旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

G-maruさんのトラベラーページ

G-maruさんのQ&A(7ページ)

  • 回答(205件)
  • 質問(0件)
条件をクリア
エリア
並び順

  • 西安市街→空港へのタクシー料金について

    こんにちは。
    いつもお世話になっています。
    今週末西安に行くのですが、そこで気になっている事があり、ちょっとお尋ねしたいことがあります。

    ガイドやネットで情報を収集したところ、空港から市街へ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/03/17 00:24:00
    • 回答者: G-maruさん
    • 経験:あり

    がーたんさん、

    西安市街と空港はタクシーで40−50分ほどです。かなり遠いという印象です。
    タクシーは市街地以外は固定の料金表をもっています。流しのタクシーがもっているかは不明です。私の場合は、始皇帝陵方面に行くのにチャータしたタクシーが空港への料金表を持っていたので、交渉して100元で行ってもらいました。料金表は3年前で150元だったと思います。始皇帝陵方面は料金表で1日で500元でしたが、交渉で350元になりました。

    尚、空港からは適当にリムジンバスに乗り込んで市街まで行きました。20元程度であったように思います。オリンピック後、西安の空港も立派なものになったと思いますので市街への交通手段はもう少しよくなっているかもしれません。

    市街地から空港へ向かうには、鼓楼前にある空港行きのバス停からバスを使うか、ホテル前でタクシーと交渉するかの2通りのように思います。

    【参考URL】http://4travel.jp/traveler/g-maru/album/10141763/

  • ロカマドゥールとコルド・シュル・シェルに行った事あるかたに質問です

    今年の6月にフランスに行く予定です。
    その時にロカマドゥールとコルド・シュル・シェルにも行きたいと思うのですが、現地の雰囲気や見所を教えてもらいたいです。
    ネットとか見てるのですがあまり情報がつか...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/02/18 22:04:41
    • 回答者: G-maruさん
    • 経験:あり

    しゃべるるさん

    コルド・シュール・シエルにいきました。アルビからレンタカーで足を伸ばしました。アルビからは30分もかからなかったと思います。小さな町です。車は街中に入れませんので、周辺に駐車してから坂道を登っていきます。アルビに行ったついでにフラリと立ち寄りましたが、2,3時間ほどカフェにでも座ってゆっくりしたいところです。

    アルビの観光案内所でもらった周辺の案内図の中の一箇所でした。アルビの観光案内所はロートレック美術館の横にあります。アルビはカルカソンヌからレンタカーで日帰りです。カルカソンヌからは高速を3時間も走ればアルビに着けます。

    【参考URL】http://www.cordesurciel.eu/index.php

  • パリのホテル  イビス ポルト ド ベルシー に 行かれた方情報下さい。

    ホテル設備 周りの環境など。
     他に夜景の綺麗なお勧めのレストラン(お手ごろな)など宜しくお願いします。
     2月10日よりの6日間ツアーに行きます。...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/02/03 20:54:04
    • 回答者: G-maruさん
    • 経験:あり

    yukiさん

    イビスはアコーホテルグループのビジネスホテルです。シンプルな部屋です。時々利用します。ポルト・ド・ベルシーには泊まったことはありませんが、地図を見たところ、リヨン駅より随分南にあります。パリの外周道路より少し南です。ホテルの案内では地下鉄駅(14号線のクール・ド・サンテミリオン)からバス24番か109番でパルク・ド・ベルシーの次のバス停で降りるとあります。

    24番のバスはマドレーヌ広場までセーヌ川沿いに走っているようですので、24番のバスを上手に使えばパリ市内への出入りは容易だと思います。パリに着いたら、カルトジョン(1週間のパリ市内の乗り放題の切符)を購入すれば、いろいろなところに出かけることができます。夕方にバスに乗ればセーヌ沿いの夜景が見えると思います。

