旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

dee44さんのトラベラーページ

dee44さんのクチコミ(8ページ)全587件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • もうひとつの自由軒

    投稿日 2013年07月11日

    せんば自由軒 長堀橋店 心斎橋・淀屋橋

    総合評価:3.0

    卵をおとしてかき混ぜて食べる、独特なカレーが楽しめる自由軒。
    大阪名物として、テレビや雑誌などでもお馴染みです。

    長堀橋駅の近くに自由軒の看板を掲げる、小綺麗な店があったので立ち寄ってみました。
    こちらは正確には「せんば自由軒」だそうで、難波の元祖自由軒とは異なります。
    帰宅後調べてみると兄弟分かれの別店のようで、なにやら一澤帆布的なにおいも…。

    そこらへんのゴチャゴチャは別にして、「せんば」自由軒のカレーも美味しかったです。
    元祖に比べると、こちらの方が少しスパイシーに感じました。
    どちらが良いかは個人の好みの差でしょうか。

    サラダ、カップスープ付きのインディアンカレーランチが普段900円の所、7月中旬までサービスで750円でした。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

  • 澄み切った湧水 素晴らしいお庭

    投稿日 2013年07月10日

    湧水庭園「四明荘」 島原

    総合評価:4.5

    島原の観光エリア「鯉の泳ぐまち」にある無料休憩所です。
    元々はお医者さんの別荘として使われていたそうですが、現在は一般開放しておられるそうです。

    日本全国に見応えのある素晴らしいお庭・お屋敷は沢山ありますが、こちらは澄み切った美しい湧水の池が印象的な素晴らしい庭園でした。
    軒先を池面に張り出して建つ母屋は、まるで池の中に浮かんでいるような風情があります。
    お座敷から眺める池の景色には、日本庭園とはこんなに素晴らしいものなのかと、時を経つのを忘れる程に感動しました。
    お座敷を抜ける風も心地よく、悠々と泳ぐ立派な錦鯉を眺めながら、ゆっくりのんびりさせてもらいました。
    ぜひまた再訪したいスポットです。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.5

  • お土産物選びにぴったり バスターミナルビル内の物産館

    投稿日 2013年07月10日

    長崎県物産館 長崎市

    総合評価:4.0

    JR長崎駅前バスターミナルビル2階にある物産館です。

    1階のバスターミナルからは勿論、JR長崎駅からも歩道橋を渡ってすぐの便利な立地。
    品揃えが素晴らしく、ちゃんぽん・皿うどんや海産物、お菓子、地酒・焼酎などドリンク類、といった定番の長崎名産品が一通り揃っています。
    工芸品類は、特にべっ甲細工の小物やアクセサリーが豊富でした。

    話のネタにと思い購入した「皿うどんふりかけ」これが意外に美味で良かったです。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0

  • 古民家で蕎麦を楽しむ 白川郷

    投稿日 2013年07月09日

    蕎麦 脇本 白川郷

    総合評価:4.0

    H23年にオープンしたばかり、元民宿の古民家を利用した蕎麦屋さんです。

    白川郷の入り口付近にあり、最初に目に入る古民家です。
    駐車場商法的な胡散臭さがあったので、正直味は期待していませんでしたが、蕎麦も飛騨牛も美味しく、白川郷の美しい景色とのどかな雰囲気を満喫できる、なかなかあたりのお店でした。

    蕎麦は盛りも多く満足、特に出汁の効いた蕎麦汁が美味しかったです。
    自然薯とろろ蕎麦とミニステーキ丼のセットが2500円、強気な観光価格に感じましたが、場所代・駐車場代込みと考えればまあ納得できる範囲かな…。

    なんだかんだでまた再訪してみたいお店でした。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 長崎土産もあり

    投稿日 2013年07月08日

    今村パーキングエリア 大村・波佐見・長崎空港

    総合評価:3.0

    長崎自動車道内の小規模パーキングエリア。
    上り線のみのPAで、市内から空港に向かう際には最初で最後のPAになるようです。

    コンビニと小さなフードコートがあるだけの小規模PAですが、長崎土産を扱うショップコーナーもあり、空港へ行く前にちょっとした買い物ができました。
    トイレには清潔感があり、利用しやすかったです。

