旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

しーぷさんのトラベラーページ

しーぷさんのクチコミ(33ページ)全728件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 面白いお寺です

    投稿日 2014年11月29日

    妙成寺 羽咋・千里浜・津幡

    総合評価:4.0

    羽咋市にある妙成寺は面白いお寺です。人が少なくて、入場料は安いと思います。妙成寺の中にはいろんな小さい建物があり、全部見ることができます。羽咋の中心地から離れているので車がなかったら、ぜったい行けないと思います。

    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 伝統的な庭園です。

    投稿日 2014年11月29日

    縮景園 広島市

    総合評価:4.0

    広島駅や広島城から近くて、とても美しい伝統的な庭園です。しかし、とても静かな庭園です。入る前には小さいと思いましたが、中に入ると大きいスペースが広がります。コイにエサをやることもできます。この庭園はおすすめです。

    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 新しくできた城です。

    投稿日 2014年11月29日

    広島城 広島市

    総合評価:3.0

    広島城は新しくできたお城です。このお城の周りを散歩するだけでも十分に楽しめると思ったので、お城の中に入りませんでした。入場料は思ったより高いですもんね。。。外から見て、写真をとるので十分だと思います。

    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    3.0

  • 静かな公園です。

    投稿日 2014年11月29日

    平和記念公園 広島市

    総合評価:3.5

    広島の原爆ドームの周りのきれいな公園です。そして静かところです。いろんなメモリアルがあって、座る場所もたくさんあります。原爆博物館に行ったら、公園で休むのも良いと思います。しかし、カラスがいっぱいです。

    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 城の周りが広いです。

    投稿日 2014年11月29日

    大阪城 大阪城・京橋

    総合評価:3.0

    大阪城の周りの公園が広いですがゴミがいっぱい落ちていて、ちょっと残念でした。散歩や自転車で走ることができます。大阪城に入るのは無料です。しかし、入る前に坂道を登らなければなりませんから、歩きやすい靴で行ってください。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 面白い建物です。

    投稿日 2014年11月29日

    興福寺五重塔 奈良市

    総合評価:3.5

    奈良公園の隣で、奈良駅から歩いてすぐのところにあります。五重塔は無料ですぐ近くまで行けて、眺めることができます。またすぐ近くには鹿もたくさんいて、良い写真を撮ることができます。奈良でお散歩がてら、ぜひ行ってみてください。

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 鹿ちゃんがいっぱいです!

    投稿日 2014年11月29日

    奈良公園 奈良市

    総合評価:4.0

    奈良市のとても有名な公園の中にはたくさんの鹿ちゃんが自由に生活をしています。鹿せんべいを100円で買って、鹿ちゃんにエサをあげることができます。しかし、鹿ちゃんは人間の鞄からなんでもとっていくので、気を付けてください!

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 大きなお寺です。

    投稿日 2014年11月29日

    東大寺 奈良市

    総合評価:4.0

    奈良市にある東大寺はとても有名なお寺です。そして、すごく大きいです。境内にはたくさんの鹿が自由に生活をしていて、一緒に写真もとることができます。東大寺の入り口には大きい木像があります。東大寺の中は広いので、歩きやすい靴で行ってください。。

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 住宅地の中にいきなり大仏が現れます。

    投稿日 2014年11月29日

    高岡大仏 高岡

    総合評価:2.0

    高岡市の住宅地の中にいきなり大仏が現れます。ちょっとびっくりしました。大仏の前には小さい公園みたいなところがあって、静かなところでした。大仏を見るのにそんなに時間はかかりません。そして他のスポットから近いので便利です。

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    3.0

  • 能衣装が着れます。

    投稿日 2014年11月29日

    金沢能楽美術館 金沢

    総合評価:3.0

    金沢城公園や兼六園、21世紀美術館に囲まれたところにあります。入場料は300円ぐらいでしたが、とても貴重な体験ができました。特にまいどさん(ボランティアのガイドさん)がいるので詳しく説明してもらえますし、能衣装や能面が付けられます。