    しっかり夜景を見るのであれば、モンパルナスタワーの屋上に夜行くのが最高です。かなり寒いですが、パリが一望できます。

    食事のお勧めはムフタール通りのレストランです。手ごろな値段で色々な店が選べます。地下鉄のプラスモンジュからすぐです。24番のバスを上手に使って移動してください。24番のバスはリヨン駅、サンジェルマンと名所を通りますので、その途中の街で食事するのもいいでしょう。バスは少々時間がかかりますが、地上を走りますのでパリの雰囲気が沢山味わえます。

    楽しい旅行を!参考URLはパリ交通局のものです。

    【参考URL】http://www.ratp.info/orienter/cv/cartebus.php

  • ハロン湾観光について質問

    ツアーに申し込まずに、自分で公共のバスでハノイからハロン湾に向かい、事前予約なしにクルーズに参加できるんでしょうか?やはり必ず予約は必要ですか?夜遅くにハノイに到着し、かつ観光に費やせる日は正味翌日1...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/01/26 22:36:01
    • 回答者: G-maruさん
    • 経験:あり

    ヒロコさん

    ハロン湾へは昨年出かけました。日本から現地ツアーに申し込みました。メールでの予約確認のやり取りの後にクレジットカードの情報(クレジットカードの写真付)を送りました。ベトナム側でクレジット決済をするにはクレジットカード現物の写真もいるようです。以下が利用した旅行者です。クルーズの値段の違いは昼食の質のようです。乗り合い日帰りツアーを利用し38USD+taxでした。朝、ホテルにマイクロバスがピックアップに来ます。

    Hotels-in-Vietnam.com Reservation Service
    Hanoi Offices: 35 Hang Bo str., Hoan Kiem dist. - Hanoi - Vitnam,
    26 Bat Su str., Hoan Kiem dist. - Hanoi - Vietnam,
    Tel: +84 (4) 9230898 / 9232982 / 9233278 - Fax: +84 (4) 8243886 / 9233280
    Email: tour@hotels-in-vietnam.com or ticket@hotels-in-vietnam.com
    Website: http://www.hotels-in-vietnam.com or http://www.viet.travel

  • 困っています!助けてもらってもいいでしょうか!?

    こんにちは!
    SNCFでチケット予約をしようとしてるんですが、どうしても分からなくて、先に進めずに、困っています。
    1、From where and when do you want to lea...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/01/24 22:23:22
    • 回答者: G-maruさん
    • 経験:あり

    みぽりんさん、

    サイトのヘルプページ”AIDE”で聞いてみました。ユーレルパスの予約はこのサイトではできないそうです。直通電話3653(有料)に電話で予約するようにとのコメントが返ってきました。

    電話するか、フランスのSNCFの窓口で予約するしかないように思います。SNCFの窓口はパリの空港駅にもあります。

    メールで問い合わせてみるのも方法かと思います。

  • パリのマリオット系ホテルで探しています

    こんにちわ。

    1月19日からパリに3泊することになりました。女性二人です。

    マリオット系で探しています。マリオットパリシャンゼリゼは、予算的に難しいです。

    候補で、【パリマリオットリ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/01/04 13:39:15
    • 回答者: G-maruさん
    • 経験:あり

    ペコさん、

    リブ・ゴーシュが移動には便利だと思います。昔はプルマンサンジャックの名前のホテルで、その後、ソフィテルに変わって、今はマリオット系列に入っているホテルの様です。グラシエール、サンジャックとも地下鉄6号線でも地上を走っている区間にありまり、地下鉄からでもホテルは視認できます。

    パレロワイヤルへは地下鉄が便利だと思いますが、行き方は色々です。乗り換えを1回で済ませるのであれば、6号線の終点のシャルルドゴールエトワルまで行き、1号線でいくか、逆方向に6号線でプラスドイタリーまで行き、そこで7号線に乗り換えるかで行けます。シャトレレアルでの乗換えを勧めておられる方もありましたが、レアル駅は比較的大きいので歩く距離が若干長くなります。

    パリの中心へは地下鉄ですぐに出れます。

    付近の治安は特に問題ないと思いますが、地下鉄に乗るときはスリに注意してください。

    ホテル周辺の飲食店ですが、地下鉄駅の近くには数軒、ブラッスリーがあります。地下鉄の反対側にもいくつか飲食店があります。

    ではでは、楽しいご旅行を!

