旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

bonitanさんのトラベラーページ

bonitanさんのクチコミ(5ページ)全455件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 閑散としているアウトレット

    投稿日 2019年10月16日

    ロッテアウトレット (ソウル駅店) ソウル

    総合評価:3.0

    ソウル駅1番出口からエスカレーターで地上に上がると目の前にあります。せっかくソウル駅まで来たので、こちらのアウトレットものぞいてみました。
    何%OFFという大々的なPOPとは裏腹に、まったく心がときめかないお値段でした。アウトレットフリークが趣味の自分でも、ここの魅力は感じられませんでした。

    旅行時期
    2019年10月
    利用した際の同行者
    友人

  • 買いやすい土産物店

    投稿日 2019年10月16日

    LA LA MART /ララマート ソウル

    総合評価:4.0

    明洞の宿泊先ホテルからすぐ近くにあったお土産物屋さん。いつもにぎわっていたけど、夜の方がお客さんが多い。週末の夜は激混みでした。お隣りのKマートは空いていたので、こちらのラ ラ マートの方が安いんだろうと思います。
    ロッテマートの会員価格の方が安かったけど、ロッテマートで買い逃したポカチップとオー!カムジャ ディップが有ったので買い足しました。どちらも@1,400ウォンでした。

    他の日本人観光客がクーポンを提示していたのが気になっていました。JCBカードやソウルナビのクーポンで5%OFFだったんですね。勉強になりました。(^^;

    旅行時期
    2019年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0

  • 明花堂 明洞1号店

    投稿日 2019年10月15日

    ミョンファダン ソウル

    総合評価:5.0

    少しだけキンパッ(韓国風海苔巻)が食べたくて、クチコミが良かった明花堂(ミョンファダン)を探してやって来ました。1本3,500ウォン(350円未満)のキンパッを二人でシェアさせていただきました。一人1オーダーを要求してくるお店が多いけれど、こちらでは何も言われませんでした。それどころかスープを2つ付けてくれました。嬉しいやら申し訳ないやら、ちょっと感動しました。

    回りを見渡すと、このお店ではチュルメン(日本の冷麺に似ているような麺)を食べている人が多かったです。きっとこのお店では何を食べても美味しいんだろうな、と思いました。

    旅行時期
    2019年10月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    明洞
    コストパフォーマンス:
    5.0
    二人で350円未満
    サービス:
    5.0
    1つしか頼んでいないのにスープを2つ付けてくれた
    雰囲気:
    4.0
    ランチ時は満席、ウェイティング
    料理・味:
    5.0
    酢飯のキンパッは日本人好みかも

  • ソウルに来たからには外せないスポット・GOTO MALL

    投稿日 2019年10月15日

    GOTO MALL (江南ターミナル地下ショッピングモール) ソウル

    総合評価:5.0

    明洞や東大門市場には行かなくても、ココ、GOTO MALLだけは必ず寄ります(笑)。
    地下鉄 高速ターミナル駅8番出口付近からGOTO MALLに入ると左側がファッション関係、右側が生活雑貨やお花屋さん。と認識していましたが、右側にもファッション関係のお店がかなり増えていました。そして両端にある飲食店も増えてきましたね。

    安い物は試着できない、試し履きできないお店がほとんどです。靴を購入する時は、私は本気で買う意思を示してから試し履きします。そして笑顔で値切ります。まあ、いわゆるゲーム感覚で。

    今回購入した履物は千ウォンまけてくれました。安いからワンシーズン使えばOK!というつもりで買っています。

    旅行時期
    2019年10月
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    4.0
    他の市場よりもファッショナブル
    サービス:
    4.0
    値切る駆け引きが楽しい
    品揃え:
    5.0
    他の市場や明洞にある物はココにもある

  • 新館は興醒め!

