旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

lucky0602さんのトラベラーページ

lucky0602さんのクチコミ(30ページ)全652件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 凍った姿も絶景

    投稿日 2012年07月16日

    フレペの滝(乙女の涙) 知床・ウトロ

    総合評価:5.0

    2月の真冬にフレペの滝まで行ってきました。

    真冬なので、個人的に行くのは危険なので、ガイドさんが同行してくれるツアーです。
    行ったあとに思いましたが、真冬のフレペはガイドさん次第という感じです。
    ちゃんとツアー会社を調べた上で、確実なガイド会社を選ぶべきです。


    真冬は雪がすごいため、小さいかんじきのような雪の上を歩きやすい履物でフレペの滝まで1時間弱を歩いて行きました。

    やはり、冬場は見に行くのに非常に大変でしたが、あの壮大なフレペの滝が凍っているのを眺めるのも、また冬の知床でしか味わえない景色だと思いますし、多少、大変な思いをしても見る価値は絶対あると思います。

    旅行時期
    2011年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    1.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 元祖 チキン南蛮!

    投稿日 2012年07月16日

    直ちゃん 延岡

    総合評価:4.5

    元祖チキン南蛮の店ということで行ってきました。

    こちらの店はタルタルソースでなく、甘酢のたれのみで食べるチキン南蛮ですが、これがすごくおいしい!
    甘酢のたれは持ち帰りができるため、お土産に買って帰りました。

    人通りが多いような場所ではないんですが、やはりランチタイムは並んでいました。
    私は1時前くらいに行きましたが、ぎりぎりのようで、我々の少しあとで閉店となっていました。

    これから行かれる方は時間だけはチェックしておいた方が良いですね。

    場所は延岡駅から徒歩5分くらい?でしょうか。車で行ったのですが、店の近くは駐車場がなく、延岡駅周辺の有料駐車場から歩いて行きました。

    旅行時期
    2011年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    3.5

  • 小高い山にある大きなホテル

    投稿日 2012年07月15日

    ウトロ温泉 ホテル知床 知床・ウトロ

    総合評価:4.0

    ただでさえ何もないウトロ地区でさらに小高い山の上にあるので、立地条件はあまり良くないです。
    ウトロ自体、あまり店はないのですが、特にこのホテル周辺は何もありません。

    ホテルに行くのも、数少ないバスに乗っていくか、最寄りの道の駅からホテルの方に送迎をお願いするかです。

    ただ、ホテル自体はとても広くてよかったです。
    冬に行ったのですが、氷点下の雪景色の中、露天風呂に入るなんて経験は初めてで楽しかったです。

    朝食・夕食のビュッフェは、品数は豊富で良かったのですが、一品一品の味は普通でした。まあ、ビュッフェスタイルに味の高望みをするのが悪いのかもしれませんが。。。
    ただ、イクラ食べ放題はよかったです。

    旅行時期
    2011年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    4.5
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    4.5
    食事・ドリンク:
    3.5

  • めずらしい食べ物は食べたいなら

    投稿日 2012年07月16日

    道の駅 流氷街道網走 網走

    総合評価:3.5

    網走の道の駅にある食堂です。

    やはり観光客がたくさん訪れる道の駅だけあって、観光客向けのめずらしいものが多いです。
    とりあえず、ここでしか食べられない地元のB級グルメを食べたい方にはお勧めの場所です。

    私達は、揚げたサーモンを丼ぶりにした「ザンギ丼」、塩ベースのだしに干し貝柱を入れた「干し貝柱塩ラーメン」、流氷をイメージした青いビール「流氷ドラフト」です。

    味は人それぞれ好みが別れるような味ではありますが、個人的には貝柱塩ラーメンが一番よかった気がします。

    旅行時期
    2011年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    4.5

  • 景色を眺めついでに

    投稿日 2012年07月16日

    大観峰茶店 阿蘇

    総合評価:3.0

    大観峰で絶景を眺める際に、ちょっと近くの土産屋さんで食事をする際に行くようなお店です。

    名産の高菜とだご汁を食べることができます。
    料理自体はやはりあのような空気が美味しいところで食べるとうまいです。

    しかし、よくパーキングやサービスエリアにある大衆的な食堂なので、雰囲気を味わうようなところではありません。

    大観峰メインでついでに行くようなところです。

    旅行時期
    2010年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 立地は抜群!