    旅行時期
    2013年06月
    トイレの快適度:
    3.5
    お土産の品数:
    3.0

  • 島原の乱の原因にもなったお城

    投稿日 2013年07月08日

    島原城 島原

    総合評価:4.0

    島原の乱の原因にも繋がった、藩の規模からすると不相応に立派なお城です。
    コンクリ再建天守になりますが、独特の破風のないのっぺりとした造りが忠実に再現されているそうです。
    訪問時は残念ながら、耐震工事で外観の一部がシートで覆われていました。
    工事は8月末までの予定。

    館内には、隠れキリシタン・島原の乱についての資料や、藩の歴史が学べる展示品が多数あり。
    甲冑や武具の数々も見応えがありました。
    入館者が少ない事もあり、ゆっくりと楽しむ事ができました。

    最上階展望台からは、島原の町をぐるりと見渡せます。
    激しい噴火跡が今なお残る眉山の威容が特に印象的でした。

    敷地内には北村西望記念館や民具資料館など、各種美術館・資料館も充実しています。
    駐車場あり、一般車両310円。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • サイクルウェアのセレクトショップ

    投稿日 2013年07月08日

    TOKYO Wheels 大阪店 心斎橋・淀屋橋

    総合評価:3.0

    心斎橋の駅から徒歩3分程度、オシャレなサイクルウェア・グッズの専門店。
    サイクルジャージやバッグ・グロープと言った定番商品から、自転車ライフに似合う?カジュアルウェアなどを扱っているようです。
    自転車をテーマにしたセレクトショップといったところでしょうか。
    パンツの裾がホイールに絡みにくいetc、それぞれ自転車に乗るのに適しているのでしょうが、素人目には良いお値段の商品が多いように見えました。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    2.5
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0

  • 寒ざらし無料体験も楽しめる休憩所

    投稿日 2013年07月08日

    しまばら湧水館(koiカフェゆうすい館) 島原

    総合評価:3.5

    鯉の泳ぐまちの町並みの中の無料休憩所です。

    風情のあるお庭が楽しめるお屋敷でした。
    島原名物の「寒ざらし」(白玉だんごのようなお菓子)や、芋の麺「ろくべえ」作りを、なんと無料で体験できます。
    時間がなく残念ながらチャレンジできませんでしたが、子供連れや友人同士の旅には良いのではないでしょうか。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 居心地の良い休憩所

    投稿日 2013年07月08日

    島原市 武家屋敷無料休憩所 島原

    総合評価:4.0

    鉄砲町武家屋敷の町並みにある、市営の休憩所兼お土産物店です。
    なんだかとても居心地の良い休憩所でした。
    公衆トイレも設置されているので、城下町散策途中の立寄スポットにおすすめです。

    売店では島原名物の冷菓「寒ざらし」が300円でいただけます。
    白玉に優しい素朴な味のお菓子で、すゞやかな涼感で雨あがりの蒸し暑さを和らげてくれました。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 〆の一杯にはピーナッツラーメンをぜひ

    投稿日 2013年07月08日

    笑豆菜 島原

    総合評価:3.5

    島原のアーケード街の一角にある、自慢のピーナッツラーメンが絶品の居酒屋さん。

    ホテルフロントにて、地元の食材が美味しいお店と紹介されて行ったのですが、刺身などの海鮮系は少なかったです。
    おすすめを聞くと揚げ物や焼き物系がメインで、正直求めていた感じとは異なりましたが、どのメニューも美味しかったです。
    基本は地元の方が仲間とワイワイ楽しみながら飲む感じのお店でしょうか。

    やや落胆しつつも、最後の〆に頼んだピーナッツラーメン、これがマスター自慢の逸品でとても美味しかった!
    ピーナッツの風味が程よく効いたクリーミーなスープと、単品でも食べられるチャーシューが絶品です。
    当初の希望とは異なりましたが、ラーメンの美味しさのおかげで、満足感を得ながらホテルに帰る事ができました。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • パワーを貰えました

