旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

はたさんのトラベラーページ

はたさんのクチコミ(26ページ)全598件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 港の見える丘公園から徒歩10分くらい

    投稿日 2019年06月09日

    元町公園 横浜

    総合評価:4.0

    外人墓地や山手西洋館群や遺構などたくさん見どころはある。高台にあるので、登っていくのはたいへんだけど、景色はいい。市で管理している西洋館は、ほとんどが無料。周遊バス「あかいくつ」で行く場合は、港の見える丘公園前で下車し、向かえばいい。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • こじんまりとしている。

    投稿日 2019年06月09日

    山手111番館(旧ラフィン邸) 横浜

    総合評価:3.5

    入場無料の施設で、英国館・噴水と公園の端の方にある。内部は、暖炉、シャンデリアやピアノなどが置かれている。端っこの施設なのか、あまり多くの観光客はいなかった。山手の洋館群と同じように、テーブルに食器と花が置かれていた。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • バラが咲き乱れていました。

    投稿日 2019年06月09日

    港の見える丘公園 横浜

    総合評価:4.0

    5月の連休に行きました。毎日天気がよかったからなのか、バラは、咲き始めというよりは、結構な種類の花は咲いていました。観光客は、すごく多かったです。入場無料でしたので、花と海(港)を眺めて、楽しみました。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 港の見える丘から

    投稿日 2019年06月09日

    横浜市イギリス館(旧英国総領事公邸) 横浜

    総合評価:3.5

    5月の連休に行きました。花がたくさん咲いていて、花と洋館は、絵になりました。館内は無料でした。入り口は、そんなに広くなく、中は、ゆったりという感じでした。港の見える丘公園の入口に近いところにあり、外には、噴水もありました。(公園施設かもしれませんが。)

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 元町公園エリスマン邸の横

    投稿日 2019年06月09日

    山手80番館遺跡 横浜

    総合評価:3.5

    公園内にある。マクガワン夫妻の屋敷跡で、基礎部分しかない。展示されているので、見ることは見れるが基礎だけである。まあ、普通の遺跡。レンガ造りであったようでそれが残っているが全体のサイズは、想像がつかない。関東大震災で倒壊したようである。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 吹奏楽発祥の地の碑がある

    投稿日 2019年06月09日

    本牧山妙香寺 横浜

    総合評価:3.5

    「君が代発祥の地」、「日本吹奏楽発祥の地」の碑が境内にある。君が代は、日本の古今和歌集からとったものだが、礼式曲としてイギリス公使館護衛隊歩兵大隊の軍楽隊長ジョン・ウィリアム・フェントンが、みずから作曲を申し出たとされる。その発表の練習をしたのが、妙香寺であったとのことだ。
    山手公園の下付近にある。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 日本最初の洋式公園

    投稿日 2019年06月09日

    山手公園 横浜

    総合評価:4.0

    フェリス女学園山手キャンパスの近くにある公園で、横浜居留外国人の手によってつくられた、国内初の洋式公園とされています。1870年建設だそうです。
    園内には、洋館「テニス発祥記念館」もあります。公園内には、猫がたくさんいました。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 港の見える丘公園内にある

    投稿日 2019年06月09日

    港の見える丘公園 横浜

    総合評価:3.5

    横浜港の見える公園内にある場所で、2011年に公開されたジブリのアニメ、「コクリコ坂から」の舞台になった場所。
    現在は、旗と案内看板がある。アニメを見た人でないと、なんのことだろうと思うだろう。コクリコとは、フランス語で ひなげしのことだそうです。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 手入れが行き届いているわけでもない。

    投稿日 2019年06月08日

    横浜外国人墓地 横浜

    総合評価:3.0

    墓地です。港が見えます。草の生えるスピードが速いのか、結構、草でおおわれています。十字架型の墓もあり、異国の方のお墓であることがわかります。一区画は、今まで見てきた外国の墓地に比べ小さいと思いました。やはりここは日本だからでしょうか。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 庭が広い

    投稿日 2019年06月08日

    ベーリック・ホール 横浜

    総合評価:4.0

    元町公園にあるべーリックさんの邸宅。名前からしてコンサートホールみたいな作りかとおもいきや全然違う。(一階 右の場所は、コンサートくらいできそうなスペースはある。)貿易商の邸宅とのこと。入場は無料。規模も作りも洋館群の中では一・二位なのかと思う。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 元町公園にある貿易商の館

    投稿日 2019年06月08日

    エリスマン邸 横浜

    総合評価:4.0

    元町公園の一角にある。敷地は広く、前庭もゆったりとしている。内部には、横浜地区の洋館群を案内したボードや模型もある。二階からの眺めもいい。洋館を一歩でれば、近くに洋館の基礎か壁の遺構もあり、見学するところは多い。ここも入場無料である。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 元町公園にある

    投稿日 2019年06月08日

    山手234番館 横浜

    総合評価:4.0

    連休中に行ったので、人も多かった。
    入り口でスリッパに履き替えて、順路に従って見に行く。内部は、すごくたくさん花が飾られていて綺麗だった。写真を撮ろうと、おじいさんたちが順番待ちしていた。無料で見学できる。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 日本人の外交官