    投稿日 2019年10月15日

    三元ガーデン (本店) ソウル

    総合評価:2.0

    予約無しで直接ランチに行きました。タクシーから降りると係の人がすぐに寄って来て、予約があるか?聞かれました。予約していないと告げると、真っ直ぐ行くよう指示されました。言われるがままに着席。日本人だとわかっているのに韓国語メニューを差し出す?この辺りから何か変だと感じてはいました、リピーターなので。

    ランチメニューから一つのコースをオーダーするや否や、速攻でガシャガシャと焼肉をセットしていく。驚いたことにお肉を焼き始めてまもなく冷麺やらテンジャンチゲも持って来た。そして食べ終わるや否や片付けていく。まるで早く帰れと言わんばかりに!そのくせ食後のデザートは持って来ない。フロアチーフのようなスタッフに「食後のデザートは?」と尋ねると、それを見た係の者が慌てて持ってきた。絶対に何かおかしい!…。

    この疑問は食べ終わって外に出てから判明しました。私は本館ではなく、隣りの新館に入れられてしまったのです。前回来店した際は新館はオープンしていなかったので不覚にも気が付きませんでした。T.A.サイトで最近のクチコミが悪かったのはこのせいだったのか⁈と納得した次第です。

    今回のB級グルメの旅の中で唯一の高級店だっただけにショックでした。来店を検討中の方は、一流ホテルのコンシェルジュからの予約をお勧めします。

    旅行時期
    2019年10月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    値上がりしているとはいえランチはお得
    サービス:
    1.0
    最低のサービスなのにサービス料まで勝手に加算されていた
    雰囲気:
    3.0
    新館は普通。本館とは全然違う。
    料理・味:
    5.0

  • 「花咲く木の家」黒胡麻のかき氷

    投稿日 2019年10月14日

    パッコッナムジッ ソウル

    総合評価:5.0

    かき氷の昔からの有名店です。こちらは新世界百貨店江南店の地下フードコートにある店舗です。フードコートはセントラル オーダー システムで、中央のカウンターで先払いします。
    私は黒胡麻のかき氷をいただきました。お餅と小豆もトッピングされていて、ミルク味の氷を使用しているかき氷です。同行者も、日本には無い味!、と喜んでくれました。

    旅行時期
    2019年10月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    新世界百貨店江南店フードコート
    コストパフォーマンス:
    5.0
    ボリュームを考慮すればリーズナブル
    サービス:
    4.0
    地下フードコート内
    雰囲気:
    4.0
    地下フードコート内
    料理・味:
    5.0
    日本には無いテイスト

  • 夕方はお惣菜が割引価格

    投稿日 2019年10月14日

    ロッテ百貨店 明洞本店地下食品街 ソウル

    総合評価:5.0

    諸事情により、この日の夕食は私が何かを買ってホテルで食べる事になりました。ロッテ付近にいたのでこちらのデパ地下をのぞいてみました。
    「3つで1万ウォン!」という呼び込みに反応して思わず購入。よく分からないままに3個選び1万ウォン払いました。ホテルでチェックすると@7千ウォン×3つで1万ウォンでした。カボチャのお粥(写真 上)も含めて、二人で十分な量でした。半額以下で買ったと思うとより一層美味しく感じられました。

    旅行時期
    2019年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    5.0
    サービス:
    5.0
    品揃え:
    5.0

  • マンドゥは1個単位で購入できます^ ^

    投稿日 2019年10月14日

    カメコル イェンナル ソンワンマンドゥ & ソンカルグッス ソウル

    総合評価:5.0

    何の予備知識も無く、たまたま通りかかりました。行列を見ると取り敢えず並ぶ習性で並んでみました。友人と、5個単位でないと買えないのかな?1個づつでイイんだけね?なんて日本語で話していたら、お店の方が「何個買いたいの?」と。2個欲しいと伝えると、大行列をよそに2個だけ持って来てくれました。1個800ウォン(80円未満)でした。
    あっつ熱のマンドゥ(肉まんと餃子を足して2で割ったような食べ物)を頬張ると…美味しい!すんごく美味しい!!これは食べなきゃ損。見逃さなくて良かったです。

    旅行時期
    2019年10月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    大行列が興味をそそる
    料理・味:
    5.0

  • とても親切なスタッフさんでした。

    投稿日 2019年10月14日

    明洞観光案内所 ソウル

    総合評価:5.0

    このスポットは位置を確認すると、明洞路沿いにある小さい方の観光案内所ですね。たまたま見つけて寄ってみました。こちらで明洞の大きなマップ他をいただきました。
    その際にマイナーな質問をしたのですが、親切におしえていただきました。とても感じが良いスタッフさんでした。