  • 日本円を持っていく手段は?

    こんにちは。来年ワーホリに行く予定の者です。
    日本円を60万円ほどオーストラリアに持参するとしたら
    どういう方法が一番いいのでしょうか?
    ?日本の郵便局に貯金しているお金を保留設定して
    現地の...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/01/02 21:34:48
    • 回答者: G-maruさん
    • 経験:あり

    なおさん、

    ワーホリの経験はありませんが、オーストラリアの換金は日本円現金をもっていくととても率が悪くなります。日本円を持ち込むのであればT/Cにするか、現地のATMで日本の銀行の口座から引き出すのが率がよくなります。

    銀行の金利はオーストラリアの方が日本よりはるかにいいので、現地の銀行にオーストラリアドルで持つのがいいと思います。

    ワーホリで行くのであれば、滞在先での盗難等を心配すると大金(TCを含む)は持たないのが安全サイドです。日本の銀行からお金を引き出せるようにしておいて、10万ほどをTCで持ち出して、AU$に換金して現地の銀行に預け、現地銀行のカードで現金を引き出すのがいいのではないでしょうか。

    仕事が見つかるまでの間の滞在資金は必要ですのでそれをどの程度見込むかで持ち出すべき金額は変わると思いますが、、、。

  • ハロン湾ツアーについて

    今月末からハノイに行くのですが、うち1日はハロン湾日帰りツアー
    に1名で参加したいのです。
    そこでどこに申し込んだらいいかと思いまして、行ったことのある方
    良いツアー会社があれば教えてください。...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2008/11/17 22:51:52
    • 回答者: G-maruさん
    • 経験:あり

    ma-ruさん

    ハロン湾ツアーへは日本からベトナムの旅行社のホームページに入りそこで申し込みましたが、支払いでパスポートのコピーやら、クレジットカードのコピーを送り、手続きがかなり面倒くさいです。日帰りで24USドル、38USドルと料金は日系の旅行社の出しているものの三分の一程度でした。

    ハノイ市内でも旧市街に日帰りツアーを行っている旅行社が沢山あるので、その中から予算に合うものを選ぶのがいいかと思います。ツアーによってハロン湾内の訪問場所が異なるようですが、大差はないようです。ハノイ市内からハロン湾へは乗りあいのマイクロバスで約3時間でした。色々なホテルを回って予約客をピックアップしてからハロン湾に向かいます。ツアーの料金の違いは昼食の質の様です。

    尚、ハロン湾ツアーは天気に左右されますので、ハロン湾の天気が悪いときには中止になります。それから日本語ガイド付のツアーは高い様です。私の場合、英語ガイドのツアーに参加しましたが、船が乗りあいで日本語ガイドのグループと一緒になりましたので、ガイドは日英2名いました。

    【参考URL】http://www.viet-tourism.com

  • ダブルブッキング

    ホーチミンへ旅行へ行きますが、ツアーではいいホテルが一杯でドンコイから遠く、安いホテルを取っています。そこで別の旅行会社でホテルのみを予約し、1度ツアーのホテルにチェックインした後、別のホテルへ移動し...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2008/11/13 21:12:10
    • 回答者: G-maruさん
    • 経験:あり

    bkkさん

    既に回答がいくつかありますが、ツアーの現地スタッフ等としっかり連絡がとれている必要があります。行方不明だと誤解されると現地スタッフに余計な仕事をさせることになると思います。

    ツアーをエアーオンリーに変えるなどの連絡を事前に行われるのが親切なように思います。現地で空港<>ホテルの移動は自己解決になると思いますが、時間はより自由に使えると思います。

    エアーオンリーには航空券の制約からできないかもしれませんが、そのときでも旅行社に連絡だけは入れてホテルに宿泊しない旨を伝えるのがいいかと思います。ホテル側は不泊でも宿泊料が入るのであれば問題なしでしょう。

