旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

マッコリさんのトラベラーページ

マッコリさんのクチコミ(13ページ)全475件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 深夜も開いてて便利です

    投稿日 2020年01月22日

    札幌

    総合評価:4.5

    深夜0時間過ぎでも開いてますからちょっとした薬などを購入するのに便利です。個人的にここのストアで出している炭酸水が安価なので行くとよく購入しています。薬以外にちょっとしたサプリメントなども販売しています。

    旅行時期
    2020年01月

  • 気軽に入れるジンギスカン屋

    投稿日 2020年01月22日

    味の羊ヶ丘 札幌

    総合評価:4.0

    すすきのにあるジンギスカン屋さんです。深夜まで営業しています。カウンター席もありますので一人でも入れます。炭火焼きです。ラムモモ肉と上ホルモンを食べましたが美味しかったです。玉ねぎ、もやしなどの野菜は言えば足してくれます。

    旅行時期
    2020年01月

  • どこも規格は一緒ですね

    投稿日 2020年01月22日

    札幌

    総合評価:3.5

    他に比べて特に変わった点はなく標準的な吉野家です。どこで食べても同じメニュー、同じ味というのも出先などでは『いつもの味だなあ』とホッとする時もあります。最近は低糖質メニューもあり女性だけで来る姿も度々みかけることがあります。

    旅行時期
    2020年01月

  • 大荷物ある時はこれ

    投稿日 2020年01月21日

    空港バス (新千歳空港) 千歳・新千歳空港

    総合評価:4.0

    鉄道の利点はスピードと天候に強いことと渋滞がないことですがバスの利点は大荷物の場合トランクに積めることと座れること。自由席制ですが定員以上は乗せないので座れます。コンセントは座席についていますので時間は鉄道よりかかりますがゆったり札幌に行くのにはこちらでしょうか。

    旅行時期
    2020年01月

  • おにぎりやお弁当のお店

    投稿日 2020年01月21日

    北のおにぎり工房 かな 千歳・新千歳空港

    総合評価:4.0

    到着口フロアにあります。
    主におにぎりその他お弁当やドリンクを売っているお店です。いくらのおにぎりなど食欲がそそられますね。北海道の名産物を使ったおにぎりは格別な味であると思います。テークアウトのお店となっています。

    旅行時期
    2020年01月

  • 北海道限定品など売ってます

    投稿日 2020年01月21日

    ローソン (新千歳空港到着口店) 千歳・新千歳空港

    総合評価:4.0

    北海道の限定品などコンビニでも売っています。有名などころだとビールで札幌クラシックが有名です。後は鳥のザンギ(揚げ物)なんてのも北海道ならではですね。商品を見ているだけでも北海道に来たんだなあと実感します。

    旅行時期
    2020年01月

  • 成田空港第三ターミナルにあり

    投稿日 2020年01月21日

    SPRING SHOP 春 成田

    総合評価:3.0

    スプリングジャパンの運営する売店だと思います。フードコートの前にあります。特設催場のような感じなお店の造りになっております。お土産品やお菓子などを販売しています。規模はそれほど大きくないSHOPです。

    旅行時期
    2020年01月

  • いつも込み合っています

    投稿日 2020年01月21日

    ローソン (成田国際空港第3旅客ターミナルビル店) 成田

    総合評価:4.0

    成田空港第三ターミナル内にはお店が少なくコンビニはこのローソンしかありません。なのでいつも大繁盛している感じです。セルフレジも稼働しています。店舗はそれほど広くないためレジ待ちでよく列が出来ています。

    旅行時期
    2020年01月

  • 搭乗口にあるショップ

    投稿日 2020年01月21日

    ジェットスターショップ 成田

    総合評価:4.0

    成田空港第三ターミナルの国内線搭乗口にあるお店です。ジュース、ビールからお土産ものまで売っています。他に売店がありませんので搭乗前にちょっとした飲み物や食べ物が欲しい時にはここで買う感じになると思います。小さいお店ですがセール品なども一応置いてあります。

    旅行時期
    2020年01月

  • とらや等々あります

    投稿日 2020年01月21日

    東京食賓館 成田

    総合評価:3.5

    とらやや文明堂など老舗のお土産を購入することが出来て便利だと思います。羊羮やカステラ、どら焼きなど和菓子が沢山並んでいます。文明堂のドラえもんどら焼きなんてものが置いてありました。美味しそうな物がいっぱいです。

    旅行時期
    2020年01月

  • 小さなファミリーマートです。

    投稿日 2020年01月21日

    ファミリーマート (空港第2ビル駅店) 成田

    総合評価:3.5

    京成電鉄及びJRの改札を出てまっすぐ進んだ突き当たりにこの店舗はあります。小さなファミリーマートですがちょっとしたスナック菓子なども少し売っている様子です。本当小さい店舗ですからね。ちょっとした物を購入するのに良いと思います。

