旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

フェラーリ01さんのトラベラーページ

フェラーリ01さんのクチコミ(43ページ)全3,787件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 宗家 源 吉兆庵 JR名古屋高島屋店2

    投稿日 2016年10月03日

    宗家 源 吉兆庵 JR名古屋高島屋店 名古屋

    総合評価:4.0

    「宗家 源 吉兆庵 JR名古屋高島屋店」で桃の高級ゼリーがあった。果実菓子・自然シリーズの 桃泉果。5月上旬~8月中旬の限定販売商品だった。種を取り除いた白桃が、桃の果汁をとじ込めたみずみずしいぜりぃの中に入っており、実にうまかった。

    旅行時期
    2016年07月

  • 小倉山荘 名古屋松坂屋店2

    投稿日 2016年10月03日

    小倉山荘 名古屋松坂屋店 名古屋

    総合評価:4.0

    「小倉山荘 名古屋松坂屋店」で土産探し。定番せんべいの嵯峨乃焼としゃれたパッケージのをぐら山春秋ARARE&CHOCOLATをかった。焼きチョコレートもうまかったが、甘醤油せんべいの嵯峨乃焼は飽きないうまさがあり、また買いたくなった。

    旅行時期
    2016年06月

  • 伊勢せきや 松坂屋名古屋店2

    投稿日 2016年10月03日

    伊勢せきや 松坂屋名古屋店 名古屋

    総合評価:3.5

    「伊勢せきや 松坂屋名古屋店」は美(うま)し国、三重県伊勢市本町に本店があり、松坂屋名古屋でも買える。本当は参宮あわびが食いたかったが、年末年始に楽しみをとっておくことにして、手軽で財布に優しいあわびごはんの素にした。うまかったが、やっぱ参宮あわびだな。

    旅行時期
    2016年06月

  • 麻布かりんと 松坂屋名古屋店2

    投稿日 2016年10月03日

    麻布かりんと 松坂屋名古屋店 名古屋

    総合評価:3.5

    「麻布かりんと 松坂屋名古屋店」に行った。土産ってか俺用にかりんとうを買うか。何十種類も揃っておりどれにしようか選んでいたら、店員が試食を3種類ほどくれた。その中できんぴらごぼうかりんとにした。ぴり辛のかりんとうでうまかった。

    旅行時期
    2016年06月

  • 紫野和久傳 松坂屋名古屋店

    投稿日 2016年10月03日

    紫野和久傳 松坂屋名古屋店 名古屋

    総合評価:3.5

    「紫野和久傳 松坂屋名古屋店」は料亭の味をおもたせにした店で、ミッドランドスクエアに軽食の食事処があるがここはない。れんこん菓子の西湖を店頭で作っており、笹の葉で包む作業が見れた。季節もののはもそぼろがうまかった。

    旅行時期
    2016年06月

  • 豆福 松坂屋名古屋本店店

    投稿日 2016年10月03日

    豆福 松坂屋名古屋本店店 名古屋

    総合評価:3.5

    「豆福 松坂屋名古屋本店店」は創業七十余年の尾張名古屋の老舗豆菓子専門店。夏季限定の焼きもろこしカシューと豆菓子の小袋セットになってるのを買った。焼きもろこしの香ばしさがあり、うまかった。ばかうまカレーは安定のうまさ。

    旅行時期
    2016年06月

  • ミスタードーナツ アピタ安城ショップ

    投稿日 2016年09月22日

    三河安城

    総合評価:3.5

    「ミスタードーナツ アピタ安城ショップ」たまに食いたくなるミスドのドーナツ。定番のがちょい小さくなった気がする。新商品がいろいろあったから、持ち帰ることにした。塩パンブームに乗ってか塩ドーナツがあった。クロワッサンマフィンがうまかった。

    旅行時期
    2016年06月

  • ボンルーン

    投稿日 2016年09月22日

    ボンルーン 三河安城

    総合評価:4.0

    「ボンルーン」へパンを買いに行った。やや狭い売り場だが、パンの種類多かった。隣が工房、目の前で職人たちがパンを作っており、正直でオープンなパン屋だ。長いもとえのきのベーコン巻きやきのこのカマンベールチーズグラタンがうまかった。

    旅行時期
    2016年02月

  • ロージーティーハウス

    投稿日 2016年09月22日

    ロージーティーハウス 天白・笠寺

    総合評価:3.5

    「ロージーティーハウス」へ食後に行った。紅茶の専門店は珍しい。紅茶大国スリランカにあるムレスナの紅茶が飲める。アイスティーは900円(税別)で高いと思ったが、ホットティーが後からだされたから、2杯分なら普通レベルだ。うまいアイスティーだった。

    旅行時期
    2016年05月

  • 紗羅餐 本店

    投稿日 2016年09月22日

    紗羅餐 本店 天白・笠寺

    総合評価:4.0

    「紗羅餐 本店」で昼メシを食った。人気の店らしく、開店前から行列ができるほどであった。席は2階。エレベーターもあった。中に入ると小洒落た感じでこんな蕎麦屋は初めてだ。十割と二八蕎麦の食べ比べできるセットにした。繊細なそばでうまかった。