    投稿日 2012年07月14日

    ヒルトン ケアンズ ケアンズ

    総合評価:4.5

    食事やショッピングならエスプラネードへ歩いてすぐ。
    カジノを楽しみたい、コアラなどオーストラリアの動物と気軽に楽しみたいなら隣のリーフホテル。
    グレートバリアリーフに行きたいなら目の前のリーフフリートターミナルから船に乗れます。

    ケアンズで遊ぶには最高の立地だと思います。

    あと、ホテルの朝食はとてもおいしかった!

    旅行時期
    2009年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    20,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    バスルーム:
    4.5
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    4.0

  • コストパフォーマンスがあるホテル

    投稿日 2012年07月14日

    ハリス リゾート クタ ビーチ バリ島

    総合評価:4.0

    旅行会社のツアーで行ったのでホテルの値段はわかりませんが、高価なホテルではないと思います。
    その割には、小奇麗にしているし、まあ、無難なホテルだと思います。
    私は3泊しましたが、大半が観光で外に出ていて、朝と夜だけホテルだったので全く問題ありませんでしたが、もし、ホテルでスパを楽しんだり、ゆっくりされたい方は物足りないかもしれません。

    それと、ショッピングされたいかたは、少し歩かないとショッピング街に行けないのが、大変。それでも10~15分くらいあるけば大丈夫なので、私たちは徒歩でよくショッピングに行っていました。
    それと、コンビニは5分くらいで1件あります。

    あと、目の前のクタビーチはとてもきれいです。

    旅行時期
    2011年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    3.5
    客室:
    3.5

  • 沖縄の雰囲気が味わえる家庭的な居酒屋

    投稿日 2012年07月16日

    居酒屋島ちゃん 沖縄市・うるま市・伊計島

    総合評価:4.0

    東京第一ホテルに宿泊した際に行きました。
    ホテル前なので観光客だらけと思いましたが、テーブル席は観光客っぽかったけど、カウンター席には地元のお客さんも多く、アットホームな居酒屋でした。

    料理も沖縄料理が存分に楽しめます。

    そして、テーブル席に我々含め観光客がいたこともあってか?、それともいつもそうなのか?わかりませんが、三線の演奏も披露して頂き、カウンターの地元客の合いの手もあり、楽しい場を過ごせました。

    ただ、そこまで広い居酒屋ではないので、事前に予約できるかたは、予約した方が無難です。

    旅行時期
    2010年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    4.0

  • ホテルはきれいですが・・・

    投稿日 2012年07月16日

    オキナワグランメールリゾート 沖縄市・うるま市・伊計島

    総合評価:3.0

    ホテルはきれいですが、立地条件が悪すぎます。

    リゾートという観点で、市街地からはずれたところにあるのは全く問題ないのですが、それであれば、ホテル内で食事・売店などの滞在時に必要な設備は確実に準備すべきだと思います。

    我々が滞在した際は、少し迷ってたどり着いたこともあり、夜7時過ぎに着きました。
    数店舗のレストランがあるから、どこか入れるだろうと思い、夕食も食べずに訪れました。
    それから、さて食事と思ったのですが、どこのレストランも満席で入れないとのこと。
    ビュッフェがあるからそこ位は大丈夫と思ったのですが、当日は修学旅行生の予約があり不可能。

    売店に夕食になるものがあるかと思いきや(あったのかもしれませんが大勢の修学旅行生がいたからすでに完売?)、大したものはなく、ちょっと困りました。

    かといって近辺にも徒歩圏内で食事するところはほとんどなく、是非、なんらかの改善策を検討頂きたいです。(我々は徒歩で行ける唯一?の居酒屋が1テーブルだけ空いていたので助かりましたが…)

    部屋自体はきれいでよかったです。小高いところに建っているため、朝は東海岸の朝日を浴びながらの景色はきれいでした。

    旅行時期
    2010年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    1.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    4.5
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    4.5
    食事・ドリンク:
    1.5

  • 海の景色も最高

    投稿日 2012年07月16日

    中城城跡 宜野湾・北谷・中城

    総合評価:3.5

    夕方に中城城跡に行きました。

    思った以上に歩く範囲が多いので歩きやすい靴が良いです。

    それと、城跡自体は歴史を感じる建物で見る価値ありだとは思いますが、城跡に上ったあとの東海岸の海の景色は絶景でした。
    行かれる際は、是非上に上がって景色を楽しんで頂きたいところです。

    歴史を感じながら展望台気分で景色を楽しむことができる場所だと思いました。

    旅行時期
    2010年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    見ごたえ:
    3.5

  • マッドクラブがとてもおいしかった!

