旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ぐるめぽちさんのトラベラーページ

ぐるめぽちさんのクチコミ(5ページ)全87件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • うどんツアーの拠点に。

    投稿日 2007年05月20日

    ザ・セレクトン高松 高松

    総合評価:3.0

     讃岐うどんを食べることを目的に高松へ行きました。2日間で高松市内と坂出、善通寺などのうどん店を計食べ廻りました。
     今回は観光よりもうどんが食べることがメインであり、レンタカーを借りることにしていたので、高松市内で繁華街に近いことよりも車で行きやすく、駐車場も広いこのホテルを選びました。
     建物はそんなに新しくはないですが、部屋は掃除が行き届いており、お風呂場もビジネスホテルにしては多少広かったです。部屋は、ツインのタイプでしたが、部屋の大半をベットが占めているような感じです。もうゆったりしていた間取りだと良かったのですが、都会のビジネスホテルよりは広いと思います。
     朝食については、朝からうどん屋へ行ってしまったので、どんなものだったのか全くわかりません。
     お手頃な価格帯なので、私のように車であちこちのうどん屋を巡ったり、ビジネス利用で車で移動するような場合に適したホテルだと思います。

    旅行時期
    2007年03月
    1人1泊予算
    7,500円未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0

  • 家族連れにも職場旅行にも大満足のホテル(愛隣館)

    投稿日 2007年05月20日

    花巻温泉郷 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館 花巻

    総合評価:5.0

     びゅう(JR)の往復JR+1泊2食付のコースを使い、職場の旅行で利用しました。インターネットのクチコミサイトで周辺の宿を比較し、こちらの宿に決めました。
     行きはびゅうバスで平泉の中尊寺や毛越寺、江刺藤原の郷を廻り、終点近くの花巻温泉の某タクシーの営業所の前で下ろしてもらい、そこからジャンボタクシーで行きました。だいたいそこから30分くらいです。
     平日でしかも8名だったので、3部屋を確保しました。3名部屋は広く、掃除が行き届いており、非常にくつろげます。ただ、2名部屋は3名部屋と比べてしまうと、ちょっと狭く感じました。(今度、妻と2人で行った場合を考えると、同じ広さだといいのですが。。)
     評判の温泉は、いろいろな趣向の浴槽があり、いろいろ楽しめて皆に好評でした。初めての立ち湯を経験しましたが、これも良かったです。
     そして、料理はすごいボリュームで、味もとてもいいです。びゅうのプランではただでさえ多いのに、サービスで白金豚かなんかの鉄板焼きみたいのがついていました。おかげでおなかははちきれそうなくらいになってしまい、夜食は全く入る余地がありませんでした。
     評価が厳しい私でも大満足の宿です。花巻駅や新花巻駅からはバスだと1時間くらいかかって不便ですが、是非また行きたいと思っています。 

    旅行時期
    2006年05月
    1人1泊予算
    15,000円未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    5.0

  • 点心半額でしたが。。。

    投稿日 2007年05月19日

    牡丹苑  北京

    総合評価:1.0

     滞在した長富宮飯店の1Fの中華料理店で昼間、点心半額との案内があったので、行きました。朝食の和食レストランは割と良かったので、期待したのですが、その期待は外れました。
     肝心の点心はホテル名を冠した点心は美味しかったですが、それ以外はイマイチ。小瓶の燕京ビールや青島ビールが1本35元(約560円)と飲み物は高いです。さらにサービス料が別途15%取られます。(写真のレシートの「服務費」が、サービス料を意味します。)
     このサービス料というのが納得いきません。料理を出すのがとろく、ウェイトレスはどの客が何を注文しているのか把握しておらず、近くまで来てどのテーブルに持って行っていいか思案している始末。
     そして、私たちはランチの時間帯の終わりの頃に行ったため、最後まで残っていた客になってしまいました。こちらがまだ食事をしているのに、従業員はべちゃくちゃおしゃべりながら、がちゃがちゃと片付けを始めるは、床が木だったため、従業員が歩き回るたびに耳障りな音があちこちで響くなど、とても5つ星の中にあるレストランとは思えませんでした。
     ホテルは交通の便もいいし、部屋もきれいなので、ホテルについてはまた利用してもいいかなと思いましたが、このレストランには二度と行く気がしません。

    旅行時期
    2007年04月
    一人当たり予算
    2,000円未満
    コストパフォーマンス:
    1.0
    サービス:
    1.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    1.0

