旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

bonitanさんのトラベラーページ

bonitanさんのクチコミ(7ページ)全2,682件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ベーカリー&カフェ ルパ 吉祥寺

    投稿日 2022年08月07日

    ルパ 吉祥寺店 吉祥寺・三鷹

    総合評価:4.5

    キラリナ吉祥寺1階にあるベーカリー&カフェです。いつもにぎわっているのは知っていましたが入店は初めて。
    どれもリーズナブルな値段設定です。食パンを含めて何点か購入。ちゃんとボリュームもあり、美味しくいただきました。ロケーションが良すぎます。^^

    旅行時期
    2022年08月

  • 何のためのクーポンですか?

    投稿日 2022年08月07日

    ヤツドキ ビーンズ阿佐ヶ谷 阿佐ヶ谷

    総合評価:2.0

    次回にソフトクリームを1個購入すると、もう1つソフトクリームをもらえるというクーポンをもらいました。
    それではこのクーポンを使おうと月27日に行ったところ、ソフトクリームの機械が故障しているからこのクーポンは使えない、とのことでした。しかも、いつ直るか分からない、と悪びれる様子も無く言われました。
    ソフトクリームの機械なんて簡単な構造なのに、どうも腑に落ちません。

    旅行時期
    2022年07月

  • トントゥのパンはどれも小ぶり

    投稿日 2022年08月04日

    パンと料理とお菓子の店 tonttu 阿佐ヶ谷

    総合評価:3.0

    普通のパン屋さんより営業日が少ないです。たまたま近くまで行ったついでにのぞいてみたら営業していたのでパンを購入しました。一見安そうに感じますが、食パンを含めてどれも小ぶりで普通のパンの半分くらいの量でした。味は普通に美味しいくらい。特にリピする理由は見い出せません。

    旅行時期
    2022年07月

  • 丸メンチカツは5個以上で@250円

    投稿日 2022年08月03日

    吉祥寺さとう 吉祥寺・三鷹

    総合評価:4.5

    さとうの名物・丸メンチカツは1つ270円ですが5個以上は単価が250円になります。他のちょっとしたお店のメンチカツカツだってそのくらいの値段はします。他と違うのは中身の牛肉です。誰もが美味しいと思うからこそ、これだけの人気を博しているのでしょう。
    定期的に食べてくなる吉祥寺名物です。

    旅行時期
    2022年07月

  • 2022.7 オペレーションが良くなった

    投稿日 2022年08月03日

    台湾カステラ専門店 名東 吉祥寺・三鷹

    総合評価:4.0

    再び台湾カステラを買いに行きました。今回は、購入に関する制限は何も有りませんでした。そしてレジ応対がとてもスムーズで、並んでから購入まで時間を要しませんでした。
    今回はプレーン味の台湾カステラを2本購入。1つは手土産、もう1つは自宅用。カステラカットもまともでした。スタッフの皆さんが慣れてきたのかな?

    旅行時期
    2022年07月

  • 旅行に出掛ける前にグレイシア購入(^^;

    投稿日 2022年07月28日

    オードリー 東京駅グランスタ店 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:3.5

    日曜日の午前中、旅行に出掛ける前にオードリーのグレイシアを買ってしまいました。午後には完売してしまうことを知っていましたから。特に一番小さいサイズは完売していることが多いです。実際に目の前の男性は、これを20箱買っていました。(日本人??)購入できたことは満足でしたが、旅行前に買う必要があったのか?は疑問です。笑

    旅行時期
    2022年07月

  • 小洒落た飲食ショッピングスポット

    投稿日 2022年07月28日

    ハルニレテラス 軽井沢

    総合評価:3.5

    モール?というには小規模です。田舎と都会が見事に融合しているような、飲食ショッピングスポットです。軽井沢の一般的なイメージが集約している小洒落たエリアだと思います。アイスクリームを食べながら、まったりと休憩してきました。