    旅行時期
    2020年01月

  • 標準的なセブンイレブン

    投稿日 2020年01月21日

    セブンイレブン 成田空港第2ターミナルB1F店 成田

    総合評価:3.5

    特に特筆することはありませんが京成電鉄及びJRの改札を出てから地上方向に向かうエスカレーターの後ろにこの店舗はあります。旅に出る前のちょっとしたお菓子や小物などを購入するのに便利なコンビニだと思います。

    旅行時期
    2020年01月

  • ワットパクナムへのソンテウが出ています

    投稿日 2020年01月20日

    タラートプルー駅 (BTS) バンコク

    総合評価:4.0

    この駅で下車をすればワットパクナム行きのソンテウ乗り場があります。下車をして二番出口を目指します。出るとショッピングモールが見えますのでショッピングモールの反対車線側からソンテウ(乗り合いバン)が出ています。8バーツです。降りる際に支払います。あまり歩かずにアクセスする方法のひとつです。

    旅行時期
    2019年08月

  • リーズナブルに泊まるなら

    投稿日 2020年01月21日

    ビジネスホテルオイセ 名古屋

    総合評価:3.5

    名古屋で3000円以内で個室部屋に泊まりたいのであればこのホテルでしょう。バスとトイレは共同です。住宅街の中にあるホテルでわかりにくいかもしれません。グーグルマップを使うと良いと思います。名古屋駅より徒歩10分くらいでしょうか。

    旅行時期
    2019年08月

  • 小さな店舗ですが

    投稿日 2020年01月21日

    チケットさくらや (新宿西口店) 新宿

    総合評価:3.5

    小さな店舗ですが映画の鑑賞券が安いですかね。後は野球のチケットなどが安いこともあります。この界隈の店舗によって同じ商品でも価格が結構違いますので時間があるならばまずお目当ての商品を色々回ってから決めるというのも方法だと思います。

    旅行時期
    2019年08月

  • 鉄道の回数券はここが安い

    投稿日 2020年01月21日

    アクセスチケット (新宿西口店) 新宿

    総合評価:4.0

    新宿駅西口の金券ショップ一帯にあるこの店舗は鉄道会社の回数券の価格が安いのでよく購入します。全日用、時差式用、休日用など種類も豊富です。株主優待乗車券なども取り扱っています。お得な切符が多数ある店だと思います。

    旅行時期
    2019年08月

  • 成田空港で安く食事をするならばここ

    投稿日 2020年01月21日

    マクドナルド 成田空港第2ターミナル店 成田

    総合評価:4.0

    成田空港での食事は高いところが多いと思います。もし安く食事をしたい場合まずここに行くと良いと思います。他吉野家なんかもありますが。100円マックメニューもいくつか用意されています。朝マックの時間帯などはコーヒーSとソーセージマフィン程度ですと2,300円で済みますので。

    旅行時期
    2019年10月

  • ハイキングコースになってます。

    投稿日 2020年01月21日

    碓氷第三橋梁(めがね橋) 安中・妙義

    総合評価:4.0

    信越線の横川ー軽井沢間の廃線跡がハイキングコースになっています。かつてアプト式鉄道がこの地に走っていました。その名前にちなんでこのハイキングコースはアプトの道と呼ばれています。この眼鏡橋もそのハイキングコースの途中にあります。イギリス人パウネル技師によって設計されたこの橋の正式名称は碓氷第三アーチ橋です。見事な見ごたえある橋です。橋の上からの景色も素晴らしいですが「熊出没注意」の注意書きがありました。出ることもあるみたいなので注意が必要です。

    旅行時期
    2019年09月

  • 高崎と小山をつなぐ路線

    投稿日 2020年01月21日

    JR両毛線 小山

    総合評価:3.5

    高崎から前橋、桐生を通り小山までつながる路線です。単線の為時折列車交換の為に待ち合わせ停車します。沿線にはあしかがフラワーパーク駅などがありあしかがフラワーパークの目の前にあります。他にも佐野ラーメンのある佐野駅や足利学校のある足利駅など見所、食べ所があります。

    旅行時期
    2019年10月

  • 本数少ないけど1日乗車券あります

    投稿日 2020年01月21日

    市内循環バスぐるりん 高崎

    総合評価:3.5

    本数少ないですが観音山や少林山達磨寺などにもこのバスで行けますので便利です。1乗車一律200円です。1日フリーパスは520円ですので3回乗車すれば元がとれます。路線にもよりますが大体1時間に一本程度の様子なので時刻はよく調べて出かけた方が良いと思います。

    旅行時期
    2019年10月

マッコリさん

マッコリさん 写真

7国・地域渡航

27都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

マッコリさんにとって旅行とは

放浪好きなもので仕事の合間をぬっては出かけています。「旅は人生」ですかねー。自分にとって。海外に最近は行けてなかったんでもっと色々なとこへ行きたいです!!

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

東南アジア諸国(タイ、ラオス、カンボジア)

大好きな理由

人間味があっていいですね。笑顔が素敵。日本人ってなんか普段本当に笑えている人ってどれだけいるんかなって思ったり、、、。

行ってみたい場所

いっぱいあり。アジア周遊やヨーロッパ周遊してみたいです。

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在27都道府県に訪問しています