのやの釜めしが食べられるとは!

    団体席は2Fですが、
    階段が急で、高齢者には気の毒でした。

    具だくさんの釜めしはとてもおいしかったです。

    旅行時期
    2016年04月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • ヘルシーな玄米定食です!

    投稿日 2017年03月01日

    サクラ食堂 ルミネエスト店 新宿

    総合評価:3.5

    新宿駅東口直結 ルミネエストは 
    7Fと8Fがレストランフロアになっています。

    ほとんど女性で占められています。

    ひととおり見て、

    ヘルシー!と思い、
    7Fのこのレストランに決めました。

    玄米ご飯と主菜、味噌汁、小鉢やサラダがセットになった定食です。

    店内もシンプルで好感がもてましたが、

    友人の料理が・・・

    冷めていたそうで・・・
    すぐに言えばいいのに・・・

    残念でした(涙)

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 焼き芋スイーツが絶品でした!

    投稿日 2017年03月01日

    夢食六ファームほくほく 鉾田・行方

    総合評価:4.5

    新年のミステリーツアーで行きました。

    地元の野菜を格安販売しており、

    さつまいものスイーツが絶品でした。

    冷やし焼き芋“夢ごこち”は、
    茨城おみやげ大賞で、
    最高金賞を受賞しています。

    焼き芋を冷凍して自然解凍したものです。
    甘みが増してとてもおいしかったです。

    また、飲む焼き芋も他では味わえません。

    スタッフに情熱を感じました。

    福袋も盛りだくさんで
    ありがとうございました。

    写真は、焼き芋スイーツのおしゃれなスプーンです。

    旅行時期
    2017年01月
    利用した際の同行者
    友人
    利用形態
    その他
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 新宿のワンコインランチのお寿司に感激!

    投稿日 2017年03月01日

    新宿

    総合評価:5.0

    新宿でランチ!
    ひとりなので、手ごろなところ・・・

    新宿紀伊國屋ビルの地下に見つけました!

    500円!
    ワンコインランチです!

    サービスも板前さんも女性で、
    カウンターのみです。

    ワンコインランチをお願いしても、
    感じの良い対応でした。

    美味しくいただきました。

    旅行時期
    2017年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    4.5

  • 水戸黄門さまに迎えられて・・・

    投稿日 2017年03月01日

    別春館 水戸

    総合評価:4.0

    梅酒と酒の資料館、

    水戸黄門さまが迎えてくれます(笑)

    江戸時代から続く酒蔵 明利酒類㈱が運営する観光酒蔵です。

    情報発信と
    水戸市の観光振興の役割りを担っています。

    往年の酒造りの道具類の展示、
    酒蔵の見学もできます。

    百年梅酒の試飲もできます。

    敷地内の梅がほころんでいました。

    旅行時期
    2017年01月
    利用した際の同行者
    友人
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    4.0

  • 大きな鳥居に歓声があがり、アニメでも人気の神社です

    投稿日 2017年03月01日

    大洗磯前神社 大洗

    総合評価:4.5

    新年のミステリーツアーで行きました。

    関東一という大鳥居に歓声が上がりました。

    バスは坂を上り
    本殿と同じ高さの駐車場に止まりました。

    100段ほどの階段を見下ろすと
    階段下にも参拝の列が長く続いていました。

    道路を挟み、
    海の中に“神磯の鳥居”があります。

    大洗は“ガールズ&パンツァー”というアニメの舞台で、
    それらしき方達も姿も見え、

    駐車場は戦車が一戦交えたという想定で、
    感激していました。

    初詣で甘酒が振る舞われていました。

    旅行時期
    2017年01月
    利用した際の同行者
    友人
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • リニューアルした小田原城は美しくそびえています!

    投稿日 2017年03月01日

    小田原城 小田原

    総合評価:4.0

    ツアーで立ち寄りました。

    バス駐車場から上り坂と階段で約10分!

    天守閣に到着しました。

    ツアー参加は35名でしたが、
    結構きつくて、
    10名ほどは途中でリタイヤしました。

    天守閣内も階段のみです。

    リニューアルした小田原城は
    美しくそびえています!

    敷地内では扮装して撮影するサービスがありました。

    旅行時期
    2017年02月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • お土産購入にはおすすめのお店です

    投稿日 2017年03月01日

    鈴廣 かまぼこの里 小田原

    総合評価:5.0

    ツアーで行きました。

    立ち寄り時間は30分なので、
    敷地内の博物館に入場することはできません。

    箱根駅伝で、
    マスコットの“かまぴー”がおなじみですね。

    売り場は広く、明るく、活気に満ちています。

    かまぼこの種類たくさん!
    試食もでき、
    どれもおいしい!