    投稿日 2012年07月15日

    カニーズ レストラン ケアンズ

    総合評価:4.5

    エスプラネート沿いのテラス席で食べたかったため、通りすがりにこの店に入りました。
    表に様々の言語のメニューがあっただけあって、私が入った際は、さまざまな国籍のお客さんがいるような感じでした。

    料理はシーフードメインに、一部、クロコダイルなどブッシュ料理を楽しみました。
    特に大きなカニ?のマッドクラブと牡蠣が美味しかったですね。

    また、テラス席だったので、地場のオーストラリアンビールが非常に心地よく飲めました。

    天気が良ければ、テラス席はお勧めです。

    旅行時期
    2009年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • いろいろな八重山料理が味わえる

    投稿日 2012年07月15日

    一仙 石垣島

    総合評価:4.0

    石垣島の繁華街にあり、地の料理が味わえる居酒屋です。
    ヤシガニやガザミは希少価値であるから近々食べられなくなる可能性があると伺い、とりあえず、どちらか食べたかったのでヤシガニを食べました。

    石垣の泡盛を飲みながらのヤシガニは最高でした。
    ほかにも、もちろん肉料理もおいしく、立地もフェリーターミナル近くとよい場所で、良い居酒屋だったと思います。

    旅行時期
    2009年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    4.5

  • 温泉街の旅館としてはお手頃な値段

    投稿日 2012年07月15日

    春陽館 小浜温泉

    総合評価:4.0

    小浜温泉街の中にあり食事もちゃんと部屋食があり、温泉も露天・貸切などあり、この値段はお買い得だと思いました。

    露天風呂は最上階にあり、夕日の時間などに入れば気持ちいいです。
    食事は様々な地元の素材を活用された料理でとても美味しかったです。
    あと、私達はヒラメのお造りを頼んだのですが、ボリュームもあり最高でした。

    旅行時期
    2009年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.5
    食事・ドリンク:
    4.5

  • 絶品のちゃんぽん

    投稿日 2012年07月15日

    江山楼 長崎中華街本店 長崎市

    総合評価:4.5

    長崎の中華街の中にあり、有名な中華料理屋さんです。
    いつも長崎に行くときはここで食事をします。
    ランチとして行ったこともあり、今回は長崎定番のちゃんぽん、皿うどん、東坡肉を頼みました。

    やはりここのちゃんぽん・皿うどんは絶品ですね。
    どこにでもあるメニューなのにここで食べると、どこか上品な食べ物に感じます。

    以前来た時は車で来て、駐車場が近辺にあまりなく困ったので、今回はちゃんと公共の交通機関で移動してきました。今後行かれる方は自家用車やレンタカーはあまりお勧めできません。

    旅行時期
    2009年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    4.5

  • 静かできれいな城跡です

    投稿日 2012年07月15日

    座喜味城跡 恩納・読谷

    総合評価:4.0

    沖縄にある数ある世界遺産の1つで読谷村にあるので車がないと行くのは厳しいところにあります。

    沖縄はリゾート目的で観光に来る方が多いのか、日曜に行ったにもかかわらず、観光客もほとんどいませんでした。

    しかしながら、城壁がきれいに残っており、城壁の中もきれいな芝生となっており、少し座ってお茶でもしたくなるようなところです。

    西海岸沿いのリゾートホテルなどで宿泊される方などは、空港への行き帰りにちょっと琉球の歴史をかじるのにちょうどよい場所だと思います。

    旅行時期
    2010年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 明石焼きも美味しいが、たこめしもうまい!

