旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

フェラーリ01さんのトラベラーページ

フェラーリ01さんのクチコミ(190ページ)全3,787件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 客室はかなり狭い

    投稿日 2012年02月05日

    Ibis Styles Paris Gare De L'Est Chateau Landon Hotel パリ

    総合評価:3.0

    パリの中心地からは少し離れているが、地下鉄の駅が真横にあり東駅も窓から見えるほど立地は良かった。だが部屋がかなり狭い。スーツケースも何とか2つあけられたくらいだ。ホテルの周りにはスーパー、レストラン、パン屋、ファストフード店などがあり便利だった。朝食は種類が少なかった。ツアーで泊まったから部屋が悪かったかもしれないが。

    旅行時期
    2011年01月

  • 高速鉄道

    投稿日 2012年02月05日

    TGV パリ

    総合評価:3.5

    フランス国鉄が運行する高速鉄道。田園風景や教会、小さな村、牧場などヨーロッパらしい景色が見られた。乗り心地も大きな揺れなど無く快適だった。ストラスブールからパリへ約2時間40分と聞いていたが、40分くらい遅れて到着した。添乗員に聞いたが、特にアナウンスも無かったとの事だった。

    旅行時期
    2011年01月

  • 木組みの家

    投稿日 2012年02月05日

    プティット フランス ストラスブール

    総合評価:4.0

    ドイツ風の白壁や木組みの家々が川沿いに立ち並び、中世の面影をそのまま残しておりとても美しい。1月の初めに行ったが、店や家にはクリスマスの飾り付けが残っており、散策するのにも良かった。気候が暖かいときには白壁に美しい花々が映えるのだろうと思うと、また行ってもいい場所である。

    旅行時期
    2011年01月

  • ストラスブール・ノートルダム大聖堂

    投稿日 2012年02月05日

    ストラスブールのグラン ディル ストラスブール

    総合評価:4.5

    ストラスブールにあるカトリックの大聖堂。街の中心部にあり、とても大きく存在感があった。外観の彫刻も素晴らしく、内部のステンドグラスやバラ窓も豪華。荘厳な雰囲気が味わえた。全体像を写真に撮るのはかなり難しい。

    旅行時期
    2011年01月

  • おしゃれなホテル

    投稿日 2012年02月05日

    NH スタットガルト エアーポート シュツットガルト

    総合評価:4.0

    ツアーで利用した。ドイツで山小屋風のところが続いていたため、シティーホテルで新鮮だった。内装はシックで落ち着いた雰囲気。室内でタバコが吸えたのも良かった。バスルームも広く清潔感あった。朝食は種類が豊富で、パンの種類が多くうまかった。

    旅行時期
    2011年01月
    利用目的
    観光

  • ノイシュバンシュタイン城

    投稿日 2012年02月04日

    ノイシュヴァンシュタイン城 ホーエンシュヴァンガウ

    総合評価:5.0

    ノイシュバンシュタイン城の入り口には1月に行ったのでバスは運行しておらず、歩きか馬車のどちらかだった。馬車は混んでいたので歩きで行ったが、大体20分くらいで城が綺麗に撮れる場所まで行けた。ディズニーランドのシンデレラ城のモデルになった城と聞いたが、冷たい感じがしたのはルートヴィヒ2世のロマンティックな城を造る計画通りなのか?一番のビューポイントは、渓谷にかけられた吊り橋(マリエン橋)からの眺めと聞いていたが、ツアーでは行けなかった。

    旅行時期
    2011年01月

  • ホーエンシュヴァンガウ城

    投稿日 2012年02月04日

    ホーエンシュヴァンガウ城 ホーエンシュヴァンガウ

    総合評価:4.0

    ホーエンシュヴァンガウにある、19世紀に建築されたバイエルン王家の城。ノイシュバンシュタイン城もこちらの城からよく見えた。フリードリヒ2世も建設中の城をこちらの城から望遠鏡をのぞいて、よく見ていたそうだ。なんだか複雑な思いがする。残念ながら内部は撮影禁止だったが、窓から外の景色の撮影はできた。