    投稿日 2013年07月08日

    北村西望記念館 島原

    総合評価:4.0

    だれもが一度は目にした事があるであろう、長崎平和公園の平和祈念像の作者として有名な巨匠北村西望の記念館です。

    島原出身である北村の作品や、ゆかりの品々が展示されています。
    加藤清正像や獅子像、猛虎像など勇壮な作品の数々が楽しめました。

    また、平和祈念像は完成品レプリカだけでなく、制作途中の習作も展示されており、興味深く見る事ができました。
    102歳で大往生する最晩年まで精力的に作品制作に取り組んでいたそうで、そのパワーと意欲に圧倒されると共に、パワーをお裾分けしてもらえるような気がしました。
    記念館入場券は、お城の観覧券とセットになっているので、ぜひこちらにも足を運ぶ事をおすすめします。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • 中華以外は一通り揃います

    投稿日 2013年07月08日

    琵琶湖ホテル 大津

    総合評価:4.0

    琵琶湖湖畔のリゾートホテル「琵琶湖ホテル」内のレストラン。
    フレンチ・和食・寿司・鉄板焼き・洋食ビュッへ・カフェラウンジと中華以外は一通りの揃っています。その他、個室お座敷で会席なども楽しめます。

    お座敷以外は、全てロビーフロアに揃っているので、メニューを見比べながら予算や気分でレストランを選べるのが良いです。

    どのレストランを選んでも、レイクビューの眺望とリゾート感が楽しめると思います。
    一通り試しましたが、個人的なおすすめは鉄板焼きです。
    地元産の近江牛を、ホテルにしてはお手頃価格で楽しむ事ができ満足感が高いです。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    10,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 光あふれる明るいカフェラウンジ

    投稿日 2013年07月08日

    アトリウムラウンジ 大津

    総合評価:3.5

    琵琶湖湖畔のリゾートホテル「琵琶湖ホテル」内のカフェラウンジ。
    正面玄関すぐ、ロビーフロアにあるので、待ち合わせや打ち合わせにも便利なラウンジです。

    琵琶湖側はガラス張りになっており、湖畔の景色も楽しめますし、光が降り注ぎ明るいフロアになっています。
    カフェメニューの他に軽食メニューも揃っており、簡単なランチにも良さそうでした。
    特別なコーヒーや限定のケーキがある訳ではありませんが、ホテルのカフェラウンジとして快適に利用できました。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    3.5

  • リゾートホテルのおめかしバイキング

    投稿日 2013年07月08日

    ザ・ガーデン 大津

    総合評価:4.0

    琵琶湖湖畔のリゾートホテル「琵琶湖ホテル」内のビュッフェレストランです。
    ちなみに、カフェ・レストラン・ダイニング全てロビー階にありました。

    ビュッフェスタイルの食べ放題で、アルコール・ドリンクは別。
    ホテルらしく、メニュー数が豊富で盛りつけも華やかで楽しめました。

    利用した際のメインメニューはローストビーフ(季節は秋)。
    時期によってはステーキメニューなども出るようです。
    また、ホテルの計略にまんまとハマっている感はありますが、カレーなど〆メシメニュー、スープ類も豊富で美味しく、ついつい食べ過ぎてしまいました。
    ディナー4620円~と、ビュッへにしては結構なお値段がしますが、琵琶湖の眺望込みの価格と考えれば…アリ?

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    7,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

  • 京都らしさを存分に楽しむ

    投稿日 2013年07月08日

    京料理 さくらい 今出川・北大路・北野

    総合評価:4.5

    上賀茂神社の近く、古都の風情を感じる町並みのなかにある料亭です。
    朝廷から下賜されたというお屋敷で、立派な鯉が泳ぐ日本庭園を眺めながら、京都の雰囲気を存分に楽しみました。

    お料理は、基本はおまかせになるようです。
    旬の食材を使った繊細な味付で、先付けから止め椀まで全て美味しくいただきましたが、お米がとても甘く特に美味しかったのが印象的です。
    ランチでも事前予約が必要なのでご注意を。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    7,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.5

  • アンティークに囲まれトルコライスを味わう

    投稿日 2013年07月08日

    アンティック喫茶&食事 銅八銭 長崎市

    総合評価:4.0

    アンティークな雰囲気が楽しい喫茶店兼骨董店。
    駅からは少し離れた分かりにく住宅街にありますが、オールドスクールな喫茶店好きなら足を伸ばす価値は充分にあると思います。