    投稿日 2019年06月08日

    外交官の家 横浜

    総合評価:3.5

    山手の西洋館群のひとつ。外国人が主人の洋館にあって、これは、日本人の外交官・内田氏の住宅。和洋折衷の作りで、庭もひろく、高台から見る眺めもいい。
    のんびりとしたひと時を過ごすことができました。無料で見学できます。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 花壇がきれいに整備されていた。

    投稿日 2019年05月26日

    港の見える丘公園 横浜

    総合評価:4.0

    港が良く見える公園で、洋館もあり、行った時期は、パラも咲いていて花壇がよく手入れされていて、みごたえはばっちりだった。GWだったせいか、すごい人で、また、外国人観光客も多かった。休憩するスペースは、いくつもあるが、混んでて座れなかった。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • GWは激混みだった

    投稿日 2019年05月26日

    横浜中華街 横浜

    総合評価:4.0

    GWでおまけに横浜パレードの日だったので中華街は、どこも混んでいた。行列がいたるところにあり、特に食べ放題の店に並んでいたようである。小路の小さな店に行ったが、そこは、10分くらいで入れて、ゆっくり食べれた。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の快適度:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    アトラクションの充実度:
    4.0

  • 混んでいた。

    投稿日 2019年05月26日

    横須賀海軍カレー本舗 横須賀

    総合評価:3.5

    祭日の夕方行ったら、40分待ちだった。1階は、お土産コーナーで2階がレストラン。カレーは、いろんな種類があったが、スタンダードなものを注文した。
    京急のフリー切符だと、こをの店では、コロッケプレゼントだったので、切符提示でコロッケをおまけしてもらった。美味しかった。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

  • 三笠公園そば

    投稿日 2019年05月26日

    よこすかポートマーケット 横須賀

    総合評価:3.5

    三笠公園からすぐの場所にある。横須賀の名産品も販売している。横須賀海軍カレーのレトルト品も多く、海産物も売っていた。観光客用のマーケットらしく10時~19時までやっている。お土産をまとめ買いするのは便利なお店だった。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5

  • 戦艦三笠がある

    投稿日 2019年05月26日

    三笠公園 横須賀

    総合評価:3.5

    市民憩いの公園で、戦艦三笠がある。そのほかにSLなどもある。
    海が見えるので、天気がいい日に のんびりとするのがおすすめの場所。
    湾内見学の乗り場にも近い。駅からは 離れているので、徒歩だと15分くらいかかった。

    旅行時期
    2019年05月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 観光案内所もある

    投稿日 2019年05月26日

    三崎フィッシャリーナ ウォーフうらり 三浦海岸・三崎

    総合評価:3.0

    観光船の発着所の場所にある2階建ての土産店。まぐろなどの魚も販売、干物もあるが、観光客向けかはわからない。とにかく、GWで ひとがいた。
    二階は、展望所があり、海も遠目に見えた。観光案内は、ボランティアがやっているようだった。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 1時間待ち

    投稿日 2019年05月26日

    庄和丸 三浦海岸・三崎

    総合評価:1.5

    GWに行きました。
    どこもお店は一杯で、並ぶことに。この店は、1階と2階があり、2階は、みさきまぐろきっぷが使えるので、大行列。
    並びながら、店の様子を見てみると、板前が1人、従業員が1名しかおらず、席はあるけど対応できない感じで、全然およびがかからない。
    キャンセルしてどこかに行く人も続出して、やっと呼ばれたのが1時間後、回転率の悪い店でした。味は、良かったですけど。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    1.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    1.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    2.0
    観光客向け度:
    3.5

はたさん

はたさん 写真

25国・地域渡航

9都道府県訪問

行ってきます

  • 久しぶりに正月を台湾で過ごす

    出発:2024年12月27日~(7日間)| 航空会社:スターラックス航空 エリア: 台南

    2024/02/11 投稿

  • 仕事だぁ

    出発:2024年11月13日~(4日間)| 航空会社:ANA エリア: バンコク

    2024/05/22 投稿

  • ラオスとタイ イサーン地方

    出発:2024年08月22日~(12日間)| 航空会社:ベトジェットエア エリア: ビエンチャン

    2024/05/22 投稿

もっと見る

はたさんにとって旅行とは

息抜きする場所。たいていの場合、旅行計画を作った時点で、旅の楽しみは終わっている。
なので、実際の旅行において、アクシデントがたくさんあればいい。

自分を客観的にみた第一印象

年齢以上に老けて見えるかもしれない。

大好きな場所

のんびりできるところ。

秋田県 ↓
https://4travel.jp/travelogue/11779772

大好きな理由

のんびりできるから

行ってみたい場所

知らない場所

※訳あって いいね のお礼いいね は しません。

https://4travel.jp/traveler/hatabo/
↑ 昔のページ

現在25の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在9都道府県に訪問しています