    ホテルの場合のダブルブッキングは同じホテルに同じ名前で同じクレジットカードでギャランティーしようとするとどちからか、両方の予約を落とされる場合がありますが、ホテルが違えばダブルでチャージされるだけですので問題ありません。

    やはり一番注意すべきは行方不明者扱いにならないよう現地スタッフにしっかり伝えることだと思います。

  • ブダペストのフェリヘジ空港と市内間の早朝の交通について教えてください

    来月パリ乗り継ぎでプラハに入り、プラハからは夜行列車でブダペストへ行き、ブダペストから日本へ帰る予定です。
    ブダペストのフェリヘジ空港第2ターミナル発が朝7:40発の飛行機ということで6時前には空港...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2008/09/27 18:01:26
    • 回答者: G-maruさん
    • 経験:あり

    ショートトリッパーさん

    早朝の移動は単純なものがベストです。乗り換えを前提にすると待ち時間のマージンだらけで余分な時間がかかってしまいます。また、早朝は深夜の延長で、人通りもありませんので治安面でも要注意です。ホテルからのミニバスの利用をお勧めします。

    ミニバスは早朝4時から営業していますので、前日にホテルでミニバスの手配を頼むのが最良だと思います。ミニバスは乗り合いですので他の客がいる場合、少し寄り道をして空港に向かうことになりますが、早朝で車の渋滞もないので30分ぐらいで空港につけると思います。ホテルで空港に到着したい時間を告げて、それに合う時間にミニバスを配車してもらいます。バスが来る時刻にチェックアウトすればそのまま空港に向けえます。

    ブダペスト空港はとてもシンプルですので、空港に着けば迷うことも無く搭乗手続きができます。

    参考はミニバスのホームページです。

    【参考URL】http://www.airportshuttle.hu/en_index.php

  • 西安のスーパーマーケットを教えてください!

    こんにちは。
    今度、10月に西安旅行を検討しています。

    お土産を購入する際、現地のスーパーマーケットなどで買いたいと思っているのですが、西安のスーパーマーケットの情報が少なく、どこにあるのか、...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2008/09/13 23:36:36
    • 回答者: G-maruさん
    • 経験:あり

    aliceさん

    百盛(パクソン)の地下がスーパーマーケットになっています。
    ハイヤットリージェンシーの向いにあります。ニューワールドとは違い東門方面です。


  • 王宮の丘へのアクセス方法を教えて下さい。

    王宮の丘から市街を一望する・・・
    勉強不足でわかりません。王宮の丘へは徒歩でいけるのでしょうか?
    半日フリータイムがあり、是非行きたいと思っています。
    教えて下さい。宜しくお願い致します。カフェ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2008/09/11 22:21:56
    • 回答者: G-maruさん
    • 経験:あり

    koboさん、

    王宮の丘へは2回行きました。

    1回目は歩いて往復しました。くさり橋の右手を登っていくと上に上がれます。15分ほど歩いたような記憶です。くさり橋の先はトンネルになっていて左手にはケーブルカーがあります。

    2回目はtamakazuさんの説明にもあるとおり、モスクワ広場まで地下鉄で行き、そこから王宮の丘に上がるバスを利用しました。バスといってもミニバスです。丘の上にはカフェが複数軒あります。地下鉄、バスは1日パスを使うのが便利です。

    モスクワ広場は地下鉄駅、トラムの駅、バス停が集まっています。地下鉄駅の正面の広場の先の一段上がったところに王宮の丘行きのバス停があります。

  • 北京首都国際空港での乗り継ぎ

    CAを使って北京経由で鄭州まで個人旅行で行きます。北京での国内線への乗り継ぎが心配です。
    北京は初めてで空港もバカでかいと聞き怯えております。(笑
    国際線で第三ターミナルに着き、同じ第三ターミナル...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2008/08/31 22:22:10
    • 回答者: G-maruさん
    • 経験:なし

    satochieさん、

    (1)CAはスターアライアンス
    (2)CAは鄭州まで国際線を設定していない。(以前、成都にCAでいきましたが北京乗継で入国だけで、荷物は成都で税関を通りました。北京ではトランジットエリアでの入国手続きだけでした。これは例外的だと思います。)