    旅行時期
    2019年10月

  • 一般タクシー

    投稿日 2019年10月13日

    タクシー ソウル

    総合評価:5.0

    今回はソウル6泊の間に3回タクシーに乗りました。自分としては極めて少ない乗車回数です。全て一般タクシーに乗りました。

    最後の乗車は新羅ホテルから金浦空港国際線ターミナルまで。ホテル コンシェルジュのアドバイスでは料金は5~6万ウォンとのことでした。ドアマンが、承諾も得ず勝手に模範タクシーを呼んだので乗車拒否(笑)。オレンジ色の一般タクシーに乗りました。道路が渋滞していたにも関わらず支払い金額は31,500ウォンでした。旅の最後の締めくくりが、とても誠実な運転手さんでラッキーでした。

    一般タクシーはオレンジ色が目立ちますが、他の色の車体もあります。模範タクシーは黒色。模範タクシーは英語または日本語がOK。料金は一般タクシーの約2倍です。

    旅行時期
    2019年10月
    利用目的
    空港-市内間の移動
    コストパフォーマンス:
    5.0
    支払額の安心度:
    3.0
    自分は大丈夫だったけど…
    利便性:
    5.0

  • 6021番リムジンバスで金浦空港から明洞へ

    投稿日 2019年10月12日

    空港バス ソウル

    総合評価:3.5

    金浦空港から明洞駅直近の滞在先ホテルまで、一般リムジンバス6021番で行きました。運行間隔 は35~50分。あまり本数は無いですね。料金は7,000ウォンでした。
    私は運行間隔と所要時間を見誤っていました。
    6021番バスは乙支路入口から東大門まで行った後に、ぐるっと回って明洞に戻って来るんです。金浦空港からの所要時間は80分!さして渋滞も無かったのに⁈
    大きなスーツケースを持っている場合は平行移動が基本ですが、想定外に時間がかかってしまいました。明洞から金浦空港へ行く時はこんなには時間がかからないはずです。

    旅行時期
    2019年10月
    利用目的
    空港-市内間の移動
    コストパフォーマンス:
    5.0
    安い!
    利便性:
    3.0
    明洞までは時間がかかり過ぎた

  • 羽田発 JL91便 Cクラス

    投稿日 2019年10月12日

    JAL アジア

    総合評価:4.5

    羽田~金浦(韓国ソウル)を特典航空券で取得。片道18,000マイルでした。出発日二日前の深夜に機体変更の知らせがありました。B767の古くて小さい機種になってしまい、ちょっとガッカリ。
    しかしこの便のCAさんのおもてなし精神には目を見張るものがありました。機体の古さをカバーする、すばらしい接客でした。

    旅行時期
    2019年10月
    利用した際の同行者
    友人
    搭乗クラス
    ビジネス
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    4.0
    接客対応:
    5.0
    機内食・ドリンク:
    4.5
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    5.0
    座席・機内設備:
    3.0
    直前の機体変更で古い機種になってしまった
    日本語対応:
    5.0

  • ヒルトンホテル コスタメサ1Fにあるレストラン

    投稿日 2019年10月10日

    ブリストル パームズ カリフォルニア ビストロ コスタ・メサ

    総合評価:3.5

    ヒルトン オレンジカウンティ/コスタメサ ホテル内にあるレストランです。HPには朝食ビュッフェが載っていましたが、今回宿泊した時はやっていないとのことでした。私はアラカルトでエッグベネディクトをオーダーしました。写真よりもボリューミーでお腹いっぱいになりました。

    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    4.0
    宿泊ホテル内のレストラン
    コストパフォーマンス:
    3.0
    税金とチップが加算されると安くは無い
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5

  • 2度目はアニマルスタイルのチーズバーガー

    投稿日 2019年10月10日

    インアンドアウトバーガー (ハリウッド店) ロサンゼルス

    総合評価:5.0

    ハリウッド3泊中に2度目の利用です。アニマルスタイルはトッピングの種類のことで、メニュー名ではありません。だから裏メニュー⁉とはちょっと違います。普通のハンバーガーもハンバーガー・アニマルスタイルも値段は同じです。

    あれをトッピングして、これもトッピングして、とオーダーするのが面倒な人は「アニマルスタイル」と言うだけでOK。ちなみにトッピング追加は無料です。

    私は今回はチーズバーガー・アニマルスタイルをオーダーしました。普通のチーズバーガーよりもより一層美味しくてお得感がありました。

    旅行時期
    2019年09月

  • コソクターミナル駅

    投稿日 2019年10月10日

    高速ターミナル駅 ソウル

    総合評価:3.5

    地下鉄3、7、9号線が乗り入れる駅。地方へのバスターミナルと隣接しています。新世界百貨店、新世界免税店、GO TO MALLに行くために利用しています。この地下街はまるで迷路。新宿駅の地下街に匹敵するかも?JWマリオットホテルとも直結しています。普通の日本人観光客は迷子になる可能性大です。私も来る度に方向感覚を失っています。
    GO TO MALLに行くには8–1、8–2番出口を目指してください。