    旅行時期
    2016年05月

  • 和牛の里 知立店

    投稿日 2016年09月22日

    和牛の里 浪漫亭 知立店 刈谷・知立

    総合評価:3.5

    「和牛の里 知立店」で昼メシを食った。時間よりちょい遅れて開いたから、臨時休業かとヒヤヒヤした。奮発して豪華特選焼肉御膳。定食で夜よりは値段が安いから安心。サシが入ったきれいな肉が並び、軽く焼いて食ったらうまかった。個室は落ち着いてよい。

    旅行時期
    2016年05月

  • パン工場 東浦店

    投稿日 2016年09月22日

    知多・東浦

    総合評価:3.0

    「パン工場 東浦店」はイオンモール東浦の中にあった。お客様感謝デーで、カード会員だと5%オフだった。昔と同じ名前のパン屋だったか忘れたが、大きくて値段が安かったイメージだった。ベーコンエッグなどうまかった。

    旅行時期
    2016年05月

  • サンマルクカフェ イオンモール東浦SC店

    投稿日 2016年09月22日

    知多・東浦

    総合評価:3.5

    「サンマルクカフェ イオンモール東浦SC店」の人気商品で定番のチョコクロを買った。直線状にパンが並び自分で取って会計してもらう。昼メシ時でパニーニが売り切れだった。イートインスペースありだった。デザートのチョコクロうまかった。

    旅行時期
    2016年05月

  • 紅虎餃子房 イオンモール東浦店

    投稿日 2016年09月22日

    紅虎餃子房 イオンモール東浦店 知多・東浦

    総合評価:3.5

    「紅虎餃子房 イオンモール東浦店」で昼メシを食った。週替わりランチ、定番中華定食、コンビセットなどメニューが豊富。油淋鶏も食いたかったから、コンビセットであと一つをエビチリソースにした。出てくるのが早くうまかった。

    旅行時期
    2016年05月

  • イオンリカー (東浦店)

    投稿日 2016年09月22日

    知多・東浦

    総合評価:3.5

    「イオンリカー (東浦店)」はイオンモール東浦の中にあった。コーヒー豆を売ってるカフェランテが一緒に入っていた。コーヒーの種類が豊富で、スペシャルティコーヒーがあるのがいい。リカーではワインがたくさんあった。珍しい菓子を買えてよかった。

    旅行時期
    2016年05月

  • イオンモール東浦SC3

    投稿日 2016年09月22日

    知多・東浦

    総合評価:3.5

    「イオンモール東浦SC」に行った。今日は割と混んでいた。イオンカードで特典があり、ちょい安くなった。まだセールは始まってないが、店により値引き商品があり運がよかった。ほかのイオンモールみたいにレストランに力を入れてもらいたい。

    旅行時期
    2016年05月

  • いっぴん通り (博多デイトス)

    投稿日 2016年09月10日

    いっぴん通り (博多デイトス) 博多

    総合評価:3.5

    「いっぴん通り (博多デイトス)」は博多ほろよい通り、みやげもん市場の逆、新幹線改札口、アミュエストの近くにあった。惣菜やスイーツの逸品が揃っている。この中に福岡県糸島産あまおう苺入りどら焼きが売っており、高かったがあまおう苺が丸っと入りうまかった。

    旅行時期
    2016年05月

  • 石村萬盛堂 本店

    投稿日 2016年09月21日

    石村萬盛堂 本店 博多

    総合評価:4.0

    「石村萬盛堂 本店」は水たきを食いに行った時に寄った店。ホワイトデーにマシュマロを発案した和菓子の老舗で鶴乃子が有名。今は洋菓子も別ブランドでやっている。献上鶴乃子は昔ながらの味と製法にこだわり、普通のよりちょい大きく、上品な味だった。

    旅行時期
    2016年05月

  • 鈴懸 本店

    投稿日 2016年09月21日

    鈴懸 本店 博多

    総合評価:4.0

    「鈴懸 本店」でスイーツを食べた。洒落た雰囲気の店で、入って右が販売店で左が喫茶室だった。ランチ、軽食もあり。せっかくだから喫茶メニューより抹茶パフェにした。鈴のもなかが付いてきた。餡子がうまく抹茶が濃かった。

    旅行時期
    2016年05月

  • 水たき 長野

    投稿日 2016年09月21日

    水たき 長野 博多

    総合評価:4.0

    「水たき 長野」は予約必須の為、予約して行った。開店前でみな予約していても何組か待っており、常連らしきグループなど年配が多かった。名物の水たきを食らう。雑炊まで食って腹パン。うまかったー!人気なのが納得出来る。

    旅行時期
    2016年05月

フェラーリ01さん

フェラーリ01さん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    3787

    114

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2012年02月04日登録)

    424,842アクセス

12国・地域渡航

22都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

フェラーリ01さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在12の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在22都道府県に訪問しています