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    4.0

  • きれいでした。

    投稿日 2014年11月29日

    兼六園 金沢

    総合評価:4.0

    桜の時のように無料で見られませんが、お金を払って見に行く価値がある景色でした。いろいろな色の梅がきれいに咲いていてカメラマンは一所懸命に写真をとっていました。平日に行くのがおすすめです。ぜひ行ってみてください。

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • おいしかったけど狭かった。

    投稿日 2014年11月29日

    俺のフレンチ EBISU 恵比寿・代官山

    総合評価:4.0

    今話題のレストランに行ってきました。店の前には長い行列ができていました。私たちは30分ほどしか待たなくてよかったです。中に入ると小さいテーブルがたくさんあり、たくさんの人がぎゅうぎゅう詰めの中一所懸命食べていました。料理はどれもおいしかったです。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.5

  • 土産店がいっぱいです。

    投稿日 2014年11月29日

    雷門 (風雷神門) 浅草

    総合評価:3.0

    浅草の雷門は人が多かったです。雷門に入ると土産店の通りがあります。おばさんは英語で接客しているようでした。それだけ外国人のお客さんが多いのでしょうね。有名な雷おこしのお菓子を売っているお店もいっぱいありました。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    1.5
    見ごたえ:
    3.0

  • ふつー。

    投稿日 2014年11月29日

    東京スカイツリー 浅草

    総合評価:2.0

    東京スカイツリーは人が多かったです。今では東京の新たなシンボルになっているような言われ方をしますが私はそう思いませんでした。伝統のある浅草に場違いな印象を受けました。そしてなんといっても入場料が高いですね。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    1.0
    見ごたえ:
    2.0

  • がっかりスポットです。

    投稿日 2014年11月29日

    日本橋 日本橋

    総合評価:1.0

    日本橋に行くのを楽しみにしていましたが、とても残念でした。なぜかというと日本橋の上にハイウェイが走っているからです。なぜこんなところに作ってしまったのでしょうか。私の夫(外国人)もひどく落胆していました。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    1.0

  • とても面白かった博物館

    投稿日 2014年11月29日

    江戸東京博物館 両国

    総合評価:4.5

    江戸東京博物館は東京の歴史と日本の外国関係を詳しく説明してくれます。写真やビデオなどや、さらには自ら楽しめる物もあるので、大人も子供もみんなが楽しめると思います。特に昔の町(江戸)の模型が詳しく生活の様子がよく分かり、とても面白かったです。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    4.5

  • 面白い橋でした

    投稿日 2014年11月29日

    眼鏡橋 長崎市

    総合評価:3.5

    長崎市のチャイナタウンから近くの眼鏡橋は面白かったですが、見ることができたのはこの橋だけでした。眼鏡橋の川の隣に散歩するのはとても趣があり面白かったです。眼鏡橋で写真をとったり、ぶらぶら歩いたり。おすすめです。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.0

  • ピースフル

    投稿日 2014年11月29日

    平和公園 長崎市

    総合評価:3.5

    長崎原爆資料館のすぐ隣にあります。とても大きな公園でした。さらにお散歩しているひとが多かったです。平和公園の中にはいろんな銅像があります。春はこの公園の花がとてもきれいでした。そして座る場所がたくさんあります。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    3.0

  • ショッキング

    投稿日 2014年11月29日

    長崎原爆資料館 長崎市

    総合評価:4.0

    この博物館はとてもショッキングですが、行く価値はあるところだと感じました。
    原爆の説明は詳しく書いてあり、たくさんの写真やビデオもありました。外国語でも説明があったので、外国人でもよく分かると思います。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    4.5

  • 昔の大使館でした

    投稿日 2014年11月29日

    オランダ坂 長崎市

    総合評価:4.0

    昔は長崎のオランダ坂にいろんな国が大使館建てました。昔の家もあります。今たくさん建物に入ることができます。特にフランスの建物はとてもきれいでした。カフェやお土産を売っているところもあって、歩いているだけでも楽しめると思います。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    見ごたえ:
    4.0

しーぷさん

しーぷさん 写真

13国・地域渡航

21都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

しーぷさんにとって旅行とは

新たな学び

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

金沢。奈良。イギリスのカントリーサイド。

大好きな理由

行ってみたい場所

現在13の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在21都道府県に訪問しています