旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ビアさんのトラベラーページ

ビアさんのクチコミ(22ページ)全660件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 富士山を愛でる

    投稿日 2023年05月10日

    ホテル マウント富士 富士五湖

    総合評価:4.5

     山中湖近くの山の上に立つホテル。窓を開けると富士山がど~んとそびえています。間近で見ることが出来ます。
     部屋はそれ程広くありませんが、アメニティが充実しゆっくり寛げました。大浴場も広く、旅の疲れを癒やすことが出来ました。

    旅行時期
    2023年05月

  • 名前に惹かれて…

    投稿日 2023年05月10日

    啄木新婚の家 盛岡

    総合評価:4.0

     石川啄木が新婚時代を過ごした家。質素な武家屋敷で落ち着いた造り。無料ですが、中々見応えあります。入口で簡単なアンケート(同行人数や県名)を記入して入ります。
     啄木と奥様について書かれた説明文が展示されています。
     
     

    旅行時期
    2023年05月

  • 山車やお庭無料ですが見応えあり

    投稿日 2023年05月10日

    もりおか歴史文化館 盛岡

    総合評価:4.0

     盛岡城趾公園や桜山神社等の観光エリア近くに位置しています。無料エリアである1階は土産物屋や山車の展示等。この美しく飾られた山車二台が見応えあります。
     又、新緑の美しい庭園やチューリップの咲くお庭も可愛らしかったです。

    旅行時期
    2023年05月

  • 洗練されている

    投稿日 2023年05月09日

    盛岡駅ビル フェザン 盛岡

    総合評価:4.0

     盛岡駅に隣接されています。あらゆる岩手県の銘菓や名産品が入手できますし、飲食店も充実しています。特にスーパーマーケット部門が充実しており、輸入品食料や都会でも入手するのが困難な製品が販売されています。

    旅行時期
    2023年05月

  • テイクアウト利用

    投稿日 2023年05月09日

    ケバブステーション 蒲田

    総合評価:4.0

     蒲田駅近くの飲屋街に位置するケバブ屋さん。テイクアウト利用が多そうな感じで、気軽に入れる。
     おつまみチキンケバブをテイクアウトしました。1000円でとてもボリュームがありました。ソースが選べるため、激辛を選択しました。美味しかったです。

    旅行時期
    2023年05月

  • じゃじゃ麺!

    投稿日 2023年05月08日

    じゃじゃ麺と酒の肴 喜作 盛岡

    総合評価:4.0

     看板は七の字が3つある「きさく」ですが…魚町商店街にあるじゃじゃ麺のお店です。冷凍餃子も販売しています。地元では有名なお店のようです。
     きゅうりを散らした麺の上に肉味噌をかけて頂きます。お好みでにんにくやラー油をかけます。仕上げは生玉子を混ぜてスープに。ちーたんというそうです。

    旅行時期
    2023年05月

  • お手頃(^^)

    投稿日 2023年05月08日

    おむすび権米衛 キュービックプラザ新横浜店 新横浜

    総合評価:4.5

     新横浜駅1階の人気店。おにぎりの専門店です。玄米のおにぎりがあってダイエッターには嬉しい。コンビニのおにぎりよりは少し高いけど、味やボリュームは断然こちらが上です!とにかく具がたっぷりなんです。並んでも購入する価値はあります。

    旅行時期
    2023年05月

  • コスパ良し!

    投稿日 2023年05月08日

    からやま 武蔵小杉店 溝の口・武蔵小杉

    総合評価:4.0

     東急武蔵小杉駅に隣接する唐揚げ専門チェーン店です。チェーン店にしては洗練された外装です。店内も落ち着いた雰囲気。ベーシックな唐揚げ定食のからやま定食唐揚げ4個を頂きました。唐揚げは1つ1つが大きくボリュームあります。女性なら3個が良いかと思います。タレも2種類あってどちらも美味しいです。

    旅行時期
    2023年05月

  • 水量が多い

    投稿日 2023年05月06日

    北上川 盛岡

    総合評価:4.0

     盛岡市内を突き抜けるように流れる川で、岩手山と一緒に写真を撮ると大変美しい写真が撮れます。
     水量が多く、夕顔瀬橋辺りは一部急流になっています。水辺は歩道が整備をされており、散策や写真撮影におすすめです。

    旅行時期
    2023年05月

  • パワースポット

    投稿日 2023年05月06日

    烏帽子岩 (桜山神社) 盛岡

    総合評価:4.0

     桜山神社の裏手にあります。盛岡城跡公園に隣接しています。盛岡城築城の際の掘削で発見された大きな岩だそうで、存在感が凄いあります。盛岡市のパワースポットとして認知されているんだそうです。来訪時は鯉のぼりが近くに飾られていました。