    旅行時期
    2011年01月

  • ヴィース教会

    投稿日 2012年02月04日

    ヴィース教会 フュッセン

    総合評価:4.0

    雪一面の中にあったヴィース教会。外観はシンプルだが、教会内は天界を描いたフレスコ画や装飾がとても細かくて素晴らしい。世界遺産で内部の装飾はヨーロッパ随一と言われており納得できる。こんなに豪華で明るい教会は初めて見た。

    旅行時期
    2011年01月

  • ヒルシュ

    投稿日 2012年02月04日

    Hotel Hirsch フュッセン

    総合評価:3.5

    ツアーでノイシュバンシュタイン城を見に行く前日に宿泊した。部屋は広くはないが、トランク2個広げられた。オイルヒーターが1個だったので寒かった。ベットはやはり小さかった。バスルームはかなり狭く、シャワーカーテンが無かったため近くにあるトイレが水浸しになった。ホテル全体きれいで清潔感はあった。

    旅行時期
    2011年01月
    利用目的
    観光

  • 市庁舎

    投稿日 2012年02月04日

    ローテンブルク市庁舎 ローテンブルク

    総合評価:3.0

    街のほぼ中心地にあるマルクト広場に面している。堂々たるゴシック様式の建物で、歴史を感じられた。市庁舎の塔の上には展望用のベランダがあり、塔の周りを一周でき眺望が素晴らしいとあったので楽しみにしていたが、冬の時期はやっておらずがっかりした。

    旅行時期
    2011年01月

  • 聖血の祭壇

    投稿日 2012年02月04日

    聖ヤコブ教会 ローテンブルク

    総合評価:3.5

    マルクト広場の近くにある。聖血の祭壇は2階に展示されており、祭壇の正面には椅子もあり座って鑑賞することができた。聖血祭壇の彫刻は最後の晩餐の場面が彫られており、印象的だ。ほとんど観光の人がおらず、厳かな雰囲気が味わえた。

    旅行時期
    2011年01月

  • 中世の街並み

    投稿日 2012年02月04日

    ローテンブルク オプ デア タウバー ローテンブルク

    総合評価:5.0

    城壁に囲まれた街で、中世に迷い込んだような感じ。市庁舎や教会、土産物屋、レストラン、ホテルがあり観光客で賑わっている。名物の菓子シュネーバルも食べてみた。けっこう大きくて男でも食べ応えはあると思う。食べづらいのでコツは、袋に入れて潰して食べると食べ易い。

    旅行時期
    2011年01月

  • 市庁舎まえの広場

    投稿日 2012年02月04日

    マルクト広場 (ローテンブルク) ローテンブルク

    総合評価:4.0

    マルクト広場はローテンブルクの街の中心にある。周りには市庁舎や市参事会酒宴館、土産物屋などあり華やかな場所だった。からくり時計は一応見ました。かなり有名らしく時間になると観光客が集まってきた。期待せずに一見するくらいならいいのでは。

    旅行時期
    2011年01月

  • ローテンブルクにマッチしたホテル

    投稿日 2012年02月04日

    アクゼント ホテル シュランネ ローテンブルク

    総合評価:4.0

    ツアーで利用したのですが、ベットはかなり小さかったです。部屋の大きさはまずまず。
    オイルヒーターがあって、快適に過ごせた。やはり室内は禁煙でしたが、ホテル入り口に灰皿があって外ならば喫煙しても良いらしく安心した。朝食のバイキングは期待してなかったので、種類が少なくても納得できるほど。

    旅行時期
    2011年01月
    利用目的
    観光

フェラーリ01さん

フェラーリ01さん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    3787

    114

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2012年02月04日登録)

    423,523アクセス

12国・地域渡航

22都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

フェラーリ01さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在12の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在22都道府県に訪問しています