    スタッフもとても感じがよく、
    お土産購入にはおすすめのお店です。

    チーズ入りかまぼこを買いました(笑)


    旅行時期
    2017年02月
    利用した際の同行者
    友人
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 薔薇の季節にはさぞかし美しいことでしょう

    投稿日 2017年03月01日

    ACAO FOREST 伊豆多賀・網代温泉

    総合評価:4.0

    ホテルニューアカオなどの系列で、

    アカオリゾート公国の1施設です。

    2度目の訪問です。

    薔薇の季節には
    なかなか来られませんね(笑)

    丘陵を利用したガーデンで、

    バスで上まで行き、
    ゆっくり歩いて下りながら、

    テーマ別のガーデンを楽しむようです。
    薔薇の季節にはさぞかし美しいことでしょう。
    海も見え楽しい散策になりそうです。

    15分ごとにバスが巡回し、
    疲れたら、
    手を上げると乗せてもらます。

    大まかに30分ほどを想定しているそうです。

    手作り体験もできるようです。

    旅行時期
    2017年02月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 創業60年を迎える箱根湖畔のレストラン

    投稿日 2017年03月01日

    箱根湖畔荘 桜本陣 元箱根・芦ノ湖周辺

    総合評価:3.0

    創業60年を迎えるそうです。

    1Fがお土産売り場と、一般客レストラン、
    2Fが団体客の席のようです。

    スタッフは親切でした。

    ワカサギってこんなに小さかったっけ?
    胡麻をすりつぶし、ソースとまぜてかけます。

    霧と雨で
    この後予定していた芦ノ湖遊覧船が欠航となり、
    箱根神社と箱根関所へ向かいました。

    旅行時期
    2017年02月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 日本人好みのロシア料理、セットがお得です!

    投稿日 2017年03月01日

    マトリョーシカ 新宿ミロード店 新宿

    総合評価:4.0

    ロシア料理が好きな友人のお気に入りのレストランです。

    新宿駅西口から近く、

    新宿駅西口、新宿ミロード8Fで
    リースナブルですが、
    窓から新宿の街を見下ろせる贅沢感が味わえます。

    女性好みのセットが多く、
    本格的なロシア料理は知りませんが、
    日本人好みの味です。

    長くいましたが、
    気持ちよく過ごせました。


    旅行時期
    2017年02月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 浄蓮の滝に下りるもよし、見下ろすもよし

    投稿日 2017年02月28日

    浄蓮の滝観光センター 天城湯ヶ島温泉

    総合評価:4.0

    駐車場には 
    伊豆の踊子の像が立っています。

    こちらの敷地内から浄蓮の滝へ下りて行きます。

    足元に不安のある方は、
    「見下ろしの滝」という所からも充分見えます。

    食事は大衆食堂のような感じですが、
    天丼とお蕎麦をいただきました。

    ボリュームがあり、
    美味しくいただきました。

    旅行時期
    2017年02月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 椿祭り開催中でした!

    投稿日 2017年02月28日

    都立大島公園 伊豆大島

    総合評価:4.5

    東海汽船で熱海から行きました。

    島内はバスで巡り、
    最後がこちらでした。

    島内はたくさんの種類の椿が咲き、
    温室、椿資料館も充実していました。

    椿祭り開催中で、
    ステージが設けられ、

    バスの時間に合わせ、
    あんこさんが手踊りを披露し、
    撮影にも応じて下さいました。

    スタンプラリーも楽しみました。

    公園内トイレがスタイリッシュで
    思わずシャッターをきりました(笑)

    島をあげて観光客を気持ちよく迎えて下さり
    ありがとうございました。

    旅行時期
    2017年02月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • こじんまりした町営博物館ですが、充実しています

    投稿日 2017年02月28日

    伊豆大島火山博物館 伊豆大島

    総合評価:4.0

    見学は 1F⇒2Fで エレベーターもあります。

    伊豆大島だけでなく、
    世界の火山の歴史や資料もあります。

    ツアーで時間に追われ、
    映像が観られなかったのが残念ですが、

    2Fで数分でしたが、解説していただきました。

    切り取られた本物の地層が見事でした。

    館内は撮影できません。

    旅行時期
    2017年02月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • 伊豆大島のあたたかさにふれた思いがしました

    投稿日 2017年02月28日

    大島温泉ホテル 伊豆大島

    総合評価:4.0

    初めて伊豆大島へ行きました。

    熱海から高速船で約1時間です。

    椿まつりが開催され、
    椿の種類の多さに驚きました。

    ツアーだったので、
    島内は東海汽船の観光バスでの移動でした。

    昼食で立ち寄りました。

    えっ?
    これがホテル?