    旅行時期
    2019年10月

  • キョデ駅

    投稿日 2019年10月10日

    教大駅 ソウル

    総合評価:3.5

    いわゆる江南エリアにある駅の1つ。地下鉄2号線と3号線が乗り入れています。普通の日本人観光客にはあまり縁の無い駅だと思いますが、朝夕の通勤通学時間帯は大混雑します。

    駅周辺は随分と開発され、カフェやお食事処はもちろんのこと、ロッテ プレミアムマート瑞草店などもありました。

    旅行時期
    2019年10月

  • サダン駅

    投稿日 2019年10月09日

    舎堂駅 ソウル

    総合評価:3.5

    地下鉄4号線から2号線に乗り換える時に降りた駅です。乗り換えは、けっこう歩きました。普通の日本人観光客はあまり利用しない駅だと思います。パルナスシティという小型ショッピングモールと連結しています。そういえば以前にパルナスシティのプルコギブラザーズとかいうレストランで食事した事を思い出しました。

    旅行時期
    2019年10月

  • たぶん観光客が一番利用する駅

    投稿日 2019年10月09日

    明洞駅 ソウル

    総合評価:3.5

    観光の拠点でもあり、ホテルが集中するエリアにある、最も有名な駅です。グルメ&ショッピングは言うに及ばず。空港までのアクセスも良いです。明洞駅6番出口付近にあるバス停から仁川空港へも金浦空港へもリムジンバスがあります。
    今回の宿泊先ホテルは明洞駅9番出口から徒歩2分のアクセス。地下鉄を利用してホテルに帰る際、最後の最後に大階段⁈が待ち構えているのがつらかった。(笑)

    旅行時期
    2019年10月

  • もっとも快適だった免税店

    投稿日 2019年10月09日

    新世界免税店(江南店) ソウル

    総合評価:5.0

    GO TO MALLに行ったついでに新世界免税店江南店にも寄ってみました。前日に明洞店で入店プレゼントをいただきました。江南店でももらえるのかな??と思いサービスデスクに行ってみると、はい、こちらでも新たに入店プレゼント(1万ウォン電子ギフトカード&フェイスマスク2枚)をいただきました。太っ腹です。

    愛用している韓国化粧品「雪秀水」の口紅を購入。1年前に新羅免税店で購入した時のメモと比較すると、本体は同じ29ドル。VIPゴールドカード割引で、新世界は26ドル、新羅は27ドル。VIPゴールドカードの割引率が違う⁉ 新世界はギフトカード使用可。1万ウォン分を相殺して18ドルで購入。新羅は「雪秀水」にはギフトカード使用不可、27ドルで購入、とメモ書きが…。

    新世界免税店 江南店は観光客も少なく落ち着いた雰囲気です。接客もすばらしいです。

    旅行時期
    2019年10月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    GO TO MALL隣接。新世界百貨店江南店内。
    お買い得度:
    5.0
    入店プレゼントが嬉しい
    サービス:
    5.0
    4ヶ所行った免税店でベスト
    品揃え:
    4.0
    高級ブランド品には縁が無いのでよくわからない

  • 入店プレゼントに魅かれて

    投稿日 2019年10月09日

    新世界免税店 (明洞店) ソウル

    総合評価:4.5

    南大門市場に行ったついでに新世界免税店に寄りました。入店プレゼンが有りますから。他の免税店と違い、1ドル以上購入後⁈ いくら以上購入時のみ使用可能⁈ なんて煩雑なクーポンでは無いです。入店するだけで1万ウォンの電子ギフトカードとマスクパック2枚がいただけるんです。

    1万ウォンで何が買えるか?食品売り場のスタッフさんに聞いて、海苔のふりかけセットを複数個購入。これがお得なのか?マートで買うのと同じ結果なのか良く分からないけど、まあ、ゲーム感覚で気持ち良くショッピングできました。

    入店するだけでギフトカードとマスクパックがいただけるのは嬉しい限りですね。

    旅行時期
    2019年10月

bonitanさん

bonitanさん 写真

11国・地域渡航

33都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

bonitanさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在11の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在33都道府県に訪問しています