    以上より参考に示したANAの北京空港での国内線への乗継を参照すればOKだと思います。

    【参考URL】http://www.ana.co.jp/int/checkin/airport/bjs/index.html#tran

  • フランスの鉄道路線地図のサイト

    こんにちは。
    フランスの地方の鉄道路線地図が載っているサイトをご存知の方がいらっしゃったら教えていただきたいのですが。
    フランスのSNCFのサイトからはTGVや主な町の列車の時刻はわかるのですが、...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2008/07/20 23:43:42
    • 回答者: G-maruさん
    • 経験:なし

    コクリコさん、

    他の方が既に回答されていますが、欧州の鉄道はSNCFかDBのサイトで検索することになります。目的地から調べるのであれば、ほとんどの都市がホームページをもっていますのでそこからアクセスを調べる方法もあります。
    http://www.ot-lepuyenvelay.fr/
    はル・ピュイ・アン・ヴレイのホームページです。英語もありますので、その中でアクセスを手繰っていくと最寄の都市が出てきます。

  • ジュネーブからフランスのリヨンへ

    7月にスイスを旅行しますが、帰りの飛行機がフランスのリヨン発になりました。
    調べるとジュネーブ〜リヨン間はTGVとTERが運行しているのですが、
    このTERという列車の方が少し値段が安く思ったので...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2008/05/26 00:10:06
    • 回答者: G-maruさん
    • 経験:あり

    mooさん、

    TERはローカル線で特に予約の必要はありません。切符はいつでもジュネーブコルナバン駅で購入できます。

    気になるのはリヨン空港です。
    http://www.lyon.aeroport.fr/
    がホームページです。Tansportの項にバスの時刻表がありますので、どこから空港へ向かうかを決めておかれるといいと思います。リヨンまで行かないでも途中のAix lex BainやChamberyからでも行けるようです。リヨンは主要駅が2つありますが、
    Lyon Part-Dieu駅からのバスの所要時間が35分と短いようです。Lyon Perracheだと余分にあと15分かかります。

    【参考URL】http://www.lyon.aeroport.fr/

  • ジュネーブ中心地で、スイス家庭料理が食べられるお勧めなお店ありますか?

    今週からヨーロッパ旅行に行く予定ですが、最終日にジュネーブに滞在する予定です。

    ジュネーブ中心地で、スイスの家庭料理が食べられるお店ありますか?
    スイスは物価がとても高いと聞いたので、お手ごろ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2008/04/27 23:52:13
    • 回答者: G-maruさん
    • 経験:あり

    Fumoさん、

    コルナバン駅からレマン湖方向に歩いて、Paquis通りを左にいったところにある、
    Auberge de Saviese  (20, rue du Pâquis)022 732 83 30
    がお勧めです。

    家庭料理の範疇に入るかはよく分りませんが、
    ラクレット、フォンデュ各種 が手頃な値段で食べれます。内装は木造りでカジュアルなところです。夜は混みますので事前に電話でテーブルを予約すると確実です。夕食は19時からだったと思います。

    仕事で頻繁にジュネーブに行きますが、いつも気軽に入っています。フォンデュオボレ(きのこの入ったチーズフォンデュ)、フォンデュオトマト(トマトの入ったフォンデュで小さなジャガイモと一緒に食べるもの)が美味しいです。チーズ系のフォンデュは一人前からOKです。

  • ジュネーブ中心地周辺のホテルについて

    ジュネーブの中心地にて、5月4日〜6日(2泊3日)滞在する予定です。


    現時点でホテル予約が取れないので、
    現地で直接ホテルの宿泊予約を検討していますが、無謀でしょうか・・・


    ホテ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2008/04/22 20:21:34
    • 回答者: G-maruさん
    • 経験:あり

    Fumoさん、

    ホテルはインタネットサイトで予約することをお勧めします。現地予約より安価で予約できます。コルナバン駅の近くのCRISTAL HOTELだと1泊18000円程度の部屋があるようです。駅の向え(レマン湖側)の1本入ったところのホテルです。泊まったことはありませんが、、。