    旅行時期
    2022年07月

  • 「牛肉どまん中」駅弁

    投稿日 2022年07月28日

    駅弁屋 祭 グランスタ店 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:4.0

    山形県の「牛肉どまん中」が大人気なのは知っていましたが、食べたのは今回が初めてでした。ガッツリ男子系の駅弁と思い込んでいましたが実際は上品で優しいお味でした。上質の牛肉を使っているようで、胃もたれもせず最後まで美味しくいただきました。とは言っても個人的には「海苔のりべん」が有ればこちらも買わずにはいられません。笑

    旅行時期
    2022年07月

  • 2022.7 平日限定ランチ

    投稿日 2022年07月27日

    ステーキハウス さとう 吉祥寺 吉祥寺・三鷹

    総合評価:5.0

    吉祥寺お気に入りランチの1つです。今回は平日11時半に行ったら満席で、席が空くのを待ちました。コロナ感染者急増の日々故に、お客さんの年齢層が高いこちらの店舗選んだつもりが、今回はほとんどが若い人でした。
    お得なランチはお値段据え置きで美味しさもそのままでした。

    旅行時期
    2022年07月
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • 2022年6月 平日限定ランチ メインセット EPPE

    投稿日 2022年07月27日

    Boulangerie Bistro EPEE 吉祥寺・三鷹

    総合評価:5.0

    ビストロEPEEのランチは、吉祥寺お気に入りランチの1つで定期的に食べに行きます。
    今回のメインセットは鶏胸肉の料理でした。いつもながら全部が美味しくて、デザートの写真を撮るのを忘れてしまいました。今回いただいたパンは4種類。接客サービスも気が利いていました。
    お値段据え置きでありがたいです。

    旅行時期
    2022年06月
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • 毎日通いたいパン屋さん・コチュウ

    投稿日 2022年07月20日

    ブーランジェリー コチュウ 阿佐ヶ谷

    総合評価:4.0

    阿佐ヶ谷で人気のパン屋さんです。阿佐ヶ谷駅から中杉通りを北に進んで行きます。
    いろいろなパンをわんさか購入しました。若干値上がりしたように感じましたが、それでも有名なパン屋さんより安くて、同じくらい美味しいと思います。

    旅行時期
    2022年07月

  • おこわ米八・アトレヴィ三鷹

    投稿日 2022年07月20日

    アトレヴィ三鷹 吉祥寺・三鷹

    総合評価:3.5

    アトレヴィ三鷹の三鷹駅エキナカにある「おこわ米八」です。たっぷりおかず弁当を買ってみました。見た目は足りるかな?という印象でしたが、思っていたよりボリュームがありました。
    和食の胃に優しい味付けで美味しくいただきました。

    旅行時期
    2022年07月

  • 天ざる1,750円

    投稿日 2022年07月19日

    手打そば 本陣 軽井沢

    総合評価:3.0

    軽井沢駅到着直後、駅から1番近いこちらのお蕎麦屋さんで天ざるを食べました。有名店と同じくらいの料金設定ですが、蕎麦や天ぷらの量もあり美味しかったのでそれほど高いとは思いませんでした。特に蕎麦つゆは自分好みの味でした。
    ただ、残念なことに接客がなっていません。蕎麦屋なのに要求しないと蕎麦湯を持って来ないなんて、初めての経験です。しかも黙って蕎麦湯をテーブルの上に置いていきました。高飛車な印象だけが残った蕎麦屋です。

    旅行時期
    2022年07月
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • ブレザーブスタイルのストロベリージャム

    投稿日 2022年07月19日

    沢屋 旧軽ロータリー店 軽井沢

    総合評価:4.0

    数年前に軽井沢土産として沢屋の国産いちごジャムをいただきました。あの時の衝撃的な美味しさを思い出して、同じジャムを購入。(こんなに高かったのか…?)
    ブレザーブスタイルの苺ジャムは沢屋の人気NO.1商品のようです。
    初めて食べた時の感動は無かったにしても、美味しいことには間違いありません。