    旅行時期
    2023年05月

  • 緑の都市

    投稿日 2023年05月05日

    盛岡駅 盛岡

    総合評価:4.0

     ユーミンの「緑の町に舞い降りて」がぴったりくる盛岡市の玄関口。駅前にチューリップの話が植えられていたり、大木が植えられています。
     新幹線と在来線の駅を兼ね、土産物屋が充実しています。Suicaについては23年5月下旬に利用開始だそうです。

    旅行時期
    2023年05月

  • めでたい名前

    投稿日 2023年05月05日

    開運橋 盛岡

    総合評価:3.5

     盛岡市の市街地を流れる北上川にかかる橋は印象に残る名前を持っていますが、こちらは開運橋といいめでたい名前です。
     駅前から北上川に向かってまっすぐ進んだところにかかっている橋で、川べりに咲いているお花がきれいでした。

    旅行時期
    2023年05月

  • こじんまり

    投稿日 2023年05月05日

    桜山神社 盛岡

    総合評価:3.0

     盛岡城跡公園に隣接している神社で、有名な烏帽子岩が裏手にあります。
     比較的こじんまりとした神社で、参道もひっそりとしています。道路に面して鳥居があります。盛岡藩の南部家をお祀りした神社で国の重要文化財に指定されています。

    旅行時期
    2023年05月

  • 葉桜でしたが…

    投稿日 2023年05月04日

    石割桜 盛岡

    総合評価:4.0

     GWの来訪でしたので既に葉桜となっていました。ですが、それでも花崗岩の破れ目から出ており見事な枝ぶりで存在感を示していました。裁判所前にあり、桜の咲くシーズンには海外でも有名だそうです。樹齢は400年以上。

    旅行時期
    2023年05月

  • レトロ建築

    投稿日 2023年05月04日

    岩手銀行赤レンガ館 盛岡

    総合評価:4.5

     盛岡代表的な観光スポットである旧岩手銀行赤レンガ館。東京駅の設計者辰野金吾により明治時代に建てられました。目を惹くレトロ建築で、館内は有料で公開されています。肴町商店街入口の交差点にあります。盛岡駅から徒歩15分程です。
     

    旅行時期
    2023年05月

  • 悪くない!

    投稿日 2023年05月01日

    フジドリームエアラインズ アジア

    総合評価:4.5

     名古屋~いわて花巻を利用しました。1万以下で利用でき、新幹線よりも随分お得に購入出来ました。LCCではないので、機内でも飲み物とシャトレーゼの焼き菓子が提供されました。これが美味しかった!座席も十分な広さでコスパの良いエアラインだと思います。

    旅行時期
    2023年05月

  • 盛岡観光の目玉

    投稿日 2023年05月04日

    盛岡城跡公園(岩手公園) 盛岡

    総合評価:4.0

     城趾が整備されて、お花見の名所や観光スポットや市民の憩いの場になっています。盛岡駅から徒歩10分程。石垣は隙間から草が生えていたりしますが侘び寂びを感じます。周辺には桜山神社や烏帽子岩等があります。登りきった場所では岩手山がきれいに見えます。

    旅行時期
    2023年05月

  • 花巻空港から

    投稿日 2023年05月02日

    路線バス (岩手県交通) 盛岡

    総合評価:4.0

     花巻空港~JRの花巻空港駅迄利用しました。空港を出て直ぐ左側のバス乗り場で大型バスが待機していました。4キロ程の距離で300円。モバイルSuica使えました。運転手さんの対応も良く、乗り心地も快適でした。

    旅行時期
    2023年05月

  • 名前に気をつけて!

    投稿日 2023年05月02日

    花巻空港駅 花巻

    総合評価:3.0

     花巻空港駅という名前がついてはいますが、空港からは4キロも離れていますので、徒歩は大変だと思います。盛岡行きの空港バスに乗り一番始めのバス停になります。運賃は300円でした。
     駅自体はひなびた感じの雰囲気のある駅舎です。

    旅行時期
    2023年05月

  • こじんまりした空港

    投稿日 2023年05月01日

    花巻空港(いわて花巻空港) 花巻

    総合評価:3.0

     名古屋からFDAを利用して行きました。名古屋空港では歩いて機体に乗る、という形態でしたがこちらはボーディングブリッジに接続されていました。観光案内所や土産物屋があるだけのこじんまりした空港です。到着便に合わせ盛岡行きのバスが出るので便利だと思います。

    旅行時期
    2023年05月

ビアさん

ビアさん 写真

7国・地域渡航

32都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ビアさんにとって旅行とは

命の洗濯😄旅先の美味しい物、日本では見られない景色、そこで暮らす人々の生活を目にする事で元気をもらったり、好奇心をくすぐられたりしてます。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

バルセロナ バンコク ナポリ

大好きな理由

お天気が良い、美味しい食べ物がある、カオスな場所が好き

行ってみたい場所

スペイン全土 南イタリア

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在32都道府県に訪問しています