    投稿日 2012年07月15日

    よし川 明石

    総合評価:4.0

    明石に行ったら明石焼きと思い、この店に行きました。
    こちらでは明石焼きのことを玉子焼きというんですね。初めて知りました。

    注文したのは、玉子焼き(明石焼き)とたこめし。玉子焼きはメインであるとおり、あっさり・ふわふわでとても美味しかったですが、玉子焼きだけだと足りないと思って頼んだたこめしがかなり美味しかったです。さすがタコの町だと思いました。たこめしはお勧めです。

    旅行時期
    2010年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 雑誌によくあるような徳島ラーメン

    投稿日 2012年07月15日

    支那そば 王王軒 本店 板野・松茂

    総合評価:4.0

    徳島に行ったので、一度は地場で食べてみたかった徳島ラーメンをと思い、食べに行きました。

    お店自体は特に観光客向けの場所にある訳でもなく、普通の庶民的なカウンターがあるラーメン屋さんです。まあ、ラーメン屋さんはその方が個人的にはすきですが。。。

    おそらく定番であろうと思われる支那そば肉入りを注文しました。

    よく雑誌でみるような、濃い色のスープにめん+牛肉+生卵という状態で出てきました。

    食べてみると、見た目ほど濃い味でもなく、とても美味しかったです。
    また味付き牛肉が良いポイントとなっており、牛肉は必須かなって思いました。

    旅行時期
    2010年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 新日本三大夜景らしいです。

    投稿日 2012年07月15日

    皿倉山 戸畑・八幡・黒崎

    総合評価:4.0

    昔、何回か見に行っていましたが、最近、新日本三大夜景って呼ばれているらしいので見に行ってきました。

    昔は車で頂上まで登れましたが、このときは、車は通行止めとなっており、ロープーウェイで登りました。

    この日は風も弱く、きれいな夜景が眺めることができました。
    やはり、皿倉山は夜景が良いですね。

    夜景は広い範囲で見れるのでいろいろな角度で様々な夜景が楽しめます。
    私的には定番ですが、黒崎訪問を正面に若松・洞海湾を眺める夜景がお勧めです。

    あと、最近は夏に、皿倉山展望台でビアガーデンもやっている模様。

    旅行時期
    2010年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • とり天発祥のお店

    投稿日 2012年07月16日

    とり天発祥の店 レストラン東洋軒 別府温泉

    総合評価:4.0

    とり天は大好きなので、本場大分、それも発祥の店と言われる東洋軒に行ってきました。

    店は和食のお店と思いきや、メニューをみると、中華料理がメインのお店の模様。
    しかし、ちゃんととり天定食がありましたので注文しました。

    ボリューム満点で肉もサクサクにあげてあり、大変おいしくいただきました。

    ただ、発祥のお店特権なのでしょうが、とり天定食にしては結構な値段と感じました。

    旅行時期
    2010年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 壮大なスケールの世界遺産

    投稿日 2012年07月16日

    ボロブドゥール寺院遺跡群 ボロブドゥール遺跡周辺

    総合評価:5.0

    バリ島からのツアーで行きました。
    私達が行った時期は周辺の火山が噴火して間がなく、建造物の上の方は登れませんでしたが、それでも十二分に行く価値がありました。

    巨大なスケールの建物、建物の各階の側面に1つ1つ描かれている仏教にまつわる描画などがとてつもなく壮大な時間と規模を感じます。

    また、ボロブドゥールの専属ガイドさんがローカルの人なので、イスラム教徒のインドネシア人の方なのですが、私達以上に仏教のことに詳しく、1つ1つの建物にまつわる話をしていただき、ただただ感心していました。
    我々日本人でも知らないような仏教の成り立ちから説明頂けるので、この建物を見学する上でガイドさんは必須だと個人的に思います。

    最後に建物自体は素晴らしかったのですが、帰り際に建物周辺の客引きを追い払うのが少し面倒なのが唯一気になったところです。

    旅行時期
    2011年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    5.0

lucky0602さん

lucky0602さん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    652

    65

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2012年04月10日登録)

    128,849アクセス

8国・地域渡航

36都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

lucky0602さんにとって旅行とは

現実を忘れさせてくれる最高の気分転換です

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

沖縄、北海道、オーストラリアなど自然がきれいなところ

大好きな理由

景色が良い、食べ物が美味しいなど

行ってみたい場所

世界中の世界遺産

現在8の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在36都道府県に訪問しています