    参考までにジュネーブのホテルは観光客にバスカードを無料で滞在期間中提供してくれます。

    仕事でよくジュネーブに出かけますは、最近はどこもホテルが値上がりしています。

  • 早朝の出発なんですが・・・

    12月にパリ経由でポルトガルに行くのですが、ドゴール空港発が朝の7時15分のフライトしかありません。この場合、パリにホテルを取ったときに間に合うのでしょうか?今のところは北駅(RERから直接入れる)の...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2007/10/17 22:19:04
    • 回答者: G-maruさん
    • 経験:あり

    Il Nome Della Rosaさん

    空港付近のホテルをとられるのが確実だと思います。
    IBISだとRERの駅のところにありますので、そこから空港まで巡回バスで行けます。

    RERだと始発が0456 Gare du Nord 0530 Aeroport CDG2 TGV
    次が0530発-0558着となっています。北駅を遅くとも0530に乗るというのはちょっときついですね。


  • 部屋の個人的な賃貸について

    こんにちは。このたびスイスに滞在することになり、家具つきの部屋を探しました。
    時間が迫り、今ようやく見つかったのは、個人的な貸主さんのお部屋です。留守の間の
    部屋の又貸しはしばしばあることですが、...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2007/07/26 23:29:03
    • 回答者: G-maruさん
    • 経験:なし

    Windyさん

    仲介屋、斡旋屋を通しても貸主がどのような方かは分らないと思います。
    日本でも貸主がどのような方かは分らないです。個人で貸す場合も契約書
    を交わしますので、その中身を吟味して契約することになると思います。

    多分、貸主の方がずっと不安になっていると思います。

    スイスではありませんが、昔、パリでアパートを借りて家族で住んだことが
    あります。細かい字で書かれた契約書(フランス語)を見せられて、中身も
    あまり確認できずにサインしたことがあります。

    フランスの場合ですが、日本と同じで部屋を借りる場合は敷金相当を預ける
    ことになります。部屋に入るときに、部屋の備え付けのものの状態を一つ一
    つ貸主と一緒に確認します。ここでは借りる方は壊れていないかをよく調べ
    て、貸主に確認し、確認の書類に記述してもらいます。部屋を退去するとき
    にはこの書類をもとに部屋の状態を確認して、敷金から差し引く額を決定し
    ます。

    スイスも同じだと思いますが、契約書を取り交わし、内容をよく確認するの
    がもっとも大切なことだと思います。仲介屋を通しても契約は家主とになり
    ますので、借りた後は仲介屋が間に入ることはほとんどないと思います。

    貸主の方とどのような契約になるのかを確認するのが必要だと思います。
    契約書の雛形のコピーを手に入れましょう。

  • シャモニーからジュネーブに個人で往復する手段を探しています。

    モンブラン観光のため、シャモニーに泊まります。
    1日自由時間があるため、シャモニーからジュネーブに個人で往復する手段を探しているところです。
    安価で便利な方法を知っている方がいれば教えてください。...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2007/07/15 15:12:14
    • 回答者: G-maruさん
    • 経験:なし

    daybreakさん、

    リンクは直接では表示されないようです。

    googleで
    Gare routier, Geneve

    をキーワードに検索してください。
    212.203.98.98/WW70AWP/WW70AWP.EXE/CONNECT/GARE_ROUTIERE

    以上がホームページです。
    そこからFiches Horaireのプルダウンで
    lignes regionale transfrontierを選択するとジュネーブから近郊の時刻表
    がでてきます。

    GARE ROUTIEREはフランス語圏のバスセンターです。

    【参考URL】http://212.203.98.98/WW70AWP/WW70AWP.EXE/CONNECT/GARE_ROUTIERE

G-maruさん

G-maruさん 写真

31国・地域渡航

1都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

G-maruさんにとって旅行とは

色々なところの生活シーンを体験したい、ほんのつかの間ですが現地人になる錯覚を覚えます。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在31の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在1都道府県に訪問しています

沖縄 |