    外観・店内同様に、これぞ正当派と言った感じの渋いマスターがコーヒーを入れてくれます。
    カウンターから見える坪庭がこれまた風情があり素晴らしかった。

    元祖店のひとつと言う事もあり、ランチにトルコライスを頂きました。
    スパイシーなカレーが絡むサクサクのトンカツが美味でした。
    量は少なめなので、女性でもペロっといけそうです。

    マスターが気さくで話好きなのも高ポイント。
    いろいろと長崎の事を教えてもらいました。
    ぜひ再訪したいお店です。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • ブノアエリアの人気インドネシアレストラン

    投稿日 2013年07月08日

    アートカフェ ブンブバリ バリ島

    総合評価:3.5

    いつも観光客で賑わっている人気店です。
    ホテルにて、インドネシア料理のおすすめレストランを聞いた際に紹介されました。
    観光客で賑わう人気店なので、ホテルから予約して行くのが良いでしょう。
    大抵はホテルから送迎してくれる筈です。
    おすすめされるだけあって、日本人の口に合う味付けだと感じました。
    値段はほどほどで、個人的には観光レストランの割には格安に感じました。
    全体的に量が多いので、一度にオーダーせずに確かめながら追加する事をおすすめします。

    旅行時期
    2011年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5

  • 標準的なスーパーホテル

    投稿日 2013年07月08日

    スーパーホテル出雲駅前 出雲市

    総合評価:4.0

    出雲市駅前には沢山のビジネスホテルがありますが、コストを抑えたい際に便利なホテルです。
    改札を出て徒歩1分と、駅から一番近いホテルになると思います(ツインリーブスホテルと良い勝負か?)
    ホームを挟んで反対側になりますが、飲食店が立ち並ぶ繁華街へも徒歩5分程度でとても便利な立地です。

    ロビーは狭くまるで学食のカウンターのようで、客室も「値段なり」を覚悟したのですが、入ってみると意外に広く、備品も必要充分に揃っていました。
    さすがにユニットバスは一般的なビジネスホテルよりも狭いですが、ホテル隣に日帰り温泉施設があり、割引券を貰いお風呂はそちらを利用しました。
    ホテルは寝るだけと割り切ってコストを重視される方にはおすすめです。

    旅行時期
    2012年09月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    その他
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    2.0
    食事・ドリンク:
    2.0

  • 地下鉄長堀橋駅から徒歩1分

    投稿日 2013年07月08日

    アークホテル大阪心斎橋 心斎橋・淀屋橋

    総合評価:4.0

    多少は年季を感じるものの、ロビーや宴会場には安ビジネスホテル以上の重厚感があるホテルでした。
    とにかく交通の便が良かったです。
    梅田駅から地下鉄で4駅、心斎橋界隈からも充分に徒歩圏内。
    最寄りの長堀橋駅からは出口直結(4番出口)、勿論コンビニも近くにあり。
    それでいて都内カプセルホテル並みに安い宿泊料にビックリしました。
    ビジネスユースにはコストパフォーマンスが高いホテルでした。

    旅行時期
    2013年06月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    その他
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    接客対応:
    3.0

  • 創業元禄元年のお茶を楽しむ

    投稿日 2013年07月08日

    丸久小山園 西洞院店 二条・烏丸・河原町

    総合評価:3.5

    創業元禄元年の老舗お茶屋さん。
    西洞院通御池下ルの少し分かりにくい場所にありますが、風情のある町家と暖簾を目印にしてなんとかたどり付きました。

    ショップの他に茶房スペースがあり、美味しいお抹茶やケーキが頂けます。
    京都らしい風情が感じられる時間を過ごせました。
    事前に予約すれば、お抹茶の点て方・頂き方も教えてもらえるそうです。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

dee44さん

dee44さん 写真

12国・地域渡航

31都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

dee44さんにとって旅行とは

基本はコスト重視
たまに奮発して家族サービスしたいなぁ…
ごくまれに仕事関係で高級ホテルなんかを体験できるラッキーも

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在12の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在31都道府県に訪問しています