    旅行時期
    2022年07月

  • ロビーエリアはゴージャス

    投稿日 2022年07月18日

    グランドエクシブ軽井沢 軽井沢

    総合評価:4.0

    パセオに連泊しました。グランドエクシブ軽井沢本館は、「花木鳥」の朝食、ロビーラウンジ「ミルティーユ」のお茶、で利用しました。これらがある本館ロビー付近を含めて、広くてゴージャスな雰囲気でした。
    大浴場、プール、レストラン等は全て本館にあるのでパセオからの移動が若干面倒でした。

    旅行時期
    2022年07月

  • XIV軽井沢パセオに連泊

    投稿日 2022年07月18日

    エクシブ軽井沢 パセオ 軽井沢

    総合評価:5.0

    グランドエクシブ軽井沢パセオ、
    ECグレード・和洋室(5人部屋22,000円)に二人で2連泊しました。普通のホテルだったら室料は少なくとも3倍以上するような広さです。
    1回だけ和朝食をいただきました。洋朝食もお願いしていましたが満席で取れませんでした。
    パセオは緑に囲まれて静寂そのものの空間。部屋があまりに心地良いので、外出するのが面倒くさくさえ思いました。

    旅行時期
    2022年07月
    アクセス:
    3.0
    車は必須
    コストパフォーマンス:
    5.0
    ビジターで使わせてもらっているので(^^;
    客室:
    5.0
    広く重厚な作りで静寂そのものの
    接客対応:
    5.0
    これまで宿泊したエクシブの中でベスト
    風呂:
    5.0
    部屋のジャグジーバスで泡風呂を満喫
    食事・ドリンク:
    3.5
    普通に美味しい

  • 花木鳥の和朝食

    投稿日 2022年07月18日

    日本料理 花木鳥 軽井沢

    総合評価:3.5

    本館の和食レストラン「花木鳥」で朝食をいただきました。テーブル間が広くコロナ感染対策はキチンとしていました。
    食事内容は色々な物が少しずつ並べられておりヘルシーで自分好み。ただし手作り感はあまりありませんでした。店内は広く重厚な雰囲気で落ち着いて食事できました。

    旅行時期
    2022年07月
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    朝食

  • リンツチョコ詰合パック70%OFF!

    投稿日 2022年07月17日

    リンツ ショコラ ブティック&カフェ 軽井沢プリンスショッピングプラザ店 軽井沢

    総合評価:5.0

    丸い飴玉のような形のチョコレート・リンドールで有名なリンツです。そのリンドールがメインのチョコ詰合パックが、なんと70%OFFでした。賞味期限は3週間後。
    このお買得パックは自分が知っている限り、他店で50%OFFが最大値でした。リンドール70%OFFは初めて遭遇しました。苦手なテイストは1つも無く、大満足の収穫でした。

    旅行時期
    2022年07月

  • くるみ軒 花岡

    投稿日 2022年07月17日

    御菓子処 花岡 軽井沢店 軽井沢

    総合評価:4.0

    ツルヤスーパー内イートインコーナー付近にある、リーズナブルなお菓子屋さん。バラ売りもあり、和菓子と焼菓子を購入しました。
    鈴の形をした最中は、白餡に胡桃ペーストを練り込んだあんこが、新鮮で美味しかったです。刻みマロングラッセが入った焼菓子は、大人テイストでとても美味しくいただきました。みたらし団子は普通に美味しかったです。

    旅行時期
    2022年07月

  • 緑豊かで心地良いアウトレット

    投稿日 2022年07月15日

    軽井沢プリンスショッピングプラザ 軽井沢

    総合評価:5.0

    ゴルフ場か?と思うような、緑豊かで広々としたエリアです。
    リンツではリンドール詰め合わせが70%OFF。GAPのロンパースが75%OFF。アディダスではアウトレット価格のスニーカーがさらに30%OFF。お買得品が目白押しで嬉しい悲鳴でした。
    どこのアウトレットも同じですが、とにかく広いのであらかじめ傾向と対策を練っておくことをオススメします。

    旅行時期
    2022年07月

bonitanさん

bonitanさん 写真

11国・地域渡航

33都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

bonitanさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在11の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在33都道府県に訪問しています