  • マホロバ・マインズ三浦

    投稿日 2007年05月05日

    マホロバ マインズ三浦 三浦海岸・三崎

    総合評価:4.0

    2回目の利用です。前の職場のメンバーでの旅行で利用しました。
    三浦半島で唯一の温泉(女性のみ露天風呂あり)があり、また部屋も広いのが魅力です。ホテルはリゾートマンションが衣替えしたものらしく、エレベータを降りると目の前に廊下が現れますので、初めての方はビックリするかもしれません。
    部屋は本館であれば90?程あって広いので、大人数で1つの部屋に集まって話すことが可能(ただ持込は不可)ですし、また1つの部屋には和室や洋室もあるので、各部屋で好きなタイプの部屋に泊まれるのが魅力です。
    そして、天気がよければ部屋の窓からは遠く房総半島が見え、廊下側からは秀麗な富士山が見えます。
    ホテルの夕食の時間が遅く、しかもバイキングなので、私たちはバスで15分ほどのところにあるお店に出向き、まぐろづくしの料理を堪能しました。
    立地条件もいいし、部屋も広々と使えるので、またまぐろを食べに三浦半島へ来た際に利用してもいいかなと思います。
    ただ、?1泊朝食付にしては高すぎることと?1室に3名以上の場合、3人でも5人でも値段が変わらないこと、?男性用の露天風呂がないこと、?チェックイン時に支払を求められるためフロントでの対応に時間がかかり皆をかなり待たせてしまうこと、そして?フロントや朝食会場の従業員にあまり愛想がない点が今後の課題かと個人的に思います。
    (翌日三浦海岸駅まで送迎してくれたバスの運転手さんは気が利いていました。)

    旅行時期
    2007年04月
    1人1泊予算
    15,000円未満
    コストパフォーマンス:
    2.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    3.0

  • 太和殿 只今工事中!

    投稿日 2007年05月19日

    故宮博物院 北京

    総合評価:2.0

    太和殿は故宮の中心部に位置する故宮では最も高い建築物であり、かつ中国最大級の木造建造物です。明や清の皇帝が即位する際の即位詔書の発布や皇帝の誕生日や出兵の儀式などがここで執り行われたそうです。
    事前に工事中で見れないということは聞いていましたが、やはりその通りでした。

    旅行時期
    2007年04月
    観光の所要時間
    半日

  • 地下宮殿のある定陵だけでなく、永楽帝の長陵も。

    投稿日 2007年05月13日

    明の十三陵 北京

    総合評価:5.0

     中国旅行達人さんで車をチャーター(1日(9時間)550元)して、八達嶺長城に行った後に寄りました。
     他の旅行社のツアーでも「地下宮殿」のある「定陵」だけ観光する形が通常ですが、達人さんの旅程でも最初は、「定陵・地下宮殿」だけでしたが、無理を言って、永楽帝の「長陵」にも行ってもらいました。
     ちなみに、永楽帝(在位:1402~1424年)は明の第3代皇帝で、兄の子の建文帝の政策に反旗を翻し、反乱を起こして帝位に即いた人で、都を南京から北京に移した人物です。
     個人的には「定陵」よりも「長陵」の方が歴史的な風格を感じる建物が残っており、また永楽帝の巨大な像や金のたらい、首飾りなどの副葬品などが見れて、良かったです。2つ行くのは時間的に厳しいですが、是非、「長陵」も併せて観光されることをオススメします。

    旅行時期
    2007年04月
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 高級感ある滞在を楽しめるホテル

    投稿日 2007年05月05日

    インター コンチネンタル イスタンブール イスタンブール

    総合評価:5.0

    初めて参加したトルコ周遊ツアーで2泊しました。
    アヤソフィヤやトプカプ宮殿など観光地のある旧市街とは離れた新市街にホテルがあり、タクスィム広場へは徒歩数分で行けます。
    タクスィム広場から上記観光地へ直接行ける交通機関はなく、(もしかしたらバスならあるかもしれません。)レトロなトラムヴァイに乗ると終点で短い地下鉄に乗り換え、さらに別のトラムヴァイに乗ってようやく旧市街に入る橋を渡ることができます。という訳で、観光地巡りにはちゅっと不便かもしれません。なお、タクシーやバスなどの場合、橋の手前で必ず渋滞します。

    ホテルは外観も部屋もきれいでとても居心地が良かったです。高層階でしたし、大きな全面窓だったので、部屋からの眺めもいいです。
    ビュッフェスタイルの朝食も他の都市の料理よりも格段に美味しかったです。(特にトルコのトマトはとても美味しく、スモークサーモンとトマトはたくさん食べました。)
    ちょっと高級感を味わえるホテルですが、一般で泊まるとたぶん高いと思います。

    旅行時期
    2006年12月
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    4.0
    客室:
    5.0

ぐるめぽちさん

ぐるめぽちさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    87

    30

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2007年03月29日登録)

    55,249アクセス

8国・地域渡航

26都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ぐるめぽちさんにとって旅行とは

事前の入念な下調べとその予備知識を生かした現地での臨機応変の対応

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在8の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在26都道府県に訪問しています