    こじんまりとして古さを感じましたが、
    食事は大変おいしく、
    スタッフの方々も親切でした。


    旅行時期
    2017年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.5
    食事・ドリンク:
    5.0

  • ディナーショーが楽しめ、心遣いがゆきとどいたホテルです

    投稿日 2017年02月28日

    熱海温泉 ホテルニューアカオ 熱海

    総合評価:4.5

    「アカオリゾート公国」とあり、
    ロイヤル・ウイング、アカオハーブ&ローズガーデン、ビーチなどを含め
    こう呼ぶようです。

    到着すると、
    ロビーは最上階の17Fでした。

    全室オーシャンビュー、

    2Fメインダイニングでの
    ディナーショーが楽しめます。

    2泊しましたが、
    夕食・朝食ともに満足のいくものでした。

    1F 大浴場と露天風呂が離れており、
    また、エレベーターは 2Fまでなので
    階段で下りなくてはなりません。

    数台のエレベーターがうまく連動ておらず、
    ホテルの規模とエレベーターの大きさがアンバランスに感じました。

    いくつかの点がちょっと不便でしたが、
    スタッフはとてもよくしていただきました。

    ツアーでの利用でしたが、

    2日ともホテル到着が早く、
    ゆったりとくつろげ
    楽しいひと時が過ごせました。

    ありがとうございました。

    旅行時期
    2017年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    5.0

  • 威勢のよい声が響いていました!

    投稿日 2017年02月22日

    ヤマサ水産 総本店 ひたちなか

    総合評価:3.0

    新年のミステリーツアーで立ち寄りました。

    遠くからもよく見える那珂湊の黄色いビル、
    海沿いにあります。

    魚売り場は威勢のよい声が響いていました。

    茨城の近海でとれた豊富な海の幸を
    問屋価格で提供しているとのこと。

    プロが魚選びを手伝ってくれます。

    鮮魚・干物・加工品など。

    回転寿司もあります。

    旅行時期
    2017年01月
    利用した際の同行者
    友人
    利用形態
    その他
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • JAのバスツアーで利用しました 名物のセットメニューがお得です

    投稿日 2017年02月20日

    レストランサラダ館 熊谷

    総合評価:4.0

    JAのバスツアーで利用しました。

    いくつかのJA直売所と県内の神社をめぐりました。

    JA妻沼で新鮮な野菜を購入し、
    敷地内のばら園を散歩し

    こちらでランチでした。

    主婦の方々が頑張っている感じで
    あたたかな雰囲気でした。

    セルフサービスです。

    めぬま名物・・・とのことなので、
    麦とろ御膳 850円にしました。
    小鉢やドリンクバーもついています。

    野菜のジェラートも人気でした。

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 姫路城大手門そばの好立地!親切です!

    投稿日 2017年02月20日

    高田の馬場 姫路

    総合評価:4.0

    東京から2泊3日のツアーで
    姫路城に行きました。

    駐車場で観光バスを降り、
    大手門までかなり歩き、
    さらに姫路城までかなり歩き、
    天守閣までの階段もかなりありました。

    このお店は大手門のすぐ近くで、
    バス降車時に割引券をくれたので、
    食事に立ち寄りました。

    土産物売り場の奥で食事ができます。

    穴子丼をいただきました。
    乳麺と漬物がついていておいしくいただきました。

    コピーをお願いしたら快諾していただき
    ありがとうございました。

    旅行時期
    2016年10月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 上京したばかりの頃感動した豪華なケーキ! 今も健在です!

    投稿日 2017年02月20日

    原宿

    総合評価:4.0

    イベントの後、
    原宿駅で食事をできる所をさがし、
    安心なのでここにしました。

    セルフサービスです。

    パスタ・ピザなど
    ここ数年食事にも力を入れています。

    アサイーボウルというのもいいですね!

    1Fは禁煙、2Fは喫煙のようです。

    20年以上前、上京したばかりの頃、
    こちらの 大きな洋ナシのタルト 
    500円!に感動しました(笑)

    今もケーキは豪華ですね♪

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

MC-Norikoさん

MC-Norikoさん 写真

0国・地域渡航

42都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

MC-Norikoさんにとって旅行とは

ひとときの 非日常

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在42